ロジスティクス
全日本トラック協会は26日、同協会女性部会の全国研修会を都内ホテルで開催した。全国から122人が出席し、トラック運送業の最新動向や女性活躍促進について研修を実施した…
行政・団体
国土交通省は26日、トラック・物流Gメンの体制を強化し、10月から11月を「集中監視月間」として違反原因行為を行う荷主や元請け事業者への監視を強めると発表した。公正取…
中国運輸局、11社に貨物運送事業の新規許可 15/05/14
中国運輸局、譲渡譲受4件を認可 15/05/14
名古屋税関、御前崎港運本社営業所の通関業許可 15/05/14
日本郵便、5月25日と6月25日ほかの役員人事 15/05/14
ヒガシ21、6月下旬の社外取締役・人事 15/05/14
ヤマトHD、6月23日付役員の人事 15/05/14
国交省、輸出入コンテナ輸送の鉄道転換で報告書 15/05/13
ロジネットJ、特損8.5億円、最終損益赤字化の見通し 15/05/13
豪トールが株主総会、日本郵便の買収提案を承認 15/05/13
セイノーHD、輸送事業の利益15%拡大 15/05/13
日通、メキシコ中央高原ダイレクト混載を開始 15/05/13
商船三井、パラグアイ向け車椅子輸送に無償協力 15/05/13
第一中央汽船、商船三井に一部事業を譲渡 15/05/13
セイノーHD、関東運輸を買収、温度帯輸送強化 15/05/13
3月のドライ貨物、日本の鋼材輸出が4か月ぶり減少 15/05/13
アジア米国間、米西岸の混乱解消でコンテナ往航3割増 15/05/13
国土交通経済2-3月、鉄道貨物が10.2%減少 15/05/13
北海道運輸局、8社に車両停止処分|15年4月 15/05/13
4月上中旬の貿易収支、赤字幅が49.7%縮小 15/05/13
カナデン、JR貨物へ贈賄の社員を懲戒解雇 15/05/13
川崎汽船、三井物産の米LNGプロジェクト向け用船契約 15/05/13
南総通運、外部委託費かさみ営業益3.7%減 15/05/13
川西倉庫、減損損失6億円で2.4億円の最終赤字 15/05/13
リンコー、運輸部門低調で売上12.9%減少 15/05/13
TIACT、4月度の貨物積込量が11.3%減少 15/05/13
UPS、長野県諏訪市などでサービス強化 15/05/13
大運、採算悪化し営業益86%減 15/05/13
横浜冷凍の冷蔵倉庫事業、営業益11%減少 15/05/13
伏木海陸運送、港運・陸運堅調で営業利益2割増 15/05/13
川西倉庫、6月26日付で佐藤会長が退任 15/05/13
オイシックス、物流受託実績ベースにEC実行支援 15/05/12
日本トランスシティ、幸手市で物流施設用地5.5万m2取得 15/05/12
日本曹達、8月1日付で三和倉庫を完全子会社化 15/05/12
ダンプと観光バス正面衝突、元請会社が謝罪文書 15/05/12
経産省、コンテナラウンドユース促進へ報告書 15/05/12
ヤマト、独自保険開発しリコール・回収費用補償 15/05/12
2月のトラック輸送、特積みが6.4%減少 15/05/12
日本トランスシティ、運転手不足で営業益14%減 15/05/12
住友倉庫、新社長に小野常務の昇格内定 15/05/12
ニチレイの低温物流、車両調達コストアップし減益 15/05/12
遠州トラック、有力荷主との取引縮小で減収減益 15/05/12
名古屋税関、三菱電機ロジ・稲沢など2か所に保税許可 15/05/12
山九、国内物流の収益改善し増収増益 15/05/12
伊勢湾海運、海外拠点拡大急ピッチ、増収増益 15/05/12
渋沢倉庫、物流の増収効果で営業益4.1%増 15/05/12
ゴールドウイン、ブランド不問の衣類リサイクル開始 15/05/12
住友倉庫、倉庫用地再開発投資響き営業益3.4%減 15/05/12
三和倉庫、コスト削減で営業益26.3%増 15/05/12
三井物産、キャメロンLNGプロジェクトで8隻を用船 15/05/12
兵機海運、外航の損益大幅改善し営業益5割増 15/05/12
リベロ、引越し情報サイトを開設 15/05/12
関東運輸局、4月のPSCで2隻を拘留処分 15/05/12
那覇空港、4月の積込量・取卸量2か月連続で減少 15/05/12
関西空港、取卸量が2か月ぶりに増加 15/05/12
赤帽、神田祭でプロモーション活動 15/05/12
中部空港、4月の取卸量が5.5%減少、総取扱量微増 15/05/12
羽田空港、14か月連続で貨物取扱量が増加 15/05/12
成田空港、積込量増え総取扱量5か月連続プラス 15/05/12
名古屋税関、徳倉産業運輸・堂庭の保税地域許可失効 15/05/12
オクルコム、国際宅配の料金比較サービスを刷新 15/05/12
丸和運輸機関、運賃適正化でコスト増カバー 15/05/12
東栄リーファー、海運・貿易事業で改善、営業益3割増 15/05/12
名古屋税関、三井倉庫など3か所の保税許可更新 15/05/12
東海汽船、輸送量大幅減も営業損益改善 15/05/12
日本トランシー、6月26日付の役員と幹部社員の人事 15/05/12
日立物流、国際物流の売上2割増、今期からIFRS移行 15/05/11
鴻池運輸、18年3月期に売上3000億円目指す 15/05/11
アマゾン、ログイン&ペイメントサービスを開始 15/05/11
日通、温度管理必要な医薬品の国際航空輸送強化 15/05/11
山九、台湾・昭安国際の物流子会社の株式7割取得 15/05/11
名鉄運輸、運賃見直し進み営業益12.6%増 15/05/11
三井倉庫HDが新中計、3年間で1000億円投資 15/05/11
エスライン、コスト増分転嫁し営業益3割増 15/05/11
三井倉庫HD、北欧・香港の物流会社を買収 15/05/11
2月の東北輸送動向、JR貨物取扱量が5か月ぶり増加 15/05/11
三井倉庫HD、航空貨物需要伸び営業益11%増 15/05/11
丸全昭和運輸、営業益11%増、ガス・医薬新規受注 15/05/11
中村ボデー、江東区に4504m2の倉庫新設 15/05/11
東北運輸局、SPECを利用運送登録 15/05/11
丸運、撤退業務の減収分カバーし利益率改善 15/05/11
ヒューテックN、コストアップ響き営業益15.6%減 15/05/11
東北運輸局、日本梱包運輸倉庫など3社の倉庫を登録 15/05/11
日新、国内物流回復、海外堅調で営業益15%増 15/05/11
上組、国内外で拠点網拡充、営業益2%増 15/05/11
名糖運輸、適正料金確保でコスト増カバー 15/05/11
郵船ロジ、カンボジア貧困地域支援で食品無償輸送 15/05/11
東北運輸局、12社に新規運送許可 15/05/11
鴻池運輸、国内物流で利益55%拡大 15/05/11
運送会社に路面電車との事故防止対策を要請 15/05/11
オーナミ、収益率改善に取り組み営業益18.7%増 15/05/11
静岡県倉協、3月の入庫高6%減少 15/05/11
東陽倉庫、国内・国際物流堅調、営業益4.8%増 15/05/11
SITC、台湾で1800TEU型新造船の命名式 15/05/11
丸全昭和運輸、経営層若返り野口会長が相談役に 15/05/11
NCA、6月の国際貨物サーチャージ据え置き 15/05/11
ヤマト運輸、4月の宅急便個数5%増加 15/05/11
中央倉庫、拠点拡大とコスト削減で営業益15.3%増 15/05/11
名港海運、合弁でコージェネ火力発電事業 15/05/11
カワサキ、本社営業所の通関許可消滅 15/05/11
佐渡汽船、貨物輸送14%減、1Q営業赤字拡大 15/05/11
東陽倉庫、6月25日付役員人事 15/05/11
日立物流、6月23日付役員人事 15/05/11
JXオーシャン、6月24日付役員の人事 15/05/11
丸運、6月24日付役員人事 15/05/11
JR貨物、連結営業益17.2%減、鉄道事業赤字7億円悪化 15/05/08
西鉄、物流の売上規模が運輸など抑えトップに 15/05/08
4月の成約運賃指数が過去最高、底堅い状況続く 15/05/08
安田倉庫、再開発織り込み今期減益予想 15/05/08
佐川急便が電子サイン導入、3年でスマホ5万台配備 15/05/08
SBSロジコム、二子玉川ライズ2期の館内物流を受託 15/05/08
日本梱包運輸倉庫、純粋持株会社制へ2段階で移行 15/05/08
安田倉庫、中国フォワーディング子会社の資本増強 15/05/08
DMS、埼玉の新物流拠点投資響き営業益9.2%減 15/05/08
トーモクの運輸倉庫事業、ドライバー不足で25%減益 15/05/08
ハイアールアジアと東芝ロジがフィリピンで共配 15/05/08
東部ネットワーク、運送部門の利益36%増加 15/05/08
日通、複合・航空事業寄与し増収増益、売上2兆円視野 15/05/08
阪神国際港湾、六甲アイランドのクレーン2基を売却方針 15/05/08
中電・知多LNGターミナルの受入隻数が3500隻達成 15/05/08
UPS、集配車両の燃料に再生可能天然ガス使用 15/05/08
近鉄エクス、航空輸出貨物けん引、売上16.2%増 15/05/08
米LB、LA港でコンテナ船の混雑解消、LB港湾局調べ 15/05/08
東都水産の冷蔵倉庫事業、海外好調で営業益3割増 15/05/08
近鉄エクス、4月の航空輸入件数が7か月ぶりに増加 15/05/08
日本梱包運輸倉庫、倉庫堅調、運送の不振カバー 15/05/08
名港海運、全セグメントで増収確保し営業益1割増 15/05/08
玉井商船、今期最終2.7億円の赤字予想 15/05/08
トナミHD、運賃単価改善しコスト増吸収、営業益47%増 15/05/08
福通、わずかに減収も運賃是正し営業益3.3%増 15/05/08
福通、特定信書便事業を定款の事業目的に追加 15/05/08
阪急阪神エクス、航空輸出5か月連続で5000トン超 15/05/08
ケイヒン、輸出車両の海上輸送伸び営業益49%増 15/05/08
岡山県貨物、運賃適正化に取り組み営業益31%増 15/05/08
共栄タンカー、円安・コスト削減で営業益17%増 15/05/08
フクトク物流、本社営業所の通関許可消滅 15/05/08
東洋建設、カンボジア主力港の多目的化工事に着工 15/05/08
三和澱粉工業、奈良県橿原市で保税地域許可 15/05/08
トナミHD、6月26日付の役員人事 15/05/08
センコー、6月26日付役員人事 15/05/08
東部ネットワーク、役員人事|6月下旬 15/05/08
宇徳、幹部社員の人事|5月25日付 15/05/08
DHL、ネパール地震支援で災害対策チーム派遣 15/05/07
SGHD、宅配運賃上昇し営業益5.1%増、館内物流拡大 15/05/07
阪神電鉄、渋沢倉庫・日本郵便と組み荷物預かり開始 15/05/07
ヤマトロジ、オリックス環境の機密文書処理事業を取得 15/05/07
センコー、ランテックM&A効果で売上4000億円目前 15/05/07
ハマキョウが新中計、18年度に売上1000億円台目指す 15/05/07
ハマキョウ、営業利益が13.8%増加、3PL・運送が増益 15/05/07
北九州港、釜山・上海と結ぶ新コンテナ航路開設 15/05/07
マルハニチロの物流事業、輸配送伸び利益33.6%増加 15/05/07