フード
公正取引委員会は12日、食品流通(フードサプライチェーン)における商慣行に関する実態調査報告書を公表した。報告書では、食品ロスの一因とされる納品期限に関する「3分…
話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
オカムラ、「ライトピック」の最新モデル発売 21/05/27
ボルボ、電気トラック用に警告音を独自開発 21/05/27
Azoop、人材紹介の「トラッカーズジョブ」開始 21/05/27
福岡市、アイランドシティ港湾2区画分譲へ 21/05/27
常磐道、6月にいわき中央・広野間の4車線化完了 21/05/27
三菱倉庫、上海の倉庫に定温区画を開設 21/05/27
日本郵船、子会社株の51%を日本郵政不動産に譲渡 21/05/27
日本貨物航空、基幹業務システムの再構築に着手 21/05/27
厚労省、ワクチン保管の徹底求める事務連絡 21/05/27
JR九州、博多で新幹線貨物輸送の訴求イベント 21/05/27
ZMPのキャリロ、医療機関内でも物流支援 21/05/27
日本郵便、石垣市宛ゆうパックなどの引受再開へ 21/05/27
東京都、中小企業の身近な物流の工夫を募集 21/05/27
オプティマインド、Loogiaの運転手用アプリ刷新 21/05/27
AIT、孫会社の中国・暖新国際貿易を解散 21/05/27
JMU、省エネ船「サキザヤ・ビクトリー」引渡し 21/05/27
日本パレットプール、次期社長に日通顧問の植松氏 21/05/27
国交省、運転手のワクチン接種に関し事務連絡 21/05/27
国内航空貨物・4月、宅配貨物は前年比6割増 21/05/27
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業を許可 21/05/27
函館税関、能代運輸をAEO通関業者に認定 21/05/27
東京税関、コナポンコーポレーションの通関業を許可 21/05/27
JR貨物、6月22日付役員・幹部社員人事 21/05/27
東海電子、6月に事故・行政処分回避セミナー 21/05/27
東京ガス、6月4日に物流倉庫向けウェビナー 21/05/27
アルプス物流、スタートアップ支援プログラム開始 21/05/26
東邦HD、富士フイルムの定温搬送装置事業を承継 21/05/26
加工食品物流の標準化プラン、取組状況確認へ 21/05/26
東計電算、アパレル業界向けに店舗・EC統合型WMS 21/05/26
国交省、情報共有ツール不正アクセスで情報流出 21/05/26
住友理工、薄型断熱材がワクチン輸送用箱に採用 21/05/26
三菱倉庫、三郷のEC向け物流センターの特設サイト 21/05/26
ぐるなび、7月にデリ&テイクアウト事業部新設 21/05/26
ECサイトのヘルスモール、配送エリアを全国に拡大 21/05/26
エミレーツ航空、50都市にワクチン輸送5900万回分 21/05/26
札幌臨床とSRL、検体の集荷・物流で合弁会社 21/05/26
東京エレクトロンデバイス、ロボ実演センター開設 21/05/26
大塚倉庫、BtoB受発注の「受注net」を本格展開 21/05/26
佐川グローバルロジ、使用済み制服をリサイクル 21/05/26
矢野経済、20年度の物流市場は0.8%減の20兆円 21/05/26
オプラス、和歌山市内に新たな物流センター開設 21/05/26
日本ロジテム、定款に「特定信書便事業」追加 21/05/26
イノフィスのマッスルスーツ、出荷数が2万台超え 21/05/26
DiDiフード、名古屋でもデリバリーサービス開始 21/05/26
ONE、初のモバイルアプリ提供開始へ 21/05/26
銚電のまずい棒、バス混載と軽貨物輸送で新宿に 21/05/26
関東の海コン車両運転手、平均年齢さらに上昇 21/05/26
ANAカーゴ、IAD向け輸出貨物の搬入場所変更 21/05/26
日本車輌製造、タンクセミトレーラ2種をリコール 21/05/26
軽油価格、4週連続値上がりで132円台後半へ 21/05/26
望運送(群馬)、経営改善も実らず自己破産申請へ 21/05/26
主要6港の外貿コンテナ数、2か月連続増 21/05/26
Hacobu、6月8日にMOVO Berth活用セミナー 21/05/26
日本ロジテム、6月29日付幹部社員・役員人事 21/05/26
船井総研ロジ、6月に物流コンペ対策セミナー 21/05/26
厚労省、モデルナ社ワクチン承認で体制整備急ぐ 21/05/25
港湾労働者不足で事業所4割超に影響、国交省調べ 21/05/25
マックスバリュ、岡山にプロセスセンター新設 21/05/25
山九、EPA増受け通関コンサル業開始 21/05/25
ヤマトHD、ICチップ型LiDAR開発の米SiLC社に出資 21/05/25
SBSロジコム、南港物流センターの譲渡完了 21/05/25
トレードワルツ、貿易電子化へ新コンソーシアム 21/05/25
プロロジス、小郡の福岡ロジテム用施設の起工式 21/05/25
Uber Eats、今後は食料品・酒類の利用拡大へ 21/05/25
日本エスコン、静岡で24年にレタス工場開設 21/05/25
SBSHD、3PLなど好調で業績予想上方修正 21/05/25
中西金属工業、BC活用のハコロジが米国で受賞 21/05/25
ダンボールワン、大口客向けにコスト削減支援窓口 21/05/25
ユーグレナのバイオ燃料、JR東の塵芥車が導入 21/05/25
ドローンの自律制御システム研、社名を「ACSL」に 21/05/25
東京港・青海ふ頭でヒアリ確認、4年間で65事例 21/05/25
キャセイ航空、50年までに温室効果ガスゼロ化 21/05/25
出前館、地銀・信金との提携で飲食業者に訴求 21/05/25
福通、第7回の日本語作文スピーチコンテスト開催 21/05/25
リアライズ、車両リース介した顧客紹介で地銀と提携 21/05/25
横浜税関、7月に大黒埠頭出張所の体制変更 21/05/25
総務省、旧中国郵政研修センターの譲渡を認可 21/05/25
名古屋税関、大村総業をAEO認定通関事業者に 21/05/25
コンテナ航路、北米往航・欧州往復航で過去最高に 21/05/25
山口運送(静岡)、破産手続き開始が決定 21/05/25
東北のトラック保有車両数、全県で減少 21/05/25
センコン物流、6月29日付役員人事 21/05/25
大阪税関、アート東京の保税展示場許可 21/05/25
日本郵船、6月1日付幹部社員人事 21/05/25
丸全昭和運輸、6月29日付役員人事 21/05/25
CRE、ふじみ野で延床27万平米のロジスクエア開発 21/05/24
セイノーグループ2社、がん検体輸送を一括受託 21/05/24
シャープ、ドライアイスに代わる「適温蓄冷材」 21/05/24
商船三井、木質バイオマス燃料用ばら積み船調達へ 21/05/24
丸運、100%子会社の日嶺産業(名古屋)が解散へ 21/05/24
【訃報】商船三井の三隅田元専務が逝去 21/05/24
三菱ふそう、10月に四国機器と共同で販売会社設立 21/05/24
郵船ロジ、輸出海上LCLをトランスコンテナに集約 21/05/24
メルセデスやシーメンス、トラック充電で協働 21/05/24
SBSリコーロジ、6月の「関西物流展」に出展 21/05/24
UDトラックス、「クオン」26台をリコール 21/05/24
CMA CGM、6月に日韓間2サービスを休止 21/05/24
日本郵便、沖縄・石垣市宛ゆうパックなど引受停止 21/05/24
沖縄のC&D、運送・通関事業に加えて梱包も開始 21/05/24
おしぼりのFSX、沖縄ヤマト物流センター内に拠点 21/05/24
日通、グローバルサイト独・仏語追加し14言語へ 21/05/24
ジャロック、中国BYD社の乗車型パレット公開 21/05/24
旭運輸、東京支店を移転 21/05/24
九州7県、20年度の新車トラック登録は8%減 21/05/24
中部空港、4月の輸出総額75.9%増 21/05/24
津川運送(徳島)、破産手続き開始決定 21/05/24
首都高三郷線八潮IC1.2キロ、低床292坪など2件 21/05/24
日本生協連、4月の売上高は15か月ぶり減少 21/05/24
志布志貨物海運、保税蔵置場の許可を更新 21/05/24
山九や福通など6社が保税許可期間を更新 21/05/24
キャスト、保税蔵置場の許可を取得 21/05/24
日本郵船、5月31日付人事異動 21/05/24
ケイヒン、6月29日付役員・幹部社員人事 21/05/24
共栄タンカー、6月29日付役員人事 21/05/24
国土交通省、5月23日付人事 21/05/24
丸和運輸機関、6月28日付役員人事 21/05/24
近鉄エクスやJALなど、モデルナ社ワクチンで協働 21/05/21
3DシミュレーターのFlexSim、WMSと接続可能に 21/05/21
日立物流、自己株式消却でプライム上場維持へ 21/05/21
日通、「プロテクトボックス」を陸海空対応に 21/05/21
鴻池運輸、全トラックにナウトのAIドラレコ導入へ 21/05/21
新幹線輸送拡大、北陸鮮魚が当日中に首都圏店頭へ 21/05/21
ビーイングHD、「運ばない物流」を商標登録 21/05/21
三井E&S造船など、大型フェリー自動離着桟に成功 21/05/21
ナイス、関東物流センターの第2期工事再開へ 21/05/21
ANAカーゴ、インド発中国向け貨物に制限 21/05/21
在庫処分のshoichi、四日市に新たな物流倉庫 21/05/21
インターアクション、屋根付きカゴ台車を発売 21/05/21
豊田自動織機、北米でエンジン式フォーク生産停止 21/05/21
エミレーツ、インド路線の貨物スペースを無償提供 21/05/21
内航輸送量、20年度は貨物船・タンカーともに減 21/05/21
政投銀、CO2削減の「ポセイドン原則」に参画 21/05/21
国際航空貨物の輸出・輸入ともに増加 21/05/21
成田の4月貨物取扱5割増、羽田は3倍に 21/05/21
ダイワコーポレーション、ワクチン接種で特休許可 21/05/21
Hacobu、6月に「製造業DXサミット2021」で講演 21/05/21
北陸信越4月、事業停止30日など6社処分 21/05/21
4月のフォークリフト、販売台数は15%減 21/05/21
横浜税関、16か所の保税許可期間更新 21/05/21
鴻池・大井物流センターなど4か所の保税許可更新 21/05/21
中国の4月貨物輸送量、水陸ともに大幅減 21/05/21
近畿圏の貿易は4月も増加、大阪税関調べ 21/05/21
郵船ロジ、4月の航空貨物は輸出入ともに増加 21/05/21
名古屋港貿易総額、自動車関連の輸出好調 21/05/21
神戸港、4月貿易総額は18%増で過去最高 21/05/21
川崎近海汽船、6月1日付・7月1日付人事 21/05/21
SGHD、栗和田会長が社長に再々登板 21/05/20
SBSリコーロジ、M&Aで東北ラストワンマイル強化 21/05/20
CRE、物流施設開発に向けインドネシア法人設立 21/05/20
三菱商事などのLNG充てん設備実証、環境省が採択 21/05/20