ロジスティクス
Hacobu(ハコブ、東京都港区)は5日、日野自動車および日野グローバルロジスティクス(HGL、東京都青梅市)と連携し、トラックの荷待ち・荷役時間を削減する共同プロジェ…
調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
NSユナイテッド海運、季節要因加味し通期下方修正 25/01/31
レンゴー、原料高騰や景気減速予想上回り下方修正 25/01/31
明海グループ3Q、船舶売却の影響により減収減益 25/01/31
SUBARU、24年生産・販売・輸出はいずれも微減 25/01/31
マツダ、24年は国内生産・販売が減少 25/01/31
三菱自動車、24年の国内外生産が7.7%減少 25/01/31
日産自動車、24年生産・販売・輸出いずれも減少 25/01/31
スズキ、24年は生産・販売・輸出いずれも増加 25/01/31
10-12月期の国内荷動き指数は改善、NX総研調査 25/01/31
豊田自動織機、FL売上高は前年比9%増 25/01/31
キムラユニティー3Q、国内包装受注増で増収増益 25/01/31
杉村倉庫3Q、首都圏新規貨物が寄与し増収増益 25/01/31
日本郵便、24年12月末の郵便局数は2万3497局 25/01/31
軽油価格は変動なく164.7円、エネ庁 25/01/31
ホンダ、24年は生産が10.9%減 25/01/31
セキュアがネットワークカメラ販売増加率1位に 25/01/31
トヨタグループ、24年生産は全体で減少 25/01/31
日野自動車、和解金などで通期最終を下方修正 25/01/30
ZAICO、年間200件のリクエスト開発 25/01/30
成田空港、24年の国際航空貨物量が前年比4%増 25/01/30
財務省貿易統計、1月上旬貿易は1.6兆円の入超 25/01/30
自動ラストマイル配送市場は30年に60億ドル規模に 25/01/30
コマースロボ、エアロジ年間出荷件数が4000万件 25/01/30
パッカー、欧州最大市場ドイツで部品供給拡充 25/01/29
内航輸送動向11月は貨物船3%減、油送船1%減 25/01/29
航空輸送統計、11月の国内貨物は前年同月14.9%増 25/01/29
主要12都市の冷蔵倉庫、12月在庫は全体で4.6%減 25/01/29
鉄道輸送統計月報、10月の貨物輸送は9.2%増 25/01/29
NEXCO西、24年の交通死亡事故は30件 25/01/29
コンプラ違反倒産は過去最多の320件、TSRまとめ 25/01/29
ダイコー通産2Q、成長戦略として物流拠点拡充 25/01/29
日本郵便、郵便局アプリが400万ダウンロード突破 25/01/29
ACEA、EUの新規商用車登録台数 25/01/29
12月北米往航は14.6%増、コンテナ航路荷動き 25/01/29
宅配買取利用者の7割が「査定の不透明さ」に不安 25/01/28
国交省、11月の主要6港コンテナ取扱個数2.6%減 25/01/28
長崎税関管内貿易、46年連続の入超 25/01/28
国交省、内航船舶輸送統計を発表 25/01/28
自動車物流市場は2033年に7444億ドル規模に 25/01/28
函館港貿易、24年輸出は船舶など伸長し2.4倍 25/01/28
社用車はコスト・安全を重要視、パイオニア調査 25/01/27
サントリー食品、24年の飲料販売量は前年並み 25/01/27
国交省、サイバーポートの利用で作業時間59%削減 25/01/27
パーキングサイエンス、駐車場開発の先進地は大阪 25/01/24
神戸港の湿布薬の輸出シェアは6年連続全国1位に 25/01/24
横浜港貿易、24年は輸出が4年連続の増加 25/01/24
24年の羽田空港貨物取扱量が2年連続増、過去最大に 25/01/24
ニシキゴイの輸出額は過去最高に 25/01/24
大阪港貿易、24年は輸出入ともに2年ぶり増加 25/01/24
九州経済圏貿易、24年は2年連続の黒字 25/01/24
神戸港24年貿易概況、輸出が4年ぶりマイナス 25/01/24
出版業界で「業績悪化」が66.1%に、TDB調査 25/01/23
東京税関貿易、24年は輸出入ともに過去最大 25/01/23
関西空港貿易、24年は輸出入ともに2年ぶりのプラス 25/01/23
近畿圏貿易、24年は輸出入ともに2年ぶりのプラス 25/01/23
24年貿易統計は輸出6.2%増、輸入1.8%増 25/01/23
大阪港、12月のコンテナ取扱個数7%増、年計2%増 25/01/23
求荷求車トラボックス、荷物情報数が過去最高に 25/01/23
海上保安庁、24年海上犯罪送致数は過去5年で最多 25/01/23
国内建設8大市場規模は24.3兆円、矢野経済研 25/01/22
ニコニコレンタ、新車調達サービスが2500台超 25/01/22
12月フォークリフト統計、輸出向けが50.2%増 25/01/22
補助金縮小で軽油は4.4円値上がり、エネ庁 25/01/22
12月の国内利用航空運送1.2%増、JAFA 25/01/22
中国交通運輸部、12月の貨物輸送量が5.4%増 25/01/22
国内航空宅配便12月は27.3%増、JAFA 25/01/22
キャセイ航空、12月航空貨物輸送量11.7%増 25/01/22
富山ト協、24年貨物自動車交通事故件数が前年比減 25/01/22
12月の3大都市圏の派遣求人時給1643円、リクルート 25/01/22
12月航空貨物、業界全体で輸出5.8%増 25/01/22
名古屋港10月貿易、輸出が5か月ぶり増加 25/01/22
名古屋港、12月外貿コンテナ取扱数が13.8%増 25/01/22
生協主要地域宅配売上、12月は3.5%増 25/01/22
12月航空混載貨物輸出は5.8%増、JAFA 25/01/21
北海道運輸局、数字でみる北海道の運輸6年版を更新 25/01/21
24年コロンビア自動車販売、EVが前年比64.7%増 25/01/21
国土交通月例経済10月、自動車貨物輸送が9.1%減 25/01/20
NXHD12月の国際航空貨物、グローバル合計30.3%増 25/01/20
NXHD12月国際海上輸送、グローバル合計25.9%増 25/01/20
TDB、12月の運輸業景気DIは0.2%減 25/01/20
関東地方整備局が冬用タイヤ装着率調査、大型は59% 25/01/20
12月のドライバー平均時給は1352円、マイナビまとめ 25/01/17
軽油価格は160.3円、エネ庁 25/01/17
ドローン検定協会、延べ認定数が10万人突破 25/01/17
昨年の老舗企業の倒産は145件で過去最高、TDB調査 25/01/17
JR貨物輸送動向、3Qは6.5%増 25/01/17
ドリューリー、世界コンテナ指数は3%下落 25/01/17
日本通運、12月鉄道コンテナ取扱は2.9%減 25/01/16
12月の中古車登録貨物車は0.4%減 25/01/16
年末需要で12月の業況DIが改善、商工会議所調査 25/01/16
負債1千万円未満倒産4年ぶりに500件超、TSR調査 25/01/16
ダイムラートラック、24年販売台数は12%減 25/01/16
アジア域内コンテナ運賃指数、前週比6%減 25/01/16
トレイトンG、24年販売台数は前年比1%増で横ばい 25/01/15
博多港、10月外貿輸出は10.2%減 25/01/15
阪急阪神エクス、12月航空貨物輸出1.3%増 25/01/15
アルコールチェック100%実施は5割以下、LINE調べ 25/01/15
昨年の倒産件数は11年ぶりに1万件超、TSR調査 25/01/15
24年物価高倒産、運輸業は前年比13%増、TSR調べ 25/01/15
12月全国企業倒産は842件、24年累計では1万件超に 25/01/15
スマート食品包装市場は29年までに357億ドル規模に 25/01/14
世界の宅配車両市場は29年に18.5億ドル規模に 25/01/14
日本のバンカー燃料市場、2032年に69億ドル規模に 25/01/14
SGHDデリバリー、24年12月取り扱いは2.7%減 25/01/14
2024年の休廃業・解散は初の6万件超、TSRまとめ 25/01/14
2024年の早期・希望退職募集人数は1万人超、TSR 25/01/14
厚労省、24年11月の一般職業紹介状況を公表 25/01/14
アップル、オンライン見積もり利用件数が5万件超え 25/01/14
西鉄国際物流、12月の航空貨物輸出は6.5%増 25/01/14
大手企業の冬季賞与、貨物輸送は6.42%減 25/01/10
自動運転関連の求人は120.2%増で過去最高を更新 25/01/10
中国物流業景気指数、12月は前月より0.3上昇 25/01/10
貿易統計、12月上中旬は7467億円の入超 25/01/10
近鉄エクス、航空貨物輸出が8か月連続増 25/01/10
スマホナビアプリのコッチ、80万DL突破 25/01/10
中国の宅配便取扱件数が増加傾向 25/01/10
ソニー損害保険、20歳のカーライフ意識調査 25/01/10
栃木県ト協、交通死亡事故多発で全県警報発令 25/01/10
中国・ラオス間の鉄道貨物量が5000万トンを突破 25/01/10
TIACT、12月は積込量が2.5%増加 25/01/10
国内オートリース車両台数は435万台、個人向け堅調 25/01/09
RFIDアンテナ市場は30年には46億ドル規模に成長 25/01/09
低温RFID市場は30年には463億ドル規模に成長 25/01/09
世界のフォークリフト市場は30年に575億ドル規模に 25/01/09
福岡空港貨物取扱、12月は22.3%の大幅増 25/01/09
ヤマト運輸12月の小口貨物取扱、宅配便は4.6%増 25/01/09
12月の輸入トラック新規登録68.1%減、JAIA調べ 25/01/09
関西空港24年貨物取扱、3.3%増で3年ぶりプラス 25/01/09
関西空港貨物取扱、12月は8.4%増 25/01/09
中部空港貨物、24年は10.4%で2年ぶりプラス 25/01/09
中部空港、12月貨物取扱量が3.4%増 25/01/09
24年の人手不足倒産は2年連続過去最多、TDB調査 25/01/09
運輸・郵便で人手不足感が継続、労働経済動向調査 25/01/09
運転手不足でタクシー会社の倒産急増、TDBまとめ 25/01/09
運輸・郵便業の給与額1.7%増、11月勤労統計 25/01/09
昭和産業、外食需要で好調も物流費上昇で減収減益 25/01/08
WebKIT、12月運賃指数が前月比8ポイント増 25/01/08
軽油価格は160.2円、エネ庁 25/01/08
ANA、11月国内線貨物輸送が7.5%増 25/01/08
ソクヤク提携薬局数が1万7000店突破 25/01/08
昨年の円安関連倒産は前年の1.6倍に、TSR調査 25/01/07
サカイ引越センター、2025年3月期の月次売上高速報値 25/01/07
国内航空宅配便11月は32.8%の大幅増、JAFA 25/01/07
東京商工リサーチ、新型コロナ破たんが減少傾向 25/01/07
24年新車販売累計、普通貨物車は2.1%増 25/01/07
11月の国内利用航空運送が2.1%増、JAFA 25/01/07
農水省が青果物流通アンケート調査 25/01/07
オリコン、物流派遣ランキング1位はランスタッド 25/01/06
東海電子、23年以降アルコールチェックのNG率上昇 25/01/06
マースク、2024年物流トレンドハイライトを公開 25/01/06