行政・団体
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は14日、第5回中央港湾団交を開催し、日本港運協会(日港協)が組合の要求に対する修正回答を示したと発表した。4月16日の第4回団交以…
ロジスティクス
王子ネピア(東京都中央区)と王子物流(同)は13日、大日本印刷グループのDNPロジスティクス(新宿区)と共同で、福島県内の工場で製造した大人用紙おむつと包装資材を1…
イベント
LOGISTICS TODAYは5月28日、岡山市にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第3回を開催する。今回のテーマは「M&A」。運送業界で今後ます…
拠点・施設
茨城県南西部に位置する常総市。古くから、市の中央を流れる鬼怒川に沿って農業が盛んで、南部の低地部に広大な水田地帯、西部に丘陵地が広がる。気候は温暖な太平洋型で…
JMU、サキザヤインテグリティー社向けバルク船引渡し 16/10/24
美野里運送倉庫(茨城)が新潟県に倉庫建設 16/10/24
志賀原発の放射性廃棄物が六ケ所村・埋設センター到着 16/10/24
サカタウエアハウス、グループ2社を統合 16/10/24
大阪いずみ生協、移動販売車の対象エリアを拡大 16/10/24
政投銀、日本海曳船に「BCM格付」融資を実施 16/10/24
東京港、輸出額が7か月ぶりに増加 16/10/24
道路貨物運送業の1-9月労災死者数、前年下回るペース 16/10/24
横浜港、上半期の取扱貨物量4.1%減少 16/10/24
羽田空港、輸出入とも9月として過去最大額 16/10/24
NICオート、富山県に自動化装置制作の新工場建設 16/10/24
7社に車両使用停止処分、9月の東北地方 16/10/24
成田空港の輸入額8.8%減、7か月連続マイナス 16/10/24
9月の大阪港、輸入額21.3%減少 16/10/24
共英製鋼傘下・堺リサイクルセンターの保税許可 16/10/24
香川県、下水汚泥処理業務2件の委託先募集 16/10/24
年金機構、請求書発送準備など2件を一般競争入札 16/10/24
埼玉県狭山市で271坪・平屋建て、きょうの空き倉庫 16/10/24
自動車検査票など504件誤廃棄、山梨運輸支局 16/10/21
SBSフレックの東北3温度帯拠点が完成、2拠点集約 16/10/21
ドウシシャが東日本物流センター着工、来秋稼働 16/10/21
大和ハウス、川口市で7万m2のマルチ型物流施設着工 16/10/21
ECポート、マレーシアでアンテナショップ開設 16/10/21
政府、ハリケーン「マシュー」被災地へ3億円の資金協力 16/10/21
日野、ダカールラリーに頑丈さ増したレンジャーで参戦 16/10/21
港湾荷役業の横浜船舶、民事再生手続き開始決定 16/10/21
プロロジス、埼玉で「プロロジスパーク東松山」起工 16/10/21
商船三井フェリー、大洗-苫小牧航路に新造船2隻就航 16/10/21
JILS、物流合理化賞受賞したキムラユニの現場見学会 16/10/21
国交省、阪神・京浜港社員をシンガポールに派遣 16/10/21
全ト協、ドラコン表彰式と優勝者会見をライブ配信 16/10/21
北陸で1社に許可取消し5社に車両の停止処分、9月 16/10/21
A&D、「見てわかる」新機能追加の防水デジタルはかり 16/10/21
富山県、伏木富山港にシフトする荷主向け奨励金 16/10/21
桜島埠頭、中間業績予想を下方修正 16/10/21
安川電機、欧州に産業用ロボットの生産拠点設立 16/10/21
プロロジスリート、環境への取組などで2機関から高評価 16/10/21
運輸・郵便業の月間給与0.8%増、勤労統計確報8月 16/10/21
トーヨーカネツ、傘下のソリューションズと本社移転 16/10/21
8万トン型バルクキャリア進水式をライブ中継、常石造船 16/10/21
福島県湯川村と大玉村で24日から汚染土壌の輸送開始 16/10/21
日本生協連、宅配供給高1年6か月連続で対前年プラス 16/10/21
峯岸運輸、西東京エムシー物流を合併 16/10/21
覚醒剤35キロを海上小包郵便で密輸の外国人2人告発 16/10/21
9月の物流アルバイト時給0.2%ダウン 16/10/21
ブームトランスポート(京都)など2社の破産手続き開始 16/10/21
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性容器60個を搬出 16/10/21
機械輸出額8.4%減、韓国・台湾除く地域で落込む 16/10/21
新着倉庫、神奈川県内で200坪以上2物件 16/10/21
会計検査院、高速6社に料金割引停止措置の強化要求 16/10/20
DHL、運送会社の積荷状況を常時把握し荷主に提示 16/10/20
SBS、物流スペシャリストらに館内物流の独自手法披露 16/10/20
EC・倉庫事業者マッチング、ウェブ上で契約完結 16/10/20
アサヒビール、輸入チリワイン好調受け国内輸入港拡大 16/10/20
3R推進功労者表彰、リコーが内閣総理大臣賞 16/10/20
NCA、不適切整備の厳重注意受け再発防止策 16/10/20
7-9月の首都圏物流施設、エリア格差拡大し空室率上昇 16/10/20
31日から香港とのAEO相互承認開始 16/10/20
川崎重工、可搬質量700キロのパレタイズロボット発売 16/10/20
鴻池運輸、「130年分の恩返し」で8回目の淀川清掃活動 16/10/20
西濃運輸、事故防止活動「カンガルー運動」が50年目 16/10/20
東京の賃貸物流施設市場、4四半期ぶり賃料上昇 16/10/20
三菱ふそうがリコール、「ふそうスーパーグレート」に不備 16/10/20
6万トン型省エネバルクキャリア引渡し、JMU 16/10/20
出光興産、千葉製油所・工場を統合 16/10/20
大阪ガス、CNG燃料のLNGローリー車輸送開始 16/10/20
JOGMEC、大型タンカーの油流出事故想定し防災訓練 16/10/20
トラスコ中山、物流センター管理を東西に分割 16/10/20
三大都市圏のフォークなど構内作業、9月時給120円増 16/10/20
中国地方の9月行政処分、車両の停止処分なし 16/10/20
百貨店売上高、7か月連続減少 16/10/20
不法無線局取締り、鹿児島県のトラック運転手摘発 16/10/20
小規模道路貨物業、9月の売上DIが7.2P上昇 16/10/20
9月のトラック死亡事故、1件減少の19件 16/10/20
フォークレンタルのPCSが利用運送登録、3社が許可 16/10/20
東灘トラック事業協組(兵庫)など4者が解散 16/10/20
高橋運送(青森)の破産手続き開始 16/10/20
長崎倉庫元船倉庫の保税許可更新 16/10/20
主要コンテナ航路動向、日中往航が6か月ぶり増加 16/10/20
グリーン経営、トラック9事業所を新規認証登録 16/10/20
中部空港で貨客混載実験、訪日外国人向け手ぶら観光 16/10/19
鴻池運輸、タイに鋼材物流の合弁会社設立 16/10/19
軽油店頭価格が一気に1.4円アップ、全国平均103.7円 16/10/19
国交省、ダブル連結トラック実験参加事業者を募集 16/10/19
東海地区から香港へ24時間以内に配送する新サービス 16/10/19
九州運輸局、5社に車両停止の行政処分・9月 16/10/19
東芝、敷地面積12万m2の青梅事業所を来年3月末閉鎖 16/10/19
離島の買い物代行をドローンで、11月から九州で実証実験 16/10/19
MSC、韓進海運破綻後の需要取り込みへバンクーバー寄港 16/10/19
クレハ、物流子会社を7社から3社へ集約 16/10/19
住友倉庫、タイ・レムチャバン地区の新倉庫竣工 16/10/19
障害物を「高い精度で把握」する二足歩行運搬ロボット 16/10/19
三菱化学物流、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所開設 16/10/19
住友倉庫、インドネシアにフォワーダー会社を設立 16/10/19
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性廃棄物を20日搬出 16/10/19
iOSからブルートゥース接続で印刷できる感熱プリンター 16/10/19
仮想マップと作業動線の「見える化」でピッキングを効率化 16/10/19
福井県倉庫協会、9月の出庫高が6.8%増加 16/10/19
コスコ、大阪支店を移転 16/10/19
ニックス、タイにプラスチック部品の製造拠点設立 16/10/19
11/24に大阪で倉庫内業務改善のコツを解説 16/10/19
ブリヂストン、航空機用ラジタイヤの生産能力増強 16/10/19
NEXCO中日本、大型トラック事故想定の防災訓練 16/10/19
山口市の産廃運搬業者に30日間の事業停止処分 16/10/19
富山市の軽貨物車ドライバー告発、不法無線開設で 16/10/19
1-6月の大阪港内貿貨物取扱量、フェリー好調で7.3%増 16/10/19
運輸職系の9月平均時給5%増、すべての地域で好調 16/10/19
一正蒲鉾、インドネシアで新工場竣工 16/10/19
8月のドライ貨物動向、中国の石炭輸入が52.1%増加 16/10/19
日新・2突倉庫など7か所の保税許可更新 16/10/19
北九州港、6月の外貿貨物11.2%減少 16/10/19
2015年の大阪港、取扱貨物量7.5%減少 16/10/19
商法改正案が閣議決定、高価品運送「免責なし」明記 16/10/18
阪急5駅にヤマトの宅配ロッカー「PUDO」設置 16/10/18
安藤ハザマ、除去土壌専用の輸送管理システムを開発 16/10/18
東ガスと出光、関東LPG配送網の共同構築に合意 16/10/18
カトーレック、ロボットFAのコスモ技研を買収 16/10/18
パナ、あわら市で共働き世帯向け宅配ボックスを実証 16/10/18
運行管理者「名義借り」、栃木県の運送会社に事業停止命令 16/10/18
ユニシス、移動販売・遊休不動産情報組み合わせ提供 16/10/18
富士通研、機械学習による交通映像解析技術を開発 16/10/18
日本リテールHD、フジタコーポレーションを買収 16/10/18
ネット購入商品を試着できる店舗が銀座でオープン 16/10/18
日通総研、倉庫内集計・分析アプリの仕組みで特許 16/10/18
豊田通商・ボローレ・郵船がケニアに完成車物流の合弁会社 16/10/18
GLPが日米中で21.8万m2の賃貸借契約、いずれもEC関連 16/10/18
日立物流とSGHD、東南アで越境混載の共同輸送 16/10/18
新宿駅のロッカーに「盲点」、C&Hが対策サービス 16/10/18
鹿島、新たなコンクリート運搬・打設システム開発 16/10/18
ヤマト運輸、鈴鹿で労使共催の安全大会 16/10/18
バス事業者に許可の更新制導入、道路運送法改正案閣議決定 16/10/18
コスコ、東南アジア・フィーダー子会社の社名変更 16/10/18
積載量200キロ、航続距離120キロの巨大ドローン登場 16/10/18
東京コスモス電機、中国・広州の生産拠点を統合 16/10/18
大阪で11月に輸配送コスト「見える化」セミナー、産創館 16/10/18
アミタ、北九州に微粉状廃棄物の受入設備 16/10/18
日本ルツボ、大阪工場敷地内で賃貸用倉庫の地鎮祭 16/10/18
赤帽徳島県、四国放送まつりで家族連れにPR活動 16/10/18
ココカラファイン、HPに店頭在庫確認機能を搭載 16/10/18
大日本印刷の輸出担当者8人が税関検査見学 16/10/18
貨物船17隻が竣工、8月の造船統計速報 16/10/18
千葉県が産廃車両取締り、28台中5台「不適正」 16/10/18
中京運送(愛知)が解散 16/10/18
アスクル、世田谷区でEV専用配送拠点が稼働 16/10/17
ルワンダで全国規模のドローン配達開始、世界初 16/10/17
日通・JTBなど異業種3社、海外消費者需要対応で合弁 16/10/17
富士物流、松本市の物流センターで火災 16/10/17
「メール感覚でDM自動発送」目指しDMSとエイジア提携 16/10/17
リクルート、自律走行型配達ロボット開発の米社に出資 16/10/17
富士フイルム、ミャンマーに販社設立し物流整備 16/10/17