ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
JVCケンウッド、車載メカ事業強化へシンワ社の株式取得 12/04/23
ジャムコ、宮城県名取市に新工場を建設 12/04/23
小池酸素工業、千葉県市川市の借地権を売却 12/04/23
日本製粉、竜ヶ崎工場へ冷食部門を移転・集約 12/04/23
名村造船所、商船三井向け貨物船に新システム搭載 12/04/23
スズキ、インドに二輪車の新工場建設 12/04/23
関西空港、2011年度の貨物量5%減少 12/04/23
高塔運輸事業協同組合(福岡)が解散 12/04/23
行政処分3月・北陸信越、25社に車両停止処分 12/04/23
川崎近海汽船、常陸那珂-苫小牧航路に新造船投入 12/04/23
DMS、通販・EC出荷代行専用のウェブサイトを開設 12/04/23
三井化学工場で爆発22人死傷、付近の倉庫に放射性物質 12/04/23
経産省、テナントと物流・商業施設のマッチング後押し 12/04/23
郵船ロジ、米ニュージャージー州で太陽光発電導入 12/04/23
トヨタ、ロシア工場で9月から2直稼働 12/04/23
クボタ、カナダにチタン酸カリウムの新工場を建設 12/04/23
広報誌の製本・発送業務[産総研] 12/04/23
【修正】川崎近海汽船、円安傾向で損失圧縮 12/04/23
【修正】NSU海運、円高圧力緩和で利益改善見通し 12/04/23
【修正】櫻島埠頭、電力用石炭の取扱が堅調 12/04/23
【人事】エーアイテイー、5/1 12/04/23
丸善石油化学、アルコールケトン製造装置の生産再開 12/04/22
LIXIL、タイのアルミ建材拠点、5月にも正常化 12/04/20
INCJ・日立建機・日産、フォーク事業統合を正式決定 12/04/20
川崎汽船、満足度6項目で最高得点 12/04/20
東洋紡、エアバッグ用基布の中国製造拠点が稼働 12/04/20
コンピューター・ビジネス、旭川市に初のデータセンター 12/04/20
ヴォコレクト、導入しやすい新インターフェースを発表 12/04/20
旭化成・セントラル硝子、「バッテリー500」PJに参画 12/04/20
古野電気、ETC車両運行管理・事故防止システムを開発 12/04/20
ANAカーゴ、5月のサーチャージ認可、2-6円引上げ 12/04/20
キヤノンMJ、西東京市にデータセンター開設 12/04/20
第一三共、中国の医薬品流通企業を買収 12/04/20
楽天、中国のネットショッピングモール事業から撤退 12/04/20
消費者庁、「ハイオク」偽装給油所に措置命令 12/04/20
宮崎県、物流効率化補助の募集開始、割増拡充 12/04/20
日通会津運輸(福島)が解散 12/04/20
横浜税関、楠原輸送をAEO運送者に承認 12/04/20
旭硝子、ブラジルに建築・自動車用ガラスの新工場 12/04/20
【人事】CCSジャパン、4/1 12/04/20
フェデックス、フランス輸送会社買収へ協議中と発表 12/04/19
神奈川県、プロトラブズ社を誘致、大和市に拡張移転 12/04/19
日東電工、トルコの工業用テープ最大手を買収 12/04/19
住友金属鉱山、車載用二次電池材料を増産 12/04/19
カネカ、マレーシアにPIフィルム工場を新設 12/04/19
国交省、次世代自動車購入補助9月から受付け 12/04/19
JR貨物、2011年度のコンテナ輸送4.2%減少 12/04/19
JR貨物3月、震災の反動で全品目増加 12/04/19
三菱ふそう、6車種916台リコール、脱輪のおそれ 12/04/19
伊藤ハム、コスト競争力強化へ物流子会社を統合 12/04/19
パイオラックス、インド南部で新工場完成 12/04/19
ソマール、宮城県に高機能フィルム工場が竣工 12/04/19
マースク、COOが横浜市長を表敬訪問 12/04/19
鴻池運輸、安治川倉庫でワイン定温配送サービス展開 12/04/19
博多港ふ頭、エルサルバドル港湾委が視察 12/04/19
タダノ、タイにカーゴクレーンの製造子会社を設立 12/04/19
郵便事業、別納料金横領で山形南支店元社員を逮捕 12/04/19
郵便事業、鳥羽支店社員逮捕、ロッカーなどに422通隠す 12/04/19
富士フィルム、ベトナムでデジカメ事業を拡大 12/04/18
ノザワ、積水ハウスとの中国合弁工場が竣工 12/04/18
ニッパツ、中国に現地法人、建機需要に対応 12/04/18
イトーヨーカ堂、愛知県碧南市で循環型農業を開始 12/04/18
GMOメイクショップ、ハンディPOSシステムと連携 12/04/18
日通、タイ・レムチャバン地区に大型倉庫を開設 12/04/18
船橋市、物流2社を津波時の一時避難施設に指定 12/04/18
関空後背地からの輸出入、2割が関空以外を利用 12/04/18
大型物流施設の空室率、首都圏は3期連続の改善 12/04/18
TNT、フランツ・エデルマン賞を受賞 12/04/18
日本ユニシス、新東名高速道路で充電インフラ提供 12/04/18
SBSロジテム、本社ビルに使用電力表示メーター設置 12/04/18
三菱重工、10月からインドで歯車機械を生産 12/04/18
軽油価格、全国的に値下がり、平均136.2円 12/04/18
日本郵船、被災地のボランティア活動を再開 12/04/18
佐川急便、私設私書箱を全国5都市11か所に拡大 12/04/18
レンゴー、燃えにくい紙段ボールを開発 12/04/18
商船三井ロジ、カンボジアとミャンマーに拠点開設 12/04/18
マースク、南アフリカ航路を改編、航海日数短縮 12/04/18
濃飛倉庫運輸、岐阜県産品の海外展開を支援 12/04/18
郵便事業、3300通隠した福島支店の元配達員逮捕 12/04/17
センコー、住宅物流で中国進出、積水ハウスの事業に対応 12/04/17
古野電気、日本郵船の全コンテナ船に衛星システム導入 12/04/17
三菱倉庫、埼玉県三郷市に新たな医薬品専用倉庫を建設 12/04/17
築港、横浜化学品センターで新危険物倉庫が完成 12/04/17
川崎汽船、2019年に10%減、新たなCO2排出目標を設定 12/04/17
エフテック、メキシコにサスペンション部品工場を建設 12/04/17
川澄化学工業、タイ工場で一部生産再開 12/04/17
ニプロ、ベトナムに医薬品工場を設立 12/04/17
郵船ロジ、米独禁法違反調査で損失見込み12億円引当て 12/04/17
永大化工、受注増に備えベトナムで新工場建設 12/04/17
伊藤忠商事、アジアでサプライチェーン事業を強化 12/04/17
ダイセーロジ、埼玉県杉戸町に定温倉庫を6月開設 12/04/17
ダイセーロジ、厚木ハブセンターを移転、海老名市に新拠点 12/04/17
鈴与シンワート、会計ソリューション強化へGBRを買収 12/04/17
JSR、中国・北京で合弁工場が竣工 12/04/17
東海ゴム、インドネシアの樹脂ホース工場が稼働 12/04/17
日産、低排出ガス認定の「アトラスH43」を発売 12/04/17
富士重工、「ぶつからない車」の開発で科学技術賞受賞 12/04/17
リコー、東北で新型調合トナーの生産設備増強 12/04/17
日新製鋼、日金工との統合にらみ生産設備を強化 12/04/17
日立、SCM支援ソフトをクラウド化、19日から提供 12/04/17
福徳物流(岐阜)が解散 12/04/17
阪急阪神エクス、インド・チェンナイ支店を移転 12/04/17
【人事】全通、4/30 12/04/17
UDトラックス、茨城県水戸市に新販売拠点を開設 12/04/16
佐藤商事、大和ハウス開発の産業団地に物流施設建設 12/04/16
ANAカーゴ、5月のサーチャージ2-6円引上げ申請 12/04/16
積水ハウス、中国で鉄骨工場の生産工場完成 12/04/16
京極運輸商事、ウェブサイトを刷新 12/04/16
トヨタ車体、グリーン調達ガイドラインを改訂 12/04/16
ヤマト運輸、セブン-イレブンでB4サイズの取扱停止 12/04/16
3月の百貨店売上高、3か月ぶりに増加 12/04/16
楽天・郵便事業、EC事業者の海外展開支援で連携 12/04/16
国交省、モーダルシフト補助の募集を開始 12/04/16
スズキ、中国の四輪車合弁会社が第二工場に着工 12/04/16
豊田通商、宮城県で農商工連携プロジェクトに着手 12/04/16
トーエル、LPG・ウォーター・製造物流部門を統合 12/04/16
さくらインターネット、池袋データセンターを閉鎖 12/04/16
トナミ・第一貨物・久留米運送、合弁運送会社を設立 12/04/16
神戸市、産業用地への企業誘致100ha達成 12/04/16
アズビル、受託ESCO事業でカーボンオフセット 12/04/16
ボッシュ、エーザイの検査機子会社を買収 12/04/16
ボーイング、中部国際空港にB787専用部品輸送拠点 12/04/16
日本ハム、ハム・ソー国内4工場を子会社に移管 12/04/13
村田製作所、全輸出業務の帳票を電子化 12/04/13
秋田港、国際コンテナターミナルが供用開始 12/04/13
大阪税関、新洋海運をAEO通関業者に認定 12/04/13
信越定期自動車(長野)、長野トラックを合併 12/04/13
日通、バングラデシュに現地法人を設立 12/04/13
ALSOK、進出企業の警備輸送で中国警備会社と提携 12/04/13
日本郵船、北朝鮮の「飛翔体」影響なしと発表 12/04/13
アサヒビール、福島工場の出荷エリアを拡大 12/04/13
シャープ、亀山でIGZO液晶パネル生産を本格化 12/04/13
ジヤトコ、露自動車メーカーにAT供給 12/04/13
旭化成エレクトロニクス、電源IC事業の拠点統合 12/04/13
ユニエックス、組織再編を実施 12/04/13
服島運輸(鳥取)、服島クレーンを合併 12/04/13
山陽特殊製鋼、中国でHUB製品の生産増強 12/04/13
大林組、立体自動倉庫向け制振技術を実用化 12/04/13
三菱重工、欧州のフォーク生産体制を再編 12/04/13
【決算】わらべや日洋、セブン向け配送受託拡大 12/04/13
【人事】ユニエックス、4/1 12/04/13
良品計画、中国でサプライチェーン基盤整備 12/04/12
ハローズ、早島物流センターにエコセンター併設 12/04/12
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
JAL、2月の国際貨物輸送量14.1%増加 12/04/12
日本電産、伊の老舗産業用モーターメーカー買収 12/04/12
内航輸送動向、貨物船輸送量が16%増加 12/04/12
日本梱包運輸倉庫、神戸市に新倉庫竣工 12/04/12
カヤバ工業、長野県に新鋳物工場建設、生産力増強 12/04/12
日通、南アジア・オセアニア統括会社を設立 12/04/12