ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
【決算】三井物産、物流本部は30億円の増益 12/05/07
【人事】ローソン、5/1 12/05/07
鳥取県、環日本海トライアル輸送調査の委託業者募集 12/05/02
バンドー化学、ベトナムで現地納入体制を構築 12/05/02
近畿車輛、米LA都市交通局から235編成受注見通し 12/05/02
軽油価格、週1円以上の値下がり続く 12/05/02
レンゴー、放射能を遮る線量軽減シート開発 12/05/02
SGモータース、独自のコンバート電気自動車を出展 12/05/02
農水省、物流改善を条件に米国産牛肉の輸入停止解除 12/05/02
物流革新(滋賀)が解散 12/05/02
日本シーエス物流(青森)が破産手続き開始 12/05/02
展示物資料の搬送[北海道開拓記念館] 12/05/02
年末調整関係書類の発送[関東信越国税局] 12/05/02
本社ビル移転引越業務[政策金融公庫] 12/05/02
学校向け補助教材の定期発送[JST] 12/05/02
し渣収集運搬処分業務[秋田県] 12/05/02
【修正】日本トランスシティ、想定上回る荷動き 12/05/02
【修正】タカセ、コスト削減で成果 12/05/02
【修正】名鉄運輸、輸送量堅調で上方修正 12/05/02
日本梱包、ベトナム北部で物流施設賃貸事業を展開 12/05/01
小林製薬、中国安徽省に新工場を建設 12/05/01
ミネルヴァHD、在庫効率向上へ現本社を物流基地化 12/05/01
コスモ石油、千葉製油所で第1常圧蒸留装置が復旧 12/05/01
近鉄ロジ・システムズ、東京OPセンターでGマーク取得 12/05/01
中部運輸局管内でトラックの追突事故が急増 12/05/01
愛媛運送(愛媛)が破産手続き開始 12/05/01
環境省、神戸市でエコカー普及促進イベントを開催 12/05/01
三井物産、豪ブラウズLNGプロジェクトに参画 12/05/01
全ト協、ドライブレコーダ助成対象機器を公表 12/05/01
トヨタグループ3社、合併契約に調印 12/05/01
ケーヒン、インドネシアに第二工場を建設 12/05/01
サカイ引越センター、杉並支社を開設 12/05/01
サカイ引越センター、パンダの「名付け親」を募集 12/05/01
全ト協、IRU総会に代表団派遣、震災対応を説明 12/05/01
住友商事、米国で自動車アフターマーケット事業を強化 12/05/01
宮田工業、宮城県に第2工場建設 12/05/01
カスマリタイムトウキョウ(東京)など3社が解散 12/05/01
産業廃棄物の収集・運搬・処理[造幣局] 12/05/01
一般廃棄物の収集運搬[東京拘置所] 12/05/01
【決算】キムラユニティー、国内・中国で拠点拡大 12/05/01
【修正】玉井商船、下方修正、経常損失2500万円 12/05/01
【修正】ケイヒン、国際物流好調で上方修正 12/05/01
【人事】商船三井、6/22 12/05/01
【人事】新和内航海運、6/27 12/05/01
【人事】渋沢倉庫、6/28 12/05/01
【人事】NSユナイテッド海運、6/27 12/05/01
【人事】飯野海運、6/27 12/05/01
川澄化学工業、タイに血液バッグの新工場建設 12/04/27
リズム時計工業、ベトナムに接続端子の生産拠点 12/04/27
日光運輸(大阪)が破産手続き開始 12/04/27
日通高松流通サービス(香川)が解散 12/04/27
行政処分3月・北海道、9社に車両停止処分 12/04/27
第一中央汽船、有利子負債削減へ保有船売却 12/04/27
渋沢倉庫、ガバナンス強化へ執行役員制度変更 12/04/27
1月の国際航空輸送、10.3%減少 12/04/27
TLロジコム、3年連続で物流改善事例大会に出場 12/04/27
東陽倉庫、新社長に武藤常務が昇格 12/04/27
パナソニック、車両に隠れた人を検出できる技術を開発 12/04/27
アスクル、ヤフーと資本提携、B2C強化へ物流拠点整備も 12/04/27
川崎汽船、最終赤字受け中期計画見直し 12/04/27
名古屋国道事務所、特殊車両取り締まりで184台に指導 12/04/27
シャープ、欧州統括会社を設立 12/04/27
イビデン、自動車排ガス浄化製品を強化、欧州の2社買収 12/04/27
ミヤコHD、ミヤコ陸運のコンテナリース事業を統合 12/04/27
年金振込通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/04/27
源泉徴収票の作成・発送準備[年金機構] 12/04/27
【決算】ヤマトHD、メール便減少も宅急便でカバー 12/04/27
【決算】日本郵船、減収・コスト増で最終赤字728億円 12/04/27
【決算】宇徳、京浜港の回復背景に堅調推移 12/04/27
【決算】第一中央汽船、営業赤字109億円 12/04/27
【決算】NSユナイテッド海運、営業利益78%減少 12/04/27
【決算】商船三井、コンテナ船部門で299億円の赤字 12/04/27
【決算】飯野海運、船型大型化も減収・コスト増補えず 12/04/27
【決算】川崎汽船、コンテナ船、不定期船ともに赤字 12/04/27
【決算】郵船ロジ、統合完了も最終利益3割減少 12/04/27
【1-3月期】内外トランスライン、輸出混載減少し営業減益 12/04/27
【決算】新和内航海運、電力向け専用船が堅調 12/04/27
【決算】三菱倉庫、15.8%増収、売上2000億円台に 12/04/27
【人事】三菱倉庫、6月 12/04/27
【人事】商船三井、6/22 12/04/27
【人事】宇徳、6/28 12/04/27
【人事】川崎汽船、6/26 12/04/27
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
スタートトゥデイ、物流拠点「ZOZOBASE」を4倍に拡張 12/04/26
プロロジス、スタートトゥデイと全棟契約、「習志野4」着工 12/04/26
環境省、鉄道用コンテナの導入補助、5/21から公募 12/04/26
川崎近海、震災遺児支援キャンペーンの売上金寄付 12/04/26
UDトラックス、新エコカー減税対象「コンドル」を発売 12/04/26
ラサール、ロジポート北柏でCASBEE「A」取得 12/04/26
IHIMU、横浜工場で5.6万トン貨物船を引渡し 12/04/26
楽天、ブラジルでネットショップモールを正式オープン 12/04/26
芸備商船(広島)が破産手続き開始 12/04/26
戸田陸運(愛媛)が解散 12/04/26
東海ゴム工業、インドで3か所目の生産拠点に着工 12/04/26
行政処分3月・近畿、22社に車両停止処分 12/04/26
総務省、北東北福山通運など4社に特定信書便許可 12/04/26
雪印メグミルク、閉鎖3工場のうち2物件を売却方針 12/04/26
豊梱、愛知県一宮市に倉庫開設 12/04/26
IHI、タイ向け洋上原油貯蔵積出設備を引渡し 12/04/26
カンダHD、ペガサス社が通関業許可を取得 12/04/26
柱石四等三角点などの運送[国土地理院] 12/04/26
【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
【決算】アルプス物流、電力制限で効率低下、営業減益 12/04/26
【人事】タカセ、5/1 12/04/26
アートコーポレーション、引越ゴミ不法投棄で指名停止 12/04/25
三洋電機、国内デジカメ部門を別会社化 12/04/25
日本触媒、溶剤系アクリル樹脂の生産拠点を集約 12/04/25
11年度4割増、商用車向けテレマティクス市場の拡大続く 12/04/25
三井造船、11年度の船舶用エンジン生産量431万馬力 12/04/25
佐川急便、ISO9001認証が397事業所へ拡大 12/04/25
郵船ロジ、成田ロジセンターに中温庫を新設 12/04/25
富士通ゼネラル、電子デバイス部門増強へ新工場 12/04/25
共同印刷、販促物の在庫・物流管理システムを発売 12/04/25
日立化成工業、中国に負極材工場を新設、量産開始 12/04/25
日本製紙グループ、持株会社制見直しへ大幅な再編 12/04/25
スズキ、ベトナム南部に四輪車工場を新設 12/04/25
タカセ、社長直轄の営業本部を新設 12/04/25
小名浜港、26日から外貿コンテナ航路再開 12/04/25
富士電機、EV急速充電器用コイン課金装置を発売 12/04/25
商船三井、南北航路拡充へペルーに現地法人設立 12/04/25
全ト協、民主党に軽油高騰対策を要望 12/04/25
軽油価格、前週に続き値下がり傾向 12/04/25
行政処分3月・中部、20社に車両停止処分 12/04/25
おおさか協同物流センター、ベジタブルセンターを合併 12/04/25
弥生梱包運輸(埼玉)が破産手続き開始 12/04/25
【人事】佐川急便、4/21 12/04/25
日本郵船、最適経済運航のロゴマーク制定 12/04/24
名村造船所、22.5万トン型鉱石運搬船を引渡し 12/04/24
日通総研短観、4-6月は在庫圧縮傾向強まる見通し 12/04/24
三谷産業、ベトナム北部に基礎化学品の生産・供給拠点 12/04/24
日本郵船、ハイブリッド型タグボートを発注 12/04/24
ヴォコレクト、スクエアシステムズとパートナー契約 12/04/24
年間貨物量が15.4%減少、小口化進み件数は増加 12/04/24
小林製薬、三菱商事に医療機器の輸入販売会社譲渡 12/04/24
ダイドードリンコ、中国事業再編、米源グループと資本提携 12/04/24
梅田回漕店(広島)が破産手続き開始 12/04/24
近鉄エクス、米TI社への物流支援で表彰 12/04/24
新家工業、インドネシアに鋼管事業の合弁会社設立 12/04/24
東芝、タイにディスクリート後工程の新工場建設 12/04/24
タカセ、中国現地法人が深セン分公司を開設 12/04/24
オーナミ、中国のフォワーディング拠点を現地法人化 12/04/24
DOWA、シンガポールの貴金属リサイクル拠点が稼働 12/04/24
行政処分3月・中国、事業停止2社、車両停止15社 12/04/24
2011年度のスーパー売上高、12.7兆円(1.1%減) 12/04/24
EC PAL、千葉県の物流拠点を移転 12/04/24
日本アクセス、ジーマアクセス(沖縄)に資本参加 12/04/24
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
【人事】日東工業、6/28 12/04/24
【人事】東京製鋼、6/28 12/04/24
ヤマト運輸、クロネコ会員向け通販紹介サイトを開設 12/04/23