調査・データ
成田国際空港(NAA、千葉県成田市)は19日、国土交通省が公募した「2025年度自動物流道路の社会実装に向けた実証実験」に採択され、空港周辺で自動物流道路に関する実証を…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「JILSロジスティクス大賞はTDBCとtraevo」(8月5日掲載)をピックアップし…
荷主
ENEOSグループの新規事業プログラム「ChallengeX」から誕生した冷却服事業が、炎天下や高温環境での作業現場に急速に浸透している。2020年に実証実験を開始し、23年から…
関東運輸局、エムオーエアロジなど4倉庫を登録 14/06/12
関東運輸局、5日付で5社を利用運送登録 14/06/12
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/06/12
アルフレッサF、岡山配送センターの保管能力増強 14/06/12
九州地方整備局、全石連支部と災害時燃料協定 14/06/12
日通、物流環境大賞で2部門受賞 14/06/12
金沢河川国道事務所、トラック取締りで半数が違反 14/06/12
GLP、中国・晋江でベストロジなど3PL事業者2社と契約 14/06/12
兵庫県内4港の港湾荷役実績、13年度は微増 14/06/12
中部5県で8割が違反通行、13年度の特殊車両取締り 14/06/12
厚労省、「意識失う症状」など持つドライバーの健診で協力要請 14/06/12
4月の内航輸送動向、貨物・油槽船ともに前年実績上回る 14/06/12
日立、国際物流など7領域でコスト構造改革 14/06/12
福島洋上風力コンソーシアム2期工事、発電設備1基の建造完了 14/06/12
日本カーゴエキスプレス、16日に本社移転 14/06/12
岩手県ト協、県内「トラック情報」のPDF版を公開 14/06/12
日立物流BF、12営業所でAEO通関業者の認定取得 14/06/12
LEVO、省エネ型トラック実証2事業の補助受付を終了 14/06/12
首都圏自治体、国に大規模多機能物流施設へのシフト促進要望 14/06/12
国際コンテナ戦略港湾の積替機能強化で企画競争 14/06/12
国交省、CT一体運営に向けた検討業務で企画競争 14/06/12
国交省、ASEAN港湾運営への日本企業参入で企画競争 14/06/12
国交省、北極海航路の調査事業者を6月末に公募 14/06/12
乾汽船、幹部社員人事|7月1日付 14/06/12
鴻池運輸、ベトナム大手冷蔵倉庫の買収完了 14/06/11
シーネット、SONOKO上海に海外対応WMS導入 14/06/11
南海電鉄、東大阪・茨木市で物流拠点運営に参入 14/06/11
SGリアルティ、大阪・舞洲に初のマルチテナント倉庫竣工 14/06/11
ヤマト運輸、全国接客応対コンテストを初開催 14/06/11
帝人、キョーリン製薬HDの株式8.99%を追加取得 14/06/11
日本郵便、放射線検出の国際小包を差出人が引取り 14/06/11
ETCコーポレートカードの平日朝夕割引、7月1日から適用 14/06/11
東海運、座礁セメント船「全損扱い」に 14/06/11
セイコーエプソン、物流用ラベルに適した超高速プリンタ開発 14/06/11
近畿運輸局、水産系高校生対象にインターンシップ実施 14/06/11
4月の倉庫・流通施設工事請負額が14%減少 14/06/11
13年度土地白書、「物流施設投資が大きく増加」 14/06/11
シェフミートベトナム、ベトナム全土で和牛販売を開始 14/06/11
ギフティ、ローソンに「eギフトシステム」を提供 14/06/11
東洋ゴム、新中計策定、トラック・バスタイヤの開発力強化 14/06/11
ルネサス、表示ドライバIC子会社の株式を譲渡 14/06/11
金沢運輸(石川)など2社が破産手続き開始 14/06/11
東北運輸局、青森県酒類販売など6社を利用運送登録 14/06/11
東北運輸局、鮫川運送などの2倉庫を登録 14/06/11
佐川急便、次世代育成認定「くるみん」取得 14/06/11
日通NECロジ、大型設備の他国間移設事例を公開 14/06/11
タイム・コマース、「らくらく運行管理」を7月発売 14/06/11
門司税関、中学校生徒の職場体験受入れ 14/06/11
日本海事協会、ドイツ籍船に初の船級付与 14/06/11
7月の主要建材需要予測、セメントが7.4%増 14/06/11
日通、5月の鉄道コンテナ0.3%増、関西など3地区で増加 14/06/11
ジオスター、シンガポールに販売合弁会社を設立 14/06/11
印刷・仕分け・梱包業務|厚生労働省 14/06/11
運送業務|年金機構南関東B 14/06/11
ビックカメラ、70億円投じ総合物流システム構築 14/06/10
ゼニス羽田、旧兵庫工場を北海小型運輸に売却 14/06/10
CRE、久喜市に大型物流施設を開発、16年夏竣工 14/06/10
レンゴー、富士包装紙器を子会社化 14/06/10
「阪神国際港湾」が10月1日発足、港湾運営会社を統合 14/06/10
豊田通商、米国の航空機MRO会社と業務提携 14/06/10
日本郵便、委託先運送会社社員がゆうパック盗み逮捕 14/06/10
J.D.パワー、コールセンター満足度調査結果を発表 14/06/10
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/06/10
中国運輸局、3社を利用運送登録 14/06/10
JFEエンジニアリング、北陸電力のLNG基地プラント受注 14/06/10
川崎重工、SOx・CO2を大幅に抑える舶用エンジン受注 14/06/10
関東運輸局、5月のPSCで外国船3隻を拘留 14/06/10
富士通研究所、車載カメラ向け車線逸脱警報技術を開発 14/06/10
三洋貿易、インドネシアに子会社を設立 14/06/10
東京地裁、鳥羽急送(長野)の破産手続き開始決定 14/06/10
近畿運輸局、6社に車両の使用停止処分|14年4月 14/06/10
三菱ふそう、ドバイに販売・アフターセールス拠点を新設 14/06/10
IHI、大阪市からニュートラム28両など受注 14/06/10
UPS、次期CEOにアブニーCOOを指名 14/06/10
山田薬品、東京流通センター内にドラッグストア出店 14/06/10
JILS、改善事例発表会(関西)の事例募集を開始 14/06/10
4月の運輸・郵便業活動指数、前月比1.4%低下 14/06/10
日立物流バンテックF、AEO通関業者認定を取得 14/06/10
近畿運輸局、13年度の街頭検査で整備命令565件 14/06/10
近鉄エクス、インターフェックス・ジャパンに出展 14/06/10
京浜内外フォワーディング、AEO通関業者の認定取得 14/06/10
東京税関、コナポンコーポレーションに通関業許可 14/06/10
東京税関、鈴与東京通関をAEO通関業者に認定 14/06/10
日本通運、幹部社員人事|6月15・20日付 14/06/10
日本郵船、幹部社員人事|7月1日付 14/06/10
日立、倉庫の業務効率向上に「位置情報」活用提案 14/06/09
髙松建設、建築現場に「地域防災備蓄倉庫」を展開 14/06/09
日本郵船、13年度のCO2削減「目標大きく上回る成果」 14/06/09
スマートグラスの現場導入効果を検証するサービス 14/06/09
トラックスポット運賃の値上げ継続「増税影響少ない」 14/06/09
国交省、11日にミャンマーと交通次官級会合 14/06/09
1-5月の求車情報が6割増、全ト協「求車需要根強い」 14/06/09
誤って書類を別の運送事業者に渡すミスが発生|熊本 14/06/09
仏ミシュラン、ブラジルの車両管理会社を買収 14/06/09
シップ・オブ・ザ・イヤーに大型ばら積み船「M.S.RAGA」 14/06/09
佐川「eコレクト」、全自動クラウド会計ソフトと連携開始 14/06/09
日産、同社初の商用EVを10月発売 14/06/09
釜山港、現代釜山新港湾を最優秀ターミナルに選出 14/06/09
コスモ石油、南海トラフ地震想定しBCP発動訓練 14/06/09
JR貨物、7月22日に埼玉県でモーダルシフト説明会 14/06/09
三菱商事ロジ、インドに新会社を設立 14/06/09
昭名運輸(東京)が解散 14/06/09
未来物流(福岡)、モバイルアイを合併 14/06/09
名古屋港埠頭、初代社長に元商船三井の生田氏内定 14/06/09
KTK、グループ物流機能強化へキタブツ中部を買収 14/06/09
名古屋港、初のポストパナマックス型自動車船が入港 14/06/09
新潟県、新潟東港専用線の貸付料で請求漏れ 14/06/09
DHL、ファッション支援プログラムの受賞者を選定 14/06/09
日立物流、大航の社名を「日立物流(中国)」に変更 14/06/09
スズケン、城北第二支店を移転 14/06/09
28日から中国版24時間ルールの運用開始 14/06/09
川崎近海、新造RORO船「5代目北王丸」が進水 14/06/09
全ト協、エコタイヤ導入補助の募集受付を終了 14/06/09
日本トランスシティ、役員・幹部社員人事|7/1付 14/06/09
書類の梱包、発送業務の情報提供依頼|年金機構 14/06/09
羽田空港、国際便拡充で5月の貨物量2倍増 14/06/05
オリックス不動産、茨城県守谷市で物流施設開発 14/06/05
公取委、「優越的地位の濫用」でダイレックスに排除措置命令 14/06/05
横浜港、3月の取扱貨物量が2か月ぶりに減少 14/06/05
4月の航空輸出、9.5%増で13か月連続増加 14/06/05
日立、リアルタイム船舶位置情報サービスを開始 14/06/05
流通経済大、5学部8学科で全ト協推薦AO入試 14/06/05
ニチレイロジグループ本社、仏国家功労勲章を受ける 14/06/05
郵便物1000通隠した手稲郵便局元社員逮捕 14/06/05
コニカミノルタ、マレーシアに複合機の消耗品生産拠点 14/06/05
ヤマト運輸、5月の宅急便取扱個数が1.6%減少 14/06/05
東京地裁、都内急送の破産手続き開始を決定 14/06/05
生田梱包、冷凍車両にミシュランX1を装着 14/06/05
JX日鉱日石エネルギー、韓国・蔚山で新工場稼働 14/06/05
徳山下松・三田尻中関港で利用者懇談会 14/06/05
三菱重工、スーパーエコ貨客船「橘丸」引渡し 14/06/05
SBSHD、シンガポール現法が陸上輸送子会社を統合 14/06/05
オイシックス、物流連携へ「ぷち社食」のおかんに出資 14/06/05
緩衝材・梱包の小野加工所(静岡)が破産手続き開始 14/06/05
軽油店頭価格、全国平均144.3円、0.2円値上がり 14/06/05
関東運輸局、8社に新規運送許可 14/06/05
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/05
みずほ銀、ブラジル進出企業支援で現地行政と提携 14/06/05
サンケイビルとオリックス不動産、オフィスビルを共同開発 14/06/05
日本電産、印ニムラナ工業団地に産業用モーター工場を建設 14/06/05
オリックス自動車、千葉市にトラックレンタル営業所 14/06/05
茨城県鉾田市でトラック盗難多発、市と県警が対策呼び掛け 14/06/05
5月の輸入トラックが6.1%減少、JAIA調べ 14/06/05
デルタ航空、5月の貨物輸送トンマイル4.2%増加 14/06/05
脱硫剤の交換、収集運搬|島根県 14/06/05
ウェブクルー、段ボール1箱から預かるサービス開始 14/06/04
ヤマト運輸、虎ノ門ヒルズの物流管理を開始 14/06/04
プラス、物流の相乗効果狙いオフィス家具事業統合 14/06/04
13年の下請法違反の指導件数、過去最多の4949件 14/06/04
3月のトラック輸送、宅配貨物が11.4%増加、国交省調べ 14/06/04