メディカル
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点」(10月1日掲載)をピックア…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は西久大運輸倉庫、アドブルーの自社調達を実現(10月6日掲載)をピックアップ…
関越道の通行再開は19日朝になる見通し、NEXCO東 20/12/18
国交省、国内6港をカーボンニュートラル港湾に 20/12/18
JR貨物ダイヤ改正、EC需要受け積合せ列車新設 20/12/18
NEXCO中日本、東名・中井PAの駐車マス増設に着手 20/12/18
高速道駐車スペース、拡張やスマートICに期待/解説 20/12/18
日本郵船、21日から出社率20%以下に引下げ 20/12/18
日航、成田・羽田初のグラハン安全認証ISAGO取得 20/12/18
車両停止20日など5社に行政処分、中国・11月 20/12/18
トラック新車登録が2か月連続増加、中国運輸局・11月 20/12/18
大雪の影響拡大、幹線輸送停滞の可能性も 20/12/17
大分県でドローン物流の採算性確保テーマに実証実験 20/12/17
町田市で複数店舗の料理をまとめ配送する実証実験 20/12/17
第一貨物、大雪で東北~関西に配送遅延発生 20/12/17
CRE、神奈川の内陸工業団地で2棟目の物流施設開発 20/12/17
中京陸運、新倉庫建設し災害対応力を強化 20/12/17
山村ロジが関西地盤の運送2社買収、21年9月実行 20/12/17
クラスター発生の樋口物流サービスで新たな感染者 20/12/17
GLP投資法人、鈴鹿市で物流施設の優先交渉権取得 20/12/17
ヤマト運輸、大雪の影響で北日本中心に配達遅延 20/12/17
関越道・上信越道で大雪通行止め、災対法適用も 20/12/17
運輸・郵便業、売上判断大幅改善も先行き減収圧力 20/12/17
埼玉県狭山市に2棟383坪、クレーン4基 20/12/17
相模原市で不法アマチュア無線のドライバー1人告発 20/12/17
青城運送(青森)の破産手続き開始決定 20/12/17
日産自動車など4か所の保税許可更新、門司税関 20/12/17
横浜税関、出光興産など13か所の保税許可更新 20/12/17
アステラス製薬が九州に物流拠点、全国で共同化へ 20/12/16
メルカリ、ホワイト急便に投函ボックス設け連携 20/12/16
九州新幹線で鹿児島の特産品を博多に輸送 20/12/16
ラクサスが広島市に物流拠点、300人雇用 20/12/16
ホームロジ沖縄営で協力会社従業員がコロナ感染 20/12/16
成田空港の貨物取扱量2か月連続プラス、羽田も回復 20/12/16
関西空港、国際貨物の取扱量1割減で推移 20/12/16
ESR、三重県で15.5万m2「弥富⽊曽岬DC」着工 20/12/15
アスクル新東京センター、在庫数横浜の2.6倍に 20/12/15
広島県大崎上島町でオンデマンド物流の実証実験 20/12/15
JR貨物、年末年始のコンテナ列車前年比3割増 20/12/15
ウェザーニューズ、アプリで路面凍結リスク情報 20/12/15
31%が「1年で経営保てなくなる」、静岡県ト協調べ 20/12/15
関東運輸局、昇英(千葉)に30日の事業停止命令 20/12/15
福山通運、広島主管支店に自動仕分け装置導入 20/12/15
福岡の産廃収集運搬会社に許可取消し処分 20/12/15
休業・時短営業中の飲食店勤務者限定、倉庫求人 20/12/15
商船三井、ユーグレナ社のバイオ燃料で試験航行 20/12/15
熊本で医療物流ドローン実証、鴻池運輸など協力 20/12/15
第一貨物、大雪の影響で東北・北陸で配送遅延 20/12/15
外国貨物船4隻に重大な欠陥、関運局が出港差止め 20/12/15
大和ハウス、鳥栖市の物流施設で災害時支援協定 20/12/15
堺市で不法アマチュア無線のドライバー1人告発 20/12/15
平成運輸(埼玉)の破産手続き開始決定 20/12/15
埼玉県熊谷市でフォーク1台付き212坪 20/12/15
東京税関、凸版物流にAEO通関事業者認定書交付 20/12/15
11月のトラック死亡事故が大幅に減少、全ト協調べ 20/12/15
足立区の運送会社クラスター、新たに6人感染判明 20/12/14
日通、CEIVファーマ取得へ関空コミュニティ参画 20/12/14
国交省、ホームロジ・栗林商船にグリーン物流表彰 20/12/14
神戸寄港中のONE APUSで残る貨物の陸揚げ開始 20/12/14
SBSHD、監査等委員会設置会社へ移行 20/12/14
三菱倉庫、横浜市の港湾施設で協力会社社員1人感染 20/12/14
寺田倉庫、平和島でギャラリー専用美術品保管 20/12/14
20年の横浜港主要ニュースに水深18mバース供用 20/12/14
日新、東京事業所で新型コロナ感染1人 20/12/14
宅配便の再配達率3.6P改善、外出自粛が影響か 20/12/14
車両停止60日など3社に行政処分、四国・11月 20/12/14
大地流通(岩手)の破産手続き開始決定 20/12/14
東京税関、サンデン物流をAEO認定通関事業者に 20/12/14
東北で日通など2社が倉庫登録、6社陸運参入 20/12/14
丸果物流(北海道)の破産手続き開始決定 20/12/14
足立区の運送会社でクラスター発生、支店内勤11人 20/12/11
JR貨物、東京貨物ターミナルで2棟目の物流施設着工 20/12/10
冷蔵ロッカーで処方薬24時間受け渡し可能に 20/12/10
小西医療器、全RFID管理の医療材料物流拠点完成 20/12/10
船の自動運転、郵船グループが大阪湾で有効性確認 20/12/10
DHL、ベイクルーズ向け入出庫管理にRFID投入 20/12/10
アスクルロジスト神奈川営業所でコロナ感染者9人 20/12/10
トヨタL&Fとsoucoが業務提携、相互にサービス紹介 20/12/10
全港湾、2021年春闘方針案を討議 20/12/10
カリツー、豊田地区で従業員がコロナ感染 20/12/10
倉庫改修工事で労安法違反容疑、書類送検 20/12/10
名港海運、名古屋市で社員1人が新型コロナ感染 20/12/10
堺市で不法アマチュア無線のドライバー2人告発 20/12/10
日通、10月の鉄道コンテナ取扱量10.4%減 20/12/10
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 20/12/10
中部物流サポート(愛知)破産手続き開始決定 20/12/10
KTアドバンス、通関業許可を取得 20/12/10
一貫、通関業の許可条件を変更 20/12/10
佐川とGLPが災害時連携協定、第1弾は千葉・流山市 20/12/09
ONEコンテナ流出事故、神戸港で安全調査 20/12/09
ヤマトと西東京バス、路線バスの貨客混載開始 20/12/09
西日本鉄道、高速バスで九州産品を福岡・東京に 20/12/09
トラックの目的地検索スポット、上位3位道の駅 20/12/09
上組、名港・潮見埠頭に1100台モータープール建設 20/12/09
山九、都内事務所の従業員1人にコロナ感染確認 20/12/09
大阪・南港に事務所付き5569坪など2件 20/12/09
神戸港、10月の取扱貨物重量が6.5%減少 20/12/09
11月の求荷求車成約運賃指数12P低下、全ト協調べ 20/12/09
嵐でコンテナ1816個流出、ONEコンテナ船が神戸入港 20/12/08
ESR、川崎に国内最高層9階建て36.5万m2の物流施設 20/12/08
車両停止120日など12社に行政処分、中部・11月 20/12/08
ビーイングHD、厚木センターをプロロジス施設に移転 20/12/08
中央倉庫、愛知と岡山でコロナ感染者確認 20/12/08
三菱倉庫、本店と神戸で2人が新型コロナ感染 20/12/08
日本郵便、神田郵便局の配送業務再開 20/12/08
中越テック、本社勤務社員のコロナ感染確認 20/12/08
軽貨物のグリーンドライブが大阪支店開設 20/12/08
車両停止40日など5社に行政処分、九州・11月 20/12/08
ドライバー職11月の平均時給、西日本で15円増 20/12/08
東北のトラック登録台数、山形県が28.4%増 20/12/08
埼玉・加須市の事務所付き224坪など2件 20/12/08
瓦輸送の辰美運輸(兵庫)破産手続き開始決定 20/12/08
保税蔵置場3か所の許可期間更新を公告、大阪税関 20/12/08
相模運輸倉庫など3社が保税許可を更新 20/12/08
全日空、今度はコンテナへの自動積付+輸送自動化 20/12/07
パナソニック、藤沢市で小型低速ロボ配送検証 20/12/07
船橋市、物流施設2か所のクラスター「終息」と判断 20/12/07
日本GLP、平塚に中央物産専用の物流施設完成 20/12/07
楽天が横須賀市で自動配送ロボ実証、21年前半商用化 20/12/07
貨物車75台など不正車検で民間車検場の指定取消 20/12/07
感染者確認で神田郵便局の配送業務休止、名瀬も継続 20/12/07
センコー、大阪と愛知の事業所でコロナ感染者確認 20/12/07
三和運輸(熊本)に事業停止60日、管理者未選任など 20/12/07
日本アクセス北大阪物流センターで感染者確認 20/12/07
7社に車両停止90日などの行政処分、北海道・11月 20/12/07
サカイ引越センター、福島県いわき市に新支社 20/12/07
沖縄総合事務局、11月は車両停止処分1社 20/12/07
川西倉庫、21年1月に京浜支店を移転 20/12/07
関空の貨物量減少、前年・前月比ともにマイナス 20/12/07
名港海運・飛島名港梱包センターの保税許可失効 20/12/07
名古屋税関、3か所の保税許可期間を更新 20/12/07
日鉄興和不動産、家具什器メーカー向け物流施設着工 20/12/04
ドローン物流の採算性分析、大分で実証実験 20/12/04
FUJIジャパン、石狩市で工場・物流センター用地取得 20/12/04
日本郵船、2度目のタグ遠隔操作実践テストを実施 20/12/04
近鉄ロジシステムズ、庫内作業員1人感染確認 20/12/04
年末年始安全総点検の査察先に日通と小田急バス 20/12/04
無資格者がフォーク特定自主検査、業務停止命令 20/12/04
日通、全国で新たに13人の感染者確認し公表 20/12/04
羽田・第一国際貨物ビル勤務の従業員1人感染確認 20/12/04
ケーズデンキ、設置配送委託スタッフに感染判明 20/12/04
旭運輸、名古屋港流通センターで協力会社1人感染 20/12/04
ヒガシ21傘下の引越会社で新型コロナ感染1人 20/12/04
KR商事(岡山)に特別清算開始命令 20/12/04
上組、八代出張所通関業務の地域限定を解除 20/12/04
大阪税関、AGLの通関業許可期限を解除 20/12/04
東洋埠頭青果センター、舞洲拠点の通関業廃止 20/12/04
三井倉庫が代理店の日中コンテナ航路に常熟追加 20/12/03
東京都、24日まで東京港の港湾協力団体を募集 20/12/03
読売新聞の新会社が貨物運送事業許可取得 20/12/03
ライフ、アマゾン生鮮販売を神奈川県に拡大 20/12/03
東急が利用運送登録、東急ベルでトラック活用 20/12/03