調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
15年の大阪港、総取扱量7.5%減、外・内貿ともに低調 16/04/05
兵庫県トラック運輸厚生年金基金など2者が解散 16/04/05
ケーヨー、5月26日付物流関連の取締役人事 16/04/05
秋田県立鷹巣技術専門校、廃棄物収集運搬業務委託 16/04/05
香川県立笠田高、生産豚の運搬業務委託先を公募 16/04/05
年金機構、お知らせ作成・発送業務の情報提供依頼 16/04/05
最新空き倉庫、千葉県市川市で空調あり1832坪など4物件 16/04/05
物流企業トップの訓示、2016年春 入社式 16/04/04
JFE環境、8月から首都圏の汚染土壌を海上輸送 16/04/04
佐川急便、「バスタ新宿」に宅配カウンター開設 16/04/04
北九州港、集荷拡大へコンテナ補助金の受付開始 16/04/04
日通・渡邉社長「未来は自らの力で創り上げよ」 16/04/04
スズケンが愛知・大府市に新物流拠点、投資額92億円 16/04/04
三菱ふそう、外国人メカニック年内に10人採用 16/04/04
長時間労働の監督指導、運輸交通の違法事業場86.8% 16/04/04
鴻池運輸・鴻池社長「基本は現場、安全優先」 16/04/04
アルフレッサHD、エーザイ傘下の医薬品受託製造会社を取得 16/04/04
日新、福岡アイランドシティで物流施設用地取得 16/04/04
沼尻産業入社式、沼尻社長「物流で世の中を変える」 16/04/04
サカイ引越、月次売上高5.5%減、15年度初のマイナス 16/04/04
神戸港のフィーダー貨物伸び堅調、内貿2ケタ増 16/04/04
第一貨物入社式、武藤社長「100周年に向け活躍願う」 16/04/04
興亜海運、中国航路で北九州港寄港 16/04/04
全ト協、4/25から引越優良認定制度の説明会開始 16/04/04
阪急阪神エクス社長、「真のプロとしての成長願う」 16/04/04
東日本の配送ドライバー時給10.1%減少、1月 16/04/04
神鋼物流社長、「新中経計画実現には成長戦略必要」 16/04/04
伊藤忠ロジ入社式、佐々社長「責める目標は海外市場」 16/04/04
丸運、成田・羽田通関事務所の通関業許可 16/04/04
日東物流、名古屋「営業所」へ変更 16/04/04
JMU、BTG社向け8万トン積みバルクキャリア引渡し 16/04/04
青葉物流(千葉)の破産手続き開始 16/04/04
香川県トラック厚生年金基金など3者が解散 16/04/04
出光・シェルの3月石油製品卸価格、いずれも上昇 16/04/04
グリーン経営、新たにトラック1事業所を認証登録 16/04/04
LEVO、簡易型と標準型3型式のドラレコを選定 16/04/04
JFE物流・川崎市川崎区など8か所の通関業許可消滅 16/04/04
日本郵便、4月6日付の支社長人事 16/04/04
年金機構、通知書作成・発送準備業務の情報提供依頼 16/04/04
厚労省、統計調査用品の封入・発送業務委託先募集 16/04/04
最新空き倉庫、千葉県印西市で1万2923坪など2物件 16/04/04
日立物流・中谷社長、新入社員に資本業務提携説明 16/04/01
国内14港で物流施設再編・高度化補助金の受付開始 16/04/01
阪急阪神、香港向け混載の全船積書類を電子化 16/04/01
準中型免許創設控え運転者指導強化へ指針改正 16/04/01
ヤマトHD、創業100周年に向けシンクタンク設立 16/04/01
味の素物流、受領書回収業務を横浜に集約 16/04/01
川崎汽船、大黒ふ頭へ横浜コンテナターミナル移転 16/04/01
阪神国際港湾、16年度集貨事業の募集開始 16/04/01
ヤマト・山内社長「100周年に向け新たな価値を」 16/04/01
アルプス物流、19年までに女性役職者比率15%目指す 16/04/01
SBSHD・鎌田社長「大変革生き残るにはイノベーション」 16/04/01
川崎汽船、ドライバルク船事業改革など特損500億円 16/04/01
アサヒロジ、グループ合同で入社式 16/04/01
川崎汽船・村上社長「個人の力上げて信頼勝ち取れ」 16/04/01
SBSグループ、物流施設開発子会社の社名を変更 16/04/01
キリンGロジ、新体制後初の入社式に新入社員13人 16/04/01
商船三井社長、入社式で「前向きな構造改革」強調 16/04/01
郵船ロジ倉本社長が訓示「グローバルな人間に」 16/04/01
三重県のトラック平均手待ち時間1時間33分 16/04/01
近鉄エクス・石崎社長、APLロジ買収に「肉付けを」 16/04/01
アステラス製薬、グローバル皮膚科事業を譲渡 16/04/01
3月の軽トラック販売台数3.4%減、2か月ぶりにマイナス 16/04/01
第一中央汽船の再生計画案、債権者集会への付議決定 16/04/01
ヤマト、保土ケ谷区の配送車両に「見守り」ステッカー 16/04/01
3月の四国運輸動向、国際航空貨物量が2倍増加 16/04/01
3月の国内の貨物車新車販売、普通貨物5か月連続減 16/04/01
JMU、川崎汽船向け7550台積み自動車運搬船引渡し 16/04/01
JFE物流京浜、物流管理センターの通関業許可 16/04/01
JXエネルギー、3月の軽油卸価格マイナス0.9円 16/04/01
徳島県トラック厚生年金基金など2者が解散 16/04/01
東京港の輸出貨物量、中国向け落込み2.2%減、15年 16/04/01
沖縄ヤマト運輸など2社の保税地域許可更新 16/04/01
日通、北海道稚内市の2か所で保税許可失効 16/04/01
SGHD、グループの取締役人事 16/04/01
デンソー、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/04/01
三桜工業、4月1日付物流関連の役員人事 16/04/01
三菱化学物流、4月1日付の取締役人事 16/04/01
明治海運、東大監事・杉山氏の社外監査役内定 16/04/01
ポーラ、3月31日付物流関連の役員人事 16/04/01
三井造船、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/04/01
日本山村硝子、外販特化の物流子会社が本格稼働 16/04/01
最新空き倉庫、愛知県稲沢市で2万819坪など2物件 16/04/01
福岡アイランドシティ、物流関連6社の進出決定 16/03/31
日本郵便、車両整備・機械保守事業を統合 16/03/31
日通が新経営計画、BtoB特化の集中投資と「利益」重視 16/03/31
商船三井、ドライバルク・コンテナ船改革で特損1793億円 16/03/31
国分、マレーシアで低温物流の合弁会社設立 16/03/31
埼玉県、コンテナラウンドユースで輸送距離3分の1削減 16/03/31
GMOメイクショップ、越境EC支援へ海外転送と連携 16/03/31
ユニキャリア、UDトラックス羽生工場を取得 16/03/31
佐川急便、山梨県と包括連携協定 16/03/31
カンダ、新潟市で買い物代行宅配サービス開始 16/03/31
ハマキョウ、新潟の食品スーパー向け物流会社買収 16/03/31
近鉄エクス、グループ業務戦略担う本部組織を新設 16/03/31
キユーソー流通・1Q、合理化改善進捗し営業益4割増 16/03/31
川崎汽船、パナマックス型ドライバルク船配乗会社を設立 16/03/31
米アマゾン、カリフォルニア州に10万m2の新物流拠点 16/03/31
CRE、物流施設ファンド設立へ必要な認可取得 16/03/31
アルフレッサ、スペシャリティ医薬品流通事業を強化 16/03/31
中国出版集団がトーハン桶川SCMセンターを視察 16/03/31
ビィ・フォアード、タンザニアでバイク便配送を開始 16/03/31
ネクシー、宅配クリーニングの季節保管サービス開始 16/03/31
タダノ、オールテレーンクレーンに新仕様追加 16/03/31
レッドウッド、加須市で3.3万m2の物流施設に着工 16/03/31
STS、女性正社員採用率3.8%→10%へ引き上げ 16/03/31
内航船の省エネ機器導入補助金で日通など4件採択 16/03/31
2月の原油輸入量が1.9%減、3か月連続マイナス 16/03/31
東洋建設、商船三井傘下の日下部建設を買収 16/03/31
東芝、製造業向け調達先管理製品の機能強化版発売 16/03/31
三井造船、港湾クレーン需要拡大に対応する部署新設 16/03/31
オールユニール、館林市で倉庫用地3.8万m2取得 16/03/31
JFEエンジ、倉敷市で食品コンビナート一括受注 16/03/31
ロジザード、東京・大阪セミナーに220人が参加 16/03/31
川崎重工、アストモス社向けLPG船「スミレガス」引渡し 16/03/31
三陸沿岸道路の4車線化開通式に土井・国交副大臣が出席 16/03/31
安本運送、破産手続き開始決定、債務超過に転落 16/03/31
伊勢志摩サミット、運輸業の経済効果50.8億円 16/03/31
2月の軽油インタンク納入価格、3.6円値下がり 16/03/31
楽天、大学発ベンチャーのドローン開発会社に出資 16/03/31
1月のトラック輸送情報、宅配貨物6.2%増加 16/03/31
神奈川県、産廃収集運搬「絋進」の許可取消処分 16/03/31
オラクル、IoTから見るSCM業務システム解説 16/03/31
ANA、2月の国際貨物が3.1%減少 16/03/31
2月の大手50社の倉庫工事受注額が18.2%減少 16/03/31
1月の国際貨物輸送量、3.7%減少 16/03/31
2月のトラック輸出台数14.8%減少、自工会調べ 16/03/31
関東運輸局、タケエイなど運送許可8社、利用登録3社 16/03/31
大阪港の外貿貨物取扱量、4か月連続減少、15年12月 16/03/31
郵船ロジ神戸支店など2か所の通関許可消滅 16/03/31
日本フレートライナー、JR貨物インターの保税地域承継 16/03/31
鴻池運輸、4月1日付の部長人事 16/03/31
岡谷鋼機、4月1日付物流関連の関係会社社長人事 16/03/31
ハマキョウ、4月1日付の役員・幹部社員人事 16/03/31
アツギ、元センコー専務・高橋氏の取締役就任内定 16/03/31
日立・佐川提携会見、「向こう2、3年メドに経営統合目指す」 16/03/30
SBS即配が西日本に合弁会社、阪神地区で配送開始 16/03/30
日立物流とSGホールディングスが資本業務提携を発表 16/03/30
住商・三菱重工・日立、バンコク中心部の鉄道建設受注 16/03/30
神戸運輸監理部、新栄汽船に輸送安全確保命令 16/03/30
日本郵便、栃木エリアの集約物流拠点の建設準備着手 16/03/30
日本トランスシティ、枚方営業所の倉庫増設 16/03/30
国交省、インフラ海外展開強化へ行動計画策定 16/03/30
ネクストエンジンとハイブランドEC「ブラモ!」が連携 16/03/30
西鉄が中計策定、18年度に物流売上1000億円台目指す 16/03/30
イオン、ホーチミン市政府と包括的覚書交わす 16/03/30
日立物流、SGとの資本業務提携きょう決議 16/03/30
ソフトバンクが新会社、自動運転技術活用し物流実験 16/03/30
芦森工業、韓国法人の新工場が稼働開始 16/03/30
関東大型車通行適正化協、16年度の活動方針協議 16/03/30