ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
物流各社の配送見合せ・遅延状況(7月8日14時時点) 20/07/08
関東でまた名義貸し、東世運輸に事業停止30日 20/07/08
ワタミ、九州豪雨被災地5県に10万食を無料支援 20/07/08
静岡日野自動車が御殿場営業所を新設 20/07/08
WNI、九州企業向けに気象解説・予測資料を無償提供 20/07/08
北海道運輸局、1年2か月ぶりトラック行政処分なし 20/07/08
圏央道「入間IC」から1キロに279坪など2件 20/07/08
大阪税関、第一稀元素化学工業の保税工場許可失効 20/07/08
丸和運送(愛知)、破産手続き開始決定 20/07/08
ヤマト運輸、北海道占冠村の村営バスで貨客混載 20/07/07
東京流通センターが「景観まちづくり賞」受賞 20/07/07
ペーパー車検で整備業者(奈良)の事業取消し 20/07/07
名義貸しなど9件違反、ラクステックに事業停止命令 20/07/07
JR貨物、八代-鹿児島貨物タ間でトラック代行輸送 20/07/07
物流各社、配送見合せ・遅延が中四国に拡大 20/07/07
西鉄、バス停とクリーニングロッカーを一体化 20/07/07
沖縄総合事務局、2か月連続で行政処分「なし」 20/07/07
関空・6月、仮陸揚げ大幅増で取扱量前年並みに 20/07/07
中部空港、旅客便運休で貨物取扱量の半減続く 20/07/07
千葉・八街市の事務所付き平屋建て456坪など3件 20/07/07
神戸税関、丸新港運など5か所の保税許可更新 20/07/07
山口物流本社工場の保税許可更新、大阪税関 20/07/07
兵機海運摩耶倉庫など4か所が保税許可失効 20/07/07
全国輸送(東京)が業界初のコロナ関連倒産 20/07/07
JR貨物、豪雨影響で八代-出水駅間運休 20/07/06
相模原の専用物流施設、日本GLPが着工2年前倒し 20/07/06
三井倉庫HD、新型コロナ対策で「復帰しやすい職場」に 20/07/06
郵便労災認定受け労組が遺族への謝罪要求 20/07/06
大和ハウス、第三京浜港北IC隣接地に3万坪物流施設 20/07/06
物流各社、九州の一部で集配業務休止・遅延 20/07/06
国交省に重要道路の貨物車優先提言、基本政策懇 20/07/06
最低賃金法違反で大阪の運送・食品販売会社送検 20/07/06
那覇空港の貨物取扱量2か月連続ゼロ 20/07/06
東部ネットワーク、滋賀新拠点の動画作成 20/07/06
池田ピアノ運送、都内拠点で精密機器向けサービス 20/07/06
都内郵便局の内務担当者が感染、6日以降業務再開 20/07/06
熊本・鹿児島豪雨、関西からの物資輸送動き出す(7月6日7時時点) 20/07/06
東神汽船、破産手続き開始が決定 20/07/06
梱包作業を最適化する段ボール自動製造システム 20/07/03
東日本エースが特定信書便事業の許可取得 20/07/03
災害時の施設活用協定を締結、大和ハウス工業ら3社 20/07/03
大和物流、海老名市で住宅部材の輸配送拠点着工 20/07/03
大和物流、中ロット建材の共配サービス開始 20/07/03
物流関係事件・事故ファイル[~20年7月3日] 20/07/03
近畿総合通信局、ダンプ搭載の不法無線局で2人告発 20/07/03
日鉄物流など3か所の保税許可失効、東京税関 20/07/03
鈴与、尼崎市に関西3拠点目の施設稼働 20/07/02
滋賀近交運輸、ヘッド交換中継輸送で日帰り実現 20/07/02
プロロジスリート、火災物流施設「近日中に撤去工事」 20/07/02
東京流通センター、「T-LOGI久喜」のPM業務受託 20/07/02
北海道産ホタテ貝を香港へ、DHLがチャーター便 20/07/02
首都高深川線木場ICから1.7キロ、3階建て154坪 20/07/02
6社に貨物自動車運送事業許可、関東運輸局 20/07/02
トクヤマロジスティクスの通関業許可消滅、門司税関 20/07/02
プロロジスが都市型倉庫3棟開発、新ブランドで提供 20/07/01
東京建物の物流施設第1弾が埼玉・久喜市に竣工 20/07/01
kmタクシーが30分買い物代行「超お急ぎ便」開始 20/07/01
新日本海フェリー、トラックへ「感謝の割引」 20/07/01
ロジポート大阪ベイで施設内覧と物流機器体験会 20/07/01
千葉県野田市301坪、低床2階建て 20/07/01
スターパックの保税許可期間を更新、沖縄税関 20/07/01
2か所の保税許可失効を公告、沖縄税関 20/07/01
沖縄税関、C&Dの保税許可承継を公告 20/07/01
CREが埼玉・飯能市に大型施設竣工、8割契約済み 20/06/30
ヤマト運輸、京都祇園センターの配送員4人感染 20/06/30
アイカ工業が首都圏在庫を福島工場内新倉庫に集約 20/06/30
点呼を全く実施せず、平野物流に事業停止30日 20/06/30
車両停止120日など10社を処分、近畿運輸局・5月 20/06/30
CREがロジスクエア三芳竣工、プラスに1棟賃貸 20/06/29
南信郵便逓送(長野)が自己破産申請、業績伸び悩み 20/06/29
ベストアンサー・九州が破産、燃料・人件費重荷 20/06/29
伊藤工業運輸(北海道)、破産手続き開始 20/06/29
岡山の運送会社が群馬・板倉町で倉庫用地取得 20/06/26
シーネット、新社長に常務取締役・内野靖氏就任 20/06/26
東名「厚木IC」から0.5キロに4階建1212坪 20/06/26
みやび運輸に事業停止、一般監査で違反16件発覚 20/06/26
秋田市のトラック運送事業者に車両停止20日車 20/06/26
新栄合板工業の保税許可失効を公告、長崎税関 20/06/26
佐川GL、札幌・埼玉の新センターで繁閑波動に対応 20/06/25
GReeeeNと郡山市、医療・物流従事者に感謝の動画 20/06/25
ヤマト集配車で気象・路面データ収集、4者共同研究 20/06/25
24社に新規運送事業許可、関東運輸局 20/06/25
寺田倉庫、天王洲に新たなアート拠点増設 20/06/25
国際物流総合展、21年3月に愛知で初開催 20/06/25
車両停止処分期間、関東で基準改正後1.5倍に長期化 20/06/24
北海道最大のマルチ型「DPL札幌レールゲート」着工 20/06/24
那覇の貨物取扱量が開港以来のゼロ、5月主要5空港 20/06/24
東ト協、補助・融資情報まとめたガイドブック作成 20/06/24
GLP投資法人、物流施設4物件の取得 20/06/24
外環三郷中央IC1キロ以内、事務所付き低床倉庫 20/06/24
近畿運輸局、6月25日付人事異動 20/06/24
千葉港の貨物船からヒアリ1000匹、作業員刺される 20/06/23
名鉄運輸、淀川支店に代わる関西基幹拠点9月開業 20/06/22
福山通運、前橋市に5000m2級支店竣工 20/06/22
近畿運輸局、爆破予告の大阪合同庁舎に異変なし 20/06/22
北陸信越・5月、車両停止70日など3社に行政処分 20/06/22
商船三井ロジ、関西支店移転し神戸営業所集約 20/06/22
SBSフレックが日ノ丸急送の株式取得、四国進出へ 20/06/19
W連結トラック駐車予約実験、予約車以外退出促す 20/06/19
野菜宅配のセンチョク、都内サービス地域を拡大 20/06/19
関西の物流施設で賃料上昇、空室率2年前の10分の1 20/06/19
ONE、都心混雑回避へコンテナを内陸まで鉄道輸送 20/06/19
アサヒロジが東北に初進出、仙台に共配拠点開設 20/06/19
中国運輸局、岡山市の運送会社に車両停止40日 20/06/19
車両停止120日など8社に行政処分、中部・5月 20/06/19
物流関係事件・事故ファイル[~20年6月19日] 20/06/19
大阪税関、関西製糖など2社の保税工場許可更新 20/06/19
新幹線で山形から東京へ、JR東がサクランボ輸送 20/06/18
大和物流が沖縄で館内物流受託、本土からの搬送も 20/06/18
石垣市で弁当宅配スタート、コロナ自粛で手応え 20/06/18
北海道運輸局が飲食店に”タク配”活用呼びかけ 20/06/18
川端運輸(埼玉)、破産手続き開始が決定 20/06/18
スクロール360、通販ソリューション強化の拠点稼働 20/06/17
大和ハウス、前橋で群馬県初マルチテナント型 20/06/17
JR貨物が新座構内に積替拠点、1日最大4回転 20/06/17
中野汽船(山口)、業況低迷抜け出せず破産手続き 20/06/17
セイユー商事の通関業許可を公告、名古屋税関 20/06/17
コロナ影響で自動車部品の輸送量半減、JR貨物・5月 20/06/16
新東名7/16から一部6車線化、W連結トラックに配慮 20/06/16
3か月ぶり行政処分「なし」、沖縄総合事務局・5月 20/06/16
兵庫県尼崎市2020年6月竣工予定の8万1619坪など2件 20/06/16
函館税関、全日空の保税蔵置場を許可 20/06/16
トッパンF、大規模案件取込へ中部2拠点を再編 20/06/15
日陸、医薬品の取扱強化へ千葉で新流通センター 20/06/15
郵船ロジ、静岡出張所閉鎖し沼津営業所に統合 20/06/15
中野汽船(山口)、破産手続き開始決定 20/06/15
六甲山で食料品・医薬品のドローン配送実験 20/06/12
トラック運送功労者7人に東北運輸局長表彰 20/06/12
旭清運輸(愛知)の破産手続き開始決定 20/06/12
東北運輸局、9社の貨物自動車運送事業を許可 20/06/12
3社の倉庫業を登録、東北運輸局 20/06/12
栃木の陸運317社、コロナ解雇ゼロも資金繰り不安 20/06/11
トラック運送36人に功労者表彰、関東運輸局 20/06/11
週末にかけて広範囲で大雨に警戒必要、WNI 20/06/11
大阪税関、大運の保税許可失効を公告 20/06/11
東京港「海の森大橋」「海の森トンネル」20日開通 20/06/10
阪神高速1号環状線「道頓堀IC」から0.5キロ 20/06/10
横浜税関、14社の保税地域の許可期間を更新 20/06/10
大阪通関の通関業許可条件を変更、大阪税関 20/06/10
カキウチ商事(和歌山県橋本市)が事業停止 20/06/10
横浜税関、ケイズトランスの通関許可条件を変更 20/06/10
ダイワコーポと小山企業、東扇島で共同配送目指す 20/06/09
田方自動車学校、物流会社向け安全指導研修 20/06/09
日本梱包運輸倉庫、宮城・大崎営業所に倉庫増設 20/06/09
DHLジャパンの保税蔵置場を許可、東京税関 20/06/09
長崎税関、ホンダロジの保税許可失効を公告 20/06/09
函館税関、函館水産物の保税許可を更新 20/06/09
函館税関、東洋水産などの保税蔵置場許可を更新 20/06/08
九州運輸局、5月の行政処分は1社のみ 20/06/08
プロロジス猪名川PJ着工、24.4万m2賃貸契約済み 20/06/08