拠点・施設
ヤマト運輸は20日、福島県郡山市の物流集積地「福島郡山LLタウン」に統合型ビジネスソリューション拠点を開設したと発表した。第1棟の「郡山ロジセンター」が稼働を開始し…
拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
国道419号、刈谷市で1/7-3/7に車線規制 24/11/18
マイナビ、ドライバー時給は三大都市圏で1459円 24/11/18
日本エアーテック、新工場建設で生産性向上目指す 24/11/18
Fun Standard、戸建て用宅配ボックス7万台販売 24/11/18
じげん、ドライバーの平均給与40万超の府県も 24/11/18
TVE、福井県おおい町に新工場建設 24/11/18
岩手県、コンテナ航路の経済効果分析の委託先募集 24/11/18
日本通運、エリア特性に即して組織改正 24/11/18
佐川、函館線脱線で配送遅延【11月18日8時】 24/11/18
JR貨物、函館線・森駅‐石倉駅で貨物列車が脱線 24/11/18
道央道・長万部IC-豊浦ICなどで通行止め、11/21 24/11/18
貨物列車脱線のJR函館線区間、19日に再開見込み 24/11/18
M&A・事業継承のセミナーが新潟市で開催 24/11/18
東北運輸局が5社を行政処分、最長170日車 24/11/15
最低賃金1500円なら7月に「壁」突破、TDB 24/11/15
10月は物流の活発化で、バイト時給が上昇傾向 24/11/15
Tebiki、広島のスタートアップ展示会に参加 24/11/15
NEXCO東、関東のSA・PA Wi-Fiスポット終了 24/11/15
大阪労働局、賃金値上げを支援 24/11/15
東北道・蓮田SA、 入口ランプ一時閉鎖 24/11/15
東北地方、11/18-19に降雪予報 24/11/15
阪神高松原線、喜連瓜破-三宅JCT運行再開12/7 24/11/15
愛ト協新会館の落成祝賀会に200人、防災機能に期待 24/11/15
ジャペル、MOVO Berthの導入で倉庫業務の改善図る 24/11/15
異なる4地点のドローンを同時遠隔運航、JALなど実証 24/11/15
四国運輸局、船舶衝突事故で警告書発出 24/11/15
ヤマト運輸、スマホ発送で最大1万円プレゼント 24/11/15
北陸自動車道、能生ICと糸魚川ICの幅広レーン閉鎖 24/11/15
福山通運、福岡・糸島で交通安全教室開催 24/11/15
福山通運関連団体が広島県警にバイク2台寄贈 24/11/15
山形県ト協、事業者版やまがた110ネットワーク 24/11/15
熊本で「プラン2025」目標達成セミナー、12/12 24/11/15
ローソンとワタミの宅食、南九州で週末に共同配送 24/11/14
災害対策の拠点、愛知県トラック総合会館竣工式 24/11/14
日新、北関東ロジスティクスセンターが完成 24/11/14
アイリスオーヤマが瀬戸内市と協定、工場新設で 24/11/14
クリエ・ロジ、初の自社営業倉庫を高松市に新設 24/11/14
雪印、大樹工場で酪農家由来バイオメタンガス活用 24/11/14
SkyDrive、大分県臼杵市でドローンショー 24/11/14
コープ、千葉の小中学校でSDGs出前授業 24/11/14
山形県で価格転嫁促進セミナー12/12 24/11/14
郵船、生物多様性保全の取り組みが認証取得 24/11/14
イケア、センター受け取りサービスを全国で拡充 24/11/14
商船三井さんふらわあ、中学生3人が体験活動 24/11/14
TDB、10月景気動向の解説動画を公開 24/11/14
名古屋港、23年度貿易額順位輸出額で全国1位 24/11/14
札幌市で価格交渉術向上セミナー、11/29 24/11/14
徳島小松島港振興セミナー、12/23 24/11/14
ミシュランタイヤ、本社移転1周年で新社屋公開 24/11/13
ウーバーイーツ、大阪で無人ロボ配達開始 24/11/13
Yahoo!カーナビ、新規開通道路も即日反映 24/11/13
TONE、河内長野市の1.2万平米工場用地取得 24/11/13
JR貨物、ガイド・セミオート機能付きフォーク導入 24/11/13
新潟県内高速料金所4か所で防犯訓練 24/11/13
石狩市の国道231号で夜間通行止め、11/27 24/11/13
高知道・四万十町東IC‐四万十町中央ICで通行止め 24/11/13
LOGI FLAG、物流要衝・茨木から低温物流を再編 24/11/13
ダイセーエブリー、大阪スーパーハブセンター開所 24/11/13
JALなど、定期便航空機を活用した海洋観測を開始 24/11/13
カスミ、茨城町で移動スーパーの運行開始 24/11/13
日本GLP、茨木市の施設でタウンミーティング 24/11/13
エイチワン、郡山事業所の機能を他事業所に集約 24/11/13
西日本鉄道、阿蘇くまもと空港から台湾へ定期直行便 24/11/13
Yahoo!クイックマート、43都道府県に拡大 24/11/13
名古屋高速2号東山線・白川出口で夜間通行止め 24/11/13
名古屋港、水上イルミネーションなど11/29から 24/11/13
広がる地方創生、仙台市の最新物流事情 24/11/12
三井不動産、東北初の物流拠点に勝算あり 24/11/12
JA三井リースと富士通、商用車のEV化へ実証実験 24/11/12
千葉県、木更津市金田地区で13区画を売却 24/11/12
首都高八重洲線、25年4月から長期通行止め 24/11/12
国交省、MaaS実装に向けた支援を追加公募 24/11/12
香川県、空飛ぶクルマ・未来展in高松11/23 24/11/12
トルビズオン、佐賀県白石町で農産物の配送実験 24/11/12
日本船主協会、全国の教師に海運の重要性を説く 24/11/12
商船三井、世界各地で社会貢献活動への取り組み 24/11/12
佐世保道路で車線切り替え11/26 24/11/12
「置き配」敬遠の理由は「盗難・紛失」への不安 24/11/12
九州運輸局、13社に許可・登録 24/11/12
JAF、歩行者優先の横断歩道で停車しない車は約半数 24/11/12
四国運輸局、4月以降のGメン働きかけは51件 24/11/12
NTT西など、石垣島で自動運転実証実験 24/11/12
東北自動車道・舟形IC–新庄ICで夜間通行止め11/22 24/11/12
佐川急便、10月は8件の協定締結 24/11/11
三菱化学子会社、東北2工場増強 24/11/11
東京都、都内3か所に荷さばき所追加 24/11/11
桃生津山IC–三滝堂ICで夜間通行止め11/11から 24/11/11
都心一般道首都高で交通規制12/1 24/11/11
常磐道・谷田部IC、11/25-29まで夜間通行止め 24/11/11
関光汽船、フェリー混載輸送がアパレル業界で広がり 24/11/11
SBS東芝ロジ、 医療機器メーカー2社の3PL業務開始 24/11/11
新聞販売店の倒産が年間過去最多ペース、TSR調査 24/11/11
四国運輸局が1社を行政処分、20日車 24/11/11
マーキュリア、SCファンドが追加調達 24/11/11
北陸信越運輸局、3社の貨物利用運送事業を許可 24/11/11
Uber Eats、群馬・栃木でサービス拡大 24/11/11
国交省など、首都圏大規模同時合同取締を実施 24/11/11
国交省、安全性優良事業所関東運輸局長表彰式 24/11/11
大泉寺地区企業用地のプロポーザルの応募開始 24/11/11
伊勢湾海運GP、冬のイルミネーション11/15から 24/11/11
トルビズオン、Hack Osaka2024に出展 24/11/11
日本通運、10月鉄道コンテナ取扱が全国で増加 24/11/11
愛知県ト協、事務所再移転 24/11/11
ANAHD、沖縄で血液製剤のドローン配送実験 24/11/08
新潟運輸が福島県被災地で配達を再開 24/11/08
長野道・更埴IC-麻績IC間で夜間通行止め、12/9 24/11/08
山陽道・権現湖PA上りを夜間閉鎖、12/9-12 24/11/08
山陽道・宇部JCT-下関JCT間で夜間通行止め 24/11/08
福岡県ト協、労働セミナー 11/26 24/11/08
新潟県ト協、健康管理セミナー開催12/11 24/11/08
長野道・岡谷JCT-岡谷IC間などで夜間通行止め 24/11/08
関東運輸局が雪害対策セミナー、12/5 24/11/08
武蔵精密工業子会社、山梨・南アルプスに新工場 24/11/08
東京・東大和市などに加瀬トランクルーム新設 24/11/08
トライバリュー、全国で家具の共同配送開始 24/11/08
送り状作成「Ship&co」、Miraklで利用可能に 24/11/08
三井不動産、船橋施設で地域交流イベント 24/11/08
梅田で物流経営研究会、フジHD川上氏登壇11/28 24/11/08
南阪奈道・羽曳野IC-葛󠄀城IC間で夜間通行止め 24/11/08
岩手県、冬の交通事故防止県民運動を実施 24/11/08
青森ト協、降雪時の早めのチェーン装着呼びかけ 24/11/08
静岡ト協、交通死亡事故多発警報を発令 24/11/08
阪急阪神不動産、兵庫・川西と京都に物流施設建設 24/11/07
ダイセーHD、医療医薬品物流拠点を山形に開設 24/11/07
日用と旬の食材が一緒に届くサブスクサービス 24/11/07
大阪市、築港南地区の土地利用検討へ市場調査 24/11/07
タップ、沖縄観光サービス創出支援事業に採択 24/11/07
北陸信越運輸局、運転手のおしごと体験会11/17 24/11/07
関西空港、貨物総取扱量2か月ぶりのプラス 24/11/07
大阪港湾、6月取扱貨物量は5%増 24/11/07
九州運輸局、24年問題セミナー11/28 24/11/07
仙台の運転代行PF、軽貨物と業務提携 24/11/07
Wolt、大丸札幌店で掲載開始 24/11/07
フライトS、製造拠点を国内集約しSC改善 24/11/07
SMJ、石垣市でデマンド運行実証にアプリ提供 24/11/07
日本通運、大阪万博会場にイチョウを輸送 24/11/07
トルビズオン、佐賀県大町町のドローンPJに参画 24/11/07
首都高、レインボーブリッジをライトアップ11/8から 24/11/07
国交省、北海道厚岸町で特殊車両2台に指導 24/11/07
青森県ト協、ICT運行管理高度化セミナー 11/5 24/11/07
宮城県ト協、10月単月で13件の苦情 24/11/07
北陸4県管内トラック輸送、6月は1.6%増 24/11/07
長崎県、外国人材受入促進セミナー 11/13 24/11/07
プロロジス、茨城・古河に10棟のHAZMAT倉庫開発 24/11/06
日本GLP、相模原市と災害協定を締結 24/11/06
10月の景気動向は4か月ぶりに悪化、TDB調査 24/11/06
直近1年の処分は貨物自動車運送事業法違反が最多 24/11/06
物価高で業況DIが再び悪化傾向、商工会議所調査 24/11/06
NXグループ、鳥取県日南町で森林育成活動 24/11/06
AIでCO2排出削減、ゼヴェロが廃棄物管理会社と提携 24/11/06