調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
長崎税関管内、9月の輸出額が4か月ぶりのプラス 14/10/23
函館税関、9月の管内輸入額が19.5%減 14/10/23
関西空港、9月の輸出入収支965億円のプラス 14/10/23
軽油店頭価格、全国平均142.5円、1.3円値下がり 14/10/22
成田空港の輸入額が3か月連続で減少 14/10/22
東京税関、9月の管内貿易収支マイナス9167億円 14/10/22
東京港、9月の輸出入収支4332億円のマイナス 14/10/22
三大都市圏のドライバー・配送時給、9月は前年同月比0.5%増 14/10/20
北海道、7月のトラック一般貨物輸送量が3か月ぶりにマイナス 14/10/20
日通、9月の鉄道コンテナ取扱実績4.1%増加 14/10/17
9月の愛知県高速道路事故、トラックが43%占める 14/10/17
軽油店頭価格、全国平均143.8円、0.6円値下がり 14/10/16
8月の軽油消費量が34.4%減少、LNGも3.6%減 14/10/16
近畿経済圏、7月は631億円の輸入超過 14/10/14
大阪港、7月の貿易赤字1603億円、大阪税関調べ 14/10/14
関西空港、7月の輸出入収支1158億円のプラス 14/10/14
大阪税関管内、7月の輸出入収支2320億円のマイナス 14/10/14
ANA、8月の国際線貨物が26.4%増加 14/10/10
過去2番目の132.5万TEU、9月のアジア→米国コンテナ 14/10/10
8月の内航輸送動向、台風避難で輸送量4%減 14/10/10
9月のスポットLNG価格が15.8%上昇、契約ベース 14/10/09
郵船ロジ、航空貨物の輸出11か月連続で増加 14/10/09
9月上中旬の貿易統計速報、赤字幅23.3%縮小 14/10/08
軽油店頭価格、全国平均144.4円、0.2円値下がり 14/10/08
J.フロントリテイリング、包装配達コストが0.1P上昇 14/10/07
「車両不足常態化」、9月の成約運賃指数が今年度最高 14/10/07
トラック一般貨物が17か月ぶりに減少、国交省調べ 14/10/07
9月の関西空港の貨物取扱量、12か月連続のプラス 14/10/07
成田空港、9月の取卸量が13か月ぶりに減少 14/10/07
羽田空港、9月の貨物取扱量2.6万トン、東京税関調べ 14/10/07
那覇空港の貨物取扱量、9か月連続のプラス 14/10/07
近鉄エクス、9月の航空輸出が36.3%の増加 14/10/07
ヤマト運輸、9月の宅急便個数1.3%増 14/10/06
横浜港、7月の外貿コンテナ4か月連続の増加 14/10/06
中部空港、9月の貨物取扱量17か月連続でプラス 14/10/06
一般貨物輸送動向、8月以降減少の見通しが大勢 14/10/03
阪急阪神エクス、9月の航空輸出件数過去最高 14/10/03
すべての貨物が前年比下回る、7月のトラック輸送 14/10/03
原油輸入の中東依存度87.7%、3か月ぶり上昇 14/10/01
東京港、上期コンテナ取扱個数218万TEU、4.5%増 14/10/01
軽油店頭価格、全国平均144.6円、0.4円値下がり 14/10/01
JX日鉱日石エネルギー、9月の軽油卸価格マイナス1.9円/L 14/10/01
日本郵便、8月のゆうパック13.8%増 14/10/01
昭和シェル、9月の軽油卸価格1.4円下げ 14/10/01
JAL、8月の国際貨物輸送9.7%増加 14/10/01
8月の軽油インタンク納入価格、1.5円値下がり 14/10/01
8月の商業販売額、小売業1.2%増、卸売業2.8%減 14/09/30
大阪港、8月のコンテナ取扱個数9%減(速報値) 14/09/30
8月の家電大型専門店販売額は3563億円、経産省調べ 14/09/30
大阪港、6月の取扱貨物量5.4%増、8か月連続プラス 14/09/30
8月の運輸業労災保険料収納率は30%、厚労省調べ 14/09/29
東海3県の普通倉庫回転率、4か月連続で低下 14/09/26
四国の普通倉庫入庫高が9.5%増、4-6月 14/09/26
軽油店頭価格、全国平均145円、0.3円値下がり 14/09/25
韓国・釜山港、5か月連続でコンテナ貨物150万TEU突破 14/09/25
フォーク生産台数の増加傾向続く、8月は8.5%増 14/09/25
3月までの輸入増を相殺、鉄鉱石・石炭輸入減少 14/09/24
8月の航空貨物、輸出混載重量が11.4%増加 14/09/24
8月のチェーンストア売上が5か月連続マイナス 14/09/24
全国百貨店売上、5か月連続のマイナス 14/09/24
5か月ぶりにプラスに転じる、8月の既存SC売上高 14/09/24
8月のコンビニ売上2.4%減、客単価は上昇 14/09/24
中部空港、8月の貿易収支8億円のマイナス 14/09/24
北九州港、5月の外貿貨物重量が9.3%増加 14/09/19
大阪港、13年の輸入コンテナ個数が過去最高 14/09/19
大阪港、17か月連続で輸出増加 14/09/19
長崎税関管内、8月の輸出額が3か月連続の減少 14/09/19
大阪税関管内、7月の貿易赤字1114億円 14/09/19
名古屋税関、8月の管内貿易黒字4584億円 14/09/19
神戸港、8月の貿易収支プラス2038億円 14/09/19
函館税関、8月の管内輸入額が32.5%減 14/09/19
横浜税関、8月の管内貿易収支5834億円のマイナス 14/09/19
横浜港、8月の貿易黒字1819億円 14/09/19
関西空港、8月の輸出入収支1647億円の黒字 14/09/19
横浜港、上半期の外貿コンテナ4年ぶりに増加 14/09/18
九州経済圏、8月の貿易赤字597億円 14/09/18
東京税関、8月の管内貿易収支マイナス6269億円 14/09/18
成田空港の輸入額2か月連続減、東京税関調べ 14/09/18
軽油店頭価格、全国平均145.3円、0.2円値下がり 14/09/18
近畿経済圏、8月の貿易黒字446億円 14/09/18
沖縄地区税関、8月の管内輸出額8.2倍増 14/09/18
運輸職系の8月平均時給1051円、インテリジェンス調べ 14/09/17
クロスプラス、在庫回転数7%減、3期連続で減少 14/09/16
日通、8月の鉄道コンテナ取扱実績3.8%減少 14/09/12
7月の内航輸送動向、貨物船2%減、油送船3%減 14/09/11
JR貨物、8月のコンテナ輸送0.8%増 14/09/11
軽油店頭価格、全国平均145.5円、0.4円値下がり 14/09/11
7月の食品産業、乳酸菌飲料類が大幅に増加 14/09/11
8月契約のLNG平均価格が3.4%値下がり、経産省調べ 14/09/10
8月の成約運賃指数、1月以降2番目の高さ、スポットは上昇続く 14/09/09
郵船ロジ、8月の航空輸出重量が14%増加 14/09/09
6月の関東輸送動向、普通倉庫の保管残高16.4%増 14/09/05
近鉄エクス、8月の航空輸出17.3%増、11か月連続プラス 14/09/05
川崎港、上半期の輸出入収支6899億円のマイナス 14/09/05
中部空港、8月の貨物取扱量16か月連続でプラス 14/09/04
8月の関西空港の貨物取扱量、11か月連続のプラス 14/09/04
成田・羽田空港、8月の貨物取扱量が増加 14/09/04
ヤマト運輸、8月の宅急便個数3.8%減少 14/09/04
デルタ航空、8月の貨物輸送トンマイル5.4%増加 14/09/04
阪急阪神エクス、8月の輸出重量11か月連続で対前年プラス 14/09/03
軽油店頭価格、全国平均145.9円、0.5円値下がり 14/09/03
運輸・郵便業の月給、7月は所定外が5.7%増 14/09/02
6月の一般貨物トラック輸送量、前月比2.5%増 14/09/02
韓国・釜山港の積替貨物、対日本が4.2%減少 14/09/01
運輸・郵便業の4-6月期売上高15兆円、11.5%増加 14/09/01
陸上貨物運送業の死亡災害45.5%増、陸災防調べ 14/09/01
JX日鉱日石エネルギー、8月の軽油卸価格+0.6円 14/08/29
7月の軽油インタンク納入価格、0.9円値上がり 14/08/29
軽油店頭価格、全国平均146.4円、0.5円値下がり 14/08/27
大阪港、5月の外貿貨物量1.7%増加 14/08/26
物流関連が堅調、中国日系企業の7月の求人動向 14/08/26
道路貨物運送は+3.8%、7月の企業向けサービス価格指数 14/08/26
成田空港の輸入額が2か月ぶりに減少、東京税関調べ 14/08/26
7月の既存SC売上2.1%減少、日本SC協会調べ 14/08/22
7月の航空貨物、輸出混載重量が1.9%増加 14/08/22
近鉄エクス、EMEA発着航空貨物が大幅増 14/08/22
中部空港、7月の貿易収支70億円のプラス 14/08/22
関西空港、7月の輸出入収支1164億円の黒字 14/08/21
横浜税関、7月の管内貿易収支5180億円のマイナス 14/08/21
横浜港、7月の貿易黒字2141億円 14/08/21
大阪港、7月の貿易赤字1597億円 14/08/21
名古屋税関、7月の管内貿易黒字6534億円 14/08/21
大阪税関管内、7月の輸出入収支2307億円のマイナス 14/08/21
軽油店頭価格、全国平均146.9円、0.2円値下がり 14/08/20
東京税関、7月の管内貿易収支マイナス7213億円 14/08/20
沖縄地区税関、7月の管内輸出額3.9倍増 14/08/20
近畿経済圏、7月の貿易赤字617億円 14/08/20
兵庫県、7月の輸出入収支は1683億円の赤字 14/08/20
7月の貿易赤字6.6%減少、財務省調べ 14/08/20
四国経済圏、7月の輸出入収支236億円のマイナス 14/08/20
中国経済圏、7月は92億円の輸出超過、神戸税関調べ 14/08/20
長崎税関管内、7月の輸出額が37.9%減 14/08/20
神戸港、7月の貿易収支プラス1951億円 14/08/20
九州経済圏の貿易赤字、7月は1785億円 14/08/20
函館税関管内、7月の管内輸出額6.5%減 14/08/20
7月の全国百貨店売上高、4か月連続のマイナス 14/08/19
マテハン機器の総売上額、2年で378億円増加 14/08/19
運輸・郵便業の所定外労働10.4%増加、6月の勤労統計 14/08/19
全ト協、トラック産業の基礎データ特設コーナーを開設 14/08/18
6月の倉庫工事受注額が62.3%増加、国交省調べ 14/08/12
関西空港、5月の輸入額が24か月ぶりに減少 14/08/12
四国経済圏、6月の輸出入収支384億円のマイナス 14/08/12
中国経済圏、6月は324億円の輸入超過、神戸税関調べ 14/08/12
大阪港、5月の貿易赤字1415億円 14/08/12
近畿経済圏、5月は261億円の輸入超過 14/08/12
大阪税関管内、5月の輸出入収支1800億円のマイナス 14/08/12
兵庫県、6月の輸出入収支は1668億円の赤字 14/08/12
郵船ロジ、航空貨物の輸出9か月連続で増加 14/08/11
近鉄エクス、航空輸出が24か月ぶりに1万トン突破 14/08/11
阪急阪神エクス、航空貨物輸出が10か月連続で増加 14/08/11