イベント
LOGISTICS TODAYは、運行管理の規制改革にフォーカスした特集を近日展開する。その一環として、5月21日にはオンラインイベント「運送経営が変わる〜運行管理の自由選択が…
ロジスティクス
「空飛ぶ軽トラ」と呼ばれる重量積載、長距離運航のドローン開発を手がけるプロドローン(名古屋市天白区)は1日、愛知県が進める「革新事業創造提案プラットフォーム」(…
大阪府ト協、府に交付金満額交付を強く要望 15/06/29
青森県、30日に魚介類の航空サンプル輸送 15/06/29
印西市、セブンイレブンJと災害時物資供給協力協定 15/06/29
愛知県、産業廃棄物の保管状況確認にドローン投入 15/06/24
赤帽大阪、島本町と災害時物資輸送協定 15/06/24
九都県市、国に三環状未開通区間の早期開通を要望 15/06/23
茨城県、県南地区で産廃車両の一斉検査 15/06/23
国際物流拠点産業集積推進事業の委託調査|沖縄県 15/06/22
三重県と県トラック協会、緊急輸送協定を拡充 15/06/19
愛知県、低公害トラック導入補助金の受付開始 15/06/18
青森県、3会場で農水産品輸送サービスの説明会 15/06/18
九都県市、国に燃料電池フォークの開発支援など要望 15/06/17
北九州港、2月のコンテナ個数が19%増加 15/06/17
名古屋港、3月の総取扱貨物量2.8%減少 15/06/16
横浜市、7月7日に長野県上田市で横浜港セミナー 15/06/12
横浜市、貨物誘致拡大へポートセールス活動を強化 15/06/12
ヤマト運輸横浜主管支店、市の見守り活動に協力 15/06/11
阪神国際港湾、広島・北九州で集貨説明会、7月1・2日 15/06/10
大阪府・市、港湾施設整備で国の無利子貸付拡充提案 15/06/10
川崎市がタイにレンタル工場、市内企業の進出支援 15/06/09
15日に実演会、大型コンテナ対応ピッカーでたまねぎ収穫 15/06/09
SITCの川崎港寄港から3年、提携拡大で一致 15/06/09
パルシステム茨城、阿見町と見守り・災害時協定 15/06/08
大阪港、輸出外貿コンテナが23か月ぶりに減少 15/06/08
中津川市でラッピングトラックの出発式、馬籠宿観光PR 15/06/05
KADOKAWA、所沢市に物流と図書・美術館の融合施設 15/06/04
運輸・郵便業の活動指数が16.6%上昇、東京都 15/06/04
福岡市、博多港物流トライアル実証で協力企業募集 15/06/03
経産省、四国で民生用石油輸送の体制強化訓練 15/06/03
北九州港、1月の外貿貨物が14.1%増加 15/06/03
三菱倉庫、神戸市に医薬・食品倉庫を建設 15/06/01
日本運搬社、横浜・南本牧ふ頭に輸出向け物流施設 15/06/01
会津若松市、次世代食品生産へ配送時間などICT分析 15/05/29
江津浄水場・緩速ろ過池の廃砂運搬業務|島根県 15/05/29
トヨタ車体、郵便集配作業で超小型モビリティ活用実験 15/05/28
郵船ロジ、CAコンテナ用い農産物の貯蔵試験実施 15/05/26
ポリ塩化ビフェニル廃棄物の収集運搬|岩手県 15/05/26
JOGMEC、青森県沖で沈没の貨物船発見し感謝状 15/05/21
名古屋港、2月の外貿貨物輸出が7.5%減少 15/05/20
宮崎県、物流競争力強化へ最大1000万円補助 15/05/18
大阪府が25ha整備し進出企業公募、新名神へ3分 15/05/14
北九州港、釜山・上海と結ぶ新コンテナ航路開設 15/05/07
横浜港、2月のコンテナ数が5か月連続の減少 15/05/07
北九州港、14年度の海上出入貨物量1億トンをキープ 15/05/07
リネットJ、文京区で小型家電の宅配回収開始 15/05/01
ヤマト、湯沢市と見守り+リコール製品回収で連携協定 15/04/30
北海道開発局、海外おみやげ宅配便の利用説明会 15/04/30
京都市、ごみ半減へ小型家電リサイクルの回収強化 15/04/30
東京都、産廃収集運搬3社の許可取消処分 15/04/30
大阪港、1月の取扱貨物10.4%減少 15/04/30
東京都、ハイブリッドトラックの購入補助を開始 15/04/30
中央環状全通で渋滞損失減少、1.2万人の労働に匹敵 15/04/27
南本牧ふ頭MC-3ターミナルで完成・供用式典 15/04/23
湖南市、内陸型国際物流拠点整備へ計画策定 15/04/22
那覇港管理組合、台湾港務と物流分野で連携 15/04/22
東京都、横浜マリン石油の産廃収集運搬許可を取消し 15/04/22
最上広域水道・天日乾燥床汚泥の搬出処理|山形県 15/04/21
滋賀県ト協、バス協会と共同で県に事故削減など提案 15/04/20
統計調査用物品の宅配便運送業務|岩手県 15/04/20
北九州港、県内港湾で初のBCP策定 15/04/17
鳥取県、米子市の産廃収集運搬会社の許可取り消し 15/04/17
横浜・山下ふ頭再開発で意見募集、物流機能は沖合へ 15/04/17
北九州港、14年12月のコンテナ個数が4.1%増加 15/04/17
産業廃棄物収集運搬業務委託|秋田県消防学校 15/04/17
市税など公金運搬警備業務委託|千葉県市川市 15/04/17
リネットJ、京都で宅配利用し小型家電の回収実験 15/04/16
山口県、司企業が下関市に営業所新設 15/04/16
鳥取県、運送会社従業員の教習費用を全額補助 15/04/15
PCB廃棄物の運搬業務|山形県 15/04/15
立石見美術館企画展の作品輸送・展示業務|島根県 15/04/15
徳島阿波おどり空港の臨空流通施設用地で最終分譲 15/04/14
名古屋港、輸入減響き1月の総取扱貨物量6.3%減少 15/04/14
大阪港、14年の外貿コンテナ数が過去2番目の規模 15/04/09
七十七銀、27日にベトナム投資環境・物流事情セミナー 15/04/07
東京都、5月7日から貨物輸送評価制度の申請受付 15/04/07
東京都の運輸業活動指数が23.1%上昇、1月 15/04/07
横浜港、1月の内貿コンテナが14か月ぶりに増加 15/04/06
配達品運送業務委託|新潟県警 15/04/06
マレーシア・ビンツル港湾局長が北九州港視察 15/04/03
都内の道路貨物運送業、平均賃上げ要求率30.86% 15/04/01
横浜市、航路補助制度を拡大して実施 15/03/31
阪神国際港湾、4月から阪神港集荷事業の募集開始 15/03/30
神奈川県、災害時の遺体搬送協定を締結 15/03/30
14年の東京港の輸出貨物取扱量、0.5%増加 15/03/30
パルシステム神奈川、見守り活動で配達員が人命救助 15/03/30
大阪港、14年12月は外貿・内貿貨物ともに減少 15/03/30
神戸市、企業誘致強化へ情報収集の委託先募集 15/03/30
横浜港、14年の取扱貨物量は1.8%減少 15/03/27
リネットJ、浜松市で宅配用いた小型家電回収開始 15/03/26
福岡市、鈴与など6社に倉庫用地を引渡し 15/03/25
大阪市の港湾施設提供事業、長期収支見通しが悪化 15/03/25
ヤマトとNTTデータが自治体向けネット口座振替受付サービス 15/03/25
横浜市、大黒ふ頭公共上屋屋根で太陽光発電開始 15/03/23
ヤマト運輸、京都府と包括提携、観光支援強化 15/03/20
埼玉県、海コン物流の効率化で検討委託先公募 15/03/18
北九州港、14年11月の外貿貨物22.6%増 15/03/18
北秋田市、高齢者世帯向け住民票宅配サービスを開始 15/03/18
環境・食品検体の輸送業務|島根県 15/03/18
ヤマト運輸、栃木県と包括連携協定、手ぶら観光など支援 15/03/17
愛知県、20日に衣浦港・三河港BCP検討会議 15/03/17
日産、千代田区のレンタサイクル事業でEVトラック実験 15/03/16
ホンダ、亀山物流センター跡地で基準値超えるヒ素 15/03/12
栃木県とヤマト運輸が包括的連携協定 15/03/12
浄水場発生汚泥の運搬処分業務|山形県 15/03/12
図書資料・BSE検査用検体輸送|岩手県立図書館など 15/03/12
横浜港、14年12月のコンテナ数が3か月連続して減少 15/03/11
岐阜県、三和組運輸に収集運搬許可取消処分 15/03/11
埼玉県、産廃収集運搬業の2社に許可取消処分 15/03/11
検体などの搬送業務|香川県 15/03/11
脱水汚泥運搬業務|岩手県 15/03/11
新潟県、港湾BCP「津波編」の策定を検討 15/03/10
熊本・菊陽町社協とイオンが買い物支援で協力 15/03/10
三重県、沖縄国際物流ハブ活用した輸出に輸送費補助 15/03/10
県庁舎の一般・産業廃棄物ほか収集運搬業務|福島県 15/03/09
パスポートなどの輸送業務|宮崎県 15/03/06
測定機器の保守点検・降水試料搬送業務|宮崎県 15/03/05
活動指数が21.4%の伸び、東京都の運輸・郵便業 15/03/04
沖縄県、国際物流ハブ活用推進事業の提案募集 15/03/04
資料などの荷物運送業務|沖縄県 15/03/04
運転免許関係書類など運送業務|山形県警 15/03/04
県警察本部の配達品運送業務|新潟県 15/03/02
東京都、東京リサイクルサービスの産廃収集運搬許可取消し 15/02/27
小包配送業務|宮崎県 15/02/27
特定信書便業務|新潟県 15/02/25
神奈川県大和市、トラック協会から横断旗700本の寄贈 15/02/24
東京都、江東区潮見に水素ステーション整備 15/02/24
愛知県、製造・物流分野へのロボット導入チーム設置 15/02/24
千葉県、北関東リサイクルの収集運搬許可を取消し 15/02/24
病院廃棄物の収集運搬処理|千葉市立青葉病院 15/02/24
図書館資料など配布・仕分|札幌市教委 15/02/24
山九、北九州市の交通遺児奨学金基金に寄付 15/02/23
大阪港、14年11月の内貿貨物が13.4%減 15/02/23
県警本部など廃棄物収集運搬処分業務|山形県 15/02/20
医療廃棄物の収集運搬・処分|山口県美祢市 15/02/19
豊川大木地区工業用地、タカラ梱包輸送が倉庫建設 15/02/18
北九州港、14年10月の外貨貨物6.6%減 15/02/18
神奈川県、城北興業の産廃収集運搬許可を取消し 15/02/18
青森県の新輸送サービス、香港向け試行で好感触 15/02/16
青森沖カンボジア船沈没事故、17日に2回目の協議会 15/02/16
東京都、大成工業の産廃収集運搬許可を取消し 15/02/12
「お礼の品」提供・発送業務の公募|新潟県 15/02/12
愛媛県、4トントラックのEV改造で16日に実証開始 15/02/10
青森県、旬の魚介類をサンプル航空輸送、ヤマトと連携 15/02/06
旅券関連物品の運送業務|岩手県 15/02/06
6日に九州総合物流施策推進会議、日通など事例発表 15/02/05
横浜港、内貿コンテナが15%減、14年11月 15/02/05
病院物流管理業務の委託先公募|山形県立新庄病院 15/02/05
3月から横浜ボックス販売、ヤマトと横浜市が連携協定 15/02/04
群馬県、伊勢崎宮郷工業団地第一期27haの分譲を受付 15/02/04
青森県、9日から西日本・東南アジア向け翌日配達をテスト 15/02/04