サービス・商品
アジアンウエイ(東京都江東区)は20日、全国の駐車場から要望に合うトラック駐車場を提案する新サービス「とことん駐車場」を開始したと発表した。中古トラック専門の販…
サービス・商品
エーディエフ(大阪市西淀川区)は20日、同社製品の物流ボックス「ダンカーゴ」のサブスクリプション事業を始めると発表した。同社の高井田工場(大阪府東大阪市)をサブ…
話題
物流業界の法改正に対応し、キャブステーション(東京都新宿区)が運送業向け運行管理システム「トラックキング」の機能強化に乗り出している。4月1日から義務化された実…
ラサール、日本のコア投資「物流施設が有望」 13/07/31
日本郵船、遭難の家族5人を救助 13/07/31
日本郵船、4-6月期、円安で増収も営業利益1.8%減 13/07/31
日本航空、4-6月期、営業利益3割減少 13/07/31
宇徳、4-6月期、横浜港の輸出取扱い伸び悩み 13/07/31
日通、4-6月期、営業利益3.7%減少
警備・重量・航空部門で苦戦 13/07/31
センコー、4-6月期、営業利益23.1%増加 13/07/31
郵船ロジスティクス、4-6月期、営業損失1.4億円 13/07/31
三菱倉庫、4-6月期、営業利益22.5%減少 13/07/31
サンリツ、4-6月期、国際海上貨物などの取扱い減少 13/07/31
日本ロジテム、4-6月期、国内外で業容拡大 13/07/31
商船三井、4-6月期、主力2事業が黒字転換 13/07/31
桜島埠頭、4-6月期
営業赤字2500万円、ばら貨物部門の減収響く 13/07/31
山九、4-6月期、機工事業不振で営業利益半減 13/07/31
丸運、4-6月期、営業損失8300万円 13/07/31
飯野海運、4-6月期、営業利益4倍増 13/07/31
明治海運、4-6月期、営業利益3倍増 13/07/31
川崎近海汽船、4-6月期、営業黒字化 13/07/31
新和内航海運、4-6月期、営業黒字に転換 13/07/31
東海運、4-6月期、営業利益23.1%減少 13/07/31
川崎汽船、4-6月期、営業利益8割増 13/07/31
食品宅配市場、17年度に3割拡大し2.2兆円、矢野経済研究所調べ 13/07/30
企業の拠点整備意向、14.2%が予定ありと回答、帝国データバンク調べ 13/07/30
商船三井、オバマ大統領がターミナル視察、フロリダ・ジャクソンビル港で演説 13/07/30
三菱重工、超臨界圧ボイラーの中核機器を受注 13/07/30
国交省、11月からトラック運送業に共同点呼導入、許可条件にGマーク取得 13/07/30
オンコセラピーサイエンス、小型自動エマルション調整機の独占製造販売権供与 13/07/30
富士機工、中国に合弁の開発会社設立、民族系メーカー対応を強化 13/07/30
三菱電機、高電圧直流給電システムを発売、データセンターの電力損失低減 13/07/30
OSK、運輸業向けシステムを9月20日発売 13/07/30
JX日鉱日石エネルギー、7月の軽油卸価格3.4円高 13/07/30
阪急阪神エクスプレス、上海事務所を移転 13/07/30
共栄タンカー、4-6月期
長期契約営業を強化、営業利益34.9%増加 13/07/30
サカイ引越センター、4-6月期、営業利益14.6%増加 13/07/30
米アマゾン、全米17物流拠点で新規雇用5000人以上 13/07/29
国交・経産省、グリーン物流優良事業の募集開始 13/07/29
日通、アロー便にwebサービス機能を追加 13/07/29
マルハニチロG、6社統合で事業持株会社に転換 13/07/29
ケンコーマヨ、インドネシアの合弁工場が完成 13/07/29
DHLエクス、タイで炭素利用率36.2%改善 13/07/29
キヤノンITS、製造業の調達実態調査結果を発表 13/07/29
ダイナビジョン、ナミビアクリスタルの輸入拡大 13/07/29
不正はなぜ発生したのか、ハマキョウ調査報告 13/07/29
ハマキョウ、不正行為の調査結果を公表 13/07/29
久世、営業本部から広域部門を分離、2本部制へ 13/07/29
東札幌輸送(北海道)、日真輸送を合併 13/07/29
紅林運送(静岡)が破産手続き開始 13/07/29
マックス、荷造・発送費比率前年同期並み 13/07/29
ニッセンHD、原価率悪化で営業赤字 13/07/29
アサガミ、営業利益大幅改善、純利益も黒字転換 13/07/29
キムラユニティー、物流部門で改善成果 13/07/29
東洋埠頭、営業利益10.9%減少、1Q 13/07/29
ステラケミファ、運輸部門の利益30%増加 13/07/29
四国化成工業、運送・保管費比率0.25P上昇 13/07/29
ヒガシ21、スポット案件の反動で1Q減収減益 13/07/29
モノタロウ、利益増加で物流部門のコスト増を吸収 13/07/29
トランコム、売上・利益とも好調推移、1Q増収増益 13/07/29
久世、8/1付物流関連の役員人事 13/07/29
書類の仕分・梱包・発送[学生支援機構] 13/07/29
イトーヨーカ堂、首都圏でトラック移動販売開始 13/07/26
東邦薬品、岩手県北上市に東北物流センター建設 13/07/26
ヤマト運輸、沖縄でパーツセンターの運用開始 13/07/26
サーティワン、兵庫県三木市に工場建設 13/07/26
メディパルと三菱商事、中国ヘルスケア事業を強化 13/07/26
メガチップス、台湾に新会社、支店機能を移管 13/07/26
プロロジス、4-6月の賃貸契約340万平方メートル 13/07/26
テクノアソシエ、タイに切削加工の新会社設立 13/07/26
物流連、若手16人で物流のイメージアップWG立ち上げ 13/07/26
Misumi、ミスミ建設を吸収合併 13/07/26
モレスコ、中国・天津に海外3か所目の製造拠点 13/07/26
サバウェイ、通販管理システムがYahoo!ロジに対応 13/07/26
TPR、日本ピストンリングとの合弁解消、持分売却 13/07/26
クレイトエージェンシー、在庫管理システムを刷新 13/07/26
FCC、メキシコ子会社の資本金3億ペソに引上げ 13/07/26
日本土地建物、愛知県小牧市の物流施設でGB認証取得 13/07/26
アンゴラLNG、ブラジル向けカーゴ配送を完了 13/07/26
弘新物流倉庫(新潟)など2社が破産手続き開始 13/07/26
愛知県など、国交省に名古屋港の整備拡充を要請 13/07/26
日本郵船、石炭船がシップ・オブ・ザ・イヤー受賞 13/07/26
日立物流、4-6月期、営業利益4割減少 13/07/26
日本ロジ投資法人、物流施設の再開発計画を修正 13/07/25
日本ロジ投資法人、武蔵村山物流センターを取得 13/07/25
三菱電機、ベトナムにFAセンターを開設 13/07/25
三菱重工、マレーシア向け大型冷凍機13台を受注 13/07/25
日通、救急医療器具返送サービスを開始 13/07/25
プリンシパル・コーポ、飲食店事業を分社化 13/07/25
フジオフード、台湾進出へ東元電機グループと合弁 13/07/25
ダイキン工業、インドネシアで業務用事業を強化 13/07/25
ジェットスター、日本LCC初の貨物事業参入 13/07/25
中和運輸(愛知)が破産手続き開始 13/07/25
国内サーバー市場、金融の構成比が2.8P拡大 13/07/25
オプテックス、倉庫用防犯LEDセンサーライトを発売 13/07/25
イヌイ倉庫、福岡市で4.9万m2の物流施設に着工 13/07/25
キヤノンMJ、西東京DCを基幹システムの中心に 13/07/25
新道倉庫(愛知)が解散 13/07/25
ロジポート相模原、内覧会に200人参加 13/07/25
帝人、広島・三原事業所でメガソーラー稼働 13/07/25
横浜ゴム、小型トラック用氷上重視スタッドレス 13/07/25
森永乳業、10月出荷分から牛乳など24品目値上げ 13/07/25
名村造船所、25万トン型鉱石運搬船を引き渡し 13/07/25
鴻池運輸、東証1部貸借銘柄に選定 13/07/25
杉村倉庫、4-6月期、営業利益2%減少 13/07/25
MyUS.com、米国発の配送料を2割引き下げ 13/07/24
トヨタと米フォード、小型HVトラック開発の協業解消 13/07/24
三菱化学、韓国にイオン交換樹脂の製造拠点 13/07/24
ミナトエレクトロニクス、中国に連絡事務所開設 13/07/24
新星堂、物流に続き本部機能も集約 13/07/24
トヨタ、インドネシアに新エンジン工場を建設 13/07/24
軽油価格、2週連続で値上がり幅1円超 13/07/24
チムニー、関西の店舗網拡大へ9店舗取得 13/07/24
西濃、18物流施設の屋根貸出し太陽光発電 13/07/24
三井不動産、横浜ロジスティクスパークを取得 13/07/24
UPS、4-6月期は営業減益、CFO「期待下回った」 13/07/24
アマゾン、中古CDの買取り開始、集荷・返送無料 13/07/24
聖菱ロジスティクス(栃木)が解散 13/07/24
ヤマト福祉財団、助成先農協の共同倉庫が完成 13/07/24
イトーヨーカ堂、北海道地盤のダイイチと提携 13/07/24
名古屋港管理組合、ゼーブルージュ港湾公社と提携 13/07/24
サンネット事業連合、書換え可能ラベルの実証実験 13/07/24
石油資源開発、福島県で新パイプラインを建設 13/07/24
山九、ヘルメット装着型COセンサーを開発 13/07/24
荷物などの配送業務[年金機構] 13/07/24
大黒天物産、事業目的に「貨物利用運送」追加 13/07/23
公取委、ガソリン取引「不適切」、物流面の課題も 13/07/23
三菱電機、中国で大型冷蔵庫を共同開発 13/07/23
日立、中国・成都で昇降機生産拠点が本格稼働 13/07/23
第一中央汽船、ばら積み船を6.8億円で売船 13/07/23
ロシア進出企業、運輸業は21社、TDB調べ 13/07/23
日本車両製造、埼玉県蕨市の遊休地6292m2を売却 13/07/23
日通、バンコク・ヤンゴン間で陸路輸送を開始 13/07/23
明治、穀物相場高騰で牛乳など16品目値上げ 13/07/23
国交省、コンテナ船事故受け安全対策検討委を設置 13/07/23
JXグループ、豪州北西大陸棚でガス田発見 13/07/23
IHI、メンテナンス事業でしのはらプレスと協業 13/07/23
佐川急便ベトナム、カンボジアに初の拠点開設 13/07/23
行政処分6月・中部、事業停止1社、車両停止15社 13/07/23
新和物流商事(三重)が破産手続き開始 13/07/23
ホンダ・アコードハイブリッド、計画の7倍超える売れ行き 13/07/23