行政・団体
国土交通省は21日、違法な「白トラ」利用に対する荷主規制や再委託回数の制限を盛り込んだ改正貨物自動車運送事業法の施行期日を、2026年4月1日とする政令を閣議決定した…
ロジスティクス
物流施設集積地である東京・平和島を拠点とする平和島自動運転協議会が21日、会員企業向け説明会を東京流通センターで開催した。協議会は5月の発足以来、参画企業が増加し…
財務・人事
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「日本郵便2Q、損失幅500億円改善も赤字継続」(11月14日掲載)をピックアッ…
荷主
2024年問題への対応としてことし5月に改正物流法が施行され、物流業界は新たなフェーズに突入した。しかし、表面的な法規制の適用だけで現場の景色が一変するわけではない…
ビィ・フォアード、2月の中古車輸出が過去最高更新 14/03/10
大森精工機、木更津市に本社兼工場を建設 14/03/10
ライフライン(埼玉)が事業停止、TDB調べ 14/03/10
住友商事、物流不動産事業に本格参入 14/03/10
福島工業、タイに工場建設、アジア市場で事業拡大図る 14/03/10
JILS中部支部、刈谷紙器高浜物流センターを訪問 14/03/10
13日に日韓運輸ハイレベル協議 14/03/10
JILS、新たに国際物流管理士35人、累計1433人に 14/03/10
中国地方国際物流戦略チーム、提言に向け議論 14/03/10
グルメ杵屋、商品企画と仕入・物流機能を分離 14/03/10
グリーン経営認証、物流10事業所が新規登録 14/03/10
ナカバ運輸(東京)が事業停止、TDB調べ 14/03/10
日本郵便、1月のゆうパック18.3%増 14/03/10
富士通総研、SCM向けモデル予測制御技術を開発 14/03/10
日本SCM協会が発足 14/03/10
中央倉庫、岡山支店を新設 14/03/10
日立物流、部長職以上の人事異動|4月1日付 14/03/10
サガミチェーン、物流関連役員人事|4/1付 14/03/10
上組、役員・幹部社員人事|4/1付 14/03/10
中央倉庫、役員・幹部社員人事|4/1付 14/03/10
日本トランスシティ、役員・幹部社員人事|4/1付 14/03/10
文書等の配送|年金機構 14/03/10
法人文書運搬の見積依頼|年金機構九州B 14/03/10
一般廃棄物などの収集運搬|福島県 14/03/10
産業廃棄物の収集運搬、処分|福島県 14/03/10
日本郵船、LNG 燃料の自動車専用船2隻を建造 14/03/07
日立物流、国内子会社を再編、2社統合 14/03/07
2月の運賃指数、前年同月比9P増、高水準維持 14/03/07
四国運輸局、四国工営に車両停止処分 14/03/07
西鉄、泉佐野市に国際物流センターの新棟、8月開設 14/03/07
全ト協、運送引受書の基本様式をDL提供 14/03/07
川崎重工、3800台積み自動車船2隻を受注 14/03/07
JILS、4月22日東京・青山で物流改善事例大会 14/03/07
島津製作所、京都市の土地4.7万m2を135億円で売却 14/03/07
飯田グループHD、資材調達強化へファーストウッド買収 14/03/07
大木、物流施設の建設費用など12.8億円調達 14/03/07
白銅、タイに販売子会社を設立 14/03/07
日立物流、M&A効果創出へ海外子会社再編 14/03/07
光和、東京・辰巳に倉庫兼事務所の新社屋建設 14/03/07
日通、山形県飯豊町で森林育成活動 14/03/07
三井倉庫、タイ新倉庫稼働、アジア集中投資を加速 14/03/07
新潟県、新潟国際貿易ターミナルを港湾運営会社に指定 14/03/07
近鉄エクスプレス、航空貨物輸出が5か月連続増加 14/03/07
ユアサ商事、インドネシアに2か所目の営業拠点開設 14/03/07
シークス、中国・上海の工場が稼働再開 14/03/07
サニックス、武雄市に太陽光発電関連の工場新設 14/03/07
ニッパツ、中国の自動車シート部品製造子会社を解散 14/03/07
リコー、産業向け事業強化へグループ再編 14/03/07
石橋財団、町田市に事務所兼倉庫を建設 14/03/07
伊勢湾海運、社外監査役逝去で仮監査役選任 14/03/07
三和倉庫、役員・幹部社員人事|4/1付 14/03/07
日新、役員・幹部社員人事|4月1日付 14/03/07
日本曹達、物流関連役員人事|4/1付 14/03/07
書籍の仕分・梱包・運搬|東京税関 14/03/07
印刷物の保管、梱包・運送|政策金融公庫 14/03/07
ドクターシーラボ、中国法人を解散 14/03/06
セイノーHD、韓国・釜山に第2物流センター建設 14/03/06
ドウシシャ、物流子会社の社名を変更 14/03/06
大泉製作所、青森県の物流拠点を工場に改装 14/03/06
スターゼン、東京部分肉センターの全株式取得 14/03/06
コスモ石油、旧坂出製油所の物流基地化を完了 14/03/06
那覇空港、2月の貨物取扱量が2か月連続プラス 14/03/06
日新、内部統制強化へ業務管理部新設 14/03/06
2月の関西空港の貨物取扱量、5か月連続のプラス 14/03/06
ヤマト運輸、2月の宅急便実績10.7%増加 14/03/06
海上コンテナ輸送の情報品質、香港が最高点 14/03/06
東洋ゴム、エコタイヤ3商品がトラック省エネ補助対象に 14/03/06
佐川がん研究振興財団、12回目の市民公開講座開催 14/03/06
トライアックスなど、新たなWEBマーケティング製品発表 14/03/06
東洋ビジネスエンジ、企業のビッグデータ活用を支援 14/03/06
東京圏の物流施設市場、10四半期連続で賃料上昇 14/03/06
LINE、出品・販売手数料を完全無料化 14/03/06
TIACT、2月の貨物取卸量が増加 14/03/06
2月の輸入トラック台数が9.1%増加、JAIA調べ 14/03/06
日之出水産・日之出水産運輸が破産手続き開始 14/03/06
センコン物流、年度中に太陽光発電施設5か所に拡大 14/03/06
関東運輸局、東海運など3社を利用運送登録 14/03/06
関東運輸局、6社に新規運送許可 14/03/06
1月の倉庫着工床面積、前年同月比36.6%増加 14/03/06
鉄道車扱貨物除き全輸送モードで貨物量増加 14/03/06
デンソー、メキシコで自動車用小型モーターを生産 14/03/06
国内貨物輸送量が3.1%増加|12月の航空輸送統計 14/03/06
NEDOと豊田通商、中国で自動車高効率リサイクルを実証 14/03/06
航空貨物・地上配送貨物の運送|沖縄県 14/03/06
帳票類の梱包・発送|年金機構 14/03/06
韓国・釜山港湾公社社長と露極東開発省次官が会談 14/03/05
DHL、大阪アジアン映画祭の物流サポート 14/03/05
軽油小売価格、全国平均138.5円、0.1円値下がり 14/03/05
UDトラックス、世界販売台数1割減、鉱山需要の低迷響く 14/03/05
コスモ石油、国内需要減で3月の原油処理量削減 14/03/05
第一交通産業、放射線遮蔽コンテナを開発・販売 14/03/05
都内急送(東京)が事業停止、TDB調べ 14/03/05
日新起業(神奈川)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/03/05
阪急阪神エクスプレス、2月の航空輸出が年度最高 14/03/05
南海プライウッド、仏再建中企業の合板事業を買収 14/03/05
NLF投資法人、物流センターの再開発過程を公開 14/03/05
JR貨物、大槌町にがれき輸送したコンテナなど寄贈 14/03/05
三菱電機エンジ、姫路市にメカトロ一貫拠点 14/03/05
ダイフク、ユーチューブに公式チャンネル開設 14/03/05
阪急阪神エクスプレス、比セブ州に新倉庫 14/03/05
国交省、クレーン逸走対策で月内にガイドライン 14/03/05
ヨコレイ、タイに最新設備の冷蔵倉庫を新設 14/03/05
デルタ航空、2月の貨物輸送量9.3%増加 14/03/05
フェデックス、米誌「賞賛企業ランキング」で運送業1位 14/03/05
NTTデータ、石巻市に新たなアウトソーシング拠点開設 14/03/05
関東運輸局、支援物資物流セミナーを3月11日開催 14/03/05
JMU、大型海洋構造物対応の長距離曳航船を引渡し 14/03/05
神戸製鋼所、物流関連役員人事、4/1付 14/03/05
文書の印刷、梱包・発送|国土交通省 14/03/05
調査票の印刷、梱包・発送|国交省 14/03/05
貨物運送委託|名古屋税関 14/03/05
什器運搬の見積依頼|年金機構東北B 14/03/05
小荷物の運送|長崎税関 14/03/05
文書の作成、発送準備|年金機構 14/03/05
NLF投資法人、座間市の物流施設に間接出資 14/03/04
いすゞ、フォワード3.6万台リコール、火災・焼損7件 14/03/04
川西市、旧焼却施設利活用へ市場性調査 14/03/04
鴻池運輸、安全品質本部を新設 14/03/04
JVCケンウッド、車載型UHFデジタル簡易無線機発売 14/03/04
大網、町田配送センターを増築 14/03/04
スズケン、東京西事業所に4月着工、倉庫併設 14/03/04
プロロジス、「世界で最も賞賛される企業」に選出 14/03/04
大東建託、北九州市に2か所目のコールセンター開設 14/03/04
GLP投資法人、物流施設2物件を取得 14/03/04
ラサール、企業呼称を「JLL」に変更 14/03/04
特積み貨物の輸送量、前年同月比0.8%増加 14/03/04
NEC、タイコンビニ最大手からPOS端末受注 14/03/04
DAL、流通BMS準拠のEDIシステムを開発 14/03/04
三井造船、千葉事業所で5.6万トン型貨物船を引渡し 14/03/04
パナマ外相、拡張工事15年末から遅れる可能性に言及 14/03/04
タチエス、物流管理部の機能を生産管理部に移管 14/03/04
神戸製鋼、メキシコに冷間圧造用鋼線の合弁拠点 14/03/04
黒田精工、ユーログループと提携、北米に合弁会社 14/03/04
「事前に在庫確認したい」利用意向7割超える 14/03/04
出光興産、カナダ・ペトロガスの株式取得 14/03/04
鴻池運輸、役員・幹部社員人事|4/1付ほか 14/03/04
日本郵船、幹部社員人事|5/1付 14/03/04
運送業務の単価契約|農林水産消費安全技術センター 14/03/04
納付書の梱包・発送|年金機構 14/03/04
統合通知書の作成・発送準備|年金機構 14/03/04
文書の仕分け梱包・発送|特許庁 14/03/04
年金領収書の仕分け・発送|特許庁 14/03/04
美術展作品の展示・保管・運搬|ねんりんピック栃木実行委 14/03/04
地方事務所から県庁国際課への旅券運搬|長野県 14/03/04
学校給食配送|福山市沼隈給食センター 14/03/04
物流不動産価格、上昇見通しが5年ぶりに減少 14/03/03
物流施設の東京圏募集賃料、大量供給も安定推移 14/03/03
DHLエクスプレス、マンU優勝ツアーの物流サポート 14/03/03
日本郵船、東証「なでしこ銘柄」に初選定 14/03/03
ラオス公共事業・運輸相、日通本社など訪問 14/03/03