調査・データ
自動配送ロボットの開発および運用を手がけるLOMBY(ロンビー、東京都品川区)は19日、セブン-イレブン・ジャパンとスズキと連携し、東京都八王子市の南大沢エリアで自動…
ロジスティクス
中日本高速道路(NEXCO中日本)は遠州トラックと共同で、中継輸送の拠点となる「コネクトエリア」を静岡県内に2か所、6月1日に開業する。これに先立ち、全日本トラック協…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
ヤマト運輸、12月の宅急便実績8.1%増加 14/01/09
富士通、生産管理ERPのスターターキット発売 14/01/09
13年の輸入車登録台数、トラックは3.5%減少 14/01/09
東和薬品、西日本物流センターの太陽光発電を拡大 14/01/09
関東運輸局、北関東パイオニアの倉庫を登録 14/01/09
関東運輸局、10社に新規運送許可 14/01/09
GLP、埼玉県で大型物流施設2棟を同時開発 14/01/09
宇野商事(千葉)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/01/09
チリ港湾でスト、南部港湾は収束メド立たず 14/01/09
キユーソー流通、取引拡大で増収増益|11月期決算 14/01/09
キユーソー流通、役員・幹部社員人事|2/21付 14/01/09
大阪で物流セミナー、「鴻池運輸の海外戦略」ほか 14/01/09
入札|統計調査用品の梱包、発送など[経産省] 14/01/09
入札|紙輸送[国立印刷局] 14/01/09
国交省、川崎・東京港で特例港湾運営会社を指定 14/01/08
日通、ドア・ツー・ドア一貫輸送商品を発売 14/01/08
浜松ホトニクス、中国主力工場で生産能力を倍増 14/01/08
リコー、トルコ販売代理店を買収、直売体制構築 14/01/08
ニチレイロジ、仏リヨンで新物流拠点稼働 14/01/08
エア・ウォーター、東燃ゼネラルと連携事業 14/01/08
中国運輸局、4社を利用運送登録 14/01/08
中国運輸局、10社に貨物運送事業の新規許可 14/01/08
沖縄通関社、事業停止し破産申請準備、TDB調べ 14/01/08
大同メタル工業、メキシコに販売子会社設立 14/01/08
新日鉄住金、中国でブリキ製造の合弁工場稼働 14/01/08
チャイナエア、桃園-威海大水泊の直航路線開設 14/01/08
軽油小売価格、全国平均139円、0.2円値上がり 14/01/08
阪急阪神エクス、12月の航空輸出が大幅増加 14/01/08
川崎市、川崎駅周辺の路上荷さばき抑制へ計画案 14/01/08
飯野海運、経営理念改定「社会的要請に対応」 14/01/08
求車数大幅増も成約率2割低下、12月のWeb KIT 14/01/08
12月の運賃指数7P上昇、4年間で最高|全ト協調べ 14/01/08
府中前田運送(広島)が破産手続き開始 14/01/08
軽油インタンク価格、平均0.9円値上がり|11月 14/01/08
コマツ、次期排出ガス規制対応エンジンを量産 14/01/08
ダイワコーポ、EC向けフルフィルサービスを開始 14/01/08
軽油卸価格、7か月連続の値上がり|11月 14/01/08
中国運輸局、7社の事業廃止届を受理 14/01/08
中国運輸局、譲渡譲受3件を許可 14/01/08
入札|DM封入・書籍梱包、発送[ジェトロ] 14/01/08
入札|納入告知書の封入・発送業務[年金機構] 14/01/08
入札|報告書の印刷・発送[雇用支援機構] 14/01/08
入札|官報の運送業務[国立印刷局] 14/01/08
入札|就労支援機器の貸出搬送[雇用支援機構] 14/01/08
GMB、ロシアに自動車部品の製造拠点 14/01/07
郵船ロジ、独デュイスブルクに2.6万m2の新倉庫 14/01/07
日本海事協会会長、アジア船級協会連合議長に就任 14/01/07
IHI、インドでLNG貯蔵タンク建設を受注 14/01/07
マツダ、メキシコ新工場で量産開始 14/01/07
オービス、木材事業黒字化へ運搬船を売却 14/01/07
塩釜港運送、仙台港で新鉄鋼倉庫が竣工 14/01/07
住友倉庫、倉庫業務などでISO9001認証を取得 14/01/07
日本郵船、LNG船初のフィリピン人船長が誕生 14/01/07
日本海事協会、カサブランカに検査拠点開設 14/01/07
DICグループ、南米インキ合弁会社の全株式取得 14/01/07
ただおザウルス、山口県光市に工場建設 14/01/07
日新起業(神奈川)が自己破産申請へ、TDB調べ 14/01/07
シーエフ(富山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/01/07
12月の軽油卸価格が2.3-2.4円上昇|JXなど3社 14/01/07
和幸運輸(秋田)が自己破産申請準備、TDB調べ 14/01/07
カシオ計算機、マレーシア現地法人が営業開始 14/01/07
姫路合同貨物、3拠点でGマーク認定取得 14/01/07
SBS、売上2000億円達成へ4方針示す|年頭所感 14/01/07
NSU海運、新中計で基幹システム見直しも|年頭所感 14/01/07
乾汽船、有価証券売却益4.8億円を確保 14/01/07
AOKIホールディングス、物流担当役員人事|1/6付 14/01/07
入札|溶接器材の移設、運搬など[防衛大] 14/01/07
入札|研究機器などの運搬作業[産総研] 14/01/07
冷食協会、農薬混入受け製造・物流の確認呼び掛け 14/01/06
中島産業(山梨)が事業停止、TDB調べ 14/01/06
大木、海外展開連携へ国際事業本部を新設 14/01/06
運輸・通信のオーナー企業率54.4%、TDB調べ 14/01/06
ファミマとコクミンが提携、新形態店舗を展開 14/01/06
東芝、インドで電力用変圧器メーカーを買収 14/01/06
住商、チリに新会社、南米の農薬販売強化 14/01/06
三菱重工、マカオ向け鉄道車両を追加受注 14/01/06
デルタ航空、13年の貨物輸送トンマイル1.4%減少 14/01/06
K&Oエナジーグループが発足、東証一部上場 14/01/06
エーアイテイー、海外統括室を新設 14/01/06
日本梱包運輸倉庫、水島営業所を子会社に移管 14/01/06
日本梱包運輸倉庫、創業者・黒岩氏が逝去|訃報 14/01/06
関西物流(大阪)が解散 14/01/06
丸勝物流(鹿児島)が破産手続き開始 14/01/06
日本郵便、元旦の年賀郵便物数3.8%減少 14/01/06
スター精密、小型音響部品事業を譲渡 14/01/06
レンゴー、ラック式免震自動倉庫導入の新工場稼働 14/01/06
東北運輸局、11月のトラック航送1.2%増加 14/01/06
全ト協、免許制度見直しに期待|年頭所感 14/01/06
物流連、官民連携を本格化させる年|年頭所感 14/01/06
船協会長「長期的視野で課題に取り組む」|年頭所感 14/01/06
商船三井、新たなビジネス機会追求|年頭所感 14/01/06
川崎汽船、アジアの物流強化に重点|年頭所感 14/01/06
日本郵船、「3M」解消で成果|年頭所感 14/01/06
近鉄エクス、中計目標「必ず達成」|年頭所感 14/01/06
エーアイテイー、円安・通関増で増収増益|3-11月期 14/01/06
エーアイテイー、役員・幹部社員人事|3/1付 14/01/06
入札|会報の配送業務[日本芸術文化振興会] 14/01/06
入札|虎の門工場の移転監理、運搬[国立印刷局] 14/01/06
入札|什器類の運搬ほか[東京税関] 14/01/06
日立物流、事業のあり方ゼロベースで検討|年頭所感 14/01/01
吉田運送(北海道)が破産手続き開始、TDB調べ 13/12/27
エスラインギフ、全支店でGマーク認定を取得 13/12/27
11月のトラック生産台数11.4%増、輸出は減少 13/12/27
エスラインギフ、運輸安全マネジメント評価を実施 13/12/27
川重冷熱工業、吸収冷温水器の新製品を初出荷 13/12/27
ウェッジHD子会社、カンボジアに新営業拠点 13/12/27
カヤバ工業、受注増受け欧州拠点の生産能力強化 13/12/27
京セラ、スマホ用基板生産へ新工場完成 13/12/27
キャセイパシフィック航空、777-9X型機を21機発注 13/12/27
近鉄エクス、パナ子会社の株式取得へ最終契約 13/12/27
ニプロ、医療用電子機器の自社製造へ工場新設 13/12/27
セーラー万年筆、生産・物流強化やM&Aの費用調達 13/12/27
名古屋港、港湾運営会社制度導入へ手続き確認 13/12/27
石油連盟、流通証明書導入ガイドラインを策定 13/12/27
経産省、改正省エネ法施行へ荷主指針 13/12/27
丸一海運、川崎市に新倉庫を建設 13/12/27
11月の商業販売額、3%増の39.3兆円 13/12/27
11月の鉱工業生産指数、3か月連続で上昇 13/12/27
米FRBの量的緩和縮小、アジア不動産投資に好影響 13/12/27
アルファ、タイ住設機器メーカーを買収 13/12/27
関東運輸局、オークネットを利用運送登録 13/12/26
住友電工、中国の営業機能を販売統括会社に集約 13/12/26
関東運輸局、8社に新規運送許可 13/12/26
全ト協、秋田県ト協と道前運送を表彰 13/12/26
フォモ・ジャパン、横浜に営業拠点を開設 13/12/26
R&I、日本ロジ投資法人の格付「AA」維持 13/12/26
名古屋港、取扱量12年連続トップの見通し 13/12/26
南越海陸輸送(鹿児島)、クリモクを合併 13/12/26
軽油小売価格、全国平均138.8円、0.4円値上がり 13/12/26
国交省、海コン安全輸送の小冊子を作成 13/12/26
JR貨物、海外事業者対応で「海外事業室」新設 13/12/26
カルソニックカンセイ、タイ合弁会社を連結化 13/12/26
山洋電気、インドネシアに営業拠点を開設 13/12/26
船舶CO2削減の開発補助金、7事業を追加選定 13/12/26
川崎重工、タイに東南アジア統括拠点 13/12/26
ビズネット、14年度版カタログを年明け発刊 13/12/26
九州運輸局、職員アンケートで十大ニュース 13/12/26
川崎重工、台湾でLNGタンク3基受注 13/12/26
レンゴー、紙管原紙など15%値上げ、来年2月から 13/12/26
JILS、キムラユニティーの物流拠点見学会を開催 13/12/26
商船三井、13年のグループ重大ニュースを発表 13/12/26
入札|文書集配業務一式[東工大] 13/12/26
入札|定期刊行物の発送業務[外務省] 13/12/26
入札|小口荷物の運送業務[外務省] 13/12/26
入札|地震予知連絡会の会報発送[国土地理院] 13/12/26
川崎汽船、次世代大型自動車船を4隻追加発注 13/12/25
日精樹脂工業、上越工場を分社化 13/12/25
日立物流、DLP相模原に物流拠点を開設 13/12/25
安田倉庫、大阪府茨木市に新倉庫が完成 13/12/25
国交省、港湾1267施設で不具合を確認 13/12/25