調査・データ
自動配送ロボットの開発および運用を手がけるLOMBY(ロンビー、東京都品川区)は19日、セブン-イレブン・ジャパンとスズキと連携し、東京都八王子市の南大沢エリアで自動…
ロジスティクス
中日本高速道路(NEXCO中日本)は遠州トラックと共同で、中継輸送の拠点となる「コネクトエリア」を静岡県内に2か所、6月1日に開業する。これに先立ち、全日本トラック協…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
【予想修正】川崎近海汽船、復興需要が増加 11/09/09
ヒガシ21、東証二部へ15日上場 11/09/08
国交省、フィーダー機能強化事業の評価委設置 11/09/08
国交省、物流など交通問題を広く議論する検討会設置 11/09/08
マレーシアヤマト運輸、19日に宅急便事業スタート 11/09/08
MCJ、PCパーツ卸子会社の社名変更 11/09/08
住友ナコMH、ガソリンフォークに燃料漏れのおそれ 11/09/08
UDトラックス、大型トラック1万7228台リコール 11/09/08
ファミリーマート、4温度帯「ファミマ号」が被災地で稼働 11/09/08
路線連盟、「トラックの日」8900台に定点指導 11/09/08
プロロジス、佐賀県鳥栖市に日立物流専用施設を開発 11/09/08
日通の鉄道コンテナ8月、東北・首都圏など飲料の減少響く 11/09/08
三井物産、シンガポール港湾運営会社へのTOB終了 11/09/08
シーネット、食品・化粧品通販向け在庫管理システム 11/09/08
ローランド、AEO「特定輸出者」の認証取得 11/09/08
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
ノリタケ、中国に研削砥石工場を建設 11/09/08
サマンサタバサ、中国出店強化へ上海に新会社 11/09/08
安田倉庫、首都圏の物流拠点に音声システム導入 11/09/08
廃棄物の収集・運搬・処分[日銀本店] 11/09/08
廃棄物の収集・運搬・処分[日銀戸田分館] 11/09/08
郵船ロジ、8月の航空輸出混載、減少幅が縮小 11/09/07
日本ガイシ、メキシコ拠点の取り組みでCDM承認 11/09/07
安田倉庫、国際貨物追跡システムを開始 11/09/07
デルタ航空、8月の貨物輸送0.3%増加 11/09/07
フェデックス、重慶・成都発アジア・欧州向け同日便開始 11/09/07
マースク、アジア-地中海航路を改編 11/09/07
アパレルウェブなど、アパレル海外進出支援へ合弁 11/09/07
i3planet、通販物流システムがキーエンス製ハンディに対応 11/09/07
日通、カンボジアに駐在員事務所を開設 11/09/07
GLP、中国西部の2施設で15万m2の賃貸に合意 11/09/07
ヤマト運輸、配達員死亡後に未配達3364冊発覚 11/09/07
NCA、燃油サーチャージ10月以降5-7円引下げ 11/09/07
富士通、川崎工場の再開発PJを発表 11/09/07
京浜港連携協議会、9日に総合計画策定を協議 11/09/07
SRGタカミヤ、MGIの株式取得、子会社化 11/09/07
庁舎移転に伴う物品運搬[近畿農政局] 11/09/07
チラシの印刷・発送[観光庁] 11/09/07
展示機器輸送[NICT] 11/09/07
Oakキャピタル、デジタル郵便の準備会社設立 11/09/06
ヤマト運輸、8月の宅急便8.1%増 11/09/06
オプテックス、セーフメーター導入で「事故半減」 11/09/06
鴻池運輸、ファッション&アパレル物流特設サイトを開設 11/09/06
国交省、8日に最低車両台数・適性運賃収受WG 11/09/06
中国運輸局、美和貨物自動車に事業停止3日間 11/09/06
滝沢ハム、物流子会社を関東運輸に売却 11/09/06
林兼産業、架空運送取引で元従業員らを提訴 11/09/06
東急車輛特装がリコール、ローリー車配管に亀裂の恐れ 11/09/06
黒崎播磨、インドで耐火物製造プラントを増強 11/09/06
日通、顧客の中国進出支援でみずほ銀と協力 11/09/06
デンソー、ドライビングパートナーに新機能追加 11/09/06
三菱重工、インドに合弁エンジニアリング会社設立 11/09/06
三菱化学、ポスコとニードルコークス製造で合弁 11/09/06
大阪港埠頭、ATCに移転 11/09/06
菅原冷蔵、ねむコーポレーションを吸収合併 11/09/06
ボーイング、19日に747-8フレイター初号機を引渡し 11/09/06
フライトシステムなど4社、デジタル郵便に参入 11/09/06
阪急阪神エクス、日本発輸出混載7%減少 11/09/06
日本ゼオン、中国事業の統括会社設立 11/09/06
佐川グローバル、ベトナム子会社が優良表彰受ける 11/09/05
アマゾンジャパン、発売日に届けるサービス開始 11/09/05
鈴与、インドネシアに国際貨物の合弁会社 11/09/05
ビズネット、LED照明セットアップサービスを開始 11/09/05
昭和化学工業、台風12号で原料採掘を一部停止 11/09/05
ナチュラムEC、元社員が不正行為、1.4億円着服 11/09/05
ロジコム、M&Aで商業施設賃貸事業を強化 11/09/05
行政処分7月、関東運輸局管内 11/09/05
東芝、フィリピン販売子会社が営業開始 11/09/05
稲畑産業、中国現法が武漢事務所開設 11/09/05
経産省、国際間物流円滑化推進事業で公募開始 11/09/05
国内トラック輸送が3か月ぶり増加 11/09/05
新潟港、2010年度のコンテナ取扱、目標上回る 11/09/05
北越紀州製紙、台風12号で紀州工場など操業停止 11/09/05
出光興産、北米拠点の潤滑油生産1.5倍に引き上げ 11/09/05
上組、英語版の自社サイトを刷新 11/09/05
西武航空、専用バッグ利用の新商品「e2便」発売 11/09/05
福通、神奈川県藤沢市に新物流拠点 11/09/05
橋本運送(熊本)が解散 11/09/05
福通、自社HPをリニューアル 11/09/05
高速道路5社、海外共同展開へ新会社「JEXWAY」 11/09/05
群馬県建設業協会、災害応急資材を流通在庫備蓄 11/09/05
郵便事業浜田支店、期間雇用社員が横領で逮捕 11/09/02
経産省、私設私書箱業者に是正命令 11/09/02
郵船ロジ、成田ロジセンターに冷蔵エリア増設 11/09/02
王子製紙、ベトナムに段ボール工場を建設 11/09/02
シーネット、商品名を無制限に認識するシステム発売 11/09/02
フェデックス、国際ビジネスアイデアコンテストを開催 11/09/02
GLP、カナダ公的年金機関と日本の物流施設向けファンド 11/09/02
鴻池メディカル、HPを刷新 11/09/02
郵便事業、甲府支店で残留郵便物1700通 11/09/02
日通、国際海上輸送サービスを強化 11/09/02
阪和興業、ステンレススクラップ集荷販売事業を分社化 11/09/02
日通、仙台空港物流センターの営業を再開 11/09/02
7&iホールディングス、震災から半年の取り組みまとめ 11/09/02
凸版印刷、NFC向けICタグ開発 11/09/02
大塚商会、500円以上の購入で「たのめーる」送料無料 11/09/02
【人事】住友倉庫9/2 11/09/02
山九、「3PM」拡大へ中央化工機子会社を買収 11/09/01
中部運輸局、「疑わしい」トラック事業者50社に集中監査 11/09/01
ヤマト運輸、信書送達の再発防止へ確認強化 11/09/01
リコーロジ、社員家族向け物流センター見学を実施 11/09/01
JALカーゴ、日中路線で使用機材を大型化 11/09/01
ストリーム、最短2日の大型家電設置配送サービス 11/09/01
日本郵船、教員研修を受け入れ 11/09/01
UDトラックス、機構改革 11/09/01
国交省、モーダルシフト促進へ20事業に補助 11/09/01
福通、北海道向け海上輸送を拡大 11/09/01
三井・デュポン・ポリケミカル、太陽光パネル原料の海上輸送拡大 11/09/01
パナソニック、家電輸送のモーダルシフト拡大 11/09/01
三菱ふそう、トラック・バス部品を鉄道輸送へシフト 11/09/01
クリオンなど、愛知→福岡のALC建材を海上輸送 11/09/01
吉川工業など、堺-新門司間のスクラップ屑で海上輸送 11/09/01
日通トランスポート、福岡→東京の雑貨輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
大塚倉庫、徳島発の塩輸送を海運へシフト、飲料・食品も 11/09/01
屋久島電工など、屋久島産炭化ケイ素、鉄道シフト拡大 11/09/01
東洋紡、樹脂輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
新熊本産業、焼酎の空瓶輸送を鉄道シフト 11/09/01
東西運輸・佐賀運輸など、東京向け野菜輸送でモーダルシフト 11/09/01
日通・JR貨物、青森→東京のトナー輸送を鉄道へ転換 11/09/01
ホンダロジ・日通、浜松発の自動車部品輸送、鉄道へシフト 11/09/01
エコマックスなど5社、横浜-仙台の産廃輸送を海上シフト 11/09/01
日鉄物流、子会社を再編 11/09/01
凸版印刷、コスト20%カット、偽造防止ラベルを発売 11/09/01
【人事】ティーエルロジコム8/31、9/1 11/09/01
【人事】住友商事9/1 11/09/01
セブンシーズ・テックワークス、物流請負・コンサル事業を取得 11/08/31
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
半年後の土地価格、「上昇」が36.8% 11/08/31
植物防疫所、虚偽表示の物流会社に登録取消措置 11/08/31
東和薬品、練馬営業所を開設 11/08/31
サマンサタバサ、韓国の合弁会社設立を完了 11/08/31
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
関空、3か月連続で国際貨物減少 11/08/31
古河電工、電力部品事業3子会社を統合 11/08/31
三菱樹脂、Li二次電池用セパレータの生産増強 11/08/31
赤帽和歌山、防災訓練実施、東日本級の津波想定 11/08/31
近鉄エクス、7月の海外航空輸出、東ア除き増加 11/08/31
伊藤忠、中国繊維大手の株式取得に合意 11/08/31
中部運輸局、静岡市の運送会社に事業停止処分 11/08/31
ラサール、東京都江東区の物流施設2棟を取得 11/08/31
IHI、橋梁メンテナンス事業を再編 11/08/31
パナソニック、パナソニック電工を吸収合併 11/08/31
技研製作所、上海に駐在員事務所を開設 11/08/31
横河ブリッジ、ベトナム鉄道の安全性工場工事を受注 11/08/31
住友金属、インドで自動車用鍛造クランクシャフト事業を拡大 11/08/31
通関士試験問題の梱包運送[財務省] 11/08/31
幸楽苑、タイに合弁会社、ラーメン事業展開 11/08/30
ケンコーコム、震災需要の読み外れ、水在庫過剰で損失 11/08/30
富士古河E&C、横浜市の土地・倉庫を売却、統合の一環 11/08/30