調査・データ
鹿児島県トラック協会は21日、女性トラックドライバーに関するアンケート調査の結果を公表した。対象は経営者・管理者331件と現役女性ドライバー75人で、6月20日から7月25…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYは21日、石川県金沢市のしいのき迎賓館でシリーズ企画「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン)を開催した。同キャラバンは4月8日の大阪…
ローソン、冷凍おにぎりの販売網拡大で配送削減 25/05/09
クスリのアオキ、香川の食品スーパーを買収 25/05/09
大阪府、運輸企業にリスキリング補助金 25/05/09
大阪TS、一部施設が臨時休業5/12から 25/05/09
NEXCO中、伊勢西IC-伊勢ICで夜間通行止め6/2 25/05/09
名寄市、北・北海道の持続的な物流講演会5/31 25/05/09
常総市、首都圏を支える新たな物流戦略拠点 25/05/09
首都圏物流の大動脈を握る「グッドマン常総2」 25/05/09
データと事例で深掘り、常総の実力を徹底解説 25/05/09
いとう教材社、佐倉市と災害時支援協定 25/05/09
石垣島で手荷物即日配送、furasucoが資金調達 25/05/09
北九州市、郵便車両と市営バスにロゴ掲出 25/05/09
ラクスルDM便が関西エリアに拡大 25/05/09
マルタイ、佐賀工場ライン増設計画を変更 25/05/09
UKCorporation、新潟市東区にトランクルーム開設 25/05/09
市川市、運送業者へ燃料費補助第5弾受け付け開始 25/05/09
ナスタ、輪島市の棚田で土砂撤去ボランティア 25/05/09
日比谷駐車場、5月24日夜間入場制限 25/05/09
宮崎県、モーダルシフト促進事業を募集 25/05/09
全国の高速道路、GWの全国平均交通量は2%減 25/05/09
NEXCO西、GWの高速道路は渋滞増も交通量減少 25/05/09
首都高、GWの利用台数・渋滞ともに1%増 25/05/09
NEXCO東、GWは交通量・渋滞ともに減少 25/05/09
NEXCO中、GW高速道交通量前年比1%減 25/05/09
全国港湾、春闘勝利に向け決起集会を開催 25/05/09
名鉄都市開発初のオンサイトPPA、小牧新施設で 25/05/08
カミナシ、イシダアイテスと食品流通DXで提携 25/05/08
大阪府、中小企業の新事業展開支援へ補助金 25/05/08
都、国産SAF供給会社に海外産との価格差を補助 25/05/08
茨城県、県内企業の適切な価格転嫁を相談窓口で支援 25/05/08
名古屋高速GW交通量3%増、渋滞回数は前年並み 25/05/08
阪神高速・南芦屋浜PA、駐車マス一部閉鎖5/12-30 25/05/08
GW直轄国道、車の交通量最多は保土ケ谷 25/05/08
スペース、東海の提携中継拠点数20件突破 25/05/08
岡山県、自動車関連企業の新分野進出を支援 25/05/08
国道8号拡幅、加賀市・西島交差点で車線切替5/12 25/05/08
北陸道・朝日IC-能生ICで終日車線規制6/2から 25/05/08
国道24号寺田拡幅、西城陽線開通とルート切り替え 25/05/08
名鉄WTP、大阪・和泉にBCP上の大規模戦略拠点 25/05/07
東京都、SAF原料として家庭油回収CP 25/05/07
滋賀県、中小トラック事業者の人材確保に補助金 25/05/07
鈴与グループ杯少年剣道大会、20回目の開催 25/05/07
鹿児島で7/26にフォーク運転競技県大会 25/05/07
NEXCO中、SA・PAでの楽天Pay利用で最大5%還元 25/05/07
八戸近郊の高速道路で夜間通行止め6/2-13 25/05/07
サカイ引越センター、3月期の売上は前年比3.8%増 25/05/07
圏央道、補修・点検や4車線化のため夜間通行止めへ 25/05/07
秋田道と東北中央道で夜間通行止め6/2-13 25/05/07
高知IC-香南のいちICで夜間通行止め6/2-7 25/05/07
東関東道・大栄PAが夜間閉鎖5/19・20 25/05/07
余戸南IC-東垣生ICで夜間通行止め5/12-17 25/05/07
ぐるっ都・仙台、夜間通行止め5/30-6/6ほか 25/05/07
東海大橋で夜間交通規制5/19から 25/05/07
蓮田SA上り線の給茶機が利用休止5/13-22 25/05/07
宮城県ト協、過労死防止セミナー6/27 25/05/07
関東運輸局、グリーン経営認証取得講習会6/23開催 25/05/07
日本GLP、熊本に九州全域への広域配送拠点開発 25/05/07
愛知県、中部圏水素SCで新たに27社と基本合意 25/05/07
トランクルーム「スペラボ」、6店舗が新規オープン 25/05/07
佐世保市、貨物運送事業者に燃油高騰支援金 25/05/07
京都府城陽市、次世代型物流拠点の町名を議論 25/05/07
JR貨物、東新潟機関区開設60周年イベント 25/05/07
JR貨物、南東京支店貨物駅見学会で鉄道輸送促進 25/05/07
ハローワーク佐世保建設運輸ミニ面談会5/26 25/05/07
セキド、5/16に金沢で物流ドローン実演会 25/05/07
新東名NEOPASA静岡、点検停電による営業時間短縮へ 25/05/07
鹿児島ト協、トラックドライバーコンテスト開催 25/05/07
京滋バイパス・南郷IC-石山ICで車線規制5/20-21ほか 25/05/07
阪神高速神戸線・芦屋入口、夜間通行止め 25/05/07
福岡で改正物流法合同説明会、5/30 25/05/07
東北運輸局、課題解決のオンライン説明会開催 25/05/07
兵庫ト協、プラン25目指す安全セミナー6/23 25/05/07
兵庫ト協、健康起因事故防止セミナー5/20 25/05/07
NEXCO中日本、ETC障害時の利用料を全員無料に 25/05/02
コロナ破綻は沈静化傾向、TSR4月調査 25/05/02
広島ト協、トラック業界DX化へ支援金制度 25/05/02
豊田市、FCトラック普及事業に補助金 25/05/02
JR貨物、山形で鉄道モーダルシフト見学会 25/05/02
熊本県、半導体SC強化へ新技術開発補助金を公募 25/05/02
NEXCO東、福島の高校生が杵清水橋に絵画展示 25/05/02
山陽道・河内IC出口、夜間閉鎖6/2-5 25/05/02
東北中央道、山形JCT-天童ICで夜間通行止め6/2-5 25/05/02
関越道・高崎JCTランプ夜間閉鎖5/19-20 25/05/02
全ト協、「道路情報の電子化」に関する要望受付開始 25/05/02
ESR、けいはんな学研都市にデータセンター 25/05/02
オートバックス、秋田県内の店舗体制を再編 25/05/02
滋賀県大津市葛川エリアの郵便局に「集落支援員」 25/05/02
泉佐野市、原油価格高騰対策で事業者支援金を給付 25/05/02
首都高、車両火災急増で点検呼びかけ 25/05/02
万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行再開日は未定 25/05/02
神奈川県、事業用EV導入に最大1500万円補助 25/05/02
パルシステム、5/24 ・6/7に参加型イベント 25/05/02
鳥取ト協、第34回ドラコン6/30 25/05/02
第二京阪、夜間通行止め5/26-28 25/05/02
首都高・平和島PA、工事で夜間閉鎖5/12 25/05/02
鹿児島ト協、交通労働災害防止研修会6/20・24・26 25/05/02
東海電子、広島で業務前自動点呼の実機体験会5/27 25/05/02
福井ト協、Gマーク取得説明会5/21 25/05/02
新東名NEOPASA岡崎の人気スイーツ店が閉店 25/05/02
関東運輸局、6社の許可と2社の登録 25/05/01
中国運輸局、4社の認可・登録と15社の事業廃止 25/05/01
ラピュタロボ、MEX金沢で製造業に訴求 25/05/01
フジトランスG、「好き」を仕事にする新CM開始 25/05/01
熊本県菊池市、燃料高騰対策で最大4万円支援 25/05/01
岡山ト協、ドライバーズコンテスト7/3 25/05/01
近畿地域5機関連携で物効法説明会5/29 25/05/01
Shippio、大阪でオフラインイベント開催 25/05/01
八戸市、物流効率化支援事業費補助金の受付開始 25/05/01
宮崎県、燃料高騰等対策事業補助金の受付開始 25/05/01
物流博物館、6/7・8に鉄道模型運転会 25/05/01
宮城県、県内企業のインドネシア人材採用を支援 25/05/01
京都ト協、ドライバーコンテスト6/29開催 25/05/01
札幌市内高速道路の照明設備一部消灯へ 25/05/01
熊本で改正「物流関連二法」対応のコツセミナー5/14 25/05/01
東彼杵町とNEXCO西、PAでリヤカー商店街 25/05/01
名鉄都市開発、愛知県小牧市に同社初の物流施設 25/04/30
ケイヒン、神戸市長田区に新物流拠点を開設 25/04/30
共栄製茶、京都府南山城村にてん茶新工場 25/04/30
山形県農林大学校でアシストスーツの特別講義 25/04/30
磐越道・会津若松IC-安田IC間で夜間通行止め、5/26- 25/04/30
東北道上り・佐野SAなど夜間閉鎖5/13-15 25/04/30
コールドクター、処方薬当日配送を関西に拡大 25/04/30
フジ、Uberピック・パック・ペイを広島25店舗で 25/04/30
佐賀県、24年問題対策支援補助金の公募開始 25/04/30
JR貨物、31ftコンテナ導入促進へ大阪で見学会 25/04/30
徳島小松島港再編へ、県民向けアンケート実施 25/04/30
阪神高速新神戸トンネル・駅出口で夜間通行止め 25/04/30
上信越道・佐久IC-碓氷軽井沢ICで夜間通行止め 25/04/30
牧之原SAコインシャワー・ランドリーが一時休止 25/04/30
信州高速休憩所、GWのグルメ・みやげ情報公開 25/04/30
女性社長が語る運送会社経営セミナー、大阪で5/16 25/04/30
富山・石川の北陸道SA・PAで「ご当地風グルメ」 25/04/30
あいちロボ産業クラスター推進協でセイノー講演 25/04/30
北陸道・北鯖江PAのフードコート一時休業、5/12 25/04/30
トーハン、滋賀県竜王町と包括連携協定 25/04/28
中国運輸局、自動運送事業4社を許可 25/04/28
ONE、絵本100部を長崎市に寄贈 25/04/28
末吉財部IC-隼人西IC間の夜間通行止めが延長 25/04/28
JR貨物、31ftコンテナ導入促進へ浜松で説明会 25/04/28
関東運輸局、24年度の事故削減活動を報告 25/04/28
道央道、5月から7月に一部IC・SA閉鎖 25/04/28
秋田道・北上西IC‐湯田IC間で夜間通行止め 25/04/28
常磐道・相馬IC-山元ICで交通規制、5/19から 25/04/28
道内企業の過半数が輸送能力不足を実感、経産省調査 25/04/28
イケア、東北3県で佐川センターでの受け取り開始 25/04/28
東北運輸局、車両停止240日など7社に行政処分 25/04/28
岩手県、運送3社と不法・危険盛土監視で協定 25/04/28
山本光学、関西万博にスマートグラス展示 25/04/28
尼崎市のごみ収集車に阪神・平田2軍監督の声採用 25/04/28
尾道松江線と山陰道の一部で夜間通行止め 25/04/28