ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「JILSロジスティクス大賞はTDBCとtraevo」(8月5日掲載)をピックアップし…
ロジスティクス
ヤマト運輸は18日、10月から全国4万6000台の集配車両に搭載するドライブレコーダーを刷新すると発表した。新システムでは急ブレーキや急加速を検知すると音声で警告し、映…
荷主
いすゞ自動車、ファミリーマート、伊藤忠商事、横浜市は18日、11月から国内初となる両サイド同時交換方式を採用したバッテリー交換式EV(電気自動車)トラックによる配送…
ロジスティクス
駐日インド大使館(東京都千代田区)は17日、インドと日本の次世代パートナーシップに関するセミナーを開催。インド商工省次官らが、製造業の誘致を支える国家的な物流イ…
ミスターマックス、SCM部門を社長直轄へ変更 14/09/30
東京税関、羽田・空の日フェスに参加 14/09/30
エスエス海運(東京)が解散 14/09/30
大阪税関、2社の保税地域許可[税関情報] 14/09/30
名港海運、松井常務が死去 14/09/30
川西倉庫、今期最終赤字に下方修正、貨物量減少 14/09/29
三井物産、米キャメロンPJ向けLNG船5隻を用船 14/09/29
共同印刷、東京国際包装展に販促物流システム出展 14/09/29
太平洋フェリー、ダンプカー特別割引運賃を実施 14/09/29
8月の運輸業労災保険料収納率は30%、厚労省調べ 14/09/29
プロスチール、名古屋市緑区で新倉庫着工 14/09/29
日本郵船、三井物産と新造LNG船の長期用船契約 14/09/29
「どんなに困難でも届ける」、WFP忍足アジア局長 14/09/29
JR貨物、安全報告書を発行、事故後の対応など掲載 14/09/29
いつも.、集客・物流・決済改革セミナーを10月22日開催 14/09/29
全国フォーク大会、飯島氏が949点で優勝 14/09/29
パナマ運河通航料支払額が10%増加、船協調べ 14/09/29
ホクショー、軽量物対応の垂直搬送機を開発 14/09/29
ホクショー、バラ物自動仕分けの高速版を開発 14/09/29
東洋紡とDIC、未延伸フィルム事業を統合 14/09/29
住友商事、マレーシアEC事業「ソウカイ・マイ」オープン 14/09/29
三菱重工、アトモスから大型LPG船受注、新パナマ対応 14/09/29
セプテーニHD、DM子会社の全株式を10月1日譲渡 14/09/29
日通商事、ミャンマーに現地法人設立、10月から稼働 14/09/29
住友電工、住電日立ケーブルの出資比率を引上げ 14/09/29
川崎汽船、10月1日付幹部社員人事 14/09/29
トレーディア、インドネシア向け混載で新サービス 14/09/29
LEVO、環境対応トラック導入補助金の要件を緩和 14/09/29
トランスコスモス、中国TMALL3部門でパートナー認定 14/09/29
ファミマ、安曇野の工場・物流併設拠点がきょう稼働 14/09/29
フジ建機リース、高さ54mの高所作業車のレンタル開始 14/09/29
飯野海運、アストモスと新造VLGCの用船契約 14/09/29
商船三井、三井物産とLNG船2隻の長期用船契約 14/09/29
香川県、高松港朝日地区で企業用地の分譲開始 14/09/29
川崎汽船、米独禁法違反の事実認め司法取引 14/09/29
三菱樹脂、チェーンストア向け多段積み断熱コンテナ発売 14/09/29
新居浜海運船主協同組合(愛媛)が解散 14/09/29
運送会社の品質・安全意識向上セミナー、11月18日開催 14/09/29
Kラインロジ、マレーシア現地法人が本社移転 14/09/29
日本山村硝子、ガラスびんカンパニーの管理・物流部門統合 14/09/29
門司税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/29
文書作成・発送準備業務の情報提供依頼|年金機構 14/09/29
全国8ブロックの引越業務|政策金融公庫 14/09/29
西濃運輸、養老SAで夜間安全督励 14/09/26
伊勢湾海運、中国・上海で合弁解消、新会社設立 14/09/26
四国化成、丸亀工場でタイヤ原料の製造設備3割増強 14/09/26
DHLエクスプレス、来年1月に4.9%の値上げ 14/09/26
東海3県の普通倉庫回転率、4か月連続で低下 14/09/26
トラスコ中山、インドネシアに工具卸拠点 14/09/26
味の素冷凍食品、関東工場第一工場の建て替え完了 14/09/26
ヤマト運輸、会員制サービスで不正アクセス1万件 14/09/26
四国の普通倉庫入庫高が9.5%増、4-6月 14/09/26
大阪で「物流戦略立案」セミナー、10月29日開催 14/09/26
CSSホールディングス、ヤマト食品グループを買収 14/09/26
いすゞ、GMとピックアップトラックを共同開発 14/09/26
河西工業、インド合弁会社の全株式を取得 14/09/26
ビーズ、国内事情に適応した自転車用トレーラー発売 14/09/26
日本山村硝子、大阪府高槻市の工場跡地を売却 14/09/26
「東京オリンピックと物流」セミナー、10月16日開催 14/09/26
ニチレキ、子会社10社の株式を追加取得 14/09/26
フォスター電機、香港の音響部品生産会社を解散 14/09/26
洋菓子のヒロタ、財務強化へ千葉工場流動化 14/09/26
ノーリツ鋼機、秋田ケーブルテレビの株式を売却 14/09/26
日本郵便、セゾン投信に資本参加、株式40%取得 14/09/26
日本貨物航空、米国民事集団訴訟で和解金40億円 14/09/26
日本海事協会、東京・神戸で環境セミナー開催 14/09/26
日本カーバイド、接着剤生産子会社を吸収合併 14/09/26
SITC、マニラ・中国・韓国-博多航路を改編 14/09/26
エコグリーン、リサイクル業の中村と業務提携 14/09/26
ハミィ、ECプラットフォームがeBayに対応 14/09/26
7&i、関西・甲信越で新たな店頭回収システム導入 14/09/26
小津産業、子会社が本社兼物流拠点を売却 14/09/26
国交省、30日に物流政策アドバイザリー会議 14/09/26
商船三井、DJSIに継続採用 14/09/26
関係書類のカット、仕分、梱包、発送など業務(再入札)|学生支援機構 14/09/26
案内などの作成、発送準備業務|年金機構本部 14/09/26
廃棄物収集運搬業務の見積依頼|年金機構東北B 14/09/26
啓発ポスターなど梱包発送業務|厚生省 14/09/26
CJ機構、物流2社とベトナムに冷凍冷蔵倉庫会社 14/09/25
川崎汽船、新アジア-南アフリカ航路を開始 14/09/25
DHL、成田・関西空港に定温航空輸送拠点を開設 14/09/25
タキロン、網干工場の生産体制を子会社に一元化 14/09/25
NSU海運、円安・配船効率向上で中間予想上方修正 14/09/25
軽トラック運転手逮捕、大型車の影に隠れETC不正通行 14/09/25
寺田倉庫、ミニクラで大サイズの保管サービスを開始 14/09/25
ヤマトHC、「快適生活サポートサービス」を開始 14/09/25
大成建設、電化フロア電動カートを開発、庫内搬送など想定 14/09/25
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/09/25
MonotaRO、新カタログ発刊、取扱いアイテム数も拡大 14/09/25
プロロジス、欧州で2社と5.5万m2の専用施設契約 14/09/25
中部運輸局、17社に車両の使用停止処分、14年8月 14/09/25
中国政府、国内宅配市場の完全開放を表明 14/09/25
日通、役員・幹部社員人事|10月1日付 14/09/25
トランスコスモス、韓国・釜山拠点を拡大、席数400席増 14/09/25
大和ハウス、JT防府工場跡地で工業団地造成 14/09/25
DHL、無人機で医薬品輸送の試験プロジェクト 14/09/25
現役最高齢は74歳、関東の海コン車両ドライバー人数調査 14/09/25
リコーロジ、「段ボールバルク包装」が適正包装賞受賞 14/09/25
埼玉県生協連、緊急支援物資の輸送訓練に参加 14/09/25
GLP、中国で8.7億ドルの資金調達を完了 14/09/25
商船三井、アジア-南アフリカサービスを拡充 14/09/25
軽油店頭価格、全国平均145円、0.3円値下がり 14/09/25
関東運輸局、6社に貨物運送事業許可 14/09/25
韓国・釜山港、5か月連続でコンテナ貨物150万TEU突破 14/09/25
三菱ふそう、独「国際商用車ショー」で戦略車を公開 14/09/25
フォーク生産台数の増加傾向続く、8月は8.5%増 14/09/25
宇都宮国道事務所、災害時の道路啓開迅速化で協定 14/09/25
常磐道、浪江IC-南相馬IC、相馬IC-山元ICが12月6日開通 14/09/25
三菱ふそう、商用車ショーに小型EVトラック7台出展 14/09/25
東九州道、行橋IC-みやこ豊津IC7.4キロが12月開通 14/09/25
JAFA、11月1日から無申告危険物搭載防止キャンペーン 14/09/25
全ト協、10月6日から燃料高騰対策融資を追加公募 14/09/25
商用車用テレマティクス市場、3年で2.4倍に拡大 14/09/25
レンゴー、旧名古屋工場を96億円で売却 14/09/25
日清医療食品、被災地への物資搬送訓練を実施 14/09/25
沖縄地区税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/25
日通、関西の支店組織を再編 14/09/25
三環状最初の輪、中央環状線が15年3月に全線開通 14/09/24
JR貨物、関東・九州間の速達ルートで輸送力増強 14/09/24
日通商事、名古屋北工場・自動車検査場の建替え完了 14/09/24
全ト協、今夏の豪雨被害事業者に激甚災害融資 14/09/24
ヤマト、外国人旅行者向け手荷物当日配送サービスを開始 14/09/24
日本郵船、フィリピンの同社商船大で4期生107人が卒業 14/09/24
トレーラーハウス協会、運送会社向けセミナーを追加開催 14/09/24
エディオン、物流サービス統括部を廃止、関連人事 14/09/24
CSKプレッシェンド、千葉に首都圏3か所目のフルフィル拠点 14/09/24
日立物流、首都圏子会社を統合、年商300億円規模に 14/09/24
豊田自動織機、台湾企業のフォーク事業取得に合意 14/09/24
SGH栗和田氏、首相のスリランカ経済ミッションに参加 14/09/24
内外トランスライン、韓国・釜山港に物流拠点 14/09/24
台湾視察団が横浜冷凍の物流センターを訪問 14/09/24
日本ロジステック、通関・フォワーディング業務拠点を集約 14/09/24
日立システムズ、EDIで医薬品・医療機器業界VANと連携 14/09/24
三菱倉庫、環境・社会報告書で「災害に強い施設」特集 14/09/24
アスクル、製造現場向け冊子「工場用のプロストア」発刊 14/09/24
大塚倉庫、神戸市北区で医薬品物流施設に着工 14/09/24
国交省、25日にコンテナ船安全対策検討委を開催 14/09/24
3月までの輸入増を相殺、鉄鉱石・石炭輸入減少 14/09/24
昭和電工、SiCエピウェハー6インチ品の生産増強 14/09/24
ヤマトシステム開発、MVNO向け本人確認代行を開始 14/09/24
8月の航空貨物、輸出混載重量が11.4%増加 14/09/24
関東地整局、IT活用し茨城県の事故危険区間選定 14/09/24
日通NECロジ、「ロジスティクスジャーナル」9月号を発行 14/09/24
富士フイルム、DHC製品の製販差し止めを申請 14/09/24
8月のチェーンストア売上が5か月連続マイナス 14/09/24
全国百貨店売上、5か月連続のマイナス 14/09/24
5か月ぶりにプラスに転じる、8月の既存SC売上高 14/09/24
8月のコンビニ売上2.4%減、客単価は上昇 14/09/24
中国で東風インフィニティ汽車が発足、11月から生産 14/09/24
農水省、30日にPETボトルの国内循環など検討 14/09/24