拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
イベント
関西物流展で3日間にわたって開催された関西版「物流議論」。11日最終日のテーマは「共同化と脱炭素が拓く新たな物流価値 〜CLO視点の持続可能性戦略〜」だった。2026年4…
小樽開発建設部、道路防災訓練実施 25/03/11
SSS、エッジAIセンシング技術で物流改善PR 25/03/11
セイノー情報サービス、関西物流展に出展 25/03/11
神戸市で次世代物流NW構築など講演会、3/27 25/03/11
船井総研ロジ、改正物流法対策セミナーに登壇 25/03/11
商船三井、大阪関西万博「未来の都市」展示が完成 25/03/11
RENCOUNT、タイEC視察セミナー募集開始 25/03/11
岡山県内5か所で改正物流法説明会 25/03/11
丸和運輸機関ラグビー部、24-25シーズン終了報告 25/03/11
浜名梱包輸送、防災訓練実施 25/03/11
CREグループ、関西物流展に出展 25/03/11
トドケール、バックオフィスDXPO大阪に出展 25/03/11
イブ・オートノミー、JIMHの勉強会で講義 25/03/11
はじめての貿易DXセミナー、Shippioが3/13 25/03/11
商船三井とJFEスチール、国際女性デーに対話イベ 25/03/10
グリーンコープ、宮崎イベントでEVトラック展示 25/03/10
ファッションEC「MOVE」が展示会に出展 25/03/10
NEC、共同輸配送PFの月額無料キャンペーン 25/03/10
トラック輸送業の労働時間改善など奈良で協議会 25/03/10
アテックス、陸上養殖設備展東京10/15-17 25/03/10
山形の運行管理者基礎講習は6・7・12月に実施 25/03/10
マン、ミュンヘン建機展で新型EVなど展示 25/03/10
さんふらわあ、大洗-苫小牧航路が就航40周年 25/03/10
ハンマーキャスター、関西物流展に出展 25/03/10
大型ファンのエビス、関西物流展に出展 25/03/10
Hacobu、サッポロの物流人財育成PGで講演 25/03/10
長野県、3/24に価格転嫁促進セミナー 25/03/10
HacobuがMOVO Berth事例紹介セミナー、3/27 25/03/10
国交省、循環資源の物流ネットワーク拠点港湾検討 25/03/07
アイオイシステムが、台湾見本市に協力出展 25/03/07
26年ロジスティクスフェア説明会開催、JILS 25/03/07
国交省、交通事故削減目標に向け安全対策検討会 25/03/07
関西物流展に世界の先端技術、ソフトバンクR 25/03/07
物流現場改善士資格認定の模擬講義開催、JILS 25/03/07
船井総研L、物流パートナーシップセミナーで講演 25/03/07
HRJ、物流ソリューション新製品説明会を開催 25/03/07
CLOの高度な役割と担うべき物流戦略を提示 25/03/07
万博控え毒劇物管理を強化、厚労省が通達 25/03/07
マッチボックス、大阪府と連携し求職者支援に参加 25/03/07
GEOTRA、関西物流展でAI人流データ紹介 25/03/07
トナミシステムS、関西物流展2025に出展 25/03/07
金沢工業大学、分散型社会実現で物流課題解決へ 25/03/07
兼松、空飛ぶクルマの未来人材ゼミ成果発表会 25/03/07
日新・パナ共催の保冷輸送最適化セミナー、3/12 25/03/07
物流課題解決へ「北海道物流WEEK2025」開催 25/03/07
日本郵船、海事システムデザイン研究講座に参画 25/03/06
日本海事協、特定技能評価試験のCBT受験受付開始 25/03/06
国交省、交通政策審議会港湾分科会を開催 25/03/06
マースク、フルーツアトラクションサンパウロに出展 25/03/06
国交省、フィリピンで低環境負荷船官民セミナー 25/03/06
近畿運輸局、大阪で持続可能な物流セミナー3/19 25/03/06
北海道、運輸業界の就職相談会3/8 25/03/06
ProofX、物流×AIエージェントセミナーを開催3/13 25/03/06
JILS、「需要予測の基本」セミナー開催6/10 25/03/06
宮城県ト協、整備管理者研修 25/03/06
阪神国際港湾、阪神港集貨事業説明会を開催 25/03/06
ラピュタロボ、倉庫自動化補助金セミナー3/27 25/03/06
X Mile、物流革新2025重要説明会に参加 25/03/06
国交省、24年問題のオンライン説明会3/19・4/25 25/03/06
宮崎県ト協、24年問題解決セミナー3/18 25/03/06
JILS、物流をアップデートセミナー3/26 25/03/06
ウーバーイーツ、国際女性デーでキャンペーン開催 25/03/05
岐阜県、スマート物流推進協議会の事業報告会 25/03/05
EC事業者の顧客満足度・LTV最大化セミナー3/19 25/03/05
船井総研ロジ、未払賃金訴訟対策セミナー開催 25/03/05
3/18再放送決定|実運送体制管理簿×DXを徹底解説 25/03/05
ウエルシア薬局、移動販売事業で経産省から表彰 25/03/05
BONX、リテールテックJAPANに出展 25/03/05
Tebiki、食品展示会に現場教育・分析システム出展 25/03/05
ロジザード、物流倉庫ロボ展でオペ改善を提案 25/03/05
ブライセン、関西物流展にWMS、WES出展 25/03/05
AIデータ、生産管理AI活用フォーラム開催 25/03/05
東風トラック、インドネシア市場を拡大へ 25/03/05
札幌・宮崎県産直イベントに空陸小口輸送活用、いちご 25/03/05
国交省、航空情報データ活用へ第1回SWIMEE開催 25/03/05
岡山で運送業向け特定技能人材セミナー3/14 25/03/05
NX総合研究所、製造業DXウェビナー開催3/18 25/03/05
沼尻産業、水戸市で就職セミナーに参加3/6 25/03/05
天職市場、外国人ドライバー採用セミナー3/12 25/03/05
船井総研ロジ、ナブアシスト監査対策セミナーに登壇 25/03/05
カトーレック、ものづくりワールド名古屋に出展 25/03/04
JILSが荷主向け改正物効法セミナー、3/18 25/03/04
Shippio、見えない貿易コスト削減セミナー 25/03/04
日本郵船と郵船ロジ、星・宇宙産業会に初出展 25/03/04
サイエンスアーツ、リテールテックに出展 25/03/04
東名阪道・伊勢湾岸道、全線開通20周年でイベント 25/03/04
福岡県ト協、物流改正法の説明会3/21 25/03/04
大阪港湾の物流最新情報セミナー、3/28 25/03/04
LexxPluss、自律搬送ロボなど展示 25/03/03
リンクス、関西物流展、名古屋ものづくり展に出展 25/03/03
荷主企業向け輸配送DXセミナー、船井総研ロジ 25/03/03
ヤマタネ、本社敷地内でヤマタネさくらまつり開催 25/03/03
ジャロック、物流倉庫ロボ展出展、セミナーも開催 25/03/03
Tebiki、メディア関係者向け物流業界セミナー3/11 25/03/03
大阪工大、枚方キャンパスにDXフィールド 25/03/03
オークファン、NETSEAで大型セール開催3/3から 25/03/03
IDEC、中小製造業向けロボット導入フェア3/12 25/03/03
セキド、インフラ点検業務でのドローン実演会 25/03/03
ロジザード、物流関連2法改正対策ウェビナーに登壇 25/03/03
Shippio、コンテナ輸送の現状セミナー3/11 25/03/03
X Mile、物流業界のM&Aセミナー3/11 25/03/03
24年問題を乗り越える物流戦略の新潮流 25/02/28
三菱地所、関西物流展に出展 25/02/28
シーネット、リテールテックJAPANに出展 25/02/28
フェイガー、サステナ国際会議に登壇3/18・19 25/02/28
トドケール、配送管理の課題解決セミナー3/4 25/02/28
経産省、アジア輸出管理セミナー開催 25/02/28
ふるさと納税地域商社会サミット、飛騨市で開催 25/02/28
デジタル・ナレッジ、IT人材育成展示会に出展 25/02/28
グローバル・ソーシズ、ホーチミンで調達展示会 25/02/28
ZETA、EC戦略サミットに登壇 25/02/28
国土交通省港湾局、Cyber Portの最新事例セミナー 25/02/28
北海道ト協、鉄道モーダルシフト促進セミナー3/11 25/02/28
住友G、万博に合わせ「ミライのタネ」プロジェクト 25/02/27
北海道、小学生に公共交通や運輸業PRイベント3/2 25/02/27
NEXCO西、ドラゴンボールDAIMAとコラボ 25/02/27
エクセディ、リテールテック JAPANでロボット披露 25/02/27
両備HD、安全・サービス・生産性磨くコンテスト 25/02/27
ナスタ、行田市の公益活動団体のパネル展開催 25/02/27
セキド、福岡・熊本で最新ドローン実演会開催 25/02/27
東北丸和ロジ、マイナビ就職EXPO東北会場に出展 25/02/27
トランスコスモスが緊急リコール対策セミナー 25/02/27
船井総研ロジ、事業承継と幹部育成のセミナー開催 25/02/27
東京都、荷主企業のCO2削減へ物流DXセミナー 25/02/27
愛知県、物流脱炭素化推進会議3/4 25/02/26
マンハッタン・アソシ、リテールテックJAPANに出展 25/02/26
国交省、運輸安全マネジメントセミナー3/17・18 25/02/26
国交省、船員の最低賃金などについて審議 25/02/26
ハコベル、トラック簿に関するウェビナー3/7 25/02/26
山善、工作機械のIoT・自動化セミナー3/6 25/02/26
ユニバース、人材定着・採用成功セミナー2/27 25/02/26
日本パレット、共同輸送導入支援のコンサル開始 25/02/26
Spectee主催3/14カンファレンス、登壇者決定 25/02/26
Tebiki、リテールテックJAPANに出展 25/02/26
JILS、物流企業向け労務管理研究会3/13 25/02/26
JILS、物流業界と大学関係者の交流会3/12 25/02/26
東海電子、秋田で遠隔点呼・自動点呼解説セミナー 25/02/26
JILS、新任担当者の物流営業セミナー5/22 25/02/26
シーオス、物流関連補助金セミナー配信 25/02/26
ブライセン、リテールテックで流通DXを展示 25/02/25
ダイムラーT、独クラシックカー展示会に出展 25/02/25
「世界一安全なAMR」を紹介するウェビナー開催 25/02/25
MSC、欧州自動車物流サミットに参加 25/02/25
シャープ、スリム自動搬送ロボなど展示3/4-7 25/02/25
パルシステム、3/8に藤沢センターで地域交流 25/02/25
日立G、総合展で物流ソリューション展示3/4-7 25/02/25
ZEROCO、FOODEXで置き型コンテナを展示 25/02/25
兼松、空飛ぶクルマのシンポジウム開催3/11 25/02/25
北陸地方整備局、地域物流戦略幹事会開催 25/02/25
国交省、物流施設のDX推進ウェビナー3/17 25/02/25