認証・表彰
三井不動産は15日、日鉄興和不動産(東京都港区)、板橋区、日鉄エンジニアリング(品川区)と共同応募した「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」が2025年度グッドデザイン賞(建築…
認証・表彰
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「横浜港、国際港湾協会の脱炭素化賞で最優秀に」(10月9日掲載)をピックア…
SGHD、PRIDE指標でシルバー認定 24/11/15
イトーキ、LGBTQ+への取り組みで最高評価獲得 24/11/14
郵船、生物多様性保全の取り組みが認証取得 24/11/14
米JBハント、退役軍人の雇用促進で高評価 24/11/14
西鉄、医薬部外品・化粧品の製造許可取得 24/11/12
NITE、慣性測定装置校正事業者を初認定 24/11/11
センコー女子ゴルフ部、徳永選手がプロ認定 24/11/05
鈴与のモーダルシフト2事業に補助金 24/10/31
日本GLP、厚木市に新物流施設着工 24/10/29
レンゴー、武生工場ビオトープが自然共生サイトに 24/10/29
博報堂、アマゾンと新規出品者支援で連携 24/10/28
テラドローン、東京証券取引所グロース市場上場承認 24/10/28
ビーウィング鳥取空港免税売店に保税許可 24/10/28
オプティマインド、ISMSの認証取得 24/10/25
小田急不、愛知・蟹江の物流施設が完成 24/10/21
トラスコ中山、子育て支援「プラチナくるみん」認定 24/10/18
アスエネ、ESG評価クラウドがグッドデザイン賞 24/10/16
カミナシ、帳票管理ツールが最高評価獲得 24/10/16
廣川HD、持続可能原料のSC認証取得 24/10/16
飼料残量管理の「Milfee」が福岡県IoT認定製品に 24/10/16
DREAM投資法人、グリーンスターを7年連続取得 24/10/15
ライネックス南海JB成田営の通関業許可更新 24/10/11
ロジスティード中国、上海空港でCEIVファーマ取得 24/10/11
フェデックス、タイで働きやすい会社に4年連続選出 24/10/09
成田国際空港、CEIV Lithium Batteries認証取得 24/10/08
横浜税関、通関業の許可消滅 24/10/08
日本海事協会、EV輸送火災対策の符号付記 24/10/04
キムラユニティーがえるぼし認定、女性正社員19.3% 24/10/04
門司税関、MUアークラインを保税蔵置場許可 24/09/30
門司税関、保税展示場の許可の失効 24/09/27
商船三井、8万m3型液化水素運搬船の設計承認 24/09/20
日本郵船など6社、CO2輸送船の設計承認を取得 24/09/18
佐川GL、船橋の冷凍冷蔵倉庫で畜産物輸出入検査 24/09/17
イコム、「トランクデイズ」を商標登録 24/09/12
新スマートIC6か所の事業が許可 24/09/09
川崎汽船、自動車船がEV安全輸送認証取得 24/09/04
パイ・アール、アルキラーシリーズがシェアNo.1獲得 24/09/03
アオキトランス、京浜支店で通関業許可 24/09/03
名港海運、愛知弥富市の保税蔵置場が許可取得 24/09/02
NXドイツ、ブダペスト支店でGDP認証を取得 24/08/28
太陽ネットワーク物流、グリーン経営認証を更新 24/08/20
東京建物が、T-LOGI白岡に着工 24/08/19
井上倉庫、大阪・住之江の保税蔵置場が失効 24/08/19
JET8、鉄道貨物利用運送事業許可を取得 24/08/16
ゼングループ、第二種運送事業許可取得 24/08/16
飯野海運、「JPX日経400構成銘柄」に初選定 24/08/09
霞ヶ関キャピタル、貸借銘柄に選定 24/08/08
SGHグローバルJ、プラチナくるみん認定取得 24/07/31
東海電子、点呼3機種が国交省助成対象に認定 24/07/30
大阪税関、日通・富山市保税蔵置場を許可 24/07/29
商船三井、えるぼし認定の最高位の3つ星取得 24/07/29
コンタクトのシンシア、「化粧品製造許可」を取得 24/07/29
商船三井、人事データで第三者認証取得 24/07/26
日新、日経の高配当株構成銘柄に選定 24/07/25
大阪税関、富山・新陸運輸の保税蔵置許可が失効 24/07/25
函館税関、日本空港ビルデング岩手保税蔵置場を許可 24/07/24
OOCL、中国サステナ評価で上位1%にランクイン 24/07/23
SGHD、ESG投資の代表的なインデックスに選定 24/07/22
米セントロLS300、環境保護庁から適合認証 24/07/22
SGHD、ESG投資格付で3年連続AAA 24/07/22
ロボサピエンス、5つめの特許を取得 24/07/19
建物の床面ひび割れ検査ロボットがNETISに登録 24/07/17
三井倉庫HD、FTSEのESG投資銘柄に選定 24/07/17
シーバロジ、ポーランドでESG物流賞受賞 24/07/16
樹脂素材の大倉工業、医療機器の製造・保管が可能に 24/07/12
飯野海運、ESG投資指標の構成銘柄に 24/07/12
ジェイグラブ、越境EC支援事業のパートナーに 24/07/10
NSU、FTSEのESG構成銘柄に選定 24/07/10
商船三井、ESG投資指数に継続採用 24/07/09
大和物流が2年連続、省エネSクラスを獲得 24/07/08
日新運輸がDX認定事業者に 24/07/05
日本海事協会、サイバー攻撃対策ツールを承認 24/07/04
矢崎ES、働きやすい認証推進機関に認定 24/07/03
IKEA前橋がLEEDゴールド認証を取得 24/07/02
SBフレームワークス、データ消去ADEC認証を取得 24/07/01
リンク&リンケージなど7社に物流環境特別賞 24/06/27
鹿島などが民間初レベル4の自動運転許可を取得 24/06/27
三国の通関業許可消滅、大阪税関 24/06/26
トライオーブ、「AISolスタートアップ」として認定 24/06/26
デクセリアルズ、6年連続SOMPOサステナ銘柄に 24/06/25
熊本・岡商店に特定信書便事業を許可 24/06/25
ダボ・コーポレーションの通関業を許可 24/06/24
東京税関、UNIONBOND LOGISTICSに通関業許可 24/06/20
ルフトハンザC、ミュンヘン発の貨物便を運航 24/06/19
東京都ト協、Gマーク申請参考資料を公開 24/06/18
鈴与、エコシップマーク優良事業者に認定 24/06/17
SkyDrive、米で空飛ぶクルマの型式証明取得へ 24/06/17
SGHD、6年連続でSOMPOサステナ構成銘柄に選定 24/06/11
シーバロジ、従業員満足度ランクで首位に 24/06/11
日通、西日本医薬品拠点でバイオ製剤製造許可取得 24/06/10
ニッコン、パートナーシップ構築宣言 24/06/10
三井倉庫HD、MSCIのESGレートで初「AA」評価 24/06/07
全ト協、Gマークウェブ申請受け付けスタート 24/06/04
エア・ウォーターG2社がエコシップ優良事業者に 24/05/31
東京都、中小企業向けに脱炭素支援で新制度 24/05/29
COIM、Amazon Ads パートナーネットワークに認定 24/05/27
エム・ケー、埼玉県蓮田市事業の組合設立が認可 24/05/27
大和ハウス工業、水害対策サポーターに認定 24/05/27
マンハッタンA、ガートナーが選ぶWMSリーダーに 24/05/22
横浜税関、東北ポートサービスを特例輸入者に認定 24/05/22
門司税関、ロジディアの通関業を許可 24/05/20
SBS東芝ロジ、物流現場改善でプラチナ認定 24/05/17
米XPO、退役軍人の雇用・就労環境が評価 24/04/22
KSAインターナショナル東京営業所に通関業許可 24/04/22
NCE、自動点呼システムが国交省認定機器に 24/04/18
ダイセーロジ、情報セキュリティー国際認証取得 24/04/15
サーラ物流、健康宣言チャレンジ事業所に認定 24/04/15
JX金属など3社の保税許可失効、横浜税関 24/04/12
ヤマトHD、陸運業界初「エコ・ファースト企業」認定 24/04/11
DBシェンカー、150拠点以上でGDP認証取得 24/04/10
日新エアカーゴの通関業許可失効、法人解散で 24/04/10
西部石油山口製油所の保税許可が失効、門司税関 24/04/10
日本通運、27年国際園芸博覧会の推奨物流事業者に 24/04/10
沖縄電力、中城村の保税蔵置場許可を更新 24/04/09
DDX横浜営業所の通関業を許可 24/04/09
サン・ロジスティクスに通関業許可、東京税関 24/04/09
SBフレームワークス、働きやすい職場認証で三つ星 24/04/09
働きやすい職場認証が特定技能制度活用の条件に 24/04/05
総合物流KSB本社営業所に通関業許可、大阪税関 24/04/05
東京都貨物輸送評価制度、エコドライブ推進後押し 24/04/05
日新やアルプス物流、通関営業所新設許可を取得 24/04/04
日新、国際園芸博覧会の推奨物流事業者に選定 24/04/04
NRS、「くるみん認定」取得 24/04/02
横浜冷凍、名港物流センター内に新営業所開設 24/04/02
住友倉庫、27年国際園芸博覧会の推奨物流事業者に 24/04/01
商船三井、革新的取り組みで海事協会の認証取得 24/03/28
山村ロジ、「働きやすい職場認証」で3つ星 24/03/26
日本郵船、4度目の「なでしこ銘柄」選定 24/03/25
NRS、働きやすい職場認証三つ星を取得 24/03/25
商船三井、「なでしこ銘柄」に4年連続選定 24/03/22
SBSゼンツウ釜石営に働きやすい職場3つ星認定 24/03/21
門司税関、化粧品輸入代行ブルームに通関業許可 24/03/21
門司税関、ロジバルなど2社の通関業許可延長 24/03/19
ANAHD、3度目の健康経営銘柄に選定 24/03/18
在庫問題解決PFで、はばたく中小事業者認定 24/03/15
トナミ運輸、健康経営優良法人に認定 24/03/13
サッポログループ、健康経営の取り組みで高評価 24/03/13
日本郵船、8年連続で健康経営優良法人に 24/03/13
沼尻産業、健康経営優良法人に認定 24/03/13
鴻池運輸、健康経営評価で優良法人に初認定 24/03/12
アルプス物流、健康経営優良法人に2年連続認定 24/03/12
ハコブが日経広告賞金賞、荷待ち・定積載率訴え 24/03/12
IHI、健康経営優良法人に認定 24/03/12
三井倉庫HD、MSの日本株ESG構成銘柄に 24/03/12
商船三井、2年連続でホワイト500に選定 24/03/11
エーアイテイー、経産省DX認定事業者に 24/03/05
MOL、ステンレス多タンク・ケミカル船隊規模拡大 24/03/04
MSC、TISAXの結果で自動車産業への取り組みを証明 24/02/29
カリツー、荷役評価支援システムの特許取得 24/02/27
日本郵船、輸送船の教育訓練認証を取得 24/02/22