荷主
ENEOSグループの新規事業プログラム「ChallengeX」から誕生した冷却服事業が、炎天下や高温環境での作業現場に急速に浸透している。2020年に実証実験を開始し、23年から…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
商船三井、アジア-南アフリカサービスを拡充 14/09/25
JR貨物、関東・九州間の速達ルートで輸送力増強 14/09/24
ヤマト、外国人旅行者向け手荷物当日配送サービスを開始 14/09/24
ヤマトシステム開発、MVNO向け本人確認代行を開始 14/09/24
キャセイ・カーゴ、ワイン輸送ソリューションを提供開始 14/09/19
日本郵便、クールEMSをベトナムに拡大、差出局倍増 14/09/19
寺田倉庫、アート作品のレンタルサービス開始 14/09/18
オープンロジ、米国で投資家向けプレゼンに参加 14/09/17
佐川急便、30分刻みの時間指定配達を開始 14/09/17
SITC、九州-上海航路の配船増便 14/09/12
JR貨物、輸送障害時のトラック代行輸送を強化 14/09/11
JR貨物、コンテナ内部の映像撮影サービスを開始 14/09/10
マガシーク、当日出荷サービスを開始、1日短縮 14/09/04
DHL、トルコ向け海上小口混載を開始 14/09/04
トランスコスモス、緊急対応サービスに物流・風評監視を追加 14/09/04
寺田倉庫、minikura活用のビジネスコンテストを開催 14/09/03
TNT、ウェブシステム以外の送り状に付加料金、10月から 14/09/01
SITC、博多・門司・松山-太倉・上海航路を開設 14/09/01
佐川急便、リコール対応マニュアルの作成を支援 14/08/29
By−Q、9月から冷蔵当日配送サービスを開始 14/08/27
NYKコンテナライン、船混み長期化でマニラ抜港 14/08/26
トーハンとブックライナー、日・祝祭日の書店着サービスを開始 14/08/26
三井倉庫BP、1箱500円の書類保管サービスを開始 14/08/25
ヤマトHC、家財宅急便を刷新、基本料金15%値上げ 14/08/21
SITC、渤海湾航路改編し川崎追加寄港を開始 14/08/21
NYKコンテナライン、比マニラの船混みで代替船投入 14/08/20
カンタム、書留なし国際郵便発送への対応を開始 14/08/19
NYKコンテナライン、マニラの船混み対策で緊急措置 14/08/19
UPS、ミャンマーで航空・海上フレートサービスを開始 14/08/19
SITC、新たな三国間航路を開設 14/08/18
チャイナエア、関空発シカゴ向け貨物便を増便 14/08/18
NYKコンテナライン、10月から貨物情報訂正料導入 14/08/11
寺田倉庫、ミニクラ補償上限を10倍に引上げ 14/08/08
アマゾン、米国で当日配達エリアを10都市に拡大 14/08/08
プラス、愛知県大府市に物流拠点開設 14/08/07
ヤマト運輸、宅急便回数券の販売を終了 14/08/07
日本郵便、リビア宛て全郵便物の引受け停止 14/08/07
アクセンチュア、熊本デリバリーセンターを開設 14/08/05
フェデックス、大阪・兵庫で関空着貨物の配送時間短縮 14/08/04
トレーディア、ホーチミン発混載の阪神揚げを増便 14/07/31
LINEとフェリシモ、ラインモール向け配送を開始 14/07/30
スパイスライフ、Tシャツ作成サイトの送料を全品無料化 14/07/29
ソクハイ、クレジット決済端末導入、対面決済が可能に 14/07/29
UPS、治安悪化でリビア発着サービスを一時停止 14/07/25
寺田倉庫、「ミニクラ」の機能活用したオンラインフリマを開始 14/07/24
PAL、一律450円のフルフィルサービスが好調な滑り出し 14/07/23
キャセイパシフィック、香港・カルガリー定期貨物便を10月開始 14/07/23
佐川急便、使用済み小型家電のリサイクル回収を開始 14/07/22
郵船ロジ、コンテナ内部で段積みするサービス開始 14/07/22
ITE・九州大、保冷技術用い物流の新ビジネス 14/07/17
JR貨物、梨沢橋梁の流出受け臨時列車を運行 14/07/17
鴻池運輸、メコン地域で定温の定期トラック混載便開始 14/07/16
内外トランス、横浜・神戸発バンコク向け危険品混載を開始 14/07/15
TNT、独航空機エンジン大手の国内外配送を受託 14/07/11
PAL、1出荷450円のECフルフィルメントサービスを開始 14/07/04
ヤマトグローバルエキスプレス、羽田空港ベースを刷新 14/07/01
UPS、中国-欧州間で鉄道コンテナ輸送を開始 14/07/01
TNT、ブラジル・ワールドカップでバドワイザーグッズを輸送 14/07/01
TNT、独ルフトハンザ合弁会社の航空機部品輸送を受託 14/07/01
SBIライフリビング、チケット「あんしん配送サービス」を開始 14/06/25
佐川急便、電報サービスに参入、7月14日から開始 14/06/25
郵船ロジ、インドシナ半島で保冷混載トラック輸送を開始 14/06/24
Q配サービス、「手ぶらでカエル君」を販促EXPOに出展 14/06/18
日陸、ベトナム経由カンボジア向け危険品混載を開始 14/06/17
楽天、クールEMSで国内スイーツを海外販売 14/06/13
オイシックス、物流連携へ「ぷち社食」のおかんに出資 14/06/05
ウェブクルー、段ボール1箱から預かるサービス開始 14/06/04
ヤマト運輸、虎ノ門ヒルズの物流管理を開始 14/06/04
北九州港、TCLCが中国太倉港との定期コンテナ航路開設 14/06/04
ヤマトとANAカーゴ、沖縄ハブ基点に連携強化 14/05/30
ヤマトHC、工事手配の一括請負サービスを開始 14/05/30
日本ロジテム、7月にもベトナムで小口混載便サービス 14/05/23
日通、輸出入コンテナのマッチング拠点を開設、ラウンドユース促進 14/05/22
日本郵便、回収物流で法人向け新サービス 14/05/21
日本郵便、ネット通販事業者向けに小物配送サービス 14/05/21
日本郵便、ネット取引向けの荷物発送で新サービス 14/05/21
第一貨物と久留米運送、車両相互利用を拡大 14/05/19
近鉄エクス、インドで輸入者代行サービスを開始 14/05/14
ヤマトホームコンビニ、ネット通販支援の新機能を提供 14/05/13
SGムービング、女性向け引っ越しサービスを開始 14/05/09
陽明海運、日本発着のアジア域内サービスを拡充 14/05/02
UASC、5月から釜山接続航路の四日市寄港を開始 14/04/30
日通、石垣島に初の営業拠点開設 14/04/28
SITC、太倉・上海-日本航路を開設 14/04/28
ブックライナー、今夏から日祝日の書店店着サービスを開始 14/04/24
ヤマト運輸、クロネコメンバーズ利用者向け運賃割引を開始 14/04/21
フェリー粟国運休で郵便物が5日遅延の見込み 14/04/18
ユニー、ネットスーパーで事業所受取り実験を開始 14/04/17
国交省、エアインチョンに航空貨物運送事業を許可 14/04/15
バリューコマース、韓国企業とソーシャルギフト展開で提携 14/04/15
寺田倉庫、「元カレ・元カノBOX」の提供開始 14/04/14
仙台塩釜港、18日に韓国・釜山直航航路開設 14/04/11
郵船ロジ、インドシナ半島で国際陸上輸送を開始 14/04/09
日通、プノンペン発日本向け複合輸送サービスを開始 14/04/08
佐川急便、最短翌日に信書を回収するサービス開始 14/04/04
セイノースーパーエクスプレスとエキスプレスネットワークが連携 14/04/03
ヤマト運輸、一部商品の都内向けなど3日も受注停止 14/04/03
ヤマト、シンガポール・マレーシア間で翌日配達開始 14/03/26
ヤマト運輸、消費増税間近で荷物急増、遅れ発生 14/03/26
錦江航運、上海-関東航路を週3便に拡充 14/03/25
ヤマト、上海へ最短3日で届ける通販向け商品発売 14/03/24
SITC、新たな東南アジア航路を開設 14/03/24
神原汽船、上海-瀬戸内海航路で三島川之江港に寄港 14/03/19
日通、露ウラジオストク向け海上混載サービス開始 14/03/18
オイシックス、SBモバイルの子育てサポートと連携 14/03/18
丸全昭和運輸、インドネシアでアルミナ輸送受託 14/03/17
日通、生鮮食品の国際輸送サービス向け保険を発売 14/03/17
商船三井ロジ、ASEAN域内一貫輸送を強化 14/03/14
JR貨物、14日最後に北王子支線の運行終了 14/03/13
TNTジャパン、拡張補償の提供を開始、最大補償2.5万ユーロ 14/03/13
日通、メキシコ発ブラジル向け海上混載を開始 14/03/12
佐川急便、東京駅に宅配カウンターを開設 14/03/10
日本郵船、定期コンテナ日本-華南・タイサービスを新設 14/03/03
キャセイP航空、香港-米コロンバス定期貨物便を開始 14/03/03
日本郵便、エクスパックの引受け3月末に終了 14/03/03
日本郵船、日本-海峡地・インドネシアで2サービス開設 14/03/03
北九州港、ベトナム航路が5航路20便に拡大 14/03/03
ヤマトシステム開発、ふるさと納税支援サービスを開始 14/02/26
商船三井フェリー、東京・追浜-苅田航路を再編 14/02/26
酒田港、釜山定期コンテナ航路が3月開設 14/02/25
SITC、JVC航路で南沙、湛江へ追加寄港 14/02/25
太平洋フェリー、3月から苫小牧行きダンプカー割引を開始 14/02/24
G6アライアンス、協調2航路の寄港地決定 14/02/20
JTB、ヤマト運輸と「軽井沢手荷物配送」を開始 14/02/19
船井総研、持株会社移行後の定款に物流関連の項目 14/02/19
JR貨物、年度末の輸送力増強、駆け込み需要に対応 14/02/17
ヤマト運輸、店頭受取サービスを拡大 14/02/14
日本郵船、タイオイル社向け原油輸送を開始 14/02/12
DHL、デザイナー向け輸送支援サービスを開始 14/02/10
ヤマトHD、高知県移住促進キャンペーンを支援 14/02/05
日通、ノートPC輸送の新商品を発売 14/01/31
SGHグローバル、タイの工業団地間で小口混載開始 14/01/30
アミファ、ECで当日出荷サービスを開始 14/01/24
日本郵便、クールEMSの集配・料金を再編 14/01/20
米Amazon、購入前に出荷する予期配送で特許 14/01/20
日通、「吊るしたまま運ぶ」テーマに出展 14/01/17
川崎汽船、印JSW社と8年間の傭船契約 14/01/16
SBSロジコム、法人向け移転・引越キャンペーン 14/01/15
JALカーゴ、徳島空港の貨物営業時間を拡大 14/01/14
TNT、ギブソン社の欧州・中東配送を受託 14/01/14
郵船ロジ、韓国・釜山拠点と日本海側港湾を活用 14/01/09
日通、ドア・ツー・ドア一貫輸送商品を発売 14/01/08
求車数大幅増も成約率2割低下、12月のWeb KIT 14/01/08
ダイワコーポ、EC向けフルフィルサービスを開始 14/01/08
JR貨物、来春のダイヤ改正で翌日配送拡大 13/12/20
日本郵船、多目的船サービスを開始 13/12/20
日本郵便、米州向け郵便物が大幅遅延の見通し 13/12/18
TNT、大陸間エクスプレスフレイトサービスを拡大 13/12/16
日通、タイ・マレーシア間で鉄道輸送開始 13/12/16