ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
近鉄エクス、台湾・桃園航空FTZの新倉庫が稼働 14/07/02
インターロール、アジアで空港手荷物機器市場への対応強化 14/07/02
旭硝子、サウジのガラスメーカーと合弁会社設立に合意 14/07/02
アドバネクス、プラスチック子会社の株式49%を台湾企業に譲渡 14/07/02
GMB、インド現地法人の設立を延期 14/07/02
日通、東南アジアで1350トン吊クレーンを導入 14/07/02
日本郵船、船舶LNG燃料供給事業に参入 14/07/02
UPS、中国-欧州間で鉄道コンテナ輸送を開始 14/07/01
日通、シンガポール剣道代表チームと稽古 14/07/01
稲畑産業、商船三井傘下のタイ倉庫火災で被害19億円 14/07/01
TNT、ブラジル・ワールドカップでバドワイザーグッズを輸送 14/07/01
TNT、独ルフトハンザ合弁会社の航空機部品輸送を受託 14/07/01
近鉄エクス、カンボジアに事務所開設 14/07/01
日立オートモティブ、米国で第3製造棟が竣工 14/06/30
国際帝石、豪州LNGプロジェクトでパイプラインの敷設開始 14/06/30
ルノー・日産とダイムラー、メキシコ新工場で協業拡大 14/06/30
財務省、マレーシアとAEO相互承認に合意、7か国目 14/06/30
フランス、ネット書店の無料配送を禁じる法案可決 14/06/27
新日鉄住金、インド初の貨物線に熱処理レール出荷 14/06/27
クラレ、米国で産業用ポバールフィルムの生産増強 14/06/27
旭硝子、欧州の太陽光向けガラス工場を閉鎖 14/06/27
SBSHD、アジア法人2社集めグループ会計・経理研修 14/06/27
フコク、メキシコ子会社に生産機能、7億円増資 14/06/27
東芝メディカル、マレーシアに現地法人設立 14/06/26
プロロジス、欧州で物流施設2棟を開発 14/06/26
郵船ロジ、中・東欧の物流環境テーマに講演 14/06/26
泉州電業、フィリピンにハーネス加工拠点 14/06/26
住友商事、シンガポールAWCG社に出資 14/06/26
豊田通商、カンボジアに自動車販売金融会社を設立 14/06/26
NCA、チェリー収穫期にフォワーダーチャーター運航 14/06/26
郵船ロジ、中国・蘇州の保税倉庫に定温定湿室を新設 14/06/25
昭和電工、高純度ガスのアジア供給体制強化を完了 14/06/25
GS1、EPICSの機能強化、貨物追跡のセキュリティ向上 14/06/25
SGホールディングス、韓国・仁川空港地区に新倉庫開設 14/06/25
イー・ギャランティ、中国向け輸出債権保証を強化 14/06/25
エスティック、米国に販売子会社を設立 14/06/25
長谷川香料、インドネシアに現地法人を設立 14/06/25
郵船ロジ、インドシナ半島で保冷混載トラック輸送を開始 14/06/24
政投銀、日本企業の対中ビジネス支援体制を強化 14/06/24
三菱商事、豪州穀物会社の株式8割取得に合意 14/06/24
凸版印刷、米国に透明バリアフィルム工場を建設 14/06/24
東洋ゴム、北米子会社社長が国際市民賞受賞 14/06/24
東海ゴム、メキシコで自動車防振ゴムの新工場が稼働 14/06/24
ミニストップとセンコー、カザフスタンのコンビニ撤退 14/06/23
マレーシア企業、宇徳の損賠求め異議申立て 14/06/23
ファミリーマート、インドネシアの物流網改善を表明 14/06/23
野上国交副大臣、パナマ政府閣僚と運河拡張で会談 14/06/23
JSR、インドネシアで子会社ゴム精錬工場を開設 14/06/23
新東工業、米国でピーニング受託加工会社を買収 14/06/23
SBS、タイで3万m2規模の物流施設計画、1号倉庫が竣工 14/06/20
GLP、中国物流施設でウォルマートなど小売3社と契約 14/06/20
インドネシア進出の日本企業、運輸・通信は81社 14/06/19
タカショー、豪州子会社の出資持分引上げを完全子会社化 14/06/19
SGホールディングス、スリランカ物流企業の経営権を取得 14/06/19
IHI、中国で真空熱処理装置の生産合弁会社を9月設立 14/06/19
味の素、北米に冷麺生産拠点、東洋水産と合弁 14/06/19
クロタニコーポ、タイに金属スクラップの調達・販売拠点 14/06/19
花王インドネシア、西ジャワ州で第2工場が竣工 14/06/19
東洋ゴム、中国で鉄道車両用部品の合弁生産拠点開設 14/06/19
TNT、ベルギー代表ルカク選手がサプライズ訪問 14/06/18
富士物流、シンガポール対岸地区に新拠点開設 14/06/18
京セラドキュメントSOL、中国・深センに部品調達・開発拠点 14/06/18
TNT、英国で鉄道輸送シフトのテスト運行 14/06/18
マースクなど3船社、中国の承認得られずP3結成断念 14/06/18
TNT、ソムフィ社の英国・スカンジナビア向け配送受託 14/06/18
トーマツ、農産物輸出拡大へ物流システム構築 14/06/17
三菱ふそう、トルコ市場に新開発の中型トラック投入 14/06/17
国交省、25日に日ASEAN次官級交通政策会合 14/06/17
ボーイング、初号機デリバリーに向け最終準備 14/06/17
4月のアジア発米国向けコンテナ荷動き、6.8%増加 14/06/17
JVCケンウッド、米国ディスク製造会社の全株式を売却 14/06/17
日陸、ベトナム経由カンボジア向け危険品混載を開始 14/06/17
名機製作所、タイ事業をグループ会社に統合 14/06/17
ロシアで通関手続き遅延が発生、現物検査が増加 14/06/17
名古屋電機工業、インドにITS関連の合弁会社を設立 14/06/16
TRW、中国・上海にテクニカルセンターを開設 14/06/16
韓国・釜山港湾公社、16日に英語PT大会を開催 14/06/16
三菱レイヨンと三井物産、米国でMMAモノマー製造合弁を検討 14/06/16
フィンランド・サイテック社、カーゴテックのインド拠点を取得 14/06/16
日本郵船、メキシコの完成車物流会社に3割出資 14/06/13
日本発米国向けコンテナ輸送、釜山TSが大幅増 14/06/13
マブチモーター、メキシコに生産拠点、16年夏稼働 14/06/13
タン・チョングループ、ゼロを連結子会社化 14/06/13
マレーシア高裁、宇徳に賠償求めた訴訟を棄却 14/06/13
ブラジル進出の日本企業、運輸・通信業は4.5% 14/06/13
岩谷産業、マレーシアで日系企業にガス供給開始 14/06/13
神戸製鋼、ブラジル初の拠点が本格稼働を開始 14/06/13
新日鉄住金、中国で冷間圧造用鋼線事業の能力増強 14/06/13
ウェッジHD、タイ子会社がバイク競売施設を移転拡張 14/06/13
国交省、ミャンマーとの次官級会合で最新状況共有 14/06/13
GLP、中国・晋江でベストロジなど3PL事業者2社と契約 14/06/12
国交省、ASEAN港湾運営への日本企業参入で企画競争 14/06/12
鴻池運輸、ベトナム大手冷蔵倉庫の買収完了 14/06/11
シーネット、SONOKO上海に海外対応WMS導入 14/06/11
シェフミートベトナム、ベトナム全土で和牛販売を開始 14/06/11
日本海事協会、ドイツ籍船に初の船級付与 14/06/11
ジオスター、シンガポールに販売合弁会社を設立 14/06/11
川崎重工、SOx・CO2を大幅に抑える舶用エンジン受注 14/06/10
三洋貿易、インドネシアに子会社を設立 14/06/10
三菱ふそう、ドバイに販売・アフターセールス拠点を新設 14/06/10
UPS、次期CEOにアブニーCOOを指名 14/06/10
国交省、11日にミャンマーと交通次官級会合 14/06/09
仏ミシュラン、ブラジルの車両管理会社を買収 14/06/09
釜山港、現代釜山新港湾を最優秀ターミナルに選出 14/06/09
三菱商事ロジ、インドに新会社を設立 14/06/09
日立物流、大航の社名を「日立物流(中国)」に変更 14/06/09
28日から中国版24時間ルールの運用開始 14/06/09
ニチレイロジグループ本社、仏国家功労勲章を受ける 14/06/05
コニカミノルタ、マレーシアに複合機の消耗品生産拠点 14/06/05
JX日鉱日石エネルギー、韓国・蔚山で新工場稼働 14/06/05
SBSHD、シンガポール現法が陸上輸送子会社を統合 14/06/05
みずほ銀、ブラジル進出企業支援で現地行政と提携 14/06/05
日本電産、印ニムラナ工業団地に産業用モーター工場を建設 14/06/05
デルタ航空、5月の貨物輸送トンマイル4.2%増加 14/06/05
日通商事、中国・武漢の現地法人が設立10周年 14/06/04
北九州港、TCLCが中国太倉港との定期コンテナ航路開設 14/06/04
SITC、比マニラのトラック規制で「港湾機能低下」 14/06/04
セントラル硝子、インドネシアで合弁会社設立を検討 14/06/04
JX日鉱日石金属、チリで銅精鉱の生産開始 14/06/04
昭和電工、ベトナムのアルミ製缶メーカーを子会社化 14/06/04
プロロジス、中国で徳邦物流向け物流施設を開発 14/06/03
日立産機システム、メキシコに販売子会社を設立 14/06/03
英シージャックス社、4隻目の洋上風力据付船が竣工 14/06/03
電源開発、タイ最大のIPP発電所が運転開始 14/06/03
JMS、フィリピンに新工場建設、国内工場増築も 14/06/03
伊藤忠、サウジ合弁工場で逆浸透膜エレメント設備増設 14/06/03
三菱日立パワー、フィリピンで石炭火力発電設備受注 14/06/03
シンガポールポストとアリババ、国際EC物流の合弁会社設立へ 14/06/02
横浜ゴム、韓国・クムホタイヤと共同研究開発 14/06/02
JX日鉱日石エネ、SAS事業体制を見直し 14/06/02
ココカラファイン、タイで卸事業加速へ合弁会社設立 14/06/02
クラレ、米デュポンのビニルアセテート事業を取得完了 14/06/02
近鉄エクス、ラオス、ミャンマーに拠点開設 14/06/02
Kラインロジ、タイで通関AEO認証を取得 14/06/02
ココカラファイン、中国・遼寧省に初出店 14/06/02
日インドネシア次官級会合、物流など最新状況共有 14/06/02
住友精化、韓国に高吸水性樹脂製品の拠点建設 14/05/30
出光興産、中国子会社が北京営業所を開設 14/05/29
国交省、30日にインドネシアと交通次官級会合 14/05/29
郵船ロジ、インドネシアで新倉庫が完成 14/05/28
国交省、北極海航路の可能性検討へ官民協議会設置 14/05/28
プロロジス、メキシコでユーライン社専用物流施設を開発 14/05/28
プロロジス、メキシコの不動産投資信託スポンサーに 14/05/28
日陸、韓国に現地法人「NRSロジスティクス・コリア」設立 14/05/28
東急リバブル、シンガポール大手不動産会社に資本参加 14/05/28
井関農機、中国でグループ会社の事業統合手続きが完了 14/05/28
タイ戒厳令から5日、夜間物流業務も影響なし 14/05/27
日本郵船、スペイン向けLNG輸送に参画 14/05/27
日本ロジステック、香港に現地法人を設立 14/05/27
日中省エネ環境ファンドに国際協力銀など出資 14/05/27