調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
佐川急便、創業の地で3輪EVを試験導入 12/10/30
日軽金HD、船橋製造所跡地を売却、譲渡益59億円 12/10/30
GLP、既存物流施設のリニューアルを積極化 12/10/30
江守商事、インド・ムンバイに孫会社を設立 12/10/30
中部地整局、名古屋港埠頭を無利子貸付団体に認定 12/10/30
政投銀、ダイフクに環境格付融資 12/10/30
山九、サウジ製油所の日常保全業務で内示 12/10/30
11月1日から改正石油備蓄法が施行 12/10/30
物流連、環境対策委を開催 12/10/30
北海道運輸局、札幌TSで過積載防止キャンペーン 12/10/30
電気興業、中国に高周波部門の拠点開設 12/10/30
GLP、H&Mと川崎市の物流施設で直接契約 12/10/30
ITS世界会議、共同宣言「政治の強い参画が必要」 12/10/30
日EU、GHG削減の枠組みづくりへ重要性確認 12/10/30
【4-9月期】アルプス物流、海外展開加速し増収増益 12/10/30
【4-9月期】ハマキョウ、新たに12社の物流受託 12/10/30
【4-9月期】日立物流、既存顧客の物量減で減収減益 12/10/30
【4-9月期】サカイ引越、売上原価増で増収減益 12/10/30
【4-9月期】センコー、大型設備投資効果で増収 12/10/30
【1-9月期】内外トランス、販管費増加で減益 12/10/30
勧奨通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/10/30
日立電線、中天科技グループと包括提携合意 12/10/29
全ト協、ドラコン表彰者に日通8人・日立物流7人 12/10/29
日本ゼオン、社有地をメガソーラー用に賃貸 12/10/29
楽天、「kobo」過大表記で消費者庁から指導 12/10/29
横浜ゴム、タイヤ技術部門が3R会長賞受賞 12/10/29
王子HD、北海道白糠町でメガソーラー 12/10/29
日本製粉、神戸甲南工場の新サイロが完成 12/10/29
イイダが倒産、負債45億円、TDB調べ 12/10/29
年金機構、賃貸倉庫の情報提供を募集 12/10/29
日陸、山口県周南市に営業部を開設 12/10/29
ヒガシ21、運送新規案件で売上高カバー、4−9月期 12/10/29
新東工業、インドに鋳造装置製造の合弁拠点 12/10/29
新興運輸(愛媛)、グリーン・エコを合併 12/10/29
北雄倉庫(大阪)、第二賃貸事業を分社化 12/10/29
川崎近海、新「ほっかいどう丸」が進水 12/10/29
M&Sロジスティクス(福岡)が破産手続き開始 12/10/29
三井物産、独ハイビス社がプラント増設に着工 12/10/29
【修正】大宝運輸、料金値下げ織込み下方修正 12/10/29
【修正】東陽倉庫、物流施設新設で費用増加 12/10/29
統合通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/10/29
焼却場残灰の運搬業務[高槻市] 12/10/29
東洋紡、AEO輸入・輸出者の認定取得 12/10/26
信越ポリマー、韓国企業との提携解消 12/10/26
日本郵船、スリランカ沖で遭難船救助 12/10/26
郵船ロジ、成田拠点のLED照明化を拡大 12/10/26
日通、4.5億円不正流用で再発防止策、社長ら処分 12/10/26
三谷産業、ベトナムにタンク・倉庫会社を設立 12/10/26
東芝キャリア、タイに製造合弁会社を設立 12/10/26
日本郵便、ローソンと共同歳暮カタログを展開 12/10/26
日本板硝子、北欧2工場を閉鎖 12/10/26
北陸信越運輸局、小松市の運送会社に車両停止処分 12/10/26
王子HD、インド法人を合弁事業化 12/10/26
亀田製菓、宇宙食の尾西食品を子会社化へ 12/10/26
協和発酵バイオ、タイにアミノ酸生産工場開設 12/10/26
三菱食品、DGと共同で食品販売サイトを開設 12/10/26
AIT、中国・天津分公司を移転 12/10/26
重要文書の保管・管理[政策金融公庫] 12/10/26
統括事務所の移転引越業務[雇用支援機構] 12/10/26
ANAとヤマト、沖縄ベースの物流新事業モデルを開始 12/10/25
ダイワボウ、中国に物流合弁会社を設立 12/10/25
国交省、新規運送許可の適合性チェックを厳格化 12/10/25
インド海運省、物流ボトルネック調査に同意 12/10/25
内外トランスライン、中国・青島に支店開設 12/10/25
東京税関、NECロジをAEO通関業者に認定 12/10/25
プロロジス、7-9月の新規賃貸面積360万m2 12/10/25
コスコ、南中国航路で名古屋港ターミナルを変更 12/10/25
山九、P&Gのパートナー表彰を受賞 12/10/25
日通、欧米3法人でQEP取得、世界13拠点に拡大 12/10/25
ミサワホーム、関東物流センターなどでメガソーラー 12/10/25
7イレブン・ジャパン、山形県で移動販売を開始 12/10/25
NEDO、IT融合プロジェクトにJILSなどの提案採択 12/10/25
JCR、大和ハウスリート投資法人に「AA-」付与 12/10/25
大和ハウス、物流施設リートが東証上場 12/10/25
プロロジス、英セインズベリーと9.3万m2の賃貸契約 12/10/25
ノジマ、「PCボンバー」子会社化方針を修正 12/10/25
三井物産、ゴロ・ニッケルPJへの出資比率変更 12/10/25
神奈川県、横浜市の産廃処理業者の許可取消し 12/10/25
国交省、低炭素港湾設備支援で11事業選定 12/10/25
UPS、第3四半期の売上高1億ドル減少 12/10/24
鉄道・運輸機構、SESケミカルタンカーが進水 12/10/24
三華物流(東京)など3社が破産手続き開始 12/10/24
JAL、11月のサーチャージ改定を申請 12/10/24
ブリヂストン、ハンガリーのタイヤ工場増強 12/10/24
全通、ISO9001認証事業所を拡大、16事業所に 12/10/24
日本郵便、駐車場事業立ち上げへタイムズ24と提携 12/10/24
住友電工・電装、独メーカーと合弁事業 12/10/24
三井物産と住商、国内肥料事業の統合合意を解消 12/10/24
リンナイ、大型・重量包装部門賞を受賞 12/10/24
軽油価格、四国以外の全地域で値下がり 12/10/24
下請かけこみ寺、運送業関連の相談増加 12/10/24
ヤマト福祉財団、”奇跡の脱出”の保育所再建 12/10/24
全ト協、27日からドライバーコンテスト 12/10/24
全ト協、「正しい運転・明るい輸送」運動 12/10/24
帝人化成、高付加価値フィルムの製膜設備が完成 12/10/24
旭化成、救急救命医療の米子会社が日本法人を設立 12/10/24
全ト協、公明党に重点要望事項を説明 12/10/24
新潟県、新潟東港地区の県有地をネットで売却 12/10/24
ヤマト運輸、国際宅急便の翌日配達を開始 12/10/23
神戸製鋼、新リングミル工場が竣工 12/10/23
行政処分9月・東北、6社に車両停止処分 12/10/23
関東運輸局、神奈川県の緊急物資輸送体制を整備 12/10/23
韓国パントスロジ、ロシア極東地域の物流拠点が稼働 12/10/23
プロロジス、尼崎市でモノタロウ専用施設に着工 12/10/23
三菱倉庫、大阪・茨木に医薬品専用センター竣工 12/10/23
山九、モーダルシフト優良事業者に認定 12/10/23
梅若海運(愛媛)、天鈴商船を合併 12/10/23
松本運送(兵庫)、フォーシーズンを合併 12/10/23
丸徳海運など2社が破産手続き開始 12/10/23
ファミリーマート、横浜市と災害時供給協力協定 12/10/23
コスコ、苫小牧発着バースを変更、苫小牧-横浜航路 12/10/23
行政処分9月・近畿、16社に車両停止処分 12/10/23
伊藤忠商事、尼カラワン工業団地を200ha拡張 12/10/23
佐川急便、サッカーチームの活動停止、JFL優勝3回 12/10/23
欧州委、UPSとTNTの合併に異議通知 12/10/23
川崎重工、ヴィオラシッピング向け貨物船を引渡し 12/10/23
国交省、25日に日EU運輸ハイレベル協議 12/10/23
カゴメ、タイに製造・販売会社を新設 12/10/23
鹿児島銀、西川海陸輸送に環境格付融資 12/10/23
ブリヂストン、超低燃費タイヤ用ゴムを開発 12/10/23
改定通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/10/23
マニー、中国・北京に販売会社を設立 12/10/22
コジマ、物流効率化へ組織改編 12/10/22
HHE、シンガポールで医療機器物流の認証取得 12/10/22
日印、デリームンバイ産業大動脈構想で進展 12/10/22
菊水化学、岐阜県に粉体工場を新設 12/10/22
新日鉄住金エンジ、フィリピンに合弁会社を設立 12/10/22
行政処分9月・北陸、8社に車両停止処分 12/10/22
桶本興業、浦和流通を合併 12/10/22
首都圏の賃貸物流施設、低い空室率維持 12/10/22
全ト協、浜松で事業者大会、1500人参加 12/10/22
TNT、カンボジア発着サービスを停止 12/10/22
大船渡市漁協の施設完成、ヤマト財団が助成 12/10/22
Kラインロジ、研修事例が豪州政府サイトに掲載 12/10/22
DHLエクス、練馬SSの集配業務を移管 12/10/22
佐川急便、国内382店目・甲州店を新設 12/10/22
三菱自ロジテクノ、三菱部販を合併 12/10/22
アイネット、4棟目のデータセンターを取得 12/10/22
JR貨物、来月16日にモーダルシフト説明会 12/10/22
ファーマライズ、調剤薬局事業でヤマダ電機と提携 12/10/19
日本電気硝子、ニプロの株式10%超を取得 12/10/19
住友大阪セメ、PDPフィルター製品から撤退 12/10/19
ホクト、マイタケ増産へ新きのこセンター建設 12/10/19
7イレブン、タワレコと提携、受取サービス無料化 12/10/19
協和発酵キリン、高崎工場にバイオ医薬原薬製造設備 12/10/19
国交省、貨物関係60人に大臣表彰 12/10/19
国交省、デジタコなどの取得補助で2次募集 12/10/19
デンソー、自動車用の大型HUDを開発 12/10/19
国分、各地の有力青果物卸8社と業務提携 12/10/19
SGモータース、3輪EV専用の宅配ボディを開発 12/10/19