イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
商船三井、琉球海運と提携し鹿児島港で新サービス 15/04/03
井本商運、6月からISOフル積載コンテナの引受け開始 15/04/01
日立、中国でグローバル調達ロジサービスの提供開始 15/03/31
川崎港、SITCが上海・ハイフォン定期航路を開設 15/03/30
福通、東京・東福山間で鉄道シフトを拡大 15/03/30
リネットJ、浜松市で宅配用いた小型家電回収開始 15/03/26
日通、マレーシア向け海上リーファー混載を開始 15/03/25
インターワミG、小口国際輸送に参入 15/03/23
日通、ブラジル向け海上ダイレクト混載の一貫輸送開始 15/03/20
日本郵便、クールEMSの宛先をフランスに拡大 15/03/19
寺田倉庫、minikuraとUCOM光レジデンスの連携開始 15/03/19
ヤマト運輸、台湾向け国際クール便を月内発売 15/03/18
NYKコンテナライン、日本・華南サービスを改編 15/03/16
MCCトランスポート、日タイ結ぶ新航路を開設 15/03/13
ヤマト運輸、第一生命加入者向けに本人確認活用した取り組み 15/03/11
コープみらい、埼玉・原市団地で新形態の個配開始 15/03/10
エコ配、京都市伏見区の集荷3月末で休止 15/03/06
日本郵便、料金180円の封筒型郵便サービス発売 15/03/06
フェリーしらかば、17日から運休「早急に船体整備必要」 15/03/06
MCCトランスポート、日本・華南・タイ結ぶ航路を拡充 15/03/04
オープンロジ、第三者割当増資で6000万円調達 15/03/04
日本郵船、日本とタイ・ベトナム新サービスを単独開設 15/03/03
双日ロジ、カンボジア・タイ結ぶ陸上定期混載を開始 15/02/27
佐川急便、使用済み小型家電の回収を全国展開 15/02/27
国交省、メコン地域でクロスボーダー国際宅配の実証実験 15/02/26
日通、新サービス「中東欧ダイレクト混載」を発売 15/02/25
キャセイ航空、香港・インド路線に貨物専用便 15/02/24
ヤマト運輸、DM便の上限額をメール便と同額に 15/02/23
日通、LA向けシー&エアを開始、混雑回避需要狙う 15/02/23
郵船、メキシコの完成車輸出対応サービスを開始 15/02/20
インパクトTV、小型サイネージの物流受託を開始 15/02/19
トレイダーズHDとマーズカンパニー、月内に合弁会社 15/02/18
中国JRバス、手ぶら観光開始へ利用運送登録 15/02/17
日通、貨物の輸送状況を発着地ごとに一覧表示 15/02/16
青森県の新輸送サービス、香港向け試行で好感触 15/02/16
日通総研、ホームページをリニューアル 15/02/16
JR貨物、ドライバー不足受け年度末需要への対応強化 15/02/13
日本梱包運輸倉庫、レンタル収納スペースサービスを開始 15/02/12
那覇・渡嘉敷島間、フェリードック入りで最大4日遅延 15/02/10
日通、ラトビア経由のロシア向け一貫輸送開始 15/02/09
現代グロービス、カタールで119億円の海上輸送受注 15/02/09
TNT、トルコ・欧州間を毎日運行するサービス開始 15/02/09
青森県、9日から西日本・東南アジア向け翌日配達をテスト 15/02/04
郵船ロジ、トランスコンテナと混載仕立て業務統合へ協議 15/01/30
NYKコンテナライン、3月末に日台間協調運航を終了 15/01/28
北海道、中小零細の販路拡大へ共同物流・商取引システム 15/01/26
中国向けEMSでiPhoneの未着・抜き取り事故多発 15/01/26
TNT、独向け配送を強化、全域に翌日配送 15/01/26
ヤマト運輸、4月から「小さな荷物」向け宅急便メニュー 15/01/22
ANA、日中間の貨物専用便を拡充、広州→成田週7便に 15/01/22
SBSロジコム、エコ移転と組織強化で春季需要に対応 15/01/21
ニオクル、トラックのオンライン配車サービスを開始 15/01/20
日本郵便、上海港で処理業務遅れ大幅遅延 15/01/19
国交省、外国人旅行者向け宅配のロゴマーク公募 15/01/19
ヤマト、バックアップ媒体を遠隔地で保管するサービス 15/01/15
青森県、ヤマトと連携し西日本・東南アへ翌配 15/01/15
UPS、アジアで貿易コンサルティングサービス開始 15/01/13
エコ配、テレマーケティング業務受託を開始 15/01/13
スキャンウェルロジ、日本産品の中国販売をサポート 15/01/13
Uber、香港で荷物配送対応の配車サービス開始 15/01/09
UPS、緊急国際輸送の提供エリアを拡大 15/01/07
トレーダーズHD、新コールドチェーン開発会社と合弁検討 15/01/05
高島屋、亀田総合病院と提携、海外VIP向け買い物支援 15/01/05
ダイエー、高鮮度の新コールドチェーンで実験販売 15/01/04
TNT、パッシブコンテナによる治験薬輸送に成功 14/12/25
商船三井、東京ガス向け新造LNG船で基本協定 14/12/24
ビズネット、15年版カタログで防災対策拡充 14/12/24
JALカーゴ、貨物室内の電子機器利用で注意呼び掛け 14/12/22
TNT、伊ヴェネチアとリエージュ・ハブ結ぶ航空輸送開始 14/12/12
寺田倉庫、クラウド収納サービスにポイント制度導入 14/12/12
日本郵便、大雪の徳島で一部送達遅延が発生 14/12/10
いちよし証券、だいこう証券ビジネスに保管・配送など委託 14/12/09
HOME’S、ウェブ上で引越比較・申込みできるサービス開始 14/12/04
マースク、アジア北米間航路でTP5サービスを休止 14/12/04
DHLエクスプレス、来年1月から標準料金を改定 14/12/03
ヤマト運輸、長野県山ノ内町と「おもてなし御宿便」連携協定 14/12/02
ビズネット、ファクトリージャパンの「3PPL」導入事例を公開 14/11/28
日本郵便、阿蘇中岳噴火で送達遅延のおそれ 14/11/27
三井倉庫BP、書類保管サービスで専用箱無償キャンペーン 14/11/27
ヤマト運輸、滋賀県と包括連携協定、手ぶら観光など支援 14/11/26
CSKプレ、ヤマトインター向けフルフィルサービス開始 14/11/21
DHL、アジア域内路線を強化、ハノイ発着便拡充 14/11/21
阪急阪神エクス、ラオスから京都へゾウ4頭輸送 14/11/20
日本郵便、航空貨物増加でゆうパックを搭載できないおそれ 14/11/19
三菱倉庫、伊ミラノでバーニーズの日本向け検品・検針開始 14/11/19
東京ガス、CNG燃料用いたLNGローリー輸送を来月開始 14/11/17
渋沢倉庫、中国で倉庫を段階的に自社運営化 14/11/17
TNT、オランダにデポ新設、独向け航空貨物便を開始 14/11/12
プラス、羽田空港国際線向けに「プレミアム宅配」受託 14/11/11
アマゾン、カナダ2都市で当日配達を開始 14/11/06
キャセイパシフィック航空、カンボジア定期貨物便を開始 14/11/06
ローソン、店舗に物流機能持たせ宅配展開、物流網統合 14/11/04
ケンコーコム、楽天BOXで購入商品を受け取れるサービス開始 14/10/31
日本郵便、代引の悪用増加で本人確認厳格化 14/10/31
日新、名古屋受けシンガポール経由の危険品混載開始 14/10/31
日通、館内物流の導入拡大受け「館内配送料」新設 14/10/30
日本郵便、きょうから「ゆうグローバルエクスプレス」の提供開始 14/10/30
エリアリンク、保管サービスに運送・搬入オプションを追加 14/10/28
DHL、日本発貨物を中国-欧州間の鉄道輸送に接続 14/10/27
トレジャー・ファクトリー、買取付き引越を関西に拡大 14/10/24
オープンロジ、「最短2分の物流委託」サービスを正式開始 14/10/22
佐川急便、大型施設向け納品を効率化する「スマート納品」開始 14/10/22
佐川急便、余剰在庫の再流通化サービスを強化 14/10/22
CKYHEアライアンス、米欧中当局に協調範囲拡大を届出 14/10/22
内外トランス、印ナバシェバとシンガポール結ぶ自社混載開始 14/10/20
商船三井フェリー、「さんふらわあ」夕方便2隻を代替 14/10/17
JR貨物、16日早朝から東海道線通過列車の運転再開 14/10/15
NYKコンテナライン、投入船増やしマニラ寄港再開 14/10/15
日通、nmsと提携、製造・ロジスティクス業務パッケージ化 14/10/14
日本郵船、ミャンマーで完成車の内陸輸送開始 14/10/10
フェデックス、返送手続きを効率化するサービス開始 14/10/10
JR貨物、台風で不通の代替輸送拡大、通常時の18%確保 14/10/09
日本郵便、沖縄県宛て保冷ゆうパックの引受けを一時停止 14/10/09
ウェザーニューズ、マニラに航海支援サービス拠点 14/10/09
JR貨物、台風被害による運行見合わせで輸送力半減 14/10/08
malltail、米国から日本への発送を重量基準に統一 14/10/08
ビックカメラ、最短30分の「超速便」を全店展開 14/10/07
DNP、ドキュメント管理サービスを開始、保管・配送対応も 14/10/07
関電SS、PC調達から廃棄までサポートするサービス開始 14/10/01
日通、ロシア向け複合一貫輸送商品を強化 14/09/30
東京・大田市場、帰り便利用し「朝獲れ鮮魚」強化 14/09/30
太平洋フェリー、ダンプカー特別割引運賃を実施 14/09/29
トレーディア、インドネシア向け混載で新サービス 14/09/29
SITC、マニラ・中国・韓国-博多航路を改編 14/09/26
川崎汽船、新アジア-南アフリカ航路を開始 14/09/25
寺田倉庫、ミニクラで大サイズの保管サービスを開始 14/09/25
ヤマトHC、「快適生活サポートサービス」を開始 14/09/25
DHL、無人機で医薬品輸送の試験プロジェクト 14/09/25
商船三井、アジア-南アフリカサービスを拡充 14/09/25
JR貨物、関東・九州間の速達ルートで輸送力増強 14/09/24
ヤマト、外国人旅行者向け手荷物当日配送サービスを開始 14/09/24
ヤマトシステム開発、MVNO向け本人確認代行を開始 14/09/24
キャセイ・カーゴ、ワイン輸送ソリューションを提供開始 14/09/19
日本郵便、クールEMSをベトナムに拡大、差出局倍増 14/09/19
寺田倉庫、アート作品のレンタルサービス開始 14/09/18
オープンロジ、米国で投資家向けプレゼンに参加 14/09/17
佐川急便、30分刻みの時間指定配達を開始 14/09/17
SITC、九州-上海航路の配船増便 14/09/12
JR貨物、輸送障害時のトラック代行輸送を強化 14/09/11
JR貨物、コンテナ内部の映像撮影サービスを開始 14/09/10
マガシーク、当日出荷サービスを開始、1日短縮 14/09/04
DHL、トルコ向け海上小口混載を開始 14/09/04
トランスコスモス、緊急対応サービスに物流・風評監視を追加 14/09/04
寺田倉庫、minikura活用のビジネスコンテストを開催 14/09/03
TNT、ウェブシステム以外の送り状に付加料金、10月から 14/09/01
SITC、博多・門司・松山-太倉・上海航路を開設 14/09/01
佐川急便、リコール対応マニュアルの作成を支援 14/08/29
By−Q、9月から冷蔵当日配送サービスを開始 14/08/27
NYKコンテナライン、船混み長期化でマニラ抜港 14/08/26