ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
関東運輸局、21社の利用運送登録を公告 19/10/03
埼玉県戸田市の4階建て2万4538坪など2件 19/10/03
SBSロジコム、20年秋竣工・DPL横浜幸浦特設ページ 19/10/02
物流施設「GLP流山I」が災害時の一時避難所に 19/10/02
神戸税関、後藤回漕店の通関業許可承継を公告 19/10/02
関東運輸局、10月1日付人事 19/10/02
住友商事、大阪・神奈川に都市型物流施設「SOSiLA」 19/10/01
関東運輸局、SS物流(群馬)に7日間の事業停止処分 19/10/01
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30
サカイ引越、繁閑変動料金を関東6県に拡大 19/09/30
佐川急便、エリア見直しで東村山営業所を開設 19/09/30
事業停止2社・100日以上の車両停止11社、関東・8月 19/09/30
6社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 19/09/26
佐川、COREDO室町テラスの館内物流を追加受託 19/09/25
NEXCO東、全車引込で大型326台取締り 19/09/19
横浜港、8月の貿易収支は1547億円の黒字 19/09/18
三菱地所、ロジクロス5棟38.6万m2の開発着手 19/09/17
12か所の保税許可を更新、横浜税関 19/09/17
横浜税関、2か所の保税許可失効を公告 19/09/17
物流バイト時給、東京は7割近い案件で引上げ必要 19/09/13
自動車整備分野で外国人材初の合格者 19/09/13
令和運輸など20社の運送事業許可・登録、関東 19/09/13
千葉県の営業倉庫、台風被害延べ17棟に拡大 19/09/12
ヤマト支店の隣で再び不発弾撤去、受付停止 19/09/12
伊藤忠商事の新物流センター、竣工時点で満床 19/09/11
淀川製鋼所、台風で市川工場の操業一部停止 19/09/11
通行止めの南本牧はま道路、再開見通し立たず 19/09/11
東京エージェンシーの通関業を許可、東京税関 19/09/11
東京都瑞穂町、2019年12月竣工予定の255坪 19/09/11
稲野辺運送(埼玉)の破産手続き開始決定 19/09/11
湖南通運・湖南倉庫(茨城)の破産手続き 19/09/11
湾岸コンテナターミナルの半数近く被害、台風15号 19/09/10
営業倉庫4棟で扉破損、台風15号(9日11時時点) 19/09/09
袖ケ浦自動車検査登録事務所が停電、登録業務不能に 19/09/09
自動車事故調が調査員5人派遣、特別重要対象に指定 19/09/06
JR貨物横浜羽沢駅、深夜2本追加・26両荷役対応 19/09/06
埼玉県日高市、クレーン3基設置 19/09/06
関東運輸局、11社の貨物自動車運送事業許可 19/09/05
LIXILビバ、東松山の物流拠点にMOVO予約機能 19/09/04
8か所の保税許可更新を公告、東京税関 19/09/04
託児物流施設で就労先選び、大和ハウス流山施設 19/09/02
7社の貨物自動車運送事業許可、関東運輸局 19/08/30
横浜税関、鈴与の保税蔵置場承継を承認 19/08/29
三菱地所物流リートが土浦市の物流施設取得 19/08/28
GROUND、R&D拠点に米社製ピッキングロボ設置 19/08/27
東京都、五輪控えディーゼル車規制周知を要請 19/08/27
日新、平和島に2.6万トン収容の冷蔵倉庫着工 19/08/26
東京税関、1か所の保税許可失効を公告 19/08/26
トラック33社に車両の使用停止処分、関東7月 19/08/23
全ト協、オリパラ前に都内ディーゼル規制通達 19/08/23
近未来技術実装目指しSB・モネ・千葉市が連携 19/08/22
湘南ベルマーレがアマゾン小田原FCで職業体験 19/08/21
横浜港・7月輸入過去最大、自動車輸出入で明暗 19/08/21
東京港貿易概況・7月、過去最大の輸入額に 19/08/20
配送に影響は?五輪開会式想定の交通対策テスト 19/08/16
兵機海運1Q、傭船見直し受け主力内航海運で減益 19/08/16
東都水産1Q、全体で減益も冷蔵倉庫赤字縮小 19/08/16
タカセ1Q、業務効率化で利益2倍増 19/08/16
コネクトG4社負債32億破産、事業急拡大がアダに 19/08/16
横浜冷凍3Q、冷倉部門が堅調に推移 19/08/16
関東運輸局、2社の貨物自動車運送事業を許可 19/08/16
横浜税関、3か所の保税倉庫を新規許可 19/08/16
東ト協、物流経営士資格の受講生募集 19/08/16
埼玉ト協、ドラレコで学ぶ交通安全大会を開催 19/08/16
JR貨物、東京レールゲートに自前スペース確保 19/08/09
シーネット、物流IoT事業特化の新会社 19/08/09
トラック盗難について注意喚起、栃木県ト協 19/08/08
2社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 19/08/08
首都高、年内にも小松川JCT開通の見通し 19/08/07
東京港の港湾物流円滑化へ国交省と東京都が協議 19/08/07
日通のRORO船、東京湾環境一斉調査に参加協力 19/08/07
エクシング、埼玉県久喜市に危険物倉庫竣工 19/08/07
東京ガス、10月にいすゞ大型天然ガストラック試乗会 19/08/07
国際物流総研、物流PM育成セミナー11/13開催 19/08/07
レンゴー、柏市の段ボール製造会社を買収 19/08/06
DIC、埼玉の危険物立体倉庫で火災 19/08/06
大和リース、横浜で物流事業者を講師に食文化発信 19/08/06
シンク・ロジ、マースク横浜新ヤード運営に参画 19/08/05
CRE、埼玉・三芳町に2棟目の賃貸物流施設計画 19/08/05
飯室(埼玉)に事業停止30日、名義貸しなど14件 19/08/05
メイプルフーズ(神奈川)が自己破産申請を準備 19/08/05
楽天Sロジが千葉・神奈川に物流拠点、20年中頃メド 19/08/02
野村不、千葉と川口に新たな物流移設竣工 19/08/02
三菱商事ロジ、埼玉に新たな物流拠点開設 19/08/02
三井物産、新ブランド「LOGIBASE」4物件展開 19/08/01
メトロジャパン、関東圏外の伊料理店向け配送開始 19/08/01
NASVA、自動車事故被害者の創作作品展示 19/08/01
8/2品川、JR貨物東京レールゲートWEST説明会 19/08/01
KST(東京)に7日間の事業停止処分、関東運輸局 19/08/01
福留ハム、松戸の工場土地3.5億円で売却 19/08/01
関東運輸局、15社の貨物自動車運送事業を許可 19/08/01
1社を内航海運業に登録、関東運輸局 19/08/01
東京湾岸で初の坪7000円超え、4-6月物流施設 19/07/31
2か所の保税許可失効を公告、東京税関 19/07/31
東京税関、日通の通関許可消滅を公告 19/07/31
大和物流、埼玉にサンデンRS向け物流拠点 19/07/29
都内アンダーパス冠水注意135か所、関東地方整備局 19/07/29
ESR、都心30分圏に延床8.6万m2の物流施設 19/07/29
関東でトラック事業停止4社、増加傾向に 19/07/29
東京港「もう限界」、”輸送効率”9年で25%ダウン 19/07/26
関東運輸局、8社を新規運送事業許可・登録 19/07/25
横浜税関、ユーユーワールドに保税許可 19/07/25
1か所の保税許可失効を公告、東京税関 19/07/25
イートアンド、関東新工場12月から操業 19/07/24
日産自、追浜工場4地区に新納整センター 19/07/24
東京・有明で28日不発弾撤去、ヤマト仕分け作業停止 19/07/23
ユーグレナ、横浜市の配送トラックにバイオ燃料提供 19/07/23
関東運輸局、TOKYO2020大会準備本部を設置 19/07/23
ヤマダコーポ、相模原の製造・物流拠点を分離 19/07/23
てうし配送(千葉)、破産手続き開始決定 19/07/23
ラストワンマイル協組が梱包材不要の宅配 19/07/22
ロジランド、埼玉県加須市に3万m2の物流施設 19/07/22
アルプス物流、五輪混雑テストで集配遅延予測 19/07/22
1700人が日本郵船の巨大自動車船体感、横浜うみ博 19/07/22
日本GLP、茨城県常総市に6.1万m2物流施設開発 19/07/18
商船三井、自動車船見学会に親子600人来場 19/07/18
3か所の保税許可失効、横浜税関 19/07/17
横浜税関、7社の保税許可更新 19/07/17
JR貨物、横浜羽沢駅を着発線荷役式にリニューアル 19/07/16
越LCCのVJ、貨物・旅客両面で日本と結びつき強化 19/07/16
椿本チエイン、埼玉に新テンショナー工場棟竣工 19/07/12
国際石油開発帝石など2社の保税許可更新、東京税関 19/07/12
安田倉庫、東京都江東区に新たな医薬品物流拠点 19/07/11
阪急阪神、成田に西濃と連携する国際物流拠点 19/07/11
ecbo・京王、業務提携で新宿駅にエクボクローク導入 19/07/11
11社に運送事業許可・14社を利用運送登録、関東・6月 19/07/11
「はこぽす」から「メルカリ」発送の実証実験開始 19/07/10
上組、大黒ふ頭C-3業務を本牧ふ頭D-1に移転 19/07/10
丸運、ロジポート川崎ベイに新拠点開業 19/07/09
ダイイチ興業茨城営業所に30日間の事業停止処分 19/07/09
埼玉の運送会社「KYOWA」に7日間の事業停止処分 19/07/09
ノザワ埼玉工場、火災による被災設備再稼働 19/07/08
プロロジス、つくば市でZOZO専用物流施設起工 19/07/05
羽田空港の貨物取扱総量17期ぶりマイナス、東京税関 19/07/04
NEXCO東、車限令36トン超過の運送会社告発 19/07/04
12社が新規運送事業許可・登録、関東運輸局6月 19/07/04
アスクル、江戸川区に次世代BtoB事業拠点を新設 19/07/03
日鉄物流、本社を日鉄日本橋ビルへ移転 19/07/03
NTTロジ、参加者に想定被害知らせず危機管理演習 19/07/03
SGHD、蓮田営にEC向けプラットフォームセンター 19/07/02
佐川急便、甲州営に農産物出荷用の集荷場開設 19/07/02
日本郵便とJR東、新幹線農産物輸送の第2弾 19/07/01
出前館、小田原でシェアリングデリバリー 19/07/01
神奈川県ト協、10月6日交通安全こどもショー 19/07/01
東京都、多摩運送など4社に「最優秀事業者」 19/07/01
ファイズ、埼玉県川口市に営業サポート拠点 19/07/01
三ッ矢運輸(茨城)が破産手続、燃料・車両費負担重く 19/07/01
東京国際エアカーゴターミナル、新社長に足立浩一常務 19/07/01
許可取消・事業停止など行政処分25社、関東・5月 19/06/28
ESR、久喜DC「基準適合確認制度」認定 19/06/28