M&A
住友商事は7日、タイのタンクターミナル事業者NFCパブリックカンパニーと硫酸タンクターミナル事業の合弁会社を設立したと発表した。 住友商事は、NFCが保有するタイ・ラ…
拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
【四半期決算】コカ・コーラセントラルジャパン2Q、SCM体制を見直し 10/08/05
【四半期決算】近鉄エクスプレス1Q、金融危機前の水準ほぼ回復 10/08/05
ヨネックス、上海にゴルフ用品の製造販売会社を設立 10/08/05
家族亭、レストランFC展開へ合弁設立、インド市場に参入 10/08/05
コミューチュア、子会社の営業・施工部門を集約 10/08/05
共和電業、中国・上海に現地法人開設 10/08/05
三井化学、中国・上海市にフェノールとアセトンプラント新設 10/08/05
日通総研調べ、消費財の荷動き回復鈍く、4-6月期の物流短観公表 10/08/05
郵船航空サービス、日本でのパナルピナ代理店を解消 10/08/04
【特集】ネットスーパー7社の情報流出「物流会社がやるべきこと」 10/08/04
ユニー、ネットスーパー会員のクレジットカード情報漏洩、不正使用も発生 10/08/04
イズミヤ、クレジット情報流出でネットスーパー閉鎖、休業中はカタログで対応 10/08/04
ヤマハ発動機、浜松市都田地区の事業用地取得断念 10/08/04
【四半期決算】東部ネットワーク1Q、化成品需要拡大で輸送量が大幅増 10/08/04
プロロジス、みやぎ生協専用の物流施設に着工 10/08/04
中越通運、前橋配送センターを新築移転 10/08/04
多摩運送、競技用自転車輸送の模様を公開 10/08/04
【四半期決算】トーカン3Q、関西にコンビニ向け新日配拠点を計画 10/08/04
山九、インド現地法人が営業開始 10/08/04
【四半期決算】昭和電工2Q、福島・相馬港に物流基地新設 10/08/04
インターナショナルエクスプレス、ベトナムに駐在員事務所を開設 10/08/04
日通、国際緊急貨物輸送で通関・国内配送を追加した商品を発売 10/08/04
帝人グループ、炭素繊維事業のアジア展開を強化 10/08/04
西日本鉄道、オランダに国際物流拠点を開設 10/08/04
バンドー化学、食品搬送用樹脂コンベヤベルトにライトブルー色を追加 10/08/04
TDK、コイル製品群の生産体制を再編 10/08/04
イビデン、大垣第2工場を建設、ICパッケージ基板の需要増に対応 10/08/04
【四半期決算】ヒューテックノオリン1Q、新規支店の稼動により増収 10/08/03
【四半期決算】山崎製パン1Q、物流費234億円 10/08/03
博多港アイランドシティCT、電動コンテナクレーンが稼働 10/08/03
眞露ジャパン、「マッコリ」を定温輸送 10/08/03
住友倉庫、シンガポール子会社がAEO準拠の現地認定受ける 10/08/03
Amazon.co.jp、350円プラスで日時指定便の提供を開始 10/08/03
前原国交相、地方港60港で新規事業行わない方針 10/08/03
国交省、5日に「コンテナ物流の総合的集中改革プログラム」評価委 10/08/03
【四半期決算】大宝運輸1Q、減収減益 10/08/03
【四半期決算】キムラユニティー1Q、物流部門で中国事業が拡大 10/08/03
トランコム、埼玉・久喜市に「北関東ロジスティクスセンター」開設 10/08/02
トナミHD、運輸事業を再編、北陸・中国で地域分社 10/08/02
ダック、引越しスタッフ「ご指名パック」を開始 10/08/02
三洋電機、環境対応車用電池の供給能力を増強 10/08/02
タチエス、中国自動車メーカー向け拠点を開設へ 10/08/02
エバタ、野田物流センターを開設 10/08/02
【決算】一正蒲鉾、運送・倉庫部門の売上1.5%増 10/08/02
日本ロジテム、埼玉・嵐山町に新物流センター、荷主の受注増に対応 10/08/02
九都県市、低公害ディーゼル車112型式を指定 10/08/02
国交省、京浜港ほぼ全てのターミナルでColins提供 10/08/02
【四半期決算】三和倉庫1Q、増収増益 10/08/02
みちのく銀行、メール便業務を地元2金融機関と共同化 10/08/02
【四半期決算】ANA1Q、国際貨物部門94%増、アジア路線好調 10/08/02
ツカモトコーポレーション、遊休地を「じょうてつ」に譲渡 10/08/02
【四半期決算】共立印刷1Q、物流費削減が収益向上に寄与 10/08/02
【四半期決算】宇徳1Q、回復基調が安定 10/08/02
【四半期決算】日通1Q、四半期損失20億円 10/08/02
【四半期決算】キムラユニティー1Q、四半期利益が急回復 10/08/02
【四半期決算】東洋埠頭1Q、自動車運送が倉庫の落ち込みカバー 10/08/02
スターゼン、食肉卸事業を再編 10/08/02
銀座コージーコーナー、音声認識仕分けシステムを導入 10/08/02
【四半期決算】川崎近海汽船1Q、ばら積み貨物の輸送量が回復 10/08/02
【四半期決算】東海運1Q、外航粉体船の航海数減が利益圧迫 10/08/02
【四半期決算】日本軽金属1Q、トラック向け部材で伸び 10/08/02
【四半期決算】ココカラファインHD1Q、品目単位での在庫管理を開始 10/08/02
【四半期決算】山九1Q、物流事業の営業利益4倍増 10/08/02
【四半期決算】PLANT3Q、生鮮管理システムが粗利益率向上に寄与 10/08/02
【四半期決算】メディパルHD1Q、卸営業拠点を新物流センターに月内集約 10/08/02
【四半期決算】東プレ1Q、定温物流関連で受注単価下落 10/08/02
【四半期決算】杉村倉庫1Q、倉庫部門、保管料減も荷役・運送収入増加 10/08/02
【四半期決算】サッポロHD2Q、酒類・飲料部門で物流改革 10/08/02
【四半期決算】キッコーマン1Q、運送事業は順調 10/08/02
キユーソー流通システム、株主からの訴訟棄却を発表 10/07/30
初穂商事、支払物流費カットへ配送業務を内製化 10/07/30
【四半期決算】富士物流1Q、黒字転換 10/07/30
【四半期決算】櫻島埠頭1Q、損失幅が拡大 10/07/30
櫻島埠頭、ニチレイから解約違約金3.9億円収受へ 10/07/30
【四半期決算】豊田自動織機1Q、自動車関連部品の運送増加 10/07/30
【四半期決算】アサガミ1Q、物流事業に持ち直しの兆し 10/07/30
【四半期決算】鈴与シンワート1Q、6.5%減収 10/07/30
【四半期決算】アートコーポレーション3Q、減収減益 10/07/30
【業績予想修正】コカ・コーラセントラルジャパン2Q、SCM強化で利益改善 10/07/30
【四半期決算】新和内航海運1Q、期間損失が拡大 10/07/30
【四半期決算】日本ロジテム1Q、減収減益 10/07/30
川本産業、近畿地区で商物分離、主要販路の在庫を一元管理 10/07/30
東京都競馬、物流倉庫を建て替え 10/07/30
日産、産業機械事業を分社化 10/07/30
日立ソフト、日本興亜損保のCO2排出量算定ノウハウを商品化 10/07/30
キユーピー、マレーシアでマヨネーズ生産体制 10/07/30
日本水産、水産調理冷凍食品事業を拡大 10/07/30
ミツバ、子会社を合弁相手の米国メーカーに譲渡 10/07/30
郵船ロジスティクス、統合後に本社移転 10/07/30
【四半期業績】日本郵便1Q、ゆうパック127億円の赤字 10/07/30
総務省、特定信書便で赤帽首都圏など変更申請を認可 10/07/30
東レ、CO2排出量15%削減、グループで「連邦物流」展開 10/07/30
再建中のコマーシャル・アールイー、公共建物に事業譲渡 10/07/30
【四半期決算】三菱倉庫1Q、荷動き回復で増収増益 10/07/30
富士通と東芝、携帯電話事業統合で最終契約締結 10/07/29
本多通信工業、電子部品製造子会社を再編、物流管理機能を統合 10/07/29
矢野経済研究所、首都圏収納ビジネス市場の調査レポートを刊行 10/07/29
ホンダ、インドでパワートレイン部品の生産強化 10/07/29
日本郵船、太平洋海運を吸収合併 10/07/29
日本郵船、東京船舶のアジアコンテナ航路を譲受へ 10/07/29
住友ゴム工業、中国に2か所目のタイヤ生産拠点 10/07/29
ミロク、猟銃事業の2社を統合 10/07/29
トヨタL&F、ハイブリッドフォークに4t、4.5t車を追加 10/07/29
コニカミノルタ、プロダクションプリント事業を再編 10/07/29
セイノーHD、物流学会に「学術助成金」交付 10/07/29
【四半期決算】サカイ引越センター1Q、件数増も単価下落で減収減益 10/07/29
丸全昭和運輸、北九州・小倉に危険品倉庫竣工 10/07/29
セイノー情報サービス、物流センター診断サービスを開始 10/07/29
愛知製鋼、電磁品事業でシリコンバレー事務所を開設 10/07/29
高島、医療物流資材サービス子会社のHP開設 10/07/29
新日鉄、豪州ブルースコープ社とグローバル長期提携 10/07/29
日本化学工業、上海に現地法人設立 10/07/29
【四半期決算】ヤマトHD1Q、大幅減益 10/07/29
【四半期決算】日本郵船2Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】センコー1Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】日立物流1Q、営業利益が約2倍に 10/07/29
【四半期決算】商船三井1Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】川崎汽船1Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】郵船航空1Q、黒字回復 10/07/29
【四半期決算】ハマキョウ1Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】飯野海運1Q、増収減益 10/07/29
商船三井、原油タンカーがホルムズ海峡西方で船体損傷 10/07/28
ナック、ボトルウォーター配達専用車を開発 10/07/28
バンテック、国内事業を再編 10/07/28
【人事】バンテック8/1 10/07/28
ビットアイル、データセンター需要が逼迫、品川に新棟建設へ 10/07/28
【荷主企業財務】コマツ、ロシア事業の物流コスト削減で取り組み 10/07/28
【四半期決算】ヒガシ21 1Q、運送・倉庫部門で増収 10/07/28
篠崎屋、直営店舗配送の物流費処理方法を変更 10/07/28
【業績予想修正】三洋電機、物流子会社株の売却益で大幅増益の見通し 10/07/28
【四半期決算】丸運1Q、電子材料の輸出好調で増収 10/07/28
JFE商事HD、海外の加工供給拠点網を拡大へ 10/07/28
本多通信工業、物流機能を松本工場に集約 10/07/28
バンドー化学、販売・物流拠点設置にらみモスクワ駐在員事務所開設 10/07/28
FDK、静岡の研修センターを解体 10/07/28
ANA、軽量型の新型コンテナを導入 10/07/28
日伝、中国の貿易子会社が天津事務所開設 10/07/28
ヤフージャパンの物流に関する懸念 10/07/28
09年度内航輸送実績、78年以降の最低値を記録 10/07/28
トラック輸送情報4月、ほぼ全品目で輸送量減少 10/07/28