拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
日本トランスシティ、大阪港の輸入貨物管理集約へ新拠点 16/12/19
大田ウィングス、大田市場内で花き荷捌き施設完成 16/12/19
地盤ネット、マップで調査手配し即時結果表示 16/12/19
東芝メディカル、ロシアで医療機器製造を開始 16/12/19
マツダ、防府市でCX-3の生産開始、SUV需要に対応 16/12/19
タムロン、物流部門を開発管理本部へ統合 16/12/19
住友ゴム、米国で開発体制強化へテクニカルセンター開設 16/12/19
日本製紙、軽量高強度新素材開発へ富士工場に実証設備 16/12/15
椿本チエイン、西欧の販売強化へスペインに新会社 16/12/15
横浜ゴム、米生産拠点で植樹祭 16/12/15
日通、小牧の航空部材物流で改正物効法認定を取得 16/12/14
双日と国分、ベトナムで4温度帯物流に参入 16/12/14
GLP、小牧にBCP対策強化した物流施設を建設 16/12/14
経団連、ランプウェイ付き物流施設の容積率緩和など要望 16/12/14
ブラザー工業、ミャンマーの工業ミシン事業強化 16/12/14
山梨県、中部横断道六郷-新清水間の早期開通を要望 16/12/14
新菱冷熱工業、沖縄コカ浦添工場向け省エネシステム完成 16/12/14
三重県、企業庁倉庫跡地売却へ一般競争入札 16/12/14
ESRの新施設「レッドウッド南港中第1期」12万m2が竣工 16/12/13
延床17万m2のESR物流施設、大阪・藤井寺で3月竣工 16/12/13
横浜冷凍、京浜島に「念願の都内冷蔵倉庫」建設 16/12/13
中谷食品を書類送検、物流拠点で時間外114時間労働 16/12/13
熊本・俵山トンネルルート開通、阿蘇の物流円滑化に期待 16/12/13
日陸物流、神戸事業所を移転 16/12/13
アクアクララ、吹田市で最新設備の新工場完成 16/12/13
10月の倉庫・流通施設建設工事、受注額7割増 16/12/13
延床7万坪、西の基幹拠点・MFLP茨木17年9月竣工へ 16/12/12
米医療用品メーカーの名古屋物流拠点完成、JLLが受託 16/12/12
中央倉庫、滋賀県栗東市に拠点新設し梱包業務を集約 16/12/12
マルセイカンパニー、名古屋市中川区に倉庫新築 16/12/12
昭和電工、ベトナムでスリーク缶の生産開始 16/12/12
三井物産、ファンド組成し狭山市の物流センター取得 16/12/09
ラサール、BTS型物流施設3物件を225億円で売却 16/12/09
岩瀬コスファ、佐賀県に品目限定の物流倉庫を建設 16/12/09
日本ロジファンド、11月末時点の稼働率98.2% 16/12/09
山形県、酒田港コンテナヤード隣接地を入札で売却 16/12/09
日通商事、埼玉県寄居町の多目的物流拠点20日竣工 16/12/08
中部の物流施設マーケット、向こう2年で15万坪供給 16/12/08
凸版印刷、透明バリアフィルム生産の深谷工場増強 16/12/08
東風ホンダ、武漢に中国第3工場の建設決定 16/12/08
JOGMEC、サウジアラムコへの原油タンク貸与契約更新 16/12/08
日清食品、575億円投じ滋賀県にIoT活用の新工場建設 16/12/08
ロジネットJ西日本、小牧に周辺施設統合の新拠点着工 16/12/07
ビューティガレージ、物流拠点拡大し中・大型物流内製化 16/12/07
パナソニック、インドに年産50万台の冷蔵庫工場 16/12/07
プロロジス、神奈川の物流施設でカフェイベント 16/12/07
日本梱包運輸倉庫、石川県に7600坪の新倉庫完成 16/12/07
コベルコ建機、クレーン社との統合に伴い海外拠点再編 16/12/07
プロロジス、顧客サービスの一環でBBQイベント 16/12/07
アマゾン、川崎物流拠点に「ロボティクス」を国内初導入 16/12/06
日通、シンガポールに「非日系」向け営業拠点 16/12/06
日本製紙、グラシン紙の生産拠点を集約 16/12/06
日産、自動運転技術用いた完成車無人搬送を導入 16/12/06
鈴与シンワート、沖縄にデータセンター開設 16/12/06
クックメディカル、南アジア物流センターを開設 16/12/06
西松屋チェーン、茨城県にネット販売専用の配送拠点 16/12/05
トール、愛知県安城市に支店開設 16/12/05
ニプロ、山形・荒谷西工業団地の医薬品生産工場竣工 16/12/05
おおさかパルコープ、駐車場シェアのアキッパと提携 16/12/05
ワタミ、食品工場内に神明デリカの生産工場開設 16/12/05
三菱重工サーマル、CO2採用の冷蔵倉庫向けユニット 16/12/05
神戸運輸監理部、阪神センコー運輸など2社の倉庫登録 16/12/05
医療機器メーカーがレッドウッド川越DCのA棟を全利用 16/12/02
スターツ、フィリピンPEZA工業団地にレンタル工場建設 16/12/02
トピー工業、メキシコでファスナー新工場の開所式 16/12/02
京葉物流、シングポストとの合弁解消し単独展開へ 16/12/01
GLP、千葉県芝山町の物流施設を売却 16/12/01
サカイ引越センター、東関東ブロックに2支社新設 16/12/01
NEXCO中、55トン超トレーラー走行させた運送会社告発 16/12/01
オフィスコム、千葉県に物流センター新設し拠点集約 16/11/30
オーベクス、印西市に物流・研究開発の新拠点完成 16/11/30
欧州に超高速充電設備網整備、自動車4社が合弁 16/11/30
東京圏の物流施設賃貸市場、3四半期ぶり需給緩和 16/11/30
日伝、日系企業の需要見込み越ハイフォンに新拠点 16/11/30
福通、大分県佐伯市に営業所開設 16/11/30
ラルズ、生鮮食品流通拠点増築し東光ストアへ供給開始 16/11/30
UACJ、タイ・米国で550億円投資し需要拡大に対応 16/11/30
10月の倉庫・流通施設建設工事受注、卸・小売業で急増 16/11/30
プロロジス、神戸テクノロジパーク内にBTS型物流施設建設 16/11/29
全ト協、高速道路6社の車限令見直しに対し要望 16/11/29
日本ロジステック、千葉センターに危険物倉庫2棟開設 16/11/29
GLP、児童養護施設の子供たちへボランティア活動 16/11/29
東芝、燃料電池フォークの充てん施設モデルを建設 16/11/28
国交省、自動運転の物流活用へ「戦略本部」設置 16/11/28
トッパンF、城東センター移転し生産エリアを2000坪拡張 16/11/28
日通商事、埼玉県寄居町の新物流拠点竣工 16/11/28
ゼンリンデータコム、「いつもNAVI」に大型車ルート追加 16/11/28
日機装、航空機部品増産へ宮崎に新工場 16/11/25
NEXCO中日本、渋滞緩和へ東名阪道の3車線区間延伸 16/11/25
アイリスオーヤマ、生産・物流強化へ阿見町に新拠点 16/11/24
米アマゾン、ネバダ州3か所目の物流拠点を計画 16/11/24
仏ボロレ、米チャールストン港の需要増見込み新拠点 16/11/24
圏央道八王子西ICの関越道方面出入口完成、12/24開通 16/11/24
日本郵便、来年3月に広島の基幹拠点が竣工 16/11/22
オプサス、物流企業ターゲットに「仮想化DB最適化」 16/11/22
主要12都市の冷蔵倉庫、10月の入庫量全エリアで減少 16/11/22
住友商事、習志野で単独開発の物流施設満床稼働 16/11/21
丸運、栃木物流センターの第2倉庫が竣工 16/11/21
DHLジャパン、コンタクトセンターアワードで3年連続表彰 16/11/21
日本郵便、新潟県見附市に新物流拠点 16/11/21
国交省、22日にダブル連結トラックの実験開始 16/11/18
レンゴー、ベトナムの段ボ―ル原紙生産新設備が稼働 16/11/18
SITCジャパン、横浜港代理店担う日新が事務所移転 16/11/18
明治HD、九州・愛知工場に「おいしい牛乳」新生産ライン 16/11/18
セイコーエプソン、秋田県にプリンター用ヘッド新工場 16/11/18
SG佐川ベトナム、3温度帯マルチテナント型拠点が完成 16/11/17
ニッコン、ベトナムビンズン省に新倉庫竣工 16/11/17
クワザワ、本社倉庫機能を石狩倉庫へ移転・統合 16/11/17
JSP、三重県の発泡ポリプロピレン成型工場を増設 16/11/17
山崎製パン、神戸市に2万m2の新工場を建設 16/11/17
GLP、千葉県流山市で延べ9万m2のマルチ型物流施設 16/11/16
プロロジス、茨城県つくば市にBTS型物流施設開発 16/11/16
GLP、日立物流ら3PL企業4社と20万m2の賃貸借契約 16/11/16
江崎グリコ、タイに続きインドネシアでも製造開始 16/11/16
首都圏湾岸の倉庫、期待利回りが5bps低下 16/11/16
インクリメントP、地理情報システム向け地図データ提供 16/11/16
広島県、広島港廿日市で1000m2の分譲公募開始 16/11/16
かどや製油、神戸事業所を14億9300万円で売却 16/11/16
サントリー食品、清涼飲料製造担う熊本生産工場が復旧 16/11/16
GLP、神戸ロジパーク内のマルチ型物流施設起工 16/11/15
新日鉄住金と住商、東南アジアで鋼管継手の生産開始 16/11/15
横浜冷凍、吉川会長ら9人でノルウェー大使館訪問 16/11/15
ニプロ、ベトナム医薬品製造販売会社の株式取得 16/11/15
サカイ引越センター、小平支社を開設 16/11/15
シーネット、中国でクラウド型サービスの環境改善 16/11/14
飯野海運傘下のイイノトランスポートなど4社が事務所移転 16/11/14
東北運輸局、8社の倉庫を登録 16/11/14
ニッケが新中計策定、EC事業で新物流拠点立ち上げ 16/11/11
日本ロジファンド、10月末の稼働率98.2% 16/11/11
王子HD、ミャンマーで軟包装・紙コップ事業を開始 16/11/11
鈴木薄荷、神戸医療産業都市に工場と研究施設 16/11/11
UDトラックス、郡山カスタマーセンターをリニューアル 16/11/11
9月の倉庫・流通施設建設工事、受注額37.3%減少 16/11/11
トーホー、西東京営業所を移転し倉庫併設化 16/11/10
コートジボアールの水産市場物流支援で無償資金協力26億円 16/11/10
東九州道開通から半年、南北軸支える物流経路効果 16/11/10
GLP、横浜市の物流施設で地域住民ら150人と避難訓練 16/11/10
ケンコーマヨ、生産拠点増強へ19年3月までに150億円投資 16/11/10
昭和電工、アルミ連続鋳造棒のアジア拠点統合 16/11/10
ニコン、光学部品の生産機能を栃木ニコンに集約 16/11/10
米国進出の運輸業450拠点、東京商工リサーチ調べ 16/11/09
1-10月の不動産取得、物流トップは日本トランスシティ 16/11/09
アマゾンの世田谷物流拠点で中学生が職場体験 16/11/09
トッパンFが日野センター増床、BPO需要拡大に対応 16/11/09
丸運、中国・天津市の新倉庫が営業開始 16/11/09
センコー、国内外で相次ぎ物流拠点新設 16/11/08
DHL、チャンギ航空貨物センターに24h稼働の最新ハブ 16/11/07
川崎汽船、ベトナム合弁会社で完成車物流開始 16/11/07
GIC、欧州物流施設開発のP3を2700億円で買収 16/11/07
JFEエンジ、ミャンマーの合弁会社が2回目の工場拡張 16/11/07