荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
イベント
東京ビッグサイト(東京都江東区)で10日から開催された「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」が、3日間の会期を終えて12日閉幕した。 2日目までの来場者は3万253…
ロジスティクス
ラストマイル配送サービスのDIAq(ダイヤク)は、セブン-イレブンの「7NOW」(セブンナウ)や、ENEOSのサービステーション(ガソリンスタンド)を起点としたラストマイル…
物流連、次期会長に川井正矩氏 13/05/30
物流連、物流環境大賞に日通の取組みを選定 13/05/30
日本郵便、手紙文化振興でベネッセと提携 13/05/30
NCA、IBC容器貨物の受託を開始 13/05/30
住友ゴム、南アでタイヤ外社を買収 13/05/30
川崎重工、稲わらからバイオ燃料を製造する技術確立 13/05/30
山九、事業目的に「売電事業」追加 13/05/30
郵船ロジ、米国シカゴ支店を移転・拡張 13/05/30
TNT、ミャンマー発着サービスを再開 13/05/30
大阪で来月「アジアの物流・港湾」シンポジウム 13/05/30
直江津港、4月に過去2番目のLNG輸入量 13/05/30
豊田通商、インドネシア最大の部品メーカーに出資 13/05/29
東海ゴム、独自動車防振ゴムメーカーを子会社化 13/05/29
ワールド・ロジ、大阪市中央区の資産売却 13/05/29
名港海運、中国・広州市にフォワーディング拠点 13/05/29
運輸安全委、船舶事故ハザードマップを公開 13/05/29
多摩川HD、五島列島でメガソーラー用地10ha確保 13/05/29
日本ロジ投資法人、開発型物流施設への取組み強化 13/05/29
中国運輸局、友森運送(鳥取)に事業停止命令 13/05/29
明電舎、変電・配電事業強化へ子会社を吸収合併 13/05/29
TIACT、医薬品・医療機器専用上屋の運用を開始 13/05/29
軽油価格、全国平均0.2円値下がり 13/05/29
小倉クラッチ、中国にクラッチ・ブレーキ製造拠点 13/05/29
王子HD、ミャンマーに拠点開設 13/05/29
ヤマハ発動機、無人ヘリ販売子会社を吸収合併 13/05/29
プロロジス、東京湾岸の2施設で来月内覧会 13/05/29
国交省、運送向け安全教育コンサルの認定申請を受付け 13/05/29
ザイン、中国・深センに新たな開発・製造会社設立 13/05/29
西鉄、フィリピン子会社が本社移転 13/05/29
UDトラックス、テクサスを吸収合併 13/05/29
Kラインロジ、米ロサンゼルス支店を移転 13/05/29
大阪府高槻市、カインズと災害時物資供給協定 13/05/29
蘭Quintiq社、配送車両経路の算出で世界記録 13/05/29
日本郵便、時間指定郵便を新設 13/05/28
TNT、ゴリラ救命へ救急X線装置をカメルーンへ輸送 13/05/28
TNT、双子のパンダをスペインから中国へ空輸 13/05/28
内外トランス、国際複合一貫輸送事業を取得 13/05/28
ジェイフィルムの物流子会社(千葉)が解散 13/05/28
アークレイ、ロシア7拠点目の工場稼働 13/05/28
カネカ、気仙沼の発泡スチロール成形品工場を再建 13/05/28
日本製紙、エネルギー事業本部を新設 13/05/28
シキボウ、太陽光発電に参入、富山の遊休地活用 13/05/28
日本トランスシティ、ミャンマーに事務所開設 13/05/28
日通商事、郡山LPガス事業所を竣工 13/05/28
トピー工業、メキシコに生産・販売拠点 13/05/28
三菱重工、LNGプロジェクト室を新設 13/05/28
ホンダ、生産強化へ中国で新ライン着工 13/05/28
ホンダ、インドで二輪車第三工場が稼働 13/05/28
セイノー、「小さな親切」運動に2万7000人参加 13/05/28
全ト協、6月1日から不正改造車排除運動を重点実施 13/05/28
船舶トン数の適正化、12年度は1067隻を検査 13/05/28
山陰合同銀、運送会社2社の私募債引き受け 13/05/28
富士物流、6/1付川崎支社長などの人事 13/05/28
梱包発送業務[年金機構] 13/05/28
東邦HD、東北に物流拠点新設、営業拠点集約 13/05/27
東邦HD、調剤薬局5社の統合協議を開始 13/05/27
カンダHD、発電・売電追加など定款変更 13/05/27
近畿運輸局、普免で中型「無免許」運転、事業停止処分 13/05/27
カウネット、梱包形態を選べるサービス開始 13/05/27
日本郵船、震災復興支援でモアイ像を無償輸送 13/05/27
ヤマト運輸、小口荷物のアジア向け翌日配達を開始 13/05/27
サッポロ、物流統合、サッポログループ物流が発足 13/05/27
三越伊勢丹、通販サイトで不正アクセス、8289件漏洩 13/05/27
国交省、燃料高騰で荷主に緊急協力要請 13/05/27
東洋テック、京都府警に監視カメラ画像を提供 13/05/27
ワールド・ロジ、マクレガー社との訴訟で和解成立 13/05/27
SBS、物流14社の社名変更、全通はSBSゼンツウへ 13/05/27
日本郵船、海岸清掃にグループ14社から104人が参加 13/05/27
ダイトーケミックス、船舶火災訴訟で東京地裁判決 13/05/27
幸盛海運(大阪)など2社が破産手続き開始 13/05/27
富士通ゼネラル、6/21付物流関連の役員人事 13/05/27
日本郵船、6/1付幹部社員人事 13/05/27
五洋食品産業、6/1付物流関連の役員人事 13/05/27
図書室の書籍運搬業務[広島工業高] 13/05/27
日通、パナロジの株式取得へ契約、引渡しは12月 13/05/24
TLロジコム、1.5万坪の大型移転を短期間で完了 13/05/24
三菱ふそう、アジア展開で共同購買強化 13/05/24
三菱ふそう、FUSOブランドのアジア戦略車を発表 13/05/24
エバラ食品、マレーシアの食品会社と提携 13/05/24
大塚倉庫、JT飲料との共同物流を中部・関西へ拡大 13/05/24
キムラユニティー、事業目的に「発電・売電」追加 13/05/24
セイノー、B2B決済サービスを開始 13/05/24
オリックス不動産、埼玉・春日部に大型物流施設竣工 13/05/24
愛知運輸(愛知)、愛知鋼業など2社を合併 13/05/24
センコン物流、定款に「発電装置の輸出入」追加 13/05/24
KPMG、メキシコ進出とサプライチェーンでセミナー 13/05/24
コンテック、シンガポールに販売会社を設立 13/05/24
京極運輸商事、事業目的に「発電・売電」追加 13/05/24
フクビ化学工業、ベトナムに現地法人設立 13/05/24
アークス、グループ物流の統括部門を新設 13/05/24
サンデリバリーサービス(京都)、フロムオーを合併 13/05/24
ちひろインターナショナル(東京)、3社を合併 13/05/24
アークス、6/23付物流関連の役員人事 13/05/24
日本郵船、6/24付幹部社員人事 13/05/24
物品の運搬業務[特許庁] 13/05/24
税関チャンネル、「国際郵便物9割の通関」を配信 13/05/23
サトーHD、アパレル向け包装材強化へ米企業と提携 13/05/23
STORES.jp、販売アイテム集荷サービスを開始 13/05/23
杉村倉庫、事業目的に「発電・売電」を追加 13/05/23
ポーラー・エア、アジア・太平洋横断路線を強化 13/05/23
アパレル、水産関連の赤字目立つ、TDB調べ 13/05/23
韓国・興亜海運、小名浜港への寄港を来月再開 13/05/23
伊藤忠、米国で次世代バイオディーゼル製造に参画 13/05/23
川崎重工、8月打上げロケット用フェアリングを出荷 13/05/23
北陸コカ、砺波工場屋根で太陽光発電の運転開始 13/05/23
富士通テン、デジタコ搭載のドラレコを6月上旬発売 13/05/23
BASE、出店者向け物流代行サービスを開始 13/05/23
富士テクニカ宮津、岐阜県関工場を売却 13/05/23
サンワロジテック(大阪)など2社が破産手続き開始 13/05/23
エコ配、PETボトルのキャップ回収で「支援賞」受賞 13/05/23
赤帽首都圏協組、神奈川配送センターを移転 13/05/23
中村屋、6/27付物流関連の役員人事 13/05/23
フレコン詰め高塩分汚泥の運搬[岩手県] 13/05/23
文書保存箱搬送業務[年金機構] 13/05/23
セブン&アイHD、埼玉の物流拠点に燃料備蓄基地 13/05/22
GM、米ランシングリバー工場に物流最適化拠点を構築 13/05/22
大塚製薬工場、FKジャパンのHES製剤を国内独占販売 13/05/22
貨物車両の交通事故傾向報告書を無償公開 13/05/22
アマゾン、初の地方支社を大阪に開設 13/05/22
三菱樹脂、アクアミット社を完全子会社化 13/05/22
日揮、カナダで大型LNG計画の基本設計受注 13/05/22
行政処分4月・中国、事業停止2社、車両停止11社 13/05/22
NTTコム、インドで8か所目のデータセンターを建設 13/05/22
栄協(静岡)、下田運送と廣和交通を吸収合併 13/05/22
マックス物流(香川)が解散 13/05/22
豊栄運輸(神奈川)など3社が破産手続き開始 13/05/22
行政処分4月・北陸信越、2社に車両停止処分 13/05/22
北海道運輸局、旭川市でグリーン経営講習会 13/05/22
国交省、先進安全自動車導入補助で申請受付を開始 13/05/22
キャタピラー、ハイブリッド油圧ショベルを国内発売 13/05/22
東海運、6/27付役員人事 13/05/22
日本郵船、7/1付幹部社員人事 13/05/22
ケイヒン、6/27付役員人事 13/05/22
東京の物流施設市場、7四半期連続で賃料上昇 13/05/21
古河電工、フィリピンにワイヤーハーネスの新工場 13/05/21
フェリーさんふらわあ、昭和レトロ部屋を再現 13/05/21
休廃業・解散件数が4年ぶり増加、運輸・通信は減少 13/05/21
日清食品HD、ケニアで即席麺販売を開始 13/05/21
椿本興業、架空取引で大証が公表措置 13/05/21
神戸物産、曽孫会社の関原酒造を完全子会社化 13/05/21
渋沢倉庫、引越部門で生活支援サービス 13/05/21
アルプス物流、社外役員の責任限定へ定款変更 13/05/21
宇徳、社外役員の責任限定へ定款に条項追加 13/05/21
ヤマトシステム開発、入会申込・管理業務を支援 13/05/21
西濃運輸と日野自動車、小型EVトラックで集配検証 13/05/21
椿本チエイン、中国で産業用チェーンの新工場稼働 13/05/21
住商など3社、ミャンマーで通信インフラ整備 13/05/21
旭有機材工業、中国・南通市で新工場竣工 13/05/21
GSユアサ、ベトナムに新たな工場用地確保 13/05/21