ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
那覇空港の貨物取扱量、12か月連続減 18/10/04
楽天エクスプレス、東京都14市に配送エリア拡大 18/10/03
ヤマト運輸、流山主管支店に新ターミナル 18/10/03
送料談合の関西百貨店5社に排除措置・課徴金納付命令 18/10/03
駿河湾沼津SA、大型車の駐車可能台数が2倍に 18/10/03
浜松自動車検査登録事務所、4日から登録業務再開 18/10/03
四国の鉄道貨物が激減、7月豪雨の影響大きく 18/10/03
宇部市で建設・物流正社員向け合同企業説明会 18/10/03
中国運輸局、大竹双葉運輸など4社にGマーク表彰 18/10/03
丸全昭和運輸、全編英語で来春入社の内定式 18/10/03
王子HD、国内外で段ボール工場新設 18/10/03
東洋製罐HD、兵庫・三田に2万坪の工場用地 18/10/03
日工、埼玉・吉川にコンベヤなど扱う新拠点開設 18/10/03
森永製菓が国内生産拠点再編、7工場へ集約 18/10/03
大型などの免許取得全額負担、神奈川県が支援 18/10/02
SGフィルダー、秋葉原に全国17か所目の採用活動拠点 18/10/02
JALカーゴ、関西空港の国際貨物制限「9日頃」解除 18/10/02
JALカーゴ、成田-シアトル線を開設 18/10/02
福通、大分県杵築市に新営業所開設 18/10/02
埼玉県ト協、11/10に交通安全体験イベント 18/10/02
ファイズ、大阪市北区にロジサービス新拠点 18/10/02
福通、リトアニアで日本語スピーチコンテスト 18/10/02
JR貨物、山陽線で2日から再びトラック代行輸送 18/10/01
代表者が同じ運送会社3社(茨城)に事業停止命令 18/10/01
ヤマト、長野県で路線バス活用した「客貨混載」開始 18/10/01
エア・ウォーター、厚木市に工場一体型低温物流センター 18/10/01
台風24号直撃、山陽線で貨物列車再開ならず 18/10/01
五島市、ドローン離島間物流実証の委託先募集 18/10/01
商船三井ロジ、沖縄発着貨物サービス拡充 18/10/01
シモハナ物流、ナゴヤドームで従業員130人が野球大会 18/10/01
ヤマト運輸、関東支社を南北に2分割 18/10/01
東急不動産など3社、レンゴーの新物流施設竣工 18/09/28
京都市中央卸売市場でIoTインフラ導入実証 18/09/28
MCUD、鶴ヶ島市で物流施設開発用地取得 18/09/28
NEXCO中、重量違反で運送会社2社告発 18/09/28
福岡運輸HD、冷凍冷蔵運送の八洲陸運買収 18/09/28
JALカーゴ、関西空港発輸出トラックの制限解除 18/09/28
日通、北関東インランドデポ運用開始 18/09/28
ジャパン・バン・ラインズ、AEO認定書取得 18/09/28
ヤマト、仙台市に延べ3.8万m2専用物流施設 18/09/27
日本GLP、浦安の物流施設を一部建替え 18/09/27
大和ハウスリート、北九州の物流施設取得 18/09/27
豪雨被害の通行止め、きょうで全線解除に 18/09/27
フォーク接触防止措置講じず、大和紙器を書類送検 18/09/27
日通、食品輸出EXPOに新包装容器実物展示 18/09/27
屋久島海陸運輸、屋久島物流サービスを合併 18/09/27
宅配貨物7か月連続減、関東輸送動向 18/09/27
横浜港の上半期取扱貨物量1.6%増、完成自動車伸び 18/09/27
東京港の海コン待機、1時間未満が32.6% 18/09/27
ネスレ日本と佐川が新宅配、住宅・店舗に拠点 18/09/26
日本郵便、京都の手ぶら観光配送地域拡大 18/09/26
全国フォーク大会、日通・大沼選手が優勝 18/09/26
プレナス、埼玉県の食品工場拠点10月本稼働 18/09/26
パルマ、セルフストレージ・用地6物件売却 18/09/26
四国銀、高窯運輸の防災対策私募債引受け 18/09/26
日通、飯豊町で従業員ら42人が森林活動 18/09/26
トラック11社に行政処分、関東・8月 18/09/26
日通つくば運輸、日通茨城運輸を吸収合併 18/09/26
リンツ&シュプルングリーJ・愛甲DCに保税許可 18/09/26
東北のトラック6社に車両停止処分 18/09/26
JR貨物、山陽線再開後の運転計画を発表 18/09/25
中央倉庫、金沢営業所の倉庫増築 18/09/25
日野、小型EV商用車PFの原寸モデル出展 18/09/25
長野銀、中央高速運輸の地域応援私募債受託 18/09/25
大和ハウスリート、北九州市のマルチ型物流施設取得 18/09/25
旭精機工業、本社敷地内に第3組立工場竣工 18/09/25
中国通商、2か所の保税許可失効 18/09/25
三井金属・三池ターゲット工場の保税許可更新 18/09/25
成田の貨物処理能力「限界」、ANAが輸入機能停止へ 18/09/21
佐川急便、和光市に426か所目の営業所新設 18/09/21
豪雨被害の高速道路、27日から全線再開 18/09/21
プロロジス、つくば市でスタートゥデイ専用物流施設竣工 18/09/21
香川県直島町で貨物船乗組員が落下死 18/09/21
近畿でトラック9社に行政処分 18/09/21
JALとANA、関西空港の国際貨物一部再開 18/09/21
日本郵船、小中学校教員10人に企業研修 18/09/21
名古屋港の輸出額、19か月連続プラス 18/09/21
福井県の8月倉庫入庫高、0.5%減 18/09/21
九州で17社に新規運送許可 18/09/21
中部空港の輸入額、14か月ぶり減 18/09/21
トラック5社に車両停止処分、北陸・8月 18/09/21
スズケン、さいたま市に医薬品物流拠点 18/09/20
三信電気、海老名市の物流センター売却 18/09/20
福通、江東区で6年目交通安全街頭活動 18/09/20
井本商運、東京営業所機能を本社移管 18/09/20
静岡県富士市の産廃業者に許可取消処分 18/09/20
日本郵船、北海道地震被災地へ義援金寄付 18/09/20
中国地方でトラック3社に行政処分 18/09/20
関西空港の輸出額、3か月連続マイナス 18/09/20
長崎税関、1か所の保税許可失効 18/09/20
那覇空港の8月輸入額、1.5倍増 18/09/20
大阪港の8月輸出額、27.6%増加 18/09/20
三井化学など2か所の保税許可期間、長崎 18/09/20
九州経済圏の輸出額8.7%増、8月最大に 18/09/20
島根県のタクシー事業者に貨客混載許可 18/09/19
ラサール不、尼崎市で25万m2の物流施設取得 18/09/19
国交省、自動運転・物流革命などテーマに特別セッション 18/09/19
新造フェリー「さんふらわあきりしま」が就航 18/09/19
ウエスタンデジタル、東芝メモリ四日市工場で新棟竣工 18/09/19
日本郵便、北海道宛てゆうパック引受け全面再開 18/09/19
神奈川県、産廃収集運搬業の個人業者に許可取消処分 18/09/19
北海道でトラック2社に行政処分、8月 18/09/19
東京・大阪で物流セミナー、在庫改善・IoTテーマ 18/09/19
能代運輸の保税許可失効、函館税関 18/09/19
東京港の輸入額、8月最大に 18/09/19
成田空港の貿易輸入額、15.7%増加 18/09/19
横浜港の6月取扱貨物量、1.5%減 18/09/19
8月の羽田空港、輸入額43.1%増 18/09/19
日本梱包運輸倉庫など6か所の保税許可更新 18/09/19
広島県、廿日市庁舎の物品運搬業務 18/09/19
JR貨物、北海道内全線開通21日に早まる 18/09/18
オリックス、岩槻区に新物流センター建設 18/09/18
東京納品代行、北海道向け配送の荷受け再開 18/09/18
関空連絡橋、来年GWまでに完全復旧へ 18/09/18
商船三井ロジ、関空事務所の業務一部再開 18/09/18
海上保安庁、関空連絡橋のタンカー事故受け指導要請 18/09/18
チヨダウーテ、江東区の製品倉庫を売却 18/09/18
北陸地方整備局、合同取締りで1台に違反指導 18/09/18
MFLP投資法人、つくばみらい市の物流施設取得 18/09/14
JR貨物、山陽線9月末再開、代行運転終了へ 18/09/14
近商ストア、10月から堺市でも移動スーパー開始 18/09/14
荷主・運送会社向けロジスティクスセミナー、10/12 18/09/14
JAF山梨、「トラックの日」イベントにシートベルト効果体験車 18/09/14
滋賀運送、グリーン物流ネットワークを合併 18/09/14
旭ダイヤモンド、千葉県袖ケ浦市に新工場建設 18/09/14
四国の普通トラック新車販売台数5.3%減 18/09/14
広島県、庁舎本館改修工事に伴う荷物運搬業務 18/09/14
三菱地所など4社、企業向け手土産デリバリー導入 18/09/13
日通が関空内拠点の事務所再開、貨物は停止継続 18/09/13
JR貨物、北海道共用走行区間対応の異常訓練機導入 18/09/13
コイズミ物流、春日部市に新物流拠点 18/09/13
物流人材サービス向け働き方改革対応セミナー 18/09/13
五島市、物流などドローン活用した新産業創出本格化 18/09/13
阪急阪神エクス、きょうから関空事務所再開 18/09/13
中国地方物流戦略部会、豪雨被害踏まえ意見交換 18/09/13
神戸港内流出コンテナの回収完了、台風21号 18/09/13
10/11に輸配送管理システムセミナー、相談会も 18/09/13
3大都市圏の物流系バイト時給、2.9%増 18/09/13
ロジテムインターナショナルなど3か所の保税失効 18/09/13
広島県、警察署旧庁舎の産廃収集・運搬・処分 18/09/13
東京納品代行、北海道向け配送の荷受け一時中止 18/09/12
新東名浜松SAの中継物流拠点、利用者募集開始 18/09/12
日通商事、川崎に自社最大規模の建替え拠点 18/09/12
三菱ふそう、岩手県矢巾町の販売拠点を移転 18/09/12
東京エレ、宮城のエッチング装置工場隣接地取得 18/09/12
いすゞ、北海道地震被災地へ2500万円義援金 18/09/12
ANA、北海道地震被災地への救援物資無償輸送 18/09/12
船主協会、都内小学校教員に海運見学会 18/09/12
東北の普通倉庫入庫高、13.7%減・6月 18/09/12
11社の倉庫業登録、東北運輸局 18/09/12