拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
北越紀州製紙、新潟工場に発電設備設置 12/01/17
SRIスポーツ、中国上海市に駐在員事務所を開設 12/01/17
住友倉庫、埼玉県でアーカイブ専用新倉庫が稼働 12/01/16
椿本チエイン、中国に産業用チェーンの製造工場開設 12/01/16
サミット、埼玉県草加市で新物流拠点が稼働 12/01/16
明治電機工業、タイ事業を再編、収益改善に対応 12/01/16
レンゴー、中国・天津子会社の生産能力を倍増 12/01/16
モロゾフ、旧広島工場を売却 12/01/15
富士機械製造、中国に製造合弁会社を設立 12/01/15
ヤマトオートワークス、さいたま市に整備工場開設 12/01/15
八千代工業、メキシコに自動車部品の生産拠点 12/01/15
ニプロ、ベトナムに医薬品工場を開設 12/01/15
伊藤園、ティーバッグの新工場が稼働 12/01/12
日医工、富山県滑川市に製剤工場を新設 12/01/12
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
TOTO、インドに衛生陶器の製造拠点 12/01/12
センコー、道央地区で大型物流拠点が稼働 12/01/12
ワンビシアーカイブズ、ISO9001の認証範囲拡大 12/01/11
アズフィット、物流拠点再編で収益改善 12/01/10
サンリツ、52億円投じ横浜に新物流拠点 12/01/10
イトーヨーギョー、岡山製造所を閉鎖し物流拠点化 12/01/10
タイガースポリマー、メキシコに自動車部品工場 12/01/10
電気化学工業、スチレンモノマー事業を再編 12/01/10
電気化学工業、アフリカの需要拡大で新工場建設 12/01/10
大同特殊鋼、知多工場で物流効率化など200億円投資 12/01/10
ハウス食品、ベトナムに加工食品の製造子会社 12/01/10
デンソー、リードタイム短縮へメキシコに新工場 12/01/10
ダイドーリミテッド、不採算事業から撤退 12/01/10
カンダHD、宮城県で3PL物流拠点の建設計画 12/01/06
TLロジコム、横浜エリアの国際物流でグループ連携 12/01/06
キヤノンファインテック、茨城工場を物流拠点へ転換 12/01/05
東部ネットワーク、神奈川県に新物流センター竣工 12/01/05
LIXIL、中国にシステムキッチンの生産拠点 12/01/05
スズキ、インドネシアに工場用地130万m2取得 12/01/05
ダイキン工業、中国蘇州市にエアコン生産拠点開設 12/01/04
コメリ、茨城県に物流拠点新設、東関東をカバー 12/01/04
アイシン精機、インドに設計・生産会社を新設 11/12/28
ユタカ技研、メキシコに自動車部品の製造拠点を新設 11/12/27
古河電工、中国の光ファイバー製造子会社を合弁化 11/12/27
日立物流、ベトナムに物流会社を新設 11/12/27
ブラザー工業、フィリピンにプリンティング事業の生産拠点 11/12/26
宇部興産、インドに機械部門の現地法人設立 11/12/26
ロジコム、第三者割当増資で1億円調達 11/12/26
ビオフェルミン製薬、神戸市に乳酸菌培養棟新設 11/12/26
テイ・エステック、埼玉工場内にシート工場新設 11/12/26
ジーテクト、インド事業を再編 11/12/26
TDK、フェライトコアの生産を集約 11/12/26
TDK、子会社再編し海外へ生産移管 11/12/26
伊藤園、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/12/26
クニミネ工業、BASFジャパンの郡山工場を取得 11/12/22
富士紡HD、タイ洪水で休止の子会社が復旧に着手 11/12/22
フジ日本精糖、「イヌリン」国際展開へタイで合弁事業 11/12/22
イソライト工業、米ユニフラック社と合弁会社を設立 11/12/22
エフ・シー・シー、独ミュンヘン市に駐在員事務所 11/12/22
オリックス不動産、三井物産リアルティと物流施設特化ファンド 11/12/22
グッドマンJ、日通向け物流施設を竣工 11/12/22
富士機械製造、中国に合弁会社を設立 11/12/21
MIEコーポレーション、中国の新工場が稼働 11/12/21
ムーディーズ、日本ロジ投資法人「ネガティブ→安定的」に 11/12/21
日立金属、米国でネオジム磁石の新工場、供給時間短縮 11/12/21
イートアンド、保管スペース拡大など新工場計画を変更 11/12/20
三井住友建設、物流施設向け鉄骨抑制小梁で初事例 11/12/20
日鍛バルブ、ベトナムに製造拠点新設 11/12/20
曙ブレーキ、北米子会社8社を統合 11/12/20
日立、中国広東省に自動車システム事業の生産拠点新設 11/12/20
日信工業、新工場の着工「困難」、構想再検討 11/12/20
GLP、CICと合弁でラサールの15物流施設取得 11/12/20
ラサール、国内の物流施設15物件をGLPに売却 11/12/20
豪グッドマン、独2都市でアマゾン向け物流施設開発に着手 11/12/19
日本冶金工業、中国現地法人が稼働開始 11/12/19
DIC、パシフィック・インクス社を買収 11/12/19
TLロジコム、千葉県野田市に全館LEDの新物流センター 11/12/19
沢藤電機、円高回避へタイに合弁製造拠点 11/12/16
東海カーボン、中国に摩擦材の製造拠点を設立 11/12/16
宇部興産、米ダウと合弁でLiB向け電解液製造会社を設立 11/12/16
健康HD、子会社保有不動産をビューティ花壇に売却 11/12/16
トヨタ、アルゼンチン生産会社が中南米向け生産を増強 11/12/16
サトーシステムサポート、柏サポートセンターを移転 11/12/16
コスコ・コンテナラインズJ、福岡営業所を移転 11/12/16
日本ロジテム、千葉県野田市に電子関連向け3PL拠点 11/12/16
ヤクルト本社、大阪・神戸工場を岡山新工場に集約 11/12/15
阪和興業、中国に鉄鋼コイルセンター2か所新設 11/12/15
三菱重工、米国にガスタービンのローター工場新設 11/12/14
三菱電機、FA事業強化へ中国・厦門に合弁会社 11/12/14
三菱化学フーズ、中国で洋菓子用品質改良剤設備を新設 11/12/14
川崎重工、ガスタービンのオーバーホール工場新設 11/12/14
日本トムソン、中国に販売拠点4か所新設 11/12/14
石原薬品、神戸ハイテクパークに工場用地取得 11/12/13
カンダHD、大阪府堺市に基幹物流拠点を新設 11/12/13
上組、香港に本社機能の一部を移管 11/12/12
SGホールディングス、2011年のトピックス発表 11/12/12
松風、物流施設への投資見直し、販売網拡大を優先 11/12/12
レック、物流2拠点建設へ11億円調達 11/12/12
フットワーク、小牧支店を新設移転 11/12/12
日本電産トーソク、ベトナムに自動車部品製造会社を新設 11/12/12
住友金属鉱山、サファイア大型基板の事業化に着手 11/12/12
東洋ゴム、中国にタイヤ工場を新設 11/12/09
センコー、宮崎県日向市に物流拠点新設、7倉庫を集約 11/12/09
日本電産、タイ全10拠点で操業再開か代替生産 11/12/09
三菱総研DCS、既存BPO拠点を集約、江東区に新拠点 11/12/09
東洋紡、塩素化PP樹脂の生産設備を増強 11/12/09
阪急阪神エクス、成田の施設に非常用発電設備導入 11/12/08
空港施設、神戸空港格納庫を竣工 11/12/08
神戸市、長田区の工業専用地域9300m2で譲受人公募 11/12/08
プロロジス、中国の新物流施設でテレビ通販会社と契約 11/12/08
北関東パイオニア、栃木県に物流施設、集約ニーズに対応 11/12/08
横浜低温流通、神奈川県厚木市に共配拠点開設へ 11/12/08
プロロジス、英ノーザンプトンの施設で3PL会社と契約 11/12/08
山九、マレーシアに新支店、日系企業の進出に対応 11/12/08
モリテックス、タイの既設工場を新工場に集約 11/12/08
オプテックス、欧州ハブ拠点開設、NECロジに3PL委託 11/12/08
日本ラッド、外気冷却型データセンターの二期工事に着工 11/12/06
カネカ、インドで塩素化塩ビ樹脂の合弁会社設立 11/12/06
シモハナ物流、六甲アイランドに新センターを来春開設 11/12/06
三菱化学、中国で負極材の製造能力を倍増 11/12/06
三菱マテリアル、タイ子会社が一部操業再開 11/12/05
長野日本無線、中国深セン市の工場を法人化 11/12/05
古河スカイ、中国にアルミ加工会社を設立 11/12/05
綜研化学、狭山事業所に新規事業拠点が竣工 11/12/05
スチールセンター、タイ工場が製造再開 11/12/05
オカモト、リスク分散へ岡山県に物流拠点開設 11/12/05
ECPAL、千葉県習志野市に物流センター開設 11/12/05
プロロジス、自社施設の名称を変更 11/12/02
UPS、イタリアの医薬品物流会社を買収 11/12/02
JVCケンウッド、タイから横須賀への一時移管完了 11/12/02
塩竈港運送、仙台港地区に新倉庫完成 11/12/02
ナック、宇都宮市で宅配水の製造工場が稼働 11/12/02
NTTロジスコ、市川物流センタを開設 11/12/02
阪急阪神エクス、中国・瀋陽に事務所開設 11/12/01
NEC、南アにサブサハラ統括会社を設立 11/12/01
ニコン、1月からタイ子会社で生産再開 11/12/01
イヌイ倉庫、子会社が本社移転 11/12/01
東芝、国内半導体拠点を再編、3工場を閉鎖 11/11/30
放電精密加工研究所、神戸事業所を閉鎖、岡山に統合 11/11/30
渋沢倉庫、ベトナム現地法人がハノイに支店開設 11/11/30
綜研化学、中国に加工製品の生産拠点を新設 11/11/29
ホンダ、鈴鹿・埼玉で通常生産再開、部品供給にメド 11/11/29
大同特殊鋼など、次世代ネオジム焼結磁石事業で新会社 11/11/29
クボタ、米国に中型トラクタの生産拠点を新設 11/11/29
山陽自動車運送、成田営業所を東京支店に統合 11/11/29
オリックス不動産、埼玉県坂戸市の物流施設取得 11/11/28
リコー、福島県に複合機リユースセンター開設 11/11/28
スズケン、宮城県で新物流センターが稼働 11/11/28
阪急阪神エクス、ベトナムの輸出入を自社オペレーション化 11/11/28
TDK、不採算製品の製造から撤退、工場閉鎖 11/11/28
双日、インド・チェンナイ近郊に日系工業団地を整備 11/11/28
住友化学、ポーランドにDPF工場、欧州規制に対応 11/11/28
オハラ、台湾に光学ガラスの生産子会社を設立 11/11/28
パナソニック、マレーシアに太陽電池の一貫生産拠点 11/11/25
NSスチレンモノマー、定温倉庫で破裂事故 11/11/25