国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
札証、ロジネットJに改善報告の提出求める 15/06/03
ヤマト運輸、岩手で貨客混載開始、バスで宅配輸送 15/06/03
佐川急便、小学生対象の職業体験プログラムに協力 15/06/03
プロロジス、大阪府茨木市に自社最大の物流施設 15/06/03
アマゾン、書籍買取サービス開始、1冊から無料集荷 15/06/03
日通、キハチ青山本店でファッション物流イベント 15/06/03
近畿運輸局、エイエムコーポ レーションに事業停止命令、15年4月 15/06/03
日本郵政、買物支援サービスでイオンと共同検討開始 15/06/03
福岡市、博多港物流トライアル実証で協力企業募集 15/06/03
ドラコン優勝者らが安倍首相を表敬訪問 15/06/03
国交省、運送事業者向け補助の対象機器候補を募集 15/06/03
国道16号で特殊車両取り締まり、4台に文書指導 15/06/03
プロロジス、米で7080億円相当の物流施設群を取得完了 15/06/03
日通、ドライバー・フォークコンテストに50人参加 15/06/03
内外トランス、韓国で合弁物流会社の設立を完了 15/06/03
三菱UFJリース、中国・上海でファクタリング事業開始 15/06/03
石原産業、シンガポールの借地権を物流会社に譲渡 15/06/03
SGモータース、全事業所でエコアクション21認証 15/06/03
トゥトゥモロウ、宅配クリーニング注文基盤を試験運用 15/06/03
軽油店頭価格、全国平均121.6円、0.1円値上がり 15/06/03
国交省、宅配再配達の削減に向け検討会設置 15/06/03
グリーン経営認証10年継続で73事業所を表彰 15/06/03
マースク、1.9万TEU積みの大型コンテナ船11隻発注 15/06/03
中国運輸局管内、5月の貨物車新規登録台数8.5%増 15/06/03
阪急阪神エクス、5月の航空輸出取扱重量が3.6%増 15/06/03
日通、メキシコ8拠点の輸送・通関手配を新拠点に集約 15/06/03
横浜税関、国際郵便利用した大麻密輸相次いで告発 15/06/03
春日運送(静岡)の破産手続き開始 15/06/03
経産省、四国で民生用石油輸送の体制強化訓練 15/06/03
熊本県トラック運送厚生年金基金が解散 15/06/03
鈴与、フィリピンに合弁物流会社を設立 15/06/03
大阪倉庫協会、3月は出庫先行し残高5.7%増加 15/06/03
日通、韓国で植林活動 15/06/03
エコ配、大阪府高槻市で集荷業務廃止 15/06/03
LEVO、5月に簡易型と運行管理連携型6型式追加選定 15/06/03
日水物流、新社長に藤本健次郎氏 15/06/03
北陸信越運輸局、翠星(新潟)に新規運送許可 15/06/03
3月のトラック輸送、特積み、宅配、一般貨物すべて減少 15/06/03
5月の貨物車販売台数が2.7%増加、自販連調べ 15/06/03
ケイヒン、国際複合一貫輸送サービスを展示 15/06/03
5月の軽貨物車販売台数が11.9%減、5か月連続で減少 15/06/03
JILS、関西改善事例発表会の事例募集を開始 15/06/03
JETRO、小松空港で現場見学兼ね貿易実務講座 15/06/03
山九、アジア物流をテーマに展示・セミナー 15/06/03
JR貨物、7月9日に越谷市でモーダルシフト説明会 15/06/03
北九州港、1月の外貿貨物が14.1%増加 15/06/03
JX・出光・シェルの5月石油製品卸価格、いずれも上昇 15/06/03
JETRO、安全保障の基礎学ぶ輸出実務セミナー 15/06/03
内海造船、大島物流向けRORO貨物船が進水 15/06/03
出光興産、7月1日付物流関連の役員人事 15/06/03
スガイ化学工業、6月23日付物流関連の役員人事 15/06/03
決定通知関係書類の仕分・梱包など|学生支援機構 15/06/03
平屋・低床1300坪、新井宿出入口から2.6キロ 15/06/02
草加ICから0.6キロ、低床301坪・2階建て 15/06/02
天井高7メートル・低床586坪、埼玉県三郷市 15/06/02
埼玉県行田市、平屋・低床653坪 15/06/02
トナミ、3PL本部と運輸統括本部を統合、管理一元化 15/06/01
ヤマト、15日からクール便の配達日指定開始 15/06/01
気仙沼で組合冷蔵倉庫が8月完成、被災地最大級 15/06/01
京東集団、越境ECプラットフォームで日本館開設 15/06/01
DHL、浦和レッズの選手が配達にくるキャンペーン 15/06/01
ドコモS、スマホ版の安全運転支援サービスを開始 15/06/01
住友商事、ベトナム・ハノイ北方で第3の工業団地開発 15/06/01
大日本印刷、包装開発支援システムで包装技術賞 15/06/01
田辺三菱製薬の物流子会社が解散 15/06/01
三菱倉庫、神戸市に医薬・食品倉庫を建設 15/06/01
凸版印刷、人間工学分析で物流現場のエラー抑制 15/06/01
トナミHD、10月に子会社10社を5社へ再編 15/06/01
川崎汽船、自動車運搬船の環境最新技術を動画公開 15/06/01
米トレーサビリティ法違反の指導、物流記録不備7件 15/06/01
アビーム、物流センター改革クラウドの提供開始 15/06/01
関東運輸局、6月に不正改造車の街頭検査24回実施 15/06/01
1-3月の運輸・郵便業、経常利益率が大幅改善 15/06/01
東ト協、高速事故防止テーマに安全運転研修会 15/06/01
ヤマトHD、規模に適した通販パッケージを商品化 15/06/01
「国土交通」最新号で女性トラックドライバー特集 15/06/01
日本郵便、4月のゆうパック13.6%増 15/06/01
SG佐川ベトナム、現地イオンモールで冷食宅配開始 15/06/01
ケイラインロジ、東京税関からAEO通関業者認定 15/06/01
UPS、地震被害のネパールに50万ドル支援 15/06/01
竹本容器、インド法人設立中止、現行体制維持 15/06/01
東洋水産・札幌など5か所の保税地域許可失効 15/06/01
国交省、7月1日からスキャンツール導入補助の受付開始 15/06/01
伊藤園、物流コスト比率が0.2ポイント悪化 15/06/01
日本運搬社、横浜・南本牧ふ頭に輸出向け物流施設 15/06/01
JMU、スワイヤーグループ向けPSVを引渡し 15/06/01
CRE、ASEAN統合にらみロジスティクスシンポジウム 15/06/01
ハイコス・メールサービス(東京)の破産手続き開始 15/06/01
14年産米、4月末の民間在庫12万トン減 15/06/01
NEC、名古屋でWMSやTMSを学ぶ少人数セミナー 15/06/01
第一貨物、幹部社員の人事|6月1日付 15/06/01
会津若松市、次世代食品生産へ配送時間などICT分析 15/05/29
GLP、米国・インカム・パートナーズIに3機関が参加 15/05/29
佐川、しまなみ海道で「手ぶらサイクリング」サポート 15/05/29
関東運輸局、34社に車両使用停止処分、15年4月 15/05/29
証券化対象倉庫の取得額、26%減の5500億円 15/05/29
14年度のEC市場規模、14.6%拡大し12.8兆円に 15/05/29
鴻池運輸、ロボットアームの展示内容を刷新 15/05/29
双葉運輸(埼玉)の破産手続き開始決定[詳報] 15/05/29
物流アルバイトで身につくスキル、「粘り強さ」が過半数 15/05/29
トーモク、長野県茅野市に新工場建設し物流対策 15/05/29
物流施設の空室率、関西圏で0.7P低下 15/05/29
高砂熱学工業、メキシコ現地法人が稼働開始 15/05/29
近鉄エクス、APLロジの買収手続きを完了 15/05/29
関西電力、BPシンガポールとLNG船運用で協力検討 15/05/29
住友化学、欧州で豪ニューファーム社と販売提携強化 15/05/29
荒川化学工業、山口精研工業を子会社化 15/05/29
ジェイテック、運送業向け支援の受け皿会社を設立 15/05/29
住友倉庫、特定保税承認者の承認取得 15/05/29
4月の鉱工業指数、生産・出荷が上昇、在庫率は低下 15/05/29
グリーン経営認証、物流3事業所を新たに登録 15/05/29
運輸業のBtoB10.7%拡大、市場規模8.4兆円に 15/05/29
4月の軽油インタンク納入価格、0.3円値上がり 15/05/29
サンリツ、監査役等委員会設置会社へ移行 15/05/29
東商、6月18日に国際物流のトラブルセミナー 15/05/29
原油輸入の中東依存度77.6%、3か月ぶりに減少 15/05/29
政投銀、久留米運送に「地域元気プログラム」融資 15/05/29
住友商事、印チェンナイ近郊で工業団地開発 15/05/29
内藤物流(静岡)、ホワイトを合併 15/05/29
4月の倉庫工事受注額13.4%減、大手50社調査 15/05/29
川誠物流(長野)の破産手続き開始 15/05/29
三菱倉庫・福岡市東区など15か所の保税地域許可更新 15/05/29
JMU、レプタシッピング向け省エネ船を引渡し 15/05/29
運輸・郵便業の雇用者数、4月は12万人減少 15/05/29
IEC、米ロサンゼルス駐在事務所を移転 15/05/29
サンワ・国際物流本社営業所、通関業許可期間の変更 15/05/29
大清エクスプレス大阪営業所の通関業許可 15/05/29
陸災防、全国で9-12月に荷役災害防止教育実施 15/05/29
JR貨物南関東ロジ、鉄道コンテナを広告媒体として活用 15/05/29
日本包装技術協会、化粧品容器の動向セミナー 15/05/29
4月の倉庫着工面積、対前年2倍増の95万m2 15/05/29
JXオーシャン、5月28日付の役員人事 15/05/29
商船三井、6月1日付の幹部社員人事 15/05/29
飯野海運、6月12日と25日付の幹部社員人事 15/05/29
本部と荻窪分室間の文書配送業務|年金機構本部 15/05/29
江津浄水場・緩速ろ過池の廃砂運搬業務|島根県 15/05/29
15年5月夏竣工・低床1300坪、大阪府茨木市 15/05/29
トヨタ車体、郵便集配作業で超小型モビリティ活用実験 15/05/28
ナビタイム、到着希望時間起点に配車計画できる機能追加 15/05/28
日本郵便、豪トールHDの全株式取得を完了 15/05/28
味の素、川崎市の物流拠点隣接地に新包装工場 15/05/28
アルム不動産運輸、青森の新拠点で物効法認定 15/05/28
NSW、文書保管システムの新バージョンをリリース 15/05/28
三菱ケミHDと旭化成、水島地区集約後の運営体制合意 15/05/28
「適した素材ない」41%、梱包用緩衝材でモニター調査 15/05/28
国交・厚労省、ドライバーの長時間労働改善へ合同監査 15/05/28
SGHD、グループ4社目の「くるみん」認定マーク取得 15/05/28
大阪製鉄、大阪恩加島工場の製鋼工程休止、堺へ集約 15/05/28
出光とトクヤマ、海外炭の共同輸送実施 15/05/28
日立物流、無人搬送車用いたピッキングシステム導入 15/05/28