話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
アルテック、伊CMCのオンデマンド自動梱包装置発売 17/10/10
コベルコ建機、「手押し台車コンテスト」金賞受賞 17/10/10
ZMP、六本木ヒルズで宅配自動走行ロボ実験 17/10/09
古河ユニック、小型トラック搭載型クレーン全面刷新 17/10/05
ZMP、政府の自動走行システム大規模実証実験に参加 17/10/04
国交省、ドローンの物流向け飛行で要件検討着手 17/10/04
楽天ドローンがGD賞、「強い意気込み」評価 17/10/04
三菱重工グループの物流機器統合新会社が営業開始 17/10/04
国交省、コンテナ輸送安定化へ対策検討本格化 17/10/04
LEVO、新たに簡易型ドラレコ2製品を選定 17/10/03
日立造船、カット野菜向け画像式異物選別装置発売 17/09/29
ウェアラブルデバイス、21年に2.3億台市場へ拡大 17/09/28
エンルートラボ、無人車両用の有線操縦装置開発 17/09/28
輸送用温湿度ロガーのまとめ買いキャンペーン 17/09/27
オリックス、ロボットレンタルの新ショールーム 17/09/27
トヨタL&F、新型電動フォークリフト2機種発売 17/09/27
郵船ロジ、シンガポール拠点にオートストア投入 17/09/21
エンルートラボ、ドローン用フライトレコーダー開発 17/09/20
東京海上日動、貨物破損防止支援サービスを強化 17/09/15
品川プリンスNタワーにデリバリーロボット投入 17/09/14
物流システム機器の売上額・件数が過去最高、JILS調べ 17/09/13
三井不動産の物流ICTラボ、船橋に13日オープン 17/09/12
物流支援ロボット×RFIDで無人棚卸を実現 17/09/12
メガネスーパーのウェアラブル端末、経産省IT+2017に採択 17/09/11
きくや美粧堂、東日本の物流拠点刷新しロボット導入 17/09/07
SATS、空港地上業務にスマートグラス導入 17/09/07
日通、自社倉庫内でドローンの活用検証 17/09/07
ZMP、研究開発用移動台車の受注開始 17/09/06
福岡で物流向け「IoT市場動向と業務効率向上」セミナー 17/09/06
石井国交相、アマゾン物流拠点視察し「目から鱗」 17/09/05
A&D、業務用の防水・防塵デジタルはかり発売 17/09/05
徳島県、携帯回線使ったドローンで宅配実験 17/09/05
日本郵便、ドローン事業化想定し起業支援の枠組み開始 17/09/04
石井国交相、ホームロジのスワップボディコンテナ視察 17/09/04
国交省、伊那市で物流用ドローンポート検証実験 17/09/01
LEVO、新たに2製品のドラレコを選定 17/09/01
イーソル、フォーク周辺監視し死角なくすシステム 17/08/30
国交・経産省、ドローン荷物配送実現へ検討会設置 17/08/29
DPA潮見ドローン専用飛行場の累計受講者2500人突破 17/08/29
日本郵便新大阪郵便局で物流施設見学会、10/6 17/08/29
DHLサプライ、世界規模でスマートグラス本格導入 17/08/24
ドローンビジネス参入ガイド24日発刊、翔泳社 17/08/24
東芝エレベータ、上海浦東空港向け昇降機135台受注 17/08/24
7月のフォーク生産台数1万165台、7.1%増 17/08/24
郵船ロジ、上海浦東空港内倉庫にULD専用ステーション 17/08/23
テラドローン、ドローン専用の画像処理ソフト発売 17/08/22
秤数2倍、重量検品機能付きピッキングカート 17/08/22
安川電機、クレーン特化のインバーター発売 17/08/21
ビュージックス、スマートグラスの出荷本格化 17/08/18
東京海上日動、損害現場確認にドローン投入 17/08/18
デンソーW、耐落下性能高い軽量小型スキャナー発売 17/08/08
ZMP、1台2役のロガー機能+複数ロガーリモコン発売 17/08/08
味の素の新包装工場、ロボット活用で生産性1.7倍 17/08/08
PALとCRE、次世代物流センターの共同開発着手 17/08/07
ユニテック、指輪タイプの軽量スキャナ「MS650」発売 17/08/07
グンゼ、安定した箱詰め能力持つカップケーサー発売 17/08/04
市光工業、後方カメラ一体ドラレコの最新機種発売 17/08/04
トッパンF、NFC規格対応のリーダー・ライター開発 17/08/04
岡村製作所、物流機器事業部門伸び悩み1Q赤字 17/08/04
DHL、各国でスマートグラス活用ピッキング拡大 17/08/03
世耕経産相、アマゾン物流拠点でロボティクス視察 17/08/02
日本の2チーム入賞、アマゾン・ロボティクス・チャレンジ 17/08/02
「顧客配送」へのロボティクス支出、年平均60%拡大 17/08/02
花岡車両が東京本社の展示刷新、「ダンディ台車」初号機再現 17/08/02
都築電気、産業用ドローンの運用支援開始 17/08/02
常に最新機種、セキドが法人向けドローンリース開始 17/08/02
新潟県、ガントリークレーン1基を売却 17/08/02
LEVO、新たに3製品のドラレコを選定 17/08/02
ユニセフ、バヌアツでドローンのワクチン輸送テスト 17/08/01
タナックス、都内にボックスオンデマンドのデモルーム 17/08/01
パワーアシストスーツで重量挙げ競技の着脱補助負担軽減 17/07/31
政府、17-20年度の新たな物流大綱を閣議決定 17/07/28
IDECがウェルキャット買収、製品連携で販売強化 17/07/28
エアロセンスが米航空部品メーカーとドローンで協業 17/07/27
NECネッツエスアイ、デリバリーロボットの導入サポート 17/07/27
ゴビ・トランザス、ウェアラブル物流端末連携 17/07/25
6月のフォーク統計、生産台数9.4%増加 17/07/25
三井造船、馬・クランにコンテナクレーン改修拠点 17/07/25
プロロジス、次世代物流施設見据えロボットで協業 17/07/24
アッカ、独靴メーカー向け物流にAIロボット導入 17/07/24
オリックス、自動搬送ロボ2機種のレンタル開始 17/07/18
ZMPが宅配ロボット試作、宅配寿司と組み実用化目指す 17/07/13
LEVOのクラウド型車載器リース導入に補助金 17/07/11
2色同時印字するブラザーの新感熱ラベルプリンター 17/07/11
アドテックとナビック、物流IoTで業務提携 17/07/07
RFID棚管理で看護師の機器持ち出し回数8割減 17/07/06
パナ、堅牢型「タフブック」に新シリーズ 17/07/06
JR東日本、駅構内物流支援ロボットの開発加速 17/07/06
総務省、目視外ドローン飛行実現へ調査検討委 17/07/05
物流支援ロボット「キャリロ」、最新モデル発売 17/07/05
エスライン、設立70年記念しオート三輪トラック走行 17/07/05
ラックランド、ガス・空調設備強化へ松戸市の企業買収 17/07/04
LEVOが3製品のドラレコを選定、207型式に 17/07/04
東芝テック、バーコード・RFID両対応の新ハンドリーダー 17/07/03
国交省に宅配ボックス設置、オフィス受取りトライアル 17/06/30
丸全昭和運輸、90tクローラクレーン導入 17/06/29
M300スマートグラスでPC画面見ながら作業可能に 17/06/29
物流ロボットのGROUND、大和ハウスと資本提携 17/06/27
「軍手でも使いやすい」グリップ型新ハンディ 17/06/27
ZMPが15億円調達、日清紡HDなどに第三者割当増資 17/06/26
クルー、ドローン自動運転システム開発を加速 17/06/26
日本電産シンポ、追従機能型ガイドレス自動搬送台車 17/06/21
極東開発、ネシアでテールゲートリフター生産開始 17/06/21
日通商事、タイで農産品向けコンテナPR 17/06/21
つくば研究学園都市に「サイバニックシティ」構想 17/06/19
郵船ロジとDNP、陸・海・空対応の多機能断熱ボックス 17/06/16
新潟県、UAVの監視飛行で不法投棄発見 17/06/16
ダイヤル錠付きスチール製宅配ボックス発売 17/06/13
ZMPが15億円調達、既存事業の運転資金と開発強化 17/06/12
日立、顔認証機能搭載のアルコール検知器実証へ 17/06/12
ワコン、医薬品輸送時の保冷箱内温度をクラウド管理 17/06/09
サトー、元梱ラベル用検査付き自動印字貼付機 17/06/09
そごう・西武、宅配ボックスのネット販売開始 17/06/09
安川電機、人とロボットの協働ピッキングを実現 17/06/08
カシオ計算機、最新OS対応の堅牢型ハンディ 17/06/08
三井造船、ミャンマー向けコンテナクレーン8基受注 17/06/07
USB・SERIAL2ポート対応したUHF帯リーダライタ 17/06/06
デンソーW、Android6.0搭載スマホ型堅牢ハンディ発売 17/06/05
新潟県、ガントリークレーン6号機の陸上げ完了 17/06/05
NEDOとゼンリン、3次元地図用いドローン飛行実験 17/06/02
「点呼・管理者教育からの事故防止策」セミナー、6/8 17/06/02
DPAが国交省に管理団体登録、認定校拡大目指す 17/06/01
国交省、要件満たすドローン管理・講習47団体名公表 17/06/01
島津SD新スキャナー、カゴ内データ瞬時に読み取り 17/06/01
トヨタL&F、吹田に物流ソリューション展示拠点 17/06/01
振動・衝撃両方を計測する小型3軸加速度ロガー発売 17/06/01
20年にトラックの隊列走行実現へ、年内に公道実証 17/05/31
日本パレットプール、香川県坂出市に拠点開設 17/05/31
ジェイテクト、パワーアシストスーツの開発に着手 17/05/30
ドローンのスタートアップに特化したファンド設立 17/05/30
スカイロボット、ドローンアイテム専門ECサイトオープン 17/05/30
ナスタ、戸建向け「据置タイプ」宅配ボックス発売 17/05/30
植樹祭参加者に「HAL作業支援用」体験機会 17/05/30
デンソー、充電時間半減させた新車載用冷凍機開発 17/05/26
国内418有人離島の血液検体搬送でドローン活用検証 17/05/25
ダイフク、折り紙つなぎギネス世界記録更新 17/05/24
ノジマと三和、共同で「荷物運びロボット」の実証実験 17/05/22
ZMP、宅配ロボット「キャリロ」の実証実験パートナー募集 17/05/18
サトーHD、ピッキング支援ツールで物流センターの無料診断 17/05/18
日本電算シンポとDoog、自動搬送ロボットで提携 17/05/18
NEDO、ロボット・ドローン省エネ社会プロジェクト始動 17/05/16
ニチユ三菱、ユニキャリアの国内販売除く事業承継 17/05/15
Doog、追従運搬ロボットのIoT対応と自動運行の開発着手 17/05/12
浜松市など3者、ドローン・AI活用へ協定 17/05/11
アマゾンのロボットコンテスト、7月に日本初開催 17/05/10
LEVO、ドライブレコーダー2製品を新規選定 17/05/08
富士機械、独の電子部品用自動倉庫メーカー子会社化 17/05/01
ドライブレコーダーの出荷、1-3月は41万台 17/04/28
インフォア、設備管理ソリューションの最新版提供開始 17/04/27
新明和、リフト能力600・800キロの2モデル発売 17/04/26