イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
カシオ、音声通話可能なハンディターミナルを展示 15/06/04
データ・テック、セイフティレコーダ事例を展示 15/06/04
インフォセンス、24日に音声物流体験セミナー 15/06/04
ユーザックシステム、大阪で出荷業務改善セミナー 15/06/04
東芝とMSがIoT分野で提携、年内に物流向け提供 15/06/03
寺田倉庫、ウェブ上で子供服を交換するサービス開始 15/06/03
ヤマト運輸、岩手で貨客混載開始、バスで宅配輸送 15/06/03
中国運輸局管内、5月の貨物車新規登録台数8.5%増 15/06/03
エコ配、大阪府高槻市で集荷業務廃止 15/06/03
LEVO、5月に簡易型と運行管理連携型6型式追加選定 15/06/03
5月の貨物車販売台数が2.7%増加、自販連調べ 15/06/03
5月の軽貨物車販売台数が11.9%減、5か月連続で減少 15/06/03
ヤマト、15日からクール便の配達日指定開始 15/06/01
ドコモS、スマホ版の安全運転支援サービスを開始 15/06/01
大日本印刷、包装開発支援システムで包装技術賞 15/06/01
凸版印刷、人間工学分析で物流現場のエラー抑制 15/06/01
アビーム、物流センター改革クラウドの提供開始 15/06/01
ヤマトHD、規模に適した通販パッケージを商品化 15/06/01
竹本容器、インド法人設立中止、現行体制維持 15/06/01
NEC、名古屋でWMSやTMSを学ぶ少人数セミナー 15/06/01
会津若松市、次世代食品生産へ配送時間などICT分析 15/05/29
佐川、しまなみ海道で「手ぶらサイクリング」サポート 15/05/29
鴻池運輸、ロボットアームの展示内容を刷新 15/05/29
日本包装技術協会、化粧品容器の動向セミナー 15/05/29
ナビタイム、到着希望時間起点に配車計画できる機能追加 15/05/28
NSW、文書保管システムの新バージョンをリリース 15/05/28
「適した素材ない」41%、梱包用緩衝材でモニター調査 15/05/28
日立物流、無人搬送車用いたピッキングシステム導入 15/05/28
沖電気、ドローン探知システムを開発 15/05/28
三菱ふそう、高出力エンジン搭載の大型トラック発表 15/05/28
日立、ドローン活用した鉱物の在庫管理システム発売 15/05/28
データ・テック、新たな一体型車載器を発売 15/05/27
トラックの津波対策可能に、移動先の緊急災害情報配信 15/05/27
NTTロジスコ、平和島拠点で医療機器洗浄の提供開始 15/05/27
セイノー情報、6月16日に荷主向け物流外注セミナー 15/05/27
イーソル、ハンディ向け開発ツールが防爆モバイルに対応 15/05/27
協栄エレクトロニクス、福岡で安全対策セミナー 15/05/27
郵船ロジ、CAコンテナ用い農産物の貯蔵試験実施 15/05/26
サトー、千葉県野田市にシール・ラベル生産拠点開設 15/05/26
フォークリフト統計、4月の生産・販売が増加 15/05/26
「荷主とのサービスレベル合意」テーマに物流講座 15/05/26
トヨタ輸送、部品運搬用の21mトレーラーを展示 15/05/26
GXS、B2Bデータ連携ソリューションなど展示 15/05/26
ヴォコレクト、音声物流の成果事例で6月セミナー 15/05/26
ヴォコレクト、6月セミナーで次世代WMS事例紹介 15/05/26
ユーピーアール、顧客動向把握へBIツール導入 15/05/25
IP無線と連携する現場向けアクセサリー発売 15/05/25
凸版印刷、群馬センター工場が本格稼働を開始 15/05/22
いすず、中型トラック9万8000台をリコール 15/05/22
サンコーテクノ、定着率と安全教育をテーマにセミナー 15/05/22
新日鉄住金S、サプライチェーンをテーマにセミナー 15/05/22
在庫管理とロス対策を1枚のRFIDタグで実現 15/05/21
阪神電鉄、荷物預かりサービスで提携書店拡大 15/05/21
経産省、包装の環境配慮でJIS規格制定 15/05/21
UPS、ミャンマーで宅配・倉庫サービスを開始 15/05/21
JAPAN-BIM化PJ、次世代物流施設の建設でセミナー 15/05/21
AIT、中国華南から国内主要港向けで最大6日短縮 15/05/21
2月の東北トラック保有台数微減、福島県のみ増加 15/05/21
川崎汽船、英国向け鉄道の海上輸送を受託 15/05/20
ナック、埼玉・本庄市に国内最大級の宅配水工場 15/05/20
コグネックス、固定型バーコードリーダーで最新モデル 15/05/20
マルハニチロ、石巻工場を新築移転、基幹工場に 15/05/20
日通総研、6月2日にベンダーマネジメント講座 15/05/20
タダノ、海外向け大型クレーンの出荷1000台達成 15/05/20
つくば市にドローンの試験飛行場を開設、JUIDA 15/05/19
鴻池運輸、センターへのLED導入事例を公開 15/05/19
商船三井、アジア・南米東南コンテナ航路を改編 15/05/19
ファブスコ、EV急速充電器の設置費用を助成 15/05/19
パスコ、ロジ業務改革テーマにセミナー、6月から 15/05/19
三菱重工、冷熱事業のグループ会社2社を統合 15/05/19
フリースケール、トラック向け空気圧監視システム 15/05/18
バンドー化学、22億円投じ国内2工場の設備刷新 15/05/18
四国自動車販売台数、普通貨物車48.8%増 15/05/18
ユニキャリア、独で屋内物流機器部門賞受賞 15/05/15
フルキャストHD、物流に適したマイナンバー管理代行を提供 15/05/14
東芝とIBM、運行管理への生体情報活用で協力 15/05/14
日通、メキシコ中央高原ダイレクト混載を開始 15/05/13
オートバクスセブン、車載防災セットを発売 15/05/13
UPS、長野県諏訪市などでサービス強化 15/05/13
ヤマト、独自保険開発しリコール・回収費用補償 15/05/12
JVCケンウッド、特定小電力トランシーバーの新製品 15/05/12
ネクス、運送会社のビッグデータ収集向け製品発売 15/05/12
サトーHD、ベトナム北部に販売会社の事務所開設 15/05/12
東芝、シンガポール・ポストに自動処理システム納入 15/05/12
富士通、法人向けヘッドマウントディスプレイ発売 15/05/12
リベロ、引越し情報サイトを開設 15/05/12
北陸の4月貨物車登録台数、4県とも増加 15/05/12
東北の貨物車登録、6か月ぶりに増加 15/05/12
日通、温度管理必要な医薬品の国際航空輸送強化 15/05/11
三菱重工、住友重機械へ産業用クレーン事業譲渡 15/05/11
NSW、中堅物流業向け運行管理支援システムを開発 15/05/11
ハミィ、越境・国内ECを同時展開できるサービス開始 15/05/11
佐川急便が電子サイン導入、3年でスマホ5万台配備 15/05/08
ハイアールアジアと東芝ロジがフィリピンで共配 15/05/08
阪神国際港湾、六甲アイランドのクレーン2基を売却方針 15/05/08
コニカミノルタ、マレーシアで自動在庫の新工場稼働 15/05/08
SGモータース、整備中の車両情報管理システムを提供 15/05/08
ヴォコレクト、パートナーミーティングに50人参加 15/05/08
三菱ふそう、タイで大型ミキサー車発売、大型部門強化 15/05/08
データテック、6月に安全教育と人材定着セミナー 15/05/08
独ダイムラー、米国で自動運転トラックの道路使用許可 15/05/07
三井住友銀、現金仕分け子会社がロボットスーツ導入 15/05/07
阪神電鉄、渋沢倉庫・日本郵便と組み荷物預かり開始 15/05/07
ヤマトロジ、オリックス環境の機密文書処理事業を取得 15/05/07
セコム、マイナンバー対応義務化で支援メニュー 15/05/07
日本郵政IT、SBMと野村総研を提訴 15/05/01
リネットJ、文京区で小型家電の宅配回収開始 15/05/01
屋外・高騒音下の音声認識システム実験に成功、8月発売 15/05/01
LEVO、4月に簡易型ドラレコ2型式を追加選定 15/05/01
セッツカートン、埼玉県川口市で新東京工場着工 15/05/01
4月の貨物車販売台数が19.6%増加、自販連調べ 15/05/01
DHL予測、10年で物流IoTの経済価値226兆円に 15/05/01
4月の軽貨物車販売台数が22.5%減、4か月連続の減少 15/05/01
レンゴー、ベトナムで段ボール原紙生産を増強 15/04/30
北海道開発局、海外おみやげ宅配便の利用説明会 15/04/30
国交省、電気トラック導入助成の受付を開始 15/04/30
東京都、ハイブリッドトラックの購入補助を開始 15/04/30
3月のトラック生産台数、2か月連続で増加 15/04/30
3月のトラック輸出6.4%減少、自工会調べ 15/04/30
三井住友海上、アプリの安全運転診断で保険料割引き 15/04/28
イーソル、植物工場監視システムを開発 15/04/28
レンゴー、段ボール製実物大電車に資材協力 15/04/27
釜山港、ヤードトラクターの燃料をLNGへ転換 15/04/27
ユニキャリア、静岡の中古フォーク拠点を刷新 15/04/27
トーハン、客注専用システム活用し新サービス 15/04/27
ヴォコレクトジャパン、新社長に西巻宏氏が就任 15/04/27
トゥトゥモロウ、宅配クリーニング事業者向けプラットフォームを立ち上げ 15/04/27
日産、NT450アトラスを改良、6月4日発売 15/04/27
恭和、iPhone用ドラレコアプリの最新版をリリース 15/04/27
NTTマーケ、コールセンターでアイトラッキング導入 15/04/27
日本郵便、内戦続くイエメン宛て郵便の引受停止 15/04/27
国交省、7月からセグウェイの公道利用解禁へ 15/04/24
スイスポスト、ドローンの共同プロジェクト立ち上げ 15/04/24
西濃運輸、ウイルス送信事故で感染注意呼びかけ 15/04/24
WMS導入「バランス保持がカギ」、インフォア 15/04/23
西菱電機、カーナビとIP無線一体の車載端末を発売 15/04/23
鈴与、清水港でタンクコンテナ洗浄設備が完成 15/04/23
Dai、BtoB受発注システムがロジザードゼロと連携 15/04/23
政府、官邸への落下でドローン規制急ぐ方針 15/04/23
日本郵便、ゆうびんポータルのセキュリティ強化 15/04/23
寺田倉庫とVONOVO、子ども服交換サービスを開始 15/04/22
ABCマート、アトムシステムのWMSを採用 15/04/22
インフォア、SCM領域でアビームと協業合意 15/04/22
ロジザード、物流企業向け通販物流イベントを企画 15/04/22
長野・石川県で14年度のトラック登録台数増加 15/04/22
鈴与シンワ、マイナンバー対応の人事給与受託を開始 15/04/22
三菱ふそう、キャンター4トン積載ダンプを発売 15/04/22
フルタイムS、マンション向け食品宅配に専用ルーム 15/04/21
イーランド、マンハッタンのEC向けSCM製品を導入 15/04/21
三菱電機ロジ、名古屋市に包装技術センターを新設 15/04/21