ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
日本製紙、岩国工場を停止、跡地は物流拠点に 12/01/17
千趣会、ネット通販型の布団クリーニングを開始 12/01/17
サッポロ、米国市場で300万函突破 12/01/17
三井化学、タイでPP自動車材の生産・物流機能を強化 12/01/17
九運局、長崎丸善運輸を事業停止処分に 12/01/17
宮﨑運輸(兵庫)、六甲トランステックを合併 12/01/17
行政処分2011年12月・近畿、12社を車両停止処分 12/01/17
行政処分2011年12月・中部、17社に車両停止処分 12/01/17
北越紀州製紙、新潟工場に発電設備設置 12/01/17
SRIスポーツ、中国上海市に駐在員事務所を開設 12/01/17
SBI、インドネシアにEC決済・インフラ会社設立 12/01/17
日本郵船、シンガポール環境宣言に署名 12/01/17
三井造船、2隻目の11万重量トン貨物船を引渡し 12/01/17
三井造船、5.6万トンばら積み貨物船を引渡し、136隻目 12/01/17
口振通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/01/17
関西企業の利用空港、大半が関西空港を選択 12/01/16
住友倉庫、埼玉県でアーカイブ専用新倉庫が稼働 12/01/16
敦賀港、2011年の外貿コンテナ取扱量が過去最高 12/01/16
椿本チエイン、中国に産業用チェーンの製造工場開設 12/01/16
サミット、埼玉県草加市で新物流拠点が稼働 12/01/16
明治電機工業、タイ事業を再編、収益改善に対応 12/01/16
レンゴー、中国・天津子会社の生産能力を倍増 12/01/16
JCコムサ、外食・宅配子会社を吸収合併 12/01/16
日本ロジテム、兵庫県西宮市に軽貨物会社を設立 12/01/16
新興運輸(埼玉)が破産手続き開始 12/01/16
行政処分2011年12月・東北、10社を車両停止に 12/01/16
通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/01/16
感染性廃棄物の収集・運搬など[信州大] 12/01/16
感染性廃棄物の収集・運搬など[旭川医科大] 12/01/16
感染性廃棄物の搬出処理[九大] 12/01/16
一般廃棄物の収集・運搬[東北大] 12/01/16
産業廃棄物の収集・運搬・処分[北大] 12/01/16
帳票のカット、梱包、発送など[日本学生支援機構] 12/01/16
ガラス類他の収集運搬作業等[産総研] 12/01/16
廃薬品類の収集・運搬・処分[産総研] 12/01/16
紙輸送[国立印刷局] 12/01/16
法人文書の保管業務[JST] 12/01/16
モロゾフ、旧広島工場を売却 12/01/15
サッポロビール、バカルディ社との提携を強化 12/01/15
富士機械製造、中国に製造合弁会社を設立 12/01/15
アタカ大機、日本サニタリーを吸収合併 12/01/15
ヤマトオートワークス、さいたま市に整備工場開設 12/01/15
郵便事業、11年11月の引受郵便物1.3%減少 12/01/15
東京税関、日精サービスをAEO保税業者に承認 12/01/15
八千代工業、メキシコに自動車部品の生産拠点 12/01/15
ニプロ、ベトナムに医薬品工場を開設 12/01/15
エキスプレス(福岡)が破産手続き開始 12/01/13
官報運送[国立印刷局] 12/01/13
印刷物の運送業務[国税庁] 12/01/13
パンフレットの梱包・発送[厚生省] 12/01/13
蛍光灯類の収集運搬作業[産総研] 12/01/13
人事異動に伴う引越作業[JRA] 12/01/13
【決算】丸八倉庫、震災影響し減収減益 12/01/13
【人事】丸八倉庫、2/28 12/01/13
近鉄エクス、2011年の航空輸出重量2割減少 12/01/12
伊藤園、ティーバッグの新工場が稼働 12/01/12
阪急阪神エクス、バングラデシュへ寄贈ベッドを輸送 12/01/12
日医工、富山県滑川市に製剤工場を新設 12/01/12
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
TOTO、インドに衛生陶器の製造拠点 12/01/12
仙台塩釜港、45フィートコンテナの輸入開始 12/01/12
ヤマトフィナンシャル、ネット決済のセキュリティを強化 12/01/12
ニチユ、バッテリーフォークをフルモデルチェンジ 12/01/12
東京地裁、郵便事業に「ゆうメール」使用差し止め 12/01/12
キーコーヒー、洋菓子と喫茶の「アマンド」買収 12/01/12
ヤマトHD、「webコレクト」がiOS、アンドロイド端末に対応 12/01/12
センコー、道央地区で大型物流拠点が稼働 12/01/12
北爪運輸建設(兵庫)が破産手続き開始 12/01/12
郵船ロジ、12月の航空輸出1.2%増加 12/01/12
統計調査票の印刷・発送[国交省] 12/01/12
海外図書館用の新聞購送[国際交流基金] 12/01/12
つくばセンターの廃棄物収集運搬[産総研] 12/01/12
NCA、2月以降のサーチャージ5-7円下げ 12/01/11
デリー空港火災、保冷施設に輸入貨物滞留 12/01/11
日通の鉄道コンテナ12月、増加は九州のみ 12/01/11
イズミヤ、新たなロジスティクスの仕組み構築へ機構改革 12/01/11
北陸信越運輸局、豊明運輸に3日間の事業停止処分 12/01/11
中部運輸局、三州協同運輸を事業停止処分に 12/01/11
新潟港、コンテナ物流情報サービスに参加 12/01/11
ワンビシアーカイブズ、ISO9001の認証範囲拡大 12/01/11
東京ロジファクトリー、昭島物流センターで死亡事故 12/01/11
名村造船所、NSU海運向け25万トン鉄鉱石船を引渡し 12/01/11
東洋電機、板金部門を再編 12/01/11
JAL、11月の国際貨物輸送が4.8%増加 12/01/11
商船三井、VLCCプールの共同運航協定書を締結 12/01/11
全通、物流業務請負子会社を吸収合併 12/01/11
清掃・塵芥運搬業務[山口大] 12/01/11
集配金などの搬送業務[東京国税局] 12/01/11
小型・大型荷物の配達業務[東京国税局] 12/01/11
引越業務[美浦トレセン] 12/01/11
【決算】キユーソー流通、新規受託拡大で増収増益 12/01/11
【人事】キユーソー流通システム、2/21 12/01/11
アズフィット、物流拠点再編で収益改善 12/01/10
サンフエルト、フェルトハウスを合併、物流費削減狙う 12/01/10
サンリツ、52億円投じ横浜に新物流拠点 12/01/10
イトーヨーギョー、岡山製造所を閉鎖し物流拠点化 12/01/10
福通、国際事業強化へ三統を完全子会社化 12/01/10
行政処分2011年12月・四国、事業停止処分1社 12/01/10
行政処分2011年12月・九州、3社に事業停止処分 12/01/10
タイガースポリマー、メキシコに自動車部品工場 12/01/10
電気化学工業、スチレンモノマー事業を再編 12/01/10
電気化学工業、アフリカの需要拡大で新工場建設 12/01/10
ケン流通(神奈川)が破産手続き開始 12/01/10
デリー空港火災、税関システムが輸出入ともに復旧 12/01/10
大同特殊鋼、知多工場で物流効率化など200億円投資 12/01/10
フェデックス、荷物持込みで50%割引くキャンペーン 12/01/10
ハウス食品、ベトナムに加工食品の製造子会社 12/01/10
ヴォコレクト、ITホールディングスグループとパートナー契約 12/01/10
デンソー、リードタイム短縮へメキシコに新工場 12/01/10
ダイドーリミテッド、不採算事業から撤退 12/01/10
DHLジャパン、輸出サービスを刷新、2割値下げ 12/01/10
ヤマト運輸、クール便常温配送で謝罪 12/01/10
外交貨物などの梱包[外務省] 12/01/10
感染性廃棄物の運搬・処理[東埼玉病院] 12/01/10
廃棄物の収集・運搬[茨城県生活環境部] 12/01/10
【6-11月期】小津産業、家庭紙で物流拠点統合効果 12/01/10
【人事】ジョイス、1/16 12/01/10
デリー空港火災、輸出システムが再開、輸入は9日メド 12/01/07
カンダHD、宮城県で3PL物流拠点の建設計画 12/01/06
商船三井、台風被害のフィリピンへ支援物資を輸送 12/01/06
郵船ロジ、国際航空宇宙展の保税業務を受託 12/01/06
TLロジコム、横浜エリアの国際物流でグループ連携 12/01/06
川崎汽船、台風被害のフィリピンへ義捐金200万円 12/01/06
インド・デリー空港で火災、輸出入通関に支障 12/01/06
都築電気、電子卸子会社を吸収合併 12/01/06
日本郵船、タイ洪水で無償輸送と義援金750万円 12/01/06
関通、ロジ・エステートを吸収合併 12/01/06
日立、欧州の自動車補修部品事業を強化 12/01/06
日本のハイテク企業、5年以内に国内調達半減 12/01/06
タテイシ物流(福岡)が破産手続き開始 12/01/06
【年頭所感】東南アジア極の強化に注力[近鉄エクス] 12/01/06
書類の印刷・発送業務[政策金融公庫] 12/01/06
宅配便業務[産総研] 12/01/06
【3-11月期】わらべや日洋、セブン向け配送拡大 12/01/06
【3-11月期】エーアイテイー、日本、中国部門で増収 12/01/06
【人事】エーアイテイー、3/1 12/01/06
キヤノンファインテック、茨城工場を物流拠点へ転換 12/01/05
伊藤忠エネクス、パラオで産業用燃料卸事業に参画 12/01/05
CSE、目的別物品管理パッケージを発売 12/01/05
東部ネットワーク、神奈川県に新物流センター竣工 12/01/05
SBSグループ、新年会に600人参加 12/01/05
小林製薬、北米でカイロビジネスを強化 12/01/05
サノヤスHD、組織再編を完了 12/01/05
佐川急便、住宅地の集配に三輪バイク導入 12/01/05
LIXIL、中国にシステムキッチンの生産拠点 12/01/05
UPS、共同制作壁画を無償で国際輸送 12/01/05
スズキ、インドネシアに工場用地130万m2取得 12/01/05
【年頭所感】海外戦略を本格化[SBSグループ] 12/01/05
【年頭所感】売上目標・実績上回った[鴻池運輸] 12/01/05