話題 シリウスジャパン(東京都中央区)は、AMR(自律走行搬送ロボット)を開発・販売する中国企業シリウスロボティクスの日本法人だ。2019年に設立された。同社は物流施設向け…
国際 ヤマト運輸(東京都中央区)とトッパントラベルサービス(東京都港区)は17日、社員を海外に赴任させたり、外国人材を受け入れたりする際の人事手続きなどをワンストップ…
内外トランス、広島-上海向け海上混載を増便 11/11/21
トランコム、物流ITシステムの開発部門を再編 11/11/21
佐川急便、小型車両に新ハイブリッドボディ採用 11/11/21
佐川グローバル、中国・広州で宅配便開始 11/11/21
日通、ニューデリー向けダイレクト海上混載開始 11/11/21
マレーシア航空、関西発着の貨物便を増便 11/11/21
ワンビシアーカイブズ、宮城県に文書保管拠点 11/11/21
郵便事業、ローソンでオークションゆうパックの取扱い開始 11/11/15
フェデックス、埼玉県で配達所要時間を短縮 11/11/15
仏SDV、マンハッタン・アソシエイツ製WMSを導入 11/11/14
川崎汽船、アジア-インド西岸サービスを開始 11/11/14
タカハタ電子、低温仕様の無線デジタルピッキング発売 11/11/14
日本輸送機、物流管理システムに音声機能を付加 11/11/14
内田洋行、荷主向け物流分析サービスを開始 11/11/11
レンゴー、段ボール提供で南極観測隊のロジ支援 11/11/11
トッパン・フォームズ、中国宛てDM受託を開始 11/11/11
郵便事業、第2種郵便の割引率引下げ 11/11/11
寺田倉庫、営業支援サービスを導入 11/11/10
ヤマトHD、鳥取県に部品メーカー向け流通支援拠点 11/11/09
郵便事業、eBayにオンラインシッピング機能を提供 11/11/09
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
フェデックス、九州発アジア向けのリードタイム短縮 11/11/08
フェデックス、首都圏の同日配送エリアを拡大 11/11/08
【4-9月期】日本パレットプール、長期・スポットともに増加 11/11/08
DHLサプライ、音声物流システムで出荷処理25%向上 11/11/07
フェデックス、イタリア向け配達所要時間を短縮 11/11/07
DHLサプライ、再利用可能な梱包資材を開発 11/11/04
TLロジコム、平塚支店にキャラメル包装機導入 11/11/04
ダイキン工業、省エネ対応のコンテナ用冷凍機発売 11/11/02
ガス協会、大型天然ガストラックの普及事業を実施 11/11/02
川崎汽船、韓国、フィリピン、インドネシア直航サービス開始 11/11/01
日通、鉄道コンテナ利用引越の取扱いエリア拡大 11/11/01
フェデックス、東京都西部など輸入貨物の配達時間短縮 11/11/01
エコ配、首都圏の集荷エリアを拡大 11/10/31
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
トランコム、3PLサービスでユニシスと提携合意 11/10/31
鈴与シンワート、大阪に新データセンター開設 11/10/31
ANAカーゴ、プライオリティ商品を全面刷新 11/10/28
リコー、大型複合機のオール段ボール包装材を開発 11/10/28
日本郵船、ブラジルでコンテナ内航事業に参入 11/10/27
SGモータース、温度管理機能搭載のボトラーカー開発 11/10/27
TRW、複数軸向けアクセルセンサーを開発 11/10/26
NEC、サプライチェーン可視化をクラウド上で実現 11/10/26
NTTコム、都内最大規模のデーターセンター建設 11/10/25
三菱重工、HV・EV対応の陸上レフユニット発売 11/10/25
佐川急便、タッチパネル式送り状発行システム導入 11/10/21
三菱重工、ヒートポンプによる2室式レフユニットを開発 11/10/20
シナノケンシ、運輸安全マネジメント支援システムを発売 11/10/20
いすゞ、「みまもりくん」に不具合、自主改善とリコール 11/10/20
ヤマト運輸、岩手県全域で時間帯配達を再開 11/10/20
韓進海運、新たな東南アジア航路を開設 11/10/19
公取委、西鉄・バンテック・ケイラインロジの審判請求棄却 11/10/19
郵便事業、ゆうパックの当日配達を全国に拡大 11/10/19
全国フォークリフト大会、日通・林氏が優勝 11/10/18
消費財流通15社、飲料用梱包資材を標準化 11/10/18
パスコ、倉庫内レイアウト支援システムを発売 11/10/18
SBSグループ、共通管理システム基盤を整備 11/10/17
三菱ふそう、欧州向け「キャンター」をポルトガルで生産 11/10/17
日通、中国の国内引越に本格参入 11/10/17
日本郵船、輸送中のCO2排出量算出ツールを公開 11/10/17
SGシステム、企業の物流業務向けクラウドサービスを開始 11/10/17
日韓AEO相互承認、11月からスタート 11/10/17
鴻池運輸、東大阪流通センターを移転、温度管理に対応 11/10/14
日通、札幌市に商業・オフィスビル竣工 11/10/14
川崎汽船、中国-フィリピン-インドネシア直航サービス開始 11/10/14
住友倉庫、シンガポールでAEO最上級認定取得 11/10/13
佐川急便、京都の集配、トラックから台車へシフト 11/10/13
JR貨物、東北発着列車の運転再開 11/10/13
ソフトバンク、メルアド宅配便に安価な新サービス 11/10/12
近鉄エクス、アイルランド法人がAEO認証 11/10/11
ヤマトロジ、医療向けサービスで洗浄メニュー追加 11/10/07
DHL、F1のロジスティクス支援を継続 11/10/06
DHL、超音波センサーで作業員の動態分析 11/10/06
NEC、中国で医薬品物流管理システムを販売 11/10/06
H2Oリテイリング、離乳食の全国宅配開始 11/10/06
メディセオ、札幌市に医薬品物流拠点を開設 11/10/05
TNWA、アジア-北米西岸航路「PCE」サービスを休止 11/10/04
ひびきコンテナターミナル、外航2航路を新規開設 11/10/04
双日、データセンター事業を拡大、BCP需要に対応 11/10/04
郵船ロジ、ヤマトグローバル、共同混載の仕向地追加 11/10/03
日本ロジテム、電子部品共配強化へ所沢営業所開設 11/10/03
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
フェデックス、アジア太平洋地域でサービス拡充 11/09/30
ヤマトグループ、EC事業者向け「延長保証」開始 11/09/30
国交省、被災地域限定でデジタコ補助金2次募集 11/09/29
日本郵船、中国とインド結ぶ新サービス開始 11/09/29
日通、治験薬・機器専用の物流拠点を新設 11/09/29
JALカーゴ、特定信書便事業者向け運賃を1割増に設定 11/09/29
椿本チエイン、上海に新拠点、物流の自動化需要に対応 11/09/28
日立ソリューションズ、スマホで動態管理できるシステム 11/09/27
トランコム、中国・大連で求貨求車事業を開始へ 11/09/27
UDトラックス、2010年規制適合の「コンドル」発売 11/09/27
マツモトキヨシHD、物流システム構築へ組織変更 11/09/26
フェデックス、名古屋市などの配達所要時間を短縮 11/09/26
DHL、緊急輸送向けハンドキャリーサービスを開始 11/09/26
チャイナエアライン、関西経由シカゴ向け貨物便を開設 11/09/22
マレーシア航空、関西-マレーシア貨物便を開設 11/09/22
スーパーマーケット協会など、流通BMS導入支援を開始 11/09/22
TNT、中国と東南アジア結ぶ日付指定トラック配送 11/09/22
MonotaRO、利便性向上へ安全衛生と物流モールを分割 11/09/22
コマツ、バッテリーフォーク1311台をリコール 11/09/20
日本IBM、ANAの運航管理システム構築を支援 11/09/20
三菱ふそう、香港で新型キャンター発表 11/09/20
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
TCM、フォークリフトをリコール、燃料漏れのおそれ 11/09/16
楽天オークション、郵便事業と共同で新配送サービス 11/09/15
JIMOS、トライネットロジと連携、ワンコイン通販物流を開始 11/09/15
セイホウ、危機管理産業展に「グリップシート」出展 11/09/15
コマツ、フォークリフト856台をリコール、騒音増大のおそれ 11/09/15
アイル、ネットショップ一元管理サービスの料金引下げ 11/09/14
椿本チエイン、タイヤチェーンカタログを刷新 11/09/14
日新、AEO認定通関業者を取得 11/09/14
データテック、運行データ一括管理サービスのモニター募集 11/09/14
【セミナー】RaLCロジスティクス戦略セミナー[CEC、9/29] 11/09/14
日立化成工業、UHF超小型パッケージタグ10円台で販売 11/09/13
佐川急便、銀座の集配に三輪車、「京のおもてなし」披露 11/09/13
ヤマトフィナンシャル、主婦層取込みへWAON取扱い開始 11/09/12
ホクショー、パワーレス垂直下降搬送機が「金沢ブランド」認定 11/09/12
ドゥマン、産直品に当日出荷サービス拡大 11/09/09
マレーシアヤマト運輸、19日に宅急便事業スタート 11/09/08
シーネット、食品・化粧品通販向け在庫管理システム 11/09/08
ローランド、AEO「特定輸出者」の認証取得 11/09/08
安田倉庫、首都圏の物流拠点に音声システム導入 11/09/08
安田倉庫、国際貨物追跡システムを開始 11/09/07
フェデックス、重慶・成都発アジア・欧州向け同日便開始 11/09/07
マースク、アジア-地中海航路を改編 11/09/07
i3planet、通販物流システムがキーエンス製ハンディに対応 11/09/07
デンソー、ドライビングパートナーに新機能追加 11/09/06
フライトシステムなど4社、デジタル郵便に参入 11/09/06
アマゾンジャパン、発売日に届けるサービス開始 11/09/05
ビズネット、LED照明セットアップサービスを開始 11/09/05
西武航空、専用バッグ利用の新商品「e2便」発売 11/09/05
シーネット、商品名を無制限に認識するシステム発売 11/09/02
日通、国際海上輸送サービスを強化 11/09/02
凸版印刷、NFC向けICタグ開発 11/09/02
ストリーム、最短2日の大型家電設置配送サービス 11/09/01
凸版印刷、コスト20%カット、偽造防止ラベルを発売 11/09/01
ヤマト包装技術研、「魔法のふろしき」でロジスティクス賞受賞 11/08/30
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
NEC、M2Mサービスをクラウド基盤で提供 11/08/29
大日本印刷、かざさず読み取れるICタグカードを開発 11/08/29
陽明日本、台湾・インドネシア向け直航サービス開始 11/08/29
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
住友倉庫、欧州法人がAEO認証取得 11/08/26
大日本印刷、10円台実現、一括読み取りできる小型タグ 11/08/25
フェデックス、新梱包材XLパックを導入 11/08/25
川崎汽船、タイ-インド東岸直航サービスを開始 11/08/25
丸八倉庫、アンドロイド携帯アプリ向けウエブトランク 11/08/25
鈴与シンワート、東洋ビジネスエンジのERPを販売 11/08/25
鴻池運輸、中国で販促品支援サービスを開始 11/08/24