話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
明治電機工業、専用機の製造子会社を新設 12/03/15
TOKAIホールディングス、グループ会社を再編 12/03/15
ホンダ、インドネシアに四輪車工場を新設 12/03/15
日立化成、タイに自動車用ブラシの生産拠点 12/03/15
シャープ、インドネシアに冷蔵庫・洗濯機の新工場建設 12/03/15
マンダム、流通体制構築へインドに現地法人設立 12/03/15
マツキヨHD、調剤事業特化の新会社設立 12/03/15
日通、信書便に個人情報保険付加した新商品発売 12/03/15
文書発送業務[厚労省] 12/03/15
書類、封筒の発送業務[厚労省] 12/03/15
日立化成、香港で半導体パッケージ用配線板材料を生産 12/03/14
ダイセル、米国のイニシエータメーカーを買収 12/03/14
トランザクション、中国の生産・物流管理会社を増資 12/03/14
トーカロ、神戸テクノ・ロジパークで1万m2取得 12/03/14
寺岡製作所、関東の拠点再編、物流費削減も視野 12/03/14
住商、物流効率化へアパレル輸入販売2社を統合 12/03/14
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
カネミツ、インドにプーリの合弁会社設立 12/03/13
デンソー、中国で車車間・路車間通信の実証実験 12/03/13
JA全農、中国のリン酸質肥料メーカーに資本参加 12/03/13
住友ゴム、タイに農機用タイヤの新工場、100億円投資 12/03/13
ホンダ、インドネシアにスクーターモデル専用拠点新設 12/03/13
日本山村硝子、ニューガラス部門の物流一貫化へ再編 12/03/13
豊田通商、ベトナムで冷凍野菜製造事業に参入 12/03/13
新日鉄、釜石製鉄所の全天候バースが復旧 12/03/12
NECトーキン、財務基盤安定へ米KEMET社と資本提携 12/03/12
アルフレッサヘルスケア、あらた、共同物流を開始 12/03/12
ホシザキ電機、中国事業の統括会社設立を完了 12/03/12
震災被災地のコンテナ流出は3.5万トン、環境省調べ 12/03/12
東京産業、中国子会社が広州市に分公司開設 12/03/12
JX日鉱日石エネルギー、仙台製油所が生産再開 12/03/12
クラレ、ドイツでPVBフィルムの生産設備を増強 12/03/09
日本製紙、石巻工場の生産能力8割近くまで回復 12/03/09
ローソン、物流・リスク管理など震災対応記録を公開 12/03/09
東レ、世界4極で炭素繊維増産、450億円投資 12/03/09
日立化成工業、タイで粉末冶金製品の生産能力倍増 12/03/09
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
山陰合同銀、日通広島支店と国際業務提携 12/03/09
日本光電工業、保守・サービス子会社の事業を取得 12/03/09
住友商事と三井物産、国内肥料事業の統合合意 12/03/08
油研工業、タイに販売子会社を設立 12/03/08
日置電機、韓国に自動試験装置の生産・販売拠点 12/03/08
カネカ、米中に地域統括会社を設立 12/03/08
LIXIL、北陸のアルミ建材生産を再編、93億円投資 12/03/08
川崎汽船、JFEスチールと15年の長期輸送契約 12/03/08
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
ココカラファイン、中国に100%出資のドラッグストア拠点 12/03/08
住商、中国、インドネシアでeコマース事業を展開 12/03/07
レンゴー、福島県の段ボールメーカーを買収 12/03/07
豊田通商、ベトナムで洗剤サプライチェーンを強化 12/03/07
ダイソー、岡山化成を完全子会社化、基礎化学品強化 12/03/07
三菱自、部品調達EDIをSaaS型で構築 12/03/07
ロンビック、タブレットPC活用の在庫管理システム導入 12/03/07
書類の作成・封入・発送業務[厚労省] 12/03/07
UNIGEN、世界最大級のバイオ医薬品工場建設 12/03/06
旭化成ケミ、韓国でアセトにリトルの新プラント建設 12/03/06
三菱自、物流開発統括室を新設 12/03/06
楽天、1日当たりの流通総額で初の100億円突破 12/03/06
椿本チエイン、中国で産業用チェーン工場着工 12/03/05
昭和電工、高純度アルミ箔事業強化へ新拠点 12/03/05
前田工繊、岡山事務所を広島支店に統合 12/03/05
東洋ゴム、カナダでライトトラック用タイヤを値上げ 12/03/05
北川工業、中国子会社が工場移転、品目拡充 12/03/05
東京エレクトロン、エリコン・ソーラー社を買収 12/03/05
書類・荷物の海外発送業務[国際協力銀行] 12/03/05
東海ゴム、インド・バンガロール新工場が稼働 12/03/02
王子物流、船橋岸壁で海洋資源探査船「白嶺」一般公開 12/03/02
トヨタ、米ウエストバージニア州で6速ATの生産増強 12/03/02
凸版印刷、群馬工場再構築へ包装材基幹工場新設 12/03/02
ランドスケイプ、工場データベースを提供開始 12/03/02
ニコン、横浜製作所の製造機能を横須賀に移転 12/03/01
マスプロ電工、ベトナムにTV受信関連機器の製造拠点 12/03/01
船舶用品などの保管倉庫賃貸借[農水省] 12/03/01
日本製粉、千葉工場原料穀物サイロの増強に着手 12/02/29
グッドマンJ、自社ファンドで借換え完了、370億円調達 12/02/29
富士重工、軽自動車の生産終了 12/02/29
東芝、ストレージ事業を再編、米WD社にタイ拠点売却 12/02/29
アドバンテスト、韓国に半導体向け装置の新工場 12/02/29
新日鉄、インドで自動車用鋼管事業を開始 12/02/29
オーナミ、関東・舞鶴事業部を運輸事業部に統合 12/02/29
王子製紙、カンボジア物流集積地に段ボール工場 12/02/28
王子チヨダコンテナー、仙台工場の操業再開 12/02/27
DIC、中国にパッケージ用インキのマザープラント建設 12/02/27
HOYA、閉鎖工場で土壌汚染確認 12/02/27
日清製粉、米国の製粉会社を買収 12/02/27
エルピーダメモリが会社更生法申請、負債総額4480億円 12/02/27
産廃の収集・運搬[バイオテクノロジーセンター] 12/02/27
健康コーポ、子会社を統合、乳製品の協業強化 12/02/24
Jフロントリテイリング、パルコ株式を取得、筆頭株主に 12/02/24
関西ペイント、関西ペイント販売を完全子会社化 12/02/24
住金物産、中国・上海のコイルセンターを増強 12/02/24
住友ベークライト、タイの生産部門再開を断念 12/02/24
GSユアサ、タイ蓄電池拠点に大規模増産投資・再編 12/02/23
イオン、グループ物流責任者を新設 12/02/23
レンゴー、物流子会社を再編 12/02/23
東邦チタニウム、若松工場のスポンジチタン増強が完了 12/02/23
東京スタイル、生産関連の物流管理機能を生産部へ編入 12/02/23
日本製紙、石巻工場の生産能力45%回復 12/02/22
オルビス、西日本に新センター、物流再編でサービス強化 12/02/22
第四銀、五泉輸送など4社向け環境配慮型私募債を受託 12/02/22
豊田自動織機、西部電機に設計・製造委託 12/02/21
松風、日立物流に物流委託、東日本から着手 12/02/21
日本ヒューム、丸全昭和運輸との関係強化 12/02/21
三菱食品、子会社3社を吸収合併 12/02/21
伊藤忠丸紅鉄鋼、茨城スチールセンターの設備増強 12/02/21
東邦銀、日通郡山支店と国際業務で提携 12/02/21
日野自動車、子会社を再編 12/02/20
双日・日立造船、中国でバイオエタノール実証事業 12/02/16
ブリヂストン、北九州工場の生産能力をさらに増強 12/02/16
伊藤忠商事、物流統括部と金融・保険ビジネス部を再編 12/02/16
KYB、岐阜県下呂市の既存工場を建て替え 12/02/16
ソニー、ソニーエリクソンの完全子会社化を完了 12/02/16
トーメンデバイス、中国市場向け合弁会社を設立 12/02/15
共英製鋼、ベトナム北部で鉄鋼事業を開始 12/02/15
パナソニック、台湾にスマホ向け基板の新拠点竣工 12/02/15
サッポロHD、子会社にグループロジスティクス部を新設 12/02/14
オンキヨー、中国の国光電器と提携合意 12/02/14
花王、インドネシアに界面活性剤のアジア拠点を新設 12/02/14
プロロジス、鳥栖市にパナソニックロジ向け物流施設を竣工 12/02/14
帝国通信工業、中国の生産体制を刷新、新会社設立 12/02/14
日本ゼオン、ベトナムに合成ゴム用コンテナーの生産拠点 12/02/14
丸紅、丸紅メイトとテキスタイルレンタルを統合 12/02/14
ダイフク、子会社2社を吸収合併 12/02/14
中外炉工業、タイとインドネシアに現地法人設立 12/02/13
住金物産、メキシコ自動車部品製造会社に出資 12/02/13
リケンテクノス、タイ現地法人が商業生産再開 12/02/13
NTN、タイに2か所目の生産拠点を開設 12/02/13
エスフーズ、子会社を再編 12/02/13
NECトーキン、タイ・キャパシタ生産拠点を移転 12/02/13
キリンHD、国内グループの本社を集約、中野区へ移転 12/02/10
ソディック、タイの生産拠点を増設 12/02/10
東洋ゴム、SCM統括部を解消、4月に組織変更 12/02/10
東海ゴム、化成品事業拠点を2拠点に集約 12/02/10
ユニチカ、タイに樹脂事業の生産会社を設立 12/02/10
トヨタ、米インディアナ拠点の生産能力を強化 12/02/09
政投銀、新日本海フェリーにシンジケートローン組成 12/02/09
J-オイルミルズ、資産保有子会社を吸収合併 12/02/09
エーザイ、製薬用機械事業4子会社を独ボッシュに売却 12/02/09
雪印メグミルク、首都圏のチルド飲料生産集約、物流再配置 12/02/09
三井物産、中国黒竜江省で穀物集荷事業へ参画 12/02/09
在外駐在員事務所向け新聞・雑誌発送[JBIC] 12/02/09
帝人、子会社7社を吸収合併へ 12/02/08
シノブフーズ、岡山工場を移転、生産能力増強 12/02/08
不二製油、国内販売子会社を統合 12/02/08
不二製油、アジア統括会社を設立 12/02/08
日清製粉、タイ子会社の生産能力を2割増強 12/02/08
阪和興業、中国・北京に現地法人設立 12/02/08
三菱電機、レアアース回収で共同物流体制構築 12/02/08
大船渡市漁協、製氷・貯氷施設着工へ地鎮祭 12/02/08
曙ブレーキ、メキシコに「地産地消」型製造拠点 12/02/07