話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
アピックヤマダ、タイ子会社が事業再開へ新工場 13/08/20
ヨコオ、ベトナム工場の拡張に着手、生産力3倍に 13/08/20
日清製粉、ASEANで業務用プレミックス事業強化 13/08/20
テセック、希望退職者を募集 13/08/20
ピューズ、業務用超小型EVの開発に着手 13/08/20
ブリヂストン、タイにテクニカルセンターを設立 13/08/20
江崎グリコ、タイ・バンコクに工場・倉庫を建設 13/08/19
味の素、ブラジルで調味料の生産設備を増強 13/08/19
カゴメ、中国で業務用トマト調味料事業に参入 13/08/16
SBSロジコム、セイコーオプの物流を3PL受託 13/08/16
横浜ゴム、仙台市に物流センター、グループ拠点集約 13/08/09
東洋紡、ブラジルに自動車部品向け樹脂の新工場 13/08/09
東洋ゴム、北米のタイヤ供給を増強、200億円投資 13/08/09
エバラ食品、国内グループの本社を移転・集約 13/08/09
オプテックス、太陽光発電向け屋外セキュリティ販売 13/08/09
横浜ゴム、メキシコでエアコンホースを生産 13/08/09
ダイニック、インドネシアに自動車向け不織布材料拠点 13/08/09
日東精工、タイに産業用機械の製造拠点 13/08/09
パナソニック、氷点下40度で使えるニカド電池開発 13/08/08
東洋ゴム、摩耗ライフ性能15%高めたタイヤ発売 13/08/08
LIXIL、富山・小矢部工場の増設完了 13/08/08
ホンダ、栃木県にテストコースとメガソーラー建設 13/08/08
ホンダ、ブラジルに新工場、生産能力24万台に倍増 13/08/08
三菱重工、ターボチャージャーの生産能力増強 13/08/07
ブリヂストン、タイでコンベヤベルトを生産 13/08/07
京セラ、プリント配線板メーカーを買収 13/08/07
田辺三菱製薬、中国・天津に新製剤棟を建設 13/08/07
中国・ハイセンス、独ロエベの欧州流通網を活用 13/08/07
レンゴー、マレーシアで段ボール供給を強化 13/08/06
高砂香料、広島県に新工場、拠点分散と物流効率化 13/08/06
旭硝子、インドネシアで生産増強、400億円投資 13/08/06
三菱電機、愛知・新城工場に最新鋭ライン導入 13/08/06
日立、ベトナム・ホーチミンに新会社設立 13/08/05
テイ・エステック、インドで工場建設を再開 13/08/05
矢崎エナジーシステム、タイに電線の新工場建設 13/08/05
太陽誘電、電子部品1300アイテムを追加 13/08/05
東洋紡、スペインの診断薬・機器メーカーを買収 13/08/02
日本精鉱、中国・上海に現地法人設立 13/08/02
旭化成ケミと三菱化学、16年春に水島地区拠点を統合 13/08/02
パナソニック、使用済み家電の鋼板リサイクルを開始 13/08/02
雪印メグ、牛乳など29品目の出荷価格1-4%引上げ 13/08/02
あじかん、香港にアジア向け卸拠点、9月設立 13/08/01
昭和電工、新製法の酢酸エチル生産設備を新設 13/08/01
三菱重工、冷熱事業強化へ販売子会社統合 13/08/01
三井金属、米国に自動車触媒の製造会社を設立 13/08/01
ナブテスコ、北米に包装機器の現地法人を設立 13/08/01
トッパン・フォームズ、首都圏DPS基幹工場が完成 13/08/01
デンソー、ディーゼルエンジン用噴射ポンプの累計生産5000万台を達成 13/08/01
ジーテクト、米国の営業・開発体制を強化 13/08/01
中村屋、中国合弁会社の持分比率引上げ 13/07/31
川崎汽船、デンソー・インディア向けミルクラン集配 13/07/31
三菱重工、超臨界圧ボイラーの中核機器を受注 13/07/30
富士機工、中国に合弁の開発会社設立、民族系メーカー対応を強化 13/07/30
三菱電機、高電圧直流給電システムを発売、データセンターの電力損失低減 13/07/30
ケンコーマヨ、インドネシアの合弁工場が完成 13/07/29
キヤノンITS、製造業の調達実態調査結果を発表 13/07/29
マックス、荷造・発送費比率前年同期並み 13/07/29
四国化成工業、運送・保管費比率0.25P上昇 13/07/29
サーティワン、兵庫県三木市に工場建設 13/07/26
メガチップス、台湾に新会社、支店機能を移管 13/07/26
テクノアソシエ、タイに切削加工の新会社設立 13/07/26
モレスコ、中国・天津に海外3か所目の製造拠点 13/07/26
TPR、日本ピストンリングとの合弁解消、持分売却 13/07/26
FCC、メキシコ子会社の資本金3億ペソに引上げ 13/07/26
三菱電機、ベトナムにFAセンターを開設 13/07/25
三菱重工、マレーシア向け大型冷凍機13台を受注 13/07/25
ダイキン工業、インドネシアで業務用事業を強化 13/07/25
オプテックス、倉庫用防犯LEDセンサーライトを発売 13/07/25
帝人、広島・三原事業所でメガソーラー稼働 13/07/25
横浜ゴム、小型トラック用氷上重視スタッドレス 13/07/25
森永乳業、10月出荷分から牛乳など24品目値上げ 13/07/25
トヨタと米フォード、小型HVトラック開発の協業解消 13/07/24
三菱化学、韓国にイオン交換樹脂の製造拠点 13/07/24
ミナトエレクトロニクス、中国に連絡事務所開設 13/07/24
トヨタ、インドネシアに新エンジン工場を建設 13/07/24
三菱電機、中国で大型冷蔵庫を共同開発 13/07/23
日立、中国・成都で昇降機生産拠点が本格稼働 13/07/23
日本車両製造、埼玉県蕨市の遊休地6292m2を売却 13/07/23
明治、穀物相場高騰で牛乳など16品目値上げ 13/07/23
IHI、メンテナンス事業でしのはらプレスと協業 13/07/23
ノーリツ、櫻花衛厨中国を買収、中国事業拡大 13/07/23
シスウェーブHD、インドネシアでソルガムを試験栽培 13/07/23
イトーキ、電動回転保管庫の製造子会社を解散 13/07/22
YKKAP、東北事業所に窓工場を新設 13/07/22
レンゴー、福島県の子会社が段ボール原紙設備を更新 13/07/22
日本製紙、「木になる紙」のコピー用紙を発売 13/07/22
沖電気とヤマト、中国ATM部材輸送システムを開発 13/07/19
パナソニック、太陽電池モジュール4560枚納入 13/07/19
日立、英国で鉄道車両の追加受注内定 13/07/19
愛知製鋼、高強度研削材の量産設備を新設 13/07/19
日創プロニティ、福島県石川町に新工場建設 13/07/19
多摩川HD、太陽光発電子会社3社を設立 13/07/19
サトーHD、北上工場でゴミゼロを達成 13/07/19
新日鉄住金、堺・大形工場で累計4000万トン生産 13/07/19
ホンダ、中国でアキュラ事業を共同展開 13/07/19
インスペック、台湾に現地法人を設立 13/07/19
森尾電機、米国に鉄道車両用電気機器の子会社 13/07/18
日立、インドネシアに新会社を設立 13/07/18
アデランス、生産管理システムを刷新 13/07/18
ヨコオ、正確な車種を即時識別する機器を開発 13/07/18
JVCケンウッド、車載データ活用へ合弁会社を設立 13/07/18
ヤマハ発動機、リニアコンベアモジュールを発売 13/07/17
東レ、米CFRP製自動車部品販売会社に資本参加 13/07/17
三菱電機、トルコで現地企業と統合完了 13/07/17
カワサキ、「売れない倉庫」を社長資産管理会社に売却 13/07/17
安川電機、トルコに現地法人設立 13/07/16
タカラトミー、ハピネットにTVゲーム卸子会社譲渡 13/07/16
カワタ、タイ・アユタヤ県に現地法人設立 13/07/16
日本製粉、横浜工場でFSSC22000の認証取得 13/07/16
岡野バルブ製造、子会社2社を統合 13/07/16
富士フィルム、フィリピンのレンズ生産拠点が本稼働 13/07/16
トヨタ紡織、19日にTBカワシマの株式取得 13/07/16
日本コンベヤ、人材派遣会社を子会社化 13/07/16
田辺三菱製薬、カナダの医薬品会社を買収 13/07/12
デンソー、メキシコの生産拠点を拡張 13/07/11
前田金属工業、ベトナム・ドンナイ省に工場建設 13/07/11
明治、東海地区の物流5拠点を再編・統合 13/07/11
三菱アルミニウム、米・タイで押出多穴管を商業生産 13/07/11
ホンダ、タイで新四輪車工場の建設を開始 13/07/10
山王、間接部門スリム化など経営合理化策 13/07/10
東芝、米国で産業用高圧インバーターの生産増強 13/07/10
UDトラックス、新興国向け大型トラックを来月発表 13/07/09
新日配薬品、佐賀県鳥栖市に工場新設 13/07/09
サタケ、販売拡大へインドネシアに合弁会社設立 13/07/09
オリンパス、最大1181億円調達、東北に3工場新設 13/07/08
ピジョン、インドに生産工場を建設 13/07/08
マツダ、タイの新トランスミッション工場を起工 13/07/05
花王、インドネシアで大規模ケミカル工場が完成 13/07/05
UDトラックス、タイで新型トラックの生産を開始 13/07/04
東芝、ミャンマー向けデータセンターを受注 13/07/04
レンゴー、子会社が瀬戸内市で新工場着工 13/07/04
レンゴー、重包装強化へマルソルHDの全株式取得 13/07/03
竹田印刷、PLM社を完全子会社化 13/07/03
東芝、四日市工場の生産増強、スマホ需要に対応 13/07/02
東海ゴム、ブラジルのゴム部品メーカー買収を完了 13/07/02
東リ、タイルカーペットの回収リサイクルを開始 13/07/02
三谷産業、ベトナム子会社が第二工場を建設 13/07/02
日本製紙、台湾・永豊餘グループとの資本提携解消 13/07/02
美津濃、韓国ドクファスポーツの事業を取得 13/07/01
黒田精工、本社社屋売却先に三菱倉庫を追加 13/07/01
花王、和歌山工場でSSCS認証取得、2拠点目 13/06/28
山喜、大阪市の倉庫を売却 13/06/27
椿本興業、報告書に「内部統制が有効でない」と記載 13/06/27
横浜ゴム、建設・鉱山車両用大型タイヤを発売 13/06/27
三菱ふそう、環境性能高めた新エンジンを発売 13/06/26