サービス・商品
サトーは1日、廃棄物の回収から処理、再生材の生産、出荷までの一連のプロセスをデジタル上で可視化し管理するトレーサビリティーシステム「Trace eye Circular Economy」…
話題
ことしは、まだ梅雨も明けない6月中旬から、日本各地で猛暑日が記録された。もはやこの異常な暑さが、日本の標準的な夏と覚悟しなくてはならないようだ。 物流業界では、…
サトー、豪州にヘルスケア事業の新会社を設立 15/08/06
オプティム、遠隔作業支援用スマートグラスを発売 15/08/06
IoT技術と与信連携で貧困層への自動車リース可能に 15/08/06
7月の輸入トラック新規登録台数が23.5%減少 15/08/06
7月の東北地方、貨物車登録台数が9.5%減少 15/08/06
7月の中国地方貨物車新規登録、岡山の減少響く 15/08/06
CECとサトー、ウェアラブル倉庫内ナビシステムを開発 15/08/05
JR貨物が臨時列車、フェリー火災で輸送力ひっ迫想定 15/08/05
ヤマト運輸、情報セキュリティISOの認証を取得 15/08/05
ドコモ・システムズ、クラウド点呼サービスにIT点呼機能 15/08/05
日立、SBSグループの情報共有基盤をAWS上に構築 15/08/05
キヤノンITS、スマホ活用の物流着荷確認システム 15/08/05
テモナ、定期配送通販向けIoT技術で共同開発に着手 15/08/05
MCCトランス、門司-釜山定期コンテナ航路を開設 15/08/05
ケイト・スペード、IT責任者が語るAWS移行の全舞台裏 15/08/05
国交省、7日に次世代運行管理・支援システム検討会 15/08/05
カシオ計算機、26日に物流改善提案セミナー 東京 15/08/05
北陸の7月新規登録台数、新潟を除き貨物車増加 15/08/05
日立、無人搬送車が常時自車位置を認識する技術開発 15/08/04
UPS、トラック輸送仲介のコヨーテ社を2233億円で買収 15/08/04
トッパンF、生乳の検査サンプル保冷輸送システム納入 15/08/04
パスコがベトナムに現地法人、物流網整備の需要見込む 15/08/04
経営統合で物量2倍、タカラトミーロジ元社長の選択 15/08/04
大東銀、マッスルスーツ開発ベンチャーに出資 15/08/04
東海電子、事故防止「見える化」機器セミナー 名古屋・大阪 15/08/04
フォークリフト、6月の生産台数が18%増加 15/08/04
7月の軽貨物車販売台数が3.1%減少、全軽自協調べ 15/08/04
7月の国内トラック販売、普通・小型ともに増加 15/08/04
富士通、16年度中に物流効率化・立地分析サービス 15/08/03
ANA、ASEANの貨物需要受けバンコク・ジャカルタ線開設 15/08/03
リコーロジ、横浜市で共同物流センターの稼働開始 15/08/03
富士通、商用車プローブデータ分析で新会社設立 15/08/03
LEVO、ドライブレコーダ4型式を新規選定 15/08/03
国交省、EVトラック導入助成の受付開始、8/28まで 15/08/03
マーストーケン、産業用X線検査子会社を統合 15/08/03
三菱重工とニチユ三菱、ユニキャリアを1100億円で買収 15/07/31
パナソニック、ビーコン所在管理試用キットを発売 15/07/31
日通総研、倉庫作業分析ツールを開発、アプリとPC連携 15/07/31
豊田自動織機の物流事業 4-6月期、物流受託増加 15/07/31
ミシュラン、日本専用のトラック全シーズンタイヤを発売 15/07/31
コープネット事業連合、顧客分析基盤にSAS製品採用 15/07/31
内外トランス、横浜発ホーチミン向け直航混載を拡充 15/07/31
TRC、建物の被災度を把握する統合防災システム導入 15/07/30
全国フォーク大会、大阪・滋賀・京都で合同選考会 15/07/30
1-6月のトラック輸出4.4%増加、自工会調べ 15/07/30
ハーツ、訪日外国人向け手ぶら支援で貸切トラック利用 15/07/30
三菱自、ミニキャブ・ミーブトラックを12万円値下げ 15/07/30
日野、4-6月期のトラック販売台数16.4%増、米州伸長 15/07/30
1-6月のトラック生産台数1.1%減少、自工会調べ 15/07/30
ニチユ三菱フォーク、ユニキャリアHD買収へ条件協議 15/07/29
宮崎県、県産品の販路拡大でヤマト・ANAカーゴと連携 15/07/29
越境ECに焦点、ロジザード東京物流セミナー 10/7開催 15/07/29
イーソル、カシオ計算機「DT-5300」に支援ツール対応 15/07/29
サトー、IoT対応保守サービスを新ラベルプリンタに搭載 15/07/29
MEパックス(岡山)の破産手続き開始 15/07/29
日本郵船、船舶性能管理システムで航海学会から表彰 15/07/29
富士通マーケ、WEB上で物流作業効率化セミナー 15/07/29
CRE、大塚倉庫の営業改革紹介セミナー 8/21 15/07/29
ミシュラン、中・長距離トラック用タイヤで2サイズ追加 15/07/29
NEC、インドのスマートシティ開発に協力 15/07/28
フルキャスト、Web登録説明会システムの本格運用開始 15/07/28
DSP、バックオフィス+ガレージセール付き物流を開始 15/07/27
トラベル・ウィズ・ドッグ、DSPのペット用品物流に参画 15/07/27
東北運輸局、災害情報管理システムを自治体に無償提供 15/07/27
ヤマト、シンガポール向けクール宅急便を発売 15/07/24
パナソニック、ビーコン動線分析のお試しキット発売 15/07/24
サンコーテクノ、人材調達・事故防止策セミナー 9/4大阪 15/07/24
船井総研ロジ、「物流オープンカレッジ2期」を9月開講 15/07/24
グローバルインフォ、商用ドローンの市場分析レポート発売 15/07/24
リコージャパン、消費税の免税効率化システムを開発 15/07/24
KaizenPlatform、マーケティング効果を可視化 15/07/24
NEC、物流向けに画像で重量検品するIoT製品を販売 15/07/23
トッパンF、ICラベル用いた棚卸し機能ソフトを販売 15/07/23
インフォマート、FutureOneシリーズとシステム連携 15/07/23
トーコン、横浜市にプラダン新工場、現拠点から移転 15/07/23
椿本チエイン、9月にアパレル向け物流機器の実演展示 15/07/23
大阪/名古屋で製造向け物流視点の生産管理改善セミナー 15/07/23
ソニーモバイルとZMP、ドローン開発で協業 15/07/22
住友ゴム、トラック用低燃費スタッドレスを9月発売 15/07/22
レンゴー・西村氏が紙パ協会大川賞を受賞 15/07/22
サン電子、JプランニングのPOSと連携し集客強化 15/07/22
世界のTMS市場、2019年に14年比4割拡大 15/07/22
住友ゴム、小型トラック用の新スタッドレスタイヤ発売 15/07/22
日通NECロジ、包装試験センター見学会を定期化 15/07/22
川崎近海、清水-大分航路の開設検討、RORO船週3便 15/07/21
トヨタと日野、東京都で燃料電池バスの実証実験 15/07/21
国際貿易管理市場が拡大、TPPで重要性増すと予測 15/07/21
ビズネット、8月に販促担当向け業務効率化セミナー 15/07/21
北海道、冷蔵・冷凍小口混載の利用促進で企画公募 15/07/21
北海道、ロシア極東向け道産食品輸送モデルを公募 15/07/21
東北のトラック保有台数、0.3%減少、4月 15/07/21
UPS、G4Siロジの保証つき輸送サービス事業を買収 15/07/17
海事協会、3Dモデル化ソフト改良へ利用者の意見把握 15/07/17
包装技術協会、8月研究会で食品異物検査の最新動向学ぶ 15/07/17
位置情報から最適配車、キリングループロジ新システム 15/07/16
シーネット、ミツカン音声物流収録の最新事例集配信 15/07/16
シーネット、WMS出荷額で4年連続シェアトップ 15/07/16
三菱オート、車両管理・安全教育展示に来場500社 15/07/16
富士通、組立製造業向け生産管理ERPの新バージョン 15/07/16
太陽誘電、2.4・5GHz帯対応の無線モジュール商品化 15/07/16
豆蔵HD、IoT事業取得、ドラレコ分野などで展開加速 15/07/16
インフォマート、シップスのAbisとシステム連携 15/07/16
NTTデータ、中国で交通制御技術の共同研究開始 15/07/16
日通商事、名古屋北・福岡の塗装工場で新棟完成 15/07/15
加藤ベニヤ、物流網活かし現場向け建材ECサイト開設 15/07/15
JR貨物、31ftウイングコンテナ40個を増備 15/07/15
6月の普通トラック販売台数8.6%増加、四国運輸局 15/07/15
セイノー情報、8月19日に物流拠点の能力改善セミナー 15/07/15
釣り具物流のロジスポ、物流センター管理を刷新 15/07/14
サイバーリンクス、EDIのニュートラルを吸収合併 15/07/14
五常、全高2000ミリのカゴ台車を発売 15/07/14
UPS、中国-欧州間鉄道輸送に混載オプションを追加 15/07/14
NEC、次期NACCS対応の海貨向けシステムを発表 15/07/14
清水建設、コスト半分のコンクリート点検システム開発 15/07/14
三菱プラント、大型車向け放射能汚染検査装置開発 15/07/14
気象協会、天気予報用いた省エネ物流の成果を講演 15/07/14
ヴェルク、業務管理システムに郵送代行機能 15/07/14
ベリーグッド、カーゴ自転車の新製品発売 15/07/13
TIS、海運向けERPパッケージを刷新 15/07/13
データ・テック、運転手の勤務時間管理で新製品 15/07/13
総務省、700MHz帯安全運転支援システム向けGL策定 15/07/13
デルタ航空、貨物部門ウェブサイトを刷新 15/07/10
台湾・陽明海運、南北航路に本格参入 15/07/10
阪急阪神Ex、宝塚歌劇台湾公演を輸送サポート 15/07/10
ユニキャリア、ホイールローダ認定中古車を発売 15/07/10
日立システムズ、23日にデータ分析活用MDセミナー 15/07/10
日本郵政、「意図しない通信」に不正なし 15/07/10
インフォマート、スーパーストリームNXとシステム連携 15/07/09
ビズネット、BPOサービスの部分利用に対応 15/07/09
日通、上海発東京向け高速海上混載を開始、3日短縮 15/07/09
GEとドコモ、遠隔地の道路監視などIoT分野で提携 15/07/09
人間の動作とモノの動きを同時計測、ZMPが8日発売 15/07/09
NEC、農業集出荷コントロールで集出荷業務支援 15/07/09
鹿島、車両運行管理システム刷新、すれ違い機能追加 15/07/08
BMW、独ミュンヘンに40トンのEVトラック投入 15/07/08
日本郵便、1281人分の居住者情報紛失が判明 15/07/08
コマツ粟津工場、8月2日に工場開放デー 15/07/08
スイスポスト、緊急時想定しドローンの物流利用テスト 15/07/08
大日本印刷、小売業向け購買データ分析ツールを発売 15/07/08
JSOLなど3社、農業データ管理モデルの高度化で協業 15/07/08
日通、カンボジア発日本向け複合一貫輸送を開始 15/07/07
大阪国際空港、ソフトバンクの間接材購買システム導入 15/07/07
3位に米アマゾン、無人搬送機の特許総合力ランク 15/07/07
ZF TRW、独で半自動運転の高速走行支援デモ公開 15/07/07
流通BMS導入企業が半年で300社増加、8290社超に 15/07/07
産学5社、日本酒輸出の流通経路可視化で実証実験 15/07/06
住宅地図利用したモバイルCRM、8月から提供開始 15/07/06
国際自動車、女性ドライバーが買物支援、高島屋と連携 15/07/06
日通、総務・人事展示会にセキュリティ輸送出展 15/07/06