事件・事故
11日10時20分ごろ、インターネット通販大手アマゾンの大規模物流拠点「アマゾン茨木フルフィルメントセンター」(大阪府茨木市)で火災が発生し、施設内で稼働していた物…
メディカル
東邦ホールディングス(HD)は12日、愛知県小牧市に次世代型物流センター「TBC東海」を新設し、2027年度内の稼働を目指すと発表した。また、仙台市でも新たな物流拠点を建…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「アートSDほか2社、リユース再資源化一貫サービス」(10月27日掲載)をピッ…
イベント
日本企業のタイ進出は、かつての「生産拠点」から、ASEAN域内を結ぶ“物流ハブ”へと進化している。堅調な経済成長(2024年GDP成長率2.5%)と製造業・観光産業の回復、さら…
桜ゴム、社名を「サクラフローシステムズ」へ変更 14/05/26
日本通運、幹部社員人事|6月1日付 14/05/26
日本郵船、幹部社員人事|6月1日付 14/05/26
国内流通菓子市場1.8兆円、人口減の中で堅調推移 14/05/23
商船三井、南アフリカへの移動図書館輸送に協力 14/05/23
国際労組総連合、アマゾンの倉庫運営を厳しく非難 14/05/23
名村造船所、佐世保重工業を10月1日付で完全子会社化 14/05/23
横浜税関、4月の管内貿易額4507億円の輸入超過 14/05/23
マツダ、コロンビアに販売統括会社を設立 14/05/23
中部電力、道路占用許可書偽造の調査で未申請23件判明 14/05/23
日本ロジテム、7月にもベトナムで小口混載便サービス 14/05/23
用地取得の不当要求行為排除へ意見交換会、長野 14/05/23
JR貨物、16年度の鉄道事業黒字化へ本部組織再編 14/05/23
北海道、26日から「港湾・海上交通パネル展」 14/05/23
第一貨物、ベトナムで日本ロジテムに積合せノウハウ提供 14/05/23
東芝ライフスタイル、販売・サービス事業を統合 14/05/23
ユーカリ由来のバイオ燃料「良好な結果」、エアバス 14/05/23
四国運輸局、7社に車両の使用停止処分|14年4月 14/05/23
大日本印刷、ベトナム企業とICカードで資本業務提携 14/05/23
27日に横浜川崎区の強制水先検討会 14/05/23
大型車両の通行適正化規定、5月30日に施行 14/05/23
ニチプレ、東京営業所に倉庫施設増築 14/05/23
北河内急達運輸(大阪)が自己破産準備、負債28.5億円 14/05/23
タイ政変で物流への影響見られず、外相談話「民主政治の回復を」 14/05/23
先進環境トラック導入補助の予算残枠2.1億円、23日も受付 14/05/23
商船三井、重大海難事故への緊急対応訓練を実施 14/05/23
ナカバヤシ、封筒製造子会社を吸収合併 14/05/23
円運輸(長崎)が破産手続き開始 14/05/23
リョーサン、ヒートシンク生産事業を三協立山に譲渡 14/05/23
新東工業、蓄熱燃焼式排ガス浄化装置をパッケージ販売 14/05/23
靜甲、定款の事業目的に「倉庫業」を追加 14/05/23
本部倉庫への運送の見積依頼|年金機構北海道B 14/05/23
東京都、産廃収集運搬1社の許可を取消し 14/05/22
川崎汽船、環境負荷低減で米LB港湾局から表彰 14/05/22
「日野レンジャー」511台リコール、走行不能のおそれ 14/05/22
SAP、輸送・倉庫管理ソフトの最新版を発売 14/05/22
近畿運輸局、テック奈良に事業停止処分、車両停止は19社 14/05/22
郵船商事、イタリアワインの輸入事業を開始 14/05/22
三菱重工、廃熱回収システム「電力小さい船種でも効果」 14/05/22
伊万里港、輸出コンテナ助成金の受付開始 14/05/22
長野県道路メンテナンス会議を設置、28日に初会合 14/05/22
新和内航海運、「NSユナイテッド内航海運」へ商号変更 14/05/22
渋沢倉庫、東京都江東区内で本店を移転 14/05/22
渋沢倉庫、茨木市で第2期再開発に着手、新倉庫建設 14/05/22
ケイヒン、取締役の上限数を15→17人に変更 14/05/22
三菱重工、米国で世界最速製函機を20台受注 14/05/22
飯田グループHD、木材製造のファーストウッドを子会社化 14/05/22
ファミマとまいどおおきに食堂が「一体型店舗」で包括提携 14/05/22
第一中央汽船、社外役員の責任限定契約規定を新設 14/05/22
愛媛県でトラック物流業界合同企業説明会、6月3日開催 14/05/22
東芝メディカルシステムズ、グループ会社を吸収合併 14/05/22
4月の既存SC売上、駆け込み需要の反動で4.8%減 14/05/22
関東運輸局、サン・エンジニアリングの新施設を物効法認定 14/05/22
4月の航空貨物、輸出混載重量が10.5%増加 14/05/22
センコー、定款に「紙製品・製紙原料の販売」追加 14/05/22
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/05/22
日通、輸出入コンテナのマッチング拠点を開設、ラウンドユース促進 14/05/22
関東運輸局、9社に新規運送許可 14/05/22
九州運輸局、18社に車両の使用停止処分|14年4月 14/05/22
JLL、「最優秀不動産コンサルタント賞」を7か国・地域で受賞 14/05/22
プロロジスリート、屋根の賃貸借契約形態を変更 14/05/22
ケイヒン、役員人事|6月27日付 14/05/22
新和内航海運、役員人事|6月26日付 14/05/22
関東地方整備局、埼玉県道路メンテナンス会議を設置 14/05/21
JUKI、居眠り運転警告装置の警告機能を強化 14/05/21
日本郵便、回収物流で法人向け新サービス 14/05/21
NEXCO西日本、トレーラー運搬中に重り落下、一時停電 14/05/21
日本ガイシ、備蓄防災食料品をNPOに寄贈 14/05/21
アトムメディカル、エジプト軍病院に保育器1000台納入 14/05/21
既存店ベースのSM販売額、4月は5.4%減 14/05/21
日本郵便、ネット通販事業者向けに小物配送サービス 14/05/21
日本郵便、ネット取引向けの荷物発送で新サービス 14/05/21
プロロジス、埼玉県で「ハイブリッドマルチ」物流施設開発 14/05/21
三井造船、レプタ社向け5.6万トンばら積み船を引渡し 14/05/21
西友、フードバンク活動への支援拡大 14/05/21
タイ戒厳令で物流への影響懸念、混乱は政治限定の見方も 14/05/21
軽油店頭価格、全国平均144円、0.2円値上がり 14/05/21
東京税関、新潟県の貿易活性化で意見交換 14/05/21
北陸信越運輸局、36社に車両の使用停止処分|14年4月 14/05/21
4月の貿易統計、自動車輸出伸び赤字額7.8%減少 14/05/21
ヨコオ、0-100センチの物体を検知するレーダーを開発 14/05/21
アルフレッサ、岡山配送センターの保管能力を7割増強 14/05/21
高島屋、東京・横浜の倉庫と土地を104億円で売却 14/05/21
農水省、22日にグローバル・フード・バリューチェーン検討会 14/05/21
国交省、28日に自動車損害賠償補償制度のあり方懇 14/05/21
日医工、関連会社の新工場が完成 14/05/21
長崎税関管内、4月の輸出額が4割減少 14/05/21
函館税関管内、4月の輸入額81.7%増 14/05/21
東京税関、4月の管内貿易収支マイナス7411億円 14/05/21
三菱ふそう、中型トラック「ファイター」30周年でキャンペーン 14/05/21
神鋼物流が事故訓練を実施、明石海峡で船舶衝突想定 14/05/21
ベルマン軽急配(東京)が破産手続き開始 14/05/21
汚泥の運搬処分業務委託|山形県 14/05/21
日立ハイテクとエア・ウォーター、北米にLNG輸送コンテナ会社 14/05/20
三菱ふそう、ジンバブエでトラック新商品を発売 14/05/20
東北運輸局、7社に車両停止処分|14年4月 14/05/20
中国運輸局、11社に車両の使用停止処分 14/05/20
4月の百貨店売上高、消費増税で12%減少 14/05/20
日本郵船、ワーキングマザーの海外進出を支援 14/05/20
外務省、ソロモン諸島の中核港湾施設増強を支援 14/05/20
常石造船、180隻目のカムサマックスバルカーを引渡し 14/05/20
環境省、中間貯蔵施設への除去土壌輸送計画案を協議 14/05/20
都内の春闘中間集計、道路貨物運送が賃上げ率トップ 14/05/20
自動車運転死傷行為処罰法が施行 14/05/20
全ト協、6月1日から不正改造車排除の強化月間 14/05/20
メディパルHD、薬樹との資本業務提携で基本合意 14/05/20
運輸・倉庫業、43.4%が消費増税で売上減少見込み 14/05/20
豊田通商、インドで変圧器用コア鉄芯製造事業を強化 14/05/20
旭化成ケミカルズ、米国で樹脂コンパウンド第二工場を建設 14/05/20
三井化学、調光レンズ材料事業へ新規参入 14/05/20
北海道運輸局、5社に車両の使用停止処分 14/05/20
ZMP、GPSと標識に頼らない自動走行実験を実施 14/05/20
データ・アプリケーション、EDI製品「ACMS」の最新版発売 14/05/20
名古屋税関、愛知海運の社員に業務説明 14/05/20
三和倉庫、社外役員の責任限定契約規定を新設 14/05/20
アサヒHD、健康機器メーカーのフジ医療器を買収 14/05/20
丸全昭和運輸、定款の事業目的に「化粧品」追加 14/05/20
積水樹脂、タイにアルミ樹脂積層複合板工場を建設 14/05/20
サッポロHD、シンガポールに駐在員事務所を開設 14/05/20
エルナー、プリント回路事業の拠点競争力を強化 14/05/20
宮崎県、海上・鉄道輸送利用補助金の募集を開始 14/05/20
東北電力、米キャメロンLNGプロジェクトからの購入合意 14/05/20
三和倉庫、社外取締役などの役員人事|6月27日付 14/05/20
丸和運輸機関、役員人事|6月27日付 14/05/20
中部運輸局、15社に車両の使用停止処分 14/05/19
トヨタ紡織、ラオスでシートカバーの生産開始 14/05/19
ナブテスコ、インド駐在員事務所を開設 14/05/19
イオン・マルエツ・カスミ・丸紅、首都圏SM連合創設合意 14/05/19
内海造船、載貨重量1.9万トンの軽質油運搬船が進水 14/05/19
第一貨物と久留米運送、車両相互利用を拡大 14/05/19
三洋化成工業、充填作業中の協力会社社員が死亡 14/05/19
ベトナム反中デモ、被害報告なく平常通り 14/05/19
デンソー、QRコード開発チームが欧州発明家賞でノミネート 14/05/19
日中航路のコンテナ荷動き、復航が18.9%増 14/05/19
ヴォコレクトジャパン、本社を移転、26日から業務 14/05/19
メディパルHD、医療用医薬の物流設備に760億円投資 14/05/19
ミャンマー・ティラワ経済特別区、クラスA地区の販売開始 14/05/19
JLL、7年連続で「世界で最も倫理的な企業」に選出 14/05/19
日本SC協会、新会長にJR東日本の清野会長 14/05/19
キャストグループ、「産直市場」開設、生産者に直販システム提供 14/05/19
だいこう証券ビジネス、物流関連の役員人事 14/05/19
三井化学、扶桑化学に閉鎖予定の有機酸事業を譲渡 14/05/19
太陽光発電設備の導入、順調に伸び累計815万キロワット 14/05/19
関西電力、今夏の電力需給「他社融通で辛うじて確保」 14/05/19
JILS、次世代物流システム構築の調査事業者を募集 14/05/19
東京電力、今夏の電力需給「猛暑でも安定供給確保」 14/05/19
国交省、トラック産業の健全化・活性化で20日意見交換 14/05/19
21日から独・ライプチヒで国際交通大臣会議 14/05/19
日野自動車、自動車技術展に大型ディーゼルエンジンなど出展 14/05/19
UDトラックス、人とくるまのテクノロジー展に出展 14/05/19