拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
GPN、国分などの輸配送グリーン化事例を公表 13/12/09
鈴与、富士山のふもとに物流拠点を開設 13/12/09
SBSHD、東証一部へ指定替え承認、二部上場から1年 13/12/09
静岡空港に花付き胡蝶蘭輸入、鈴与が物流業務 13/12/06
SBS、新制服導入、グループブランド統一を完了 13/12/05
近鉄エクス、インドネシア・スラバヤの機能強化 13/12/03
郵船ロジ、成田拠点のゲートに金属探知機を設置 13/12/03
トナミ国際物流、総括管理本部部長が不正着服・逮捕 13/12/02
メディネット、薬事法改正受け細胞加工施設新設 13/12/02
物流連、物流環境大賞の公募を開始 13/12/02
国交・経産省、グリーン物流優良事業者を決定 13/12/02
国交省、メコン地域物流訓練センターを支援 13/12/02
鴻池運輸、アパレル補修最大手と業務提携 13/12/02
日通、カンボジアに新会社を設立 13/12/02
日通、日通NECロジ発足、NECから株式49%取得 13/12/02
国交省、6大港周辺の物流拠点整備補助で受付開始 13/11/29
郵船ロジ、名古屋税関から優良保税地域業者表彰 13/11/29
鴻池運輸、インドで医療材料DB会社の設立完了 13/11/29
ヤマト運輸、クール便常温仕分けで再発防止策 13/11/28
福山通運、神奈川県伊勢原市に新拠点開設 13/11/28
日立物流、香港・台湾でバンテックと法人統合 13/11/27
リコーロジ、仙台市で旧営業所跡地に新物流拠点 13/11/27
郵船ロジ、海上自社混載サービスを拡充 13/11/26
SBSフレック、雪印向け車両基地が完成 13/11/26
カンダHD、インドネシア発着輸送強化へ新事務所 13/11/26
ベトナム政府、外資の不動産サブリース規制を緩和へ 13/11/25
フェデックス、比台風被害支援へ救援物資輸送 13/11/25
TNT、比台風被害支援へ物流4社の緊急チーム派遣 13/11/25
SBSロジコム、菓子包装受託、包装処理能力を強化 13/11/25
ヤマトグローバルロジ、成田輸出センターを廃止 13/11/25
日立物流、広報機能をグローバル経営戦略室へ移管 13/11/25
日本通運、12/1付役員・幹部社員人事 13/11/25
キムラユニティー、軽自動車販売会社を買収 13/11/22
NECロジ、九州ワンストップチャネルサービスを公開 13/11/21
JILS、改善事例大会の事例募集を開始 13/11/20
国交省、12/10から年末年始の輸送安全総点検 13/11/20
郵船ロジ、欧州発アフリカ向け定温海上混載を開始 13/11/20
UPS、ボランティア月間に社員6400人が参加 13/11/19
ドイツポストDHL、比に災害対策チームを派遣 13/11/19
商船三井、ロジスティクス事業拡大を加速 13/11/18
バンテック、AEO保税承認者の認定取得 13/11/18
JILS、キムラユニティー部品センター見学会を来月開催 13/11/18
ゼロ、ASEANの自動車関連事業に進出 13/11/14
ゼロ、中古車輸出事業拡大へワールド社を買収 13/11/14
UPS、フィリピン台風被害に100万ドル支援 13/11/14
エスプール、物流受託部門を分社化 13/11/14
三井倉庫、14年10月に持株会社制へ移行 13/11/13
セイノーHD、輸送事業堅調で増収増益、4-9月期 13/11/13
TNT、英国で低炭素型配送トラックを導入 13/11/12
日通、東南・南アジア発の海上ハンガーコンテナサービスを開始 13/11/12
TNT、シスコ社のサプライヤー表彰を受賞 13/11/12
TNT、顧客体験向上の責任者にグーセンス氏が就任 13/11/12
上組、営業利益3.1%減も国際物流伸長、4-9月期 13/11/11
センコン物流、運送コスト増で減収減益、4-9月期 13/11/11
住友倉庫、国際輸送回復で4%増収、4-9月期 13/11/11
フェデックス、集落再生PJに66人参加 13/11/08
SBS、タイに物流施設群を開発、12月着工へ 13/11/08
オンセミ、成田にグローバル物流拠点を開設 13/11/08
エスライン、新組織機能し増収増益、4-9月期 13/11/08
SBSHD、3PL拠点拡大し減益幅を圧縮、1-9月期 13/11/08
トナミHD、3PLの収益改善で増収増益、4-9月期 13/11/08
ケイヒン、国際物流事業が20%伸長、4-9月期 13/11/08
三菱ふそう、インドネシアでキャンター50台を納車 13/11/07
タカセ、タイ物流会社と提携、社員派遣 13/11/07
鴻池運輸、医療分野伸長も減収減益、4-9月期 13/11/07
近鉄エクスプレス、営業利益7.5%減少、4-9月期 13/11/07
日新、国内物流不振で営業益14%減、4-9月期 13/11/06
阪急阪神エクス、南九州営業所を営業課へ統合 13/11/05
日通、中国・重慶に保税ロジの合弁会社を設立 13/11/05
日通、輸入代金立て替えサービスを開始 13/11/01
TNT、欧州でエクスプレス便を拡大、900エリア追加 13/11/01
センコー、物流・商事部門拡大し増収増益、4-9月期 13/10/31
郵船ロジ、海上貨物量増加で営業益2割増、4-9月期 13/10/31
日通、複合・海運増収、最終益は34%減、4-9月期 13/10/31
カンダ、荷主の物流再編響き4-9月期利益下方修正 13/10/31
日立物流、日立グループの調達を共同化、拠点集約 13/10/30
ANAHD、貨物会社「ANAカーゴ」を14年度設立 13/10/30
日立物流、物流データの一括管理へ新ツール開発 13/10/30
内外トランス、輸出混載回復で21%増収、1-9月期 13/10/30
鴻池運輸、4-9月期の利益予想を上方修正 13/10/30
大阪市此花区、鴻池運輸と「歩こう会」が共同清掃 13/10/29
SBS、「CSR報告書を読む会」に130人が参加 13/10/29
ニチレイ、低温物流で東京港湾地区のシェア上昇 13/10/29
TNT、サウジのキング・ファハド空港に複合ハブ 13/10/29
日立物流、国際物流の利益46%減少、4-9月期 13/10/29
日本ロジテム、国内外で新規案件寄与、4-9月期 13/10/29
ヤマトHD、秋田市に流通プラットフォーム拠点 13/10/28
トランコム、主要3事業が好調、4-9月期増収増益 13/10/28
UPS、1-9月期の国際貨物輸出が6.7%増加 13/10/28
日立物流、4-9月期の利益予想を下方修正 13/10/25
新和内航、想定上回る輸送量で4-9月期上方修正 13/10/25
SBSロジコム、横浜市に国際物流向け高機能拠点 13/10/25
アサガミ、航空貨物増え増収増益、4-9月期 13/10/25
キムラユニティー、物流の利益8割増、4-9月期 13/10/25
近鉄エクス、パナソニックの国際物流子会社買収に合意 13/10/24
近鉄エクス、メキシコでロジサービスを販売 13/10/23
日通、鳥取県で26日に森林保全活動、9回目 13/10/23
鴻池運輸、広報室を「広報・IR室」に組織変更 13/10/22
SBSロジコム、「エコ商品ねっと」に輸配送登録 13/10/18
鈴与、医療・化粧品物流専門サイトを開設 13/10/17
日本梱包運輸倉庫、投資家向け事業所見学会を開催 13/10/17
PAL、販促・物流支援一括管理サービスを開始 13/10/17
山九、中国3か所で物流スペースを拡大 13/10/16
日立物流、中国にユニ・チャーム向け自社拠点 13/10/16
TNT、シーバロジの「最優秀サプライヤー」受賞 13/10/16
TNT、デルファイ社から最優秀サプライヤー受賞 13/10/16
TNT、13か国の代表選手でエコドライブ競技 13/10/16
日通、メキシコで航空便輸入引越しを拡充 13/10/15
SBSスタッフ、トラック運転者の紹介予定派遣開始 13/10/11
タイ工業団地の浸水が改善、商船三井ロジ調べ 13/10/11
UPS、プリファードLCLにメキシコ向けを追加 13/10/10
山九、大阪・夢洲に4万m2取得、物流センター建設 13/10/09
阪急阪神エクス、タイ水害の影響で集配遅延 13/10/09
キムラユニティー、物流好調で4-9月期上方修正 13/10/09
八面六臂、物流会社などに増資割当て1.5億円調達 13/10/07
センコー、アパレル向け大規模物流拠点を開設 13/10/02
DHLサプライチェーン、新社長に松岡氏 13/10/02
丸運、東日本の子会社統合、新会社発足 13/10/01
丸運、中国・広州市に事務所開設 13/10/01
西鉄、インド・プネにセールスオフィスを開設 13/10/01
DHLエクス、14年1月から料金を4%値上げ 13/09/30
内外トランス、米国法人がシカゴに支店開設 13/09/30
三井倉庫、グループのBPO事業を統合 13/09/30
SGリアルティ、大阪・舞洲で大型物流施設に着工 13/09/27
センコー、東京都江東区で事業用不動産取得 13/09/26
センコー、愛知・小牧に新物流施設を竣工 13/09/26
センコー、食品物流プロジェクトを新設 13/09/26
日通、国際航空宇宙産業展に出展 13/09/26
SBSロジコム、横浜港に新たな国際物流拠点を計画 13/09/26
総合物流会議、施策推進プログラムを策定 13/09/20
北海道の物流活性化へ協議会発足、30団体参加 13/09/20
センコー、家庭紙卸のアストを買収 13/09/20
日通、マレーシアで物流ハラル認証を申請 13/09/20
ヤマトHD、インドネシアに物流コンサル会社 13/09/19
日立物流、包装試験機能を千葉県に移転、拡大 13/09/18
DHL、国内16件の地域貢献活動を展開 13/09/18
日通、日中間で新たなアパレル輸送を開始 13/09/18
DHL、中国北部でGLPの物流施設2.6万m2を契約 13/09/18
UPS、環境の取り組みで高評価 13/09/18
近鉄エクス、動物用医薬品製造許可を取得 13/09/17
TNT、クルーズ船へのスペシャル配送を実施 13/09/17
日本ロジテム、ミャンマー進出、旅客事業から 13/09/13
セイノーHD、物流施設拡充へ100億円調達 13/09/12
山九、サウジアラビアに合弁会社を設立 13/09/12
日通、希望退職者764人が確定 13/09/12
物流連、過疎地輸送の課題検討へ小委員会設置 13/09/12
近鉄エクス、インドネシアに新たな物流施設開設 13/09/12
ヤマトHD、羽田クロノゲートが20日竣工 13/09/12
ヤマト運輸、熊本スルーセンターの運用を開始 13/09/12