ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
川崎重工、ドリルシップ船体部の建造契約を締結 13/09/09
近鉄エクス、メキシコ物流セミナーを来月開催 13/09/09
日本精機、メキシコに販売会社を新設 13/09/05
デルタ航空、エアバス40機を購入 13/09/05
森永製菓、米国でハイチュウ生産へ用地取得 13/09/04
東芝、米で「独禁法違反なし」と陪審評決 13/09/04
古河電工、ブラジルで光ケーブル製造を増強 13/09/02
ユアサ商事、メキシコに現地法人を設立 13/08/30
山九、ブラジル・ヘゼンジ市に物流拠点を開設 13/08/28
日野、ラリー用の大型サポートトラックを刷新 13/08/28
東エレデバイス、米シリコンバレーに現地法人 13/08/28
GLP、ブラジルの物流施設で3PL大手と契約 13/08/27
近畿車両、米LA郡都市交通局から電車97編成受注 13/08/23
サンケン電気、Digi-Keyと販売提携 13/08/23
川崎汽船、「共謀して価格調整」と訴えられる 13/08/22
日清食品、南米コロンビアに現地法人設立 13/08/22
商船三井、完成車輸送の価格調整で訴えられる 13/08/21
パナマ運河の水門ゲート4基が到着 13/08/21
豊田合成、米国ミシガン州に新工場を開設 13/08/21
味の素、ブラジルで調味料の生産設備を増強 13/08/19
ブラジル、日本造船業の進出に期待表明 13/08/19
米クロマロイ社、ハネウェル社とサプライヤー契約 13/08/19
ダイフク、米国のマテハンメーカーを買収 13/08/16
GLP、中国で物流施設面積36%増加、1560万m2に 13/08/16
東洋紡、ブラジルに自動車部品向け樹脂の新工場 13/08/09
東洋ゴム、北米のタイヤ供給を増強、200億円投資 13/08/09
横浜ゴム、メキシコでエアコンホースを生産 13/08/09
ホンダ、ブラジルに新工場、生産能力24万台に倍増 13/08/08
タダノ、吊上げ能力倍増のラフテレーンクレーン発売 13/08/06
ケイヒン、チリで火力発電所案件の輸送受託 13/08/06
三井金属、米国に自動車触媒の製造会社を設立 13/08/01
ナブテスコ、北米に包装機器の現地法人を設立 13/08/01
ジーテクト、米国の営業・開発体制を強化 13/08/01
商船三井、オバマ大統領がターミナル視察、フロリダ・ジャクソンビル港で演説 13/07/30
米アマゾン、全米17物流拠点で新規雇用5000人以上 13/07/29
FCC、メキシコ子会社の資本金3億ペソに引上げ 13/07/26
アンゴラLNG、ブラジル向けカーゴ配送を完了 13/07/26
MyUS.com、米国発の配送料を2割引き下げ 13/07/24
トヨタと米フォード、小型HVトラック開発の協業解消 13/07/24
UPS、4-6月期は営業減益、CFO「期待下回った」 13/07/24
三井物産、米国で天然ガスパイプライン事業に参画 13/07/22
森尾電機、米国に鉄道車両用電気機器の子会社 13/07/18
マースク、横浜発マンザニーロ直航便を開始 13/07/18
ソフトバンク、米企業と燃料電池事業の合弁会社 13/07/18
日本郵船、ブラジルで2隻のFSPO契約を締結 13/07/17
東レ、米CFRP製自動車部品販売会社に資本参加 13/07/17
キヤノンMJ、米スウィッチ社製LED電球を独占販売 13/07/17
日通、グアナファト空港向け緊急航空混載サービス 13/07/16
田辺三菱製薬、カナダの医薬品会社を買収 13/07/12
デンソー、メキシコの生産拠点を拡張 13/07/11
三菱アルミニウム、米・タイで押出多穴管を商業生産 13/07/11
東芝、米国で産業用高圧インバーターの生産増強 13/07/10
東海ゴム、ブラジルのゴム部品メーカー買収を完了 13/07/02
商船三井、米国沿岸で減速航行の取り組み表彰 13/06/28
商船三井、更正処分取消し申立てで11億円分取消し 13/06/28
DHL、プレゼントキャンペーンを開始 13/06/26
郵船ロジ、ベトナム発LA向けLCL直航サービスを開始 13/06/24
富士機工、メキシコに新生産拠点、2015年稼働 13/06/24
三井化学、歯科材料事業拡大へ米国企業を買収 13/06/21
三菱航空機、米SCM拠点にQCD機能を新設 13/06/20
DHL、米シンシナティハブの拡張工事を完了 13/06/19
米国向け完成車輸送の集団訴訟、日本郵船にも訴状 13/06/17
NCA、北米4拠点でQEP認定を取得 13/06/14
米国で「自動車海上輸送価格を調整」と集団訴訟、川汽など訴え 13/06/13
日本郵船、ブラジル沖FPSOで原油生産開始 13/06/12
IHI、ブラジル造船会社に出資 13/06/12
川崎汽船、米LB港で8年連続「グリーンフラッグ」 13/06/06
楽天、米国のEC物流会社を買収 13/06/06
IEC、米国法人が事務所を移転 13/06/03
日梱包、メキシコに新事業所を開設 13/05/31
郵船ロジ、米国シカゴ支店を移転・拡張 13/05/30
Kラインロジ、米ロサンゼルス支店を移転 13/05/29
日本郵船、震災復興支援でモアイ像を無償輸送 13/05/27
KPMG、メキシコ進出とサプライチェーンでセミナー 13/05/24
サトーHD、アパレル向け包装材強化へ米企業と提携 13/05/23
伊藤忠、米国で次世代バイオディーゼル製造に参画 13/05/23
GM、米ランシングリバー工場に物流最適化拠点を構築 13/05/22
日揮、カナダで大型LNG計画の基本設計受注 13/05/22
中電・大ガス、米国でLNG輸出許可取得 13/05/20
ラサール、カナダで新ファンド、物流などに投資 13/05/20
東芝、ブラジルの電力用変圧器工場が稼働 13/05/17
三菱商事、米国産LNG輸出へ取り組み加速 13/05/17
商船三井ロジ、メキシコ・バビオ地区に拠点開設 13/05/17
トランスコスモス、米EC受託大手の株式取得 13/05/16
神戸製鋼、USスチールとの合弁CALが稼働 13/05/14
モルテン、メキシコに自動車用部品販売会社を設立 13/05/09
商船三井、アジア-メキシコ航路を新設 13/05/08
日本郵船、シャトルタンカー会社がNYSE上場 13/05/08
レンゴー、ハワイに段ボール工場を建設 13/05/07
阪急阪神エクス、ニューヨーク支店を移転 13/05/01
UPS1-3月期、国際部門で営業減益、米国は好調 13/04/26
テクノアソシエ、メキシコに営業・物流拠点 13/04/26
横浜ゴム、米国にトラック・バス用タイヤ工場 13/04/26
大日本塗料と関西ペイント、メキシコに合弁会社 13/04/26
UPS、米国でLNG車700台投入、補給基地4か所新設 13/04/24
サカイ引越、米投資顧問会社が主要株主に 13/04/23
東芝、白色LED事業強化へ米企業の事業買収 13/04/23
ポーラー・エア、米国・東京間のノンストップ便就航 13/04/22
三菱化学、北米の機能性樹脂事業強化へ事業買収 13/04/22
ボーイング、貨物需要減で月産機数を縮小 13/04/22
ボーイング、787型機のデリバリー再開「数週間後」 13/04/22
矢崎総業、カナダで罰金29億円の判決 13/04/22
出光、メキシコに潤滑油販売拠点を新設 13/04/18
三菱電機、米国空調冷熱部門で物流効率化 13/04/18
ニッパツ、メキシコに自動車用懸架ばねの生産拠点 13/04/16
ブラザー工業、米コダック社のDI事業を買収へ 13/04/16
タチエス、メキシコ生産子会社を増資、生産強化 13/04/16
プロロジス、米国ネットサービス大手と物流施設契約 13/04/15
米国スバル、インディアナポリスに部品集配センター 13/04/15
アヲハタ、チリに原料調達拠点を開設 13/04/12
日本郵船、プエルトリコ沖で遭難者4人を救助 13/04/11
伊藤忠ロジ、メキシコ新会社が5月中旬稼働 13/04/11
7&iHD、米サウスカロライナ州で46店舗取得 13/04/09
DHL、国内全域→米国中西・東部への翌日配達を実現 13/04/09
三菱製鋼、カナダ事業を再編 13/04/05
古河電工、カナダ競争法違反で罰金4.7億円 13/04/05
フェデックス、パンダ・エクスプレスで輸送協力 13/04/04
伊藤忠丸紅鉄鋼、米国の鋼材加工センター3社を統合 13/04/03
近鉄エクス、ブラジル現地法人が業務開始 13/04/01
阪急阪神エクス、メキシコ現地法人が稼働 13/04/01
日通、メキシコ・グアナファト州に新物流拠点 13/03/29
日本製紙、ブラジルの合弁会社を完全子会社化 13/03/29
米国の物流不動産市場、回復期から拡張期へ 13/03/28
テイ・エステック、メキシコに新たな製造拠点 13/03/27
プロロジス、ブラジル最大の書店チェーンと契約 13/03/25
商船三井など4社、ブラジルFPSO事業に参画 13/03/25
米国沿岸警備隊、清水港の保安対策を調査 13/03/25
UPS、ベトナムの合弁会社を完全子会社化 13/03/22
東海ゴム、ブラジルのゴム部品メーカーを買収 13/03/21
コスコン、南ア・南米サービスの日本側THCを改定 13/03/21
三井物産・出光、米国で合弁事業を検討 13/03/19
CKYH、アジア-北米東岸航路を改編 13/03/19
モリテックスチール、メキシコ子会社を設立 13/03/19
G6、アジア-北米東岸航路の寄港地を決定 13/03/18
日本車両、米国に構体部品工場を建設 13/03/14
ヤクルト、ブラジルで新工場棟が稼働 13/03/12
米司法省、日系フォワーダー2社が容疑認めたと発表 13/03/11
郵船ロジ、有罪認めることで米司法省と合意 13/03/08
三井物産、米国で液体・ガスタンクターミナルを新設 13/03/06
西鉄、メキシコ現地法人が営業を開始 13/03/05
豊田自動織機、米カスケード社へのTOB期間延長 13/03/04
商船三井、新造船をブラジル鉄鉱石輸送に投入 13/02/28
商船三井ロジ、サンフランシスコ支店を移転 13/02/28
豊田合成、ブラジルに製造子会社を設立 13/02/22
山九、パレットケースでワールドスター賞受賞 13/02/22
三菱化学、ブラジルに機能性樹脂の生産拠点 13/02/13
プロロジス、10-12月期の稼働率94% 13/02/08
明治海運、船隊充実へ新会社を設立 13/02/06
丸紅、メキシコ湾の海底油田向け事業に参画 13/02/06