調査・データ
ヒガシホールディングス(HD)は9日、28年3月期を最終年度とする「中期経営計画2028」を発表した。新中計では、「プライム市場昇格へ向けたファンダメンタルズを完成させ…
財務・人事
SGホールディングス(HD)は9日、2025年3月期決算と株主還元拡充策を発表した。同社は顧客と社会にとって不可欠なインフラであり続けるという方針を明確にした。宅配便の…
タカセ、中国現地法人が深セン分公司を開設 12/04/24
オーナミ、中国のフォワーディング拠点を現地法人化 12/04/24
郵船ロジ、米ニュージャージー州で太陽光発電導入 12/04/23
フェデックス、フランス輸送会社買収へ協議中と発表 12/04/19
鴻池運輸、安治川倉庫でワイン定温配送サービス展開 12/04/19
日通、タイ・レムチャバン地区に大型倉庫を開設 12/04/18
船橋市、物流2社を津波時の一時避難施設に指定 12/04/18
TNT、フランツ・エデルマン賞を受賞 12/04/18
佐川急便、私設私書箱を全国5都市11か所に拡大 12/04/18
商船三井ロジ、カンボジアとミャンマーに拠点開設 12/04/18
濃飛倉庫運輸、岐阜県産品の海外展開を支援 12/04/18
センコー、住宅物流で中国進出、積水ハウスの事業に対応 12/04/17
郵船ロジ、米独禁法違反調査で損失見込み12億円引当て 12/04/17
阪急阪神エクス、インド・チェンナイ支店を移転 12/04/17
大阪税関、新洋海運をAEO通関業者に認定 12/04/13
日通、バングラデシュに現地法人を設立 12/04/13
日通、南アジア・オセアニア統括会社を設立 12/04/12
日通、欧州統括会社が業務開始、15法人を管轄 12/04/12
リコーロジ、2人が包装専士に認定 12/04/11
商船三井ロジ、生鮮・食品取扱強化へ新組織 12/04/09
郵船ロジ、本社でISO14001の認証取得 12/04/06
阪急阪神エクス、三河営業所を移転 12/04/06
NECロジ、欧州法人が2か国でAEO認可を取得 12/04/06
バンテック、英国子会社が3万9500m2の新倉庫を建設 12/04/06
三井倉庫、中国に投資会社を新設、地域統括機能も 12/04/05
商船三井ロジ、中国現地法人の北京支店を移転 12/04/04
SGHD、京都で入社式、1047人が出席 12/04/04
山九、シンガポールでAEO最上級位の認定取得 12/04/04
ハマキョウレックス、JTB物流サービスの新社名「JBS」に 12/04/03
日立物流、バンテックのフォワーディング事業を移管・統合 12/04/03
バンテック、業務監査機能を日立物流に統合 12/04/03
SBSグループ、入社式「目標公言し、責任持って」 12/04/03
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
三洋電機ロジ、きょうから新社名「三井倉庫ロジスティクス」 12/04/02
三統、「福山グローバルソリューションズ」へ社名変更 12/04/02
ヤマトHD、入社式「DNA受け継ぎ、グループの原動力に」 12/04/02
郵船ロジ、入社式「物流業のプロ心がけよ」 12/04/02
日通、ロシア・トリアッティ市に営業所開設 12/03/30
デンソーなど6社、商業施設向け電力管理実験を開始 12/03/30
【12-2月期】キユーソー流通システム 12/03/30
郵船ロジ、欧州委の制裁決定に「受け止める」 12/03/29
佐川グローバル、ベトナム北部に保税倉庫を開設 12/03/29
近鉄エクス、欧州委がカルテル認定、制裁金7000万円 12/03/29
鴻池運輸、インド現地法人を設立 12/03/29
日通、欧州委から制裁通知、「信頼回復に取り組む」 12/03/29
欧州委、日系物流企業3社含む国際物流14社に制裁 12/03/29
荏原製作所、ヤマト運輸の提訴に「驚き禁じ得ない」 12/03/29
ヤマト運輸、石綿撤去費用74億円求め、荏原製作所を提訴 12/03/28
リコーロジ、ISMSの認証範囲を米国法人に拡大 12/03/28
フェデックス、女子高生対象の職業体験実施 12/03/28
阪急阪神エクス、横浜、海老名支店を移転・統合 12/03/26
キムラユニティー、海外物流部を新設 12/03/26
カンダHD、北関東事業を再編・統合、新会社設立 12/03/26
丸全昭和、京浜支店と関東支店を統合 12/03/26
三井倉庫、3PL部門強化へ組織再編 12/03/26
三井倉庫、トヨタの国際輸送子会社を買収へ 12/03/26
ヤマト運輸、クロノゲート推進室を新設 12/03/23
TLロジコム、土浦支店改善チームが事例発表 12/03/23
近鉄エクス、インド・ムンバイに新倉庫を開設 12/03/22
DHLエクス、名古屋地区の集配機能を再編 12/03/22
佐川急便、製品回収サービスを再編・強化 12/03/21
日通、南米の物流強化へ現地代理店と資本提携 12/03/21
UPS、TNTエクスプレス買収で合意、売上高5兆円規模に 12/03/19
フェデックス、アジア太平洋10か国でエコドライブ研修 12/03/19
商船三井ロジ、米国シカゴ支店が移転 12/03/19
日本ロジテム、営業開発・推進部門を一元化 12/03/15
名港海運、インド・チェンナイに物流会社を新設 12/03/15
鴻池運輸、タイ初の4温度帯センターが完成 12/03/14
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
ヒガシ21、堺地区と京滋地域の事業所再編 12/03/13
郵船ロジ、中日本地域のオフィスを移転 12/03/12
近鉄エクス、タイのレムチャバン港近郊に新倉庫 12/03/09
山陰合同銀、日通広島支店と国際業務提携 12/03/09
豪グッドマン、香港に22万m2の物流施設完成 12/03/08
東京税関、フェデックスにAEO保税承認 12/03/08
ヤマト運輸、英語・中国語ウェブサイトを公開 12/03/08
三井物産、物流子会社を再編・統合 12/03/08
サッポロ流通、AEO通関業者の認定取得 12/03/07
阪急阪神エクス、台中市に現地事務所開設 12/03/07
ヤマトロジ、医療機器メーカー向け流通支援を開始 12/03/06
福通、社債発行で200億円調達、物流拠点整備に充当 12/03/06
郵船ロジ、北関東地域の営業活動強化 12/03/06
日通、健康・美容通販サポート展に出展 12/03/06
郵便事業、国際小型包装物向け低価格サービスを導入 12/03/06
内外トランスライン、UCIエアフレイトジャパンを買収 12/03/05
近鉄エクス、上海・浦東保税区倉庫を増床 12/03/02
SBS、管理職による研修体制へ取り組み 12/03/02
渋沢倉庫、10事業所でAEO通関認定 12/03/02
センコー、中国事業強化へ機構改革 12/03/01
日通、越境EC支援事業者に選定 12/03/01
UPS、ドライバー用次世代携帯端末を導入 12/03/01
SBSHD、ゼロを持分法適用会社化、筆頭株主に 12/03/01
バンテック、フォワーディング会社設立準備に着手 12/02/28
三井倉庫、三洋電機ロジを242億円で買収 12/02/27
阪急阪神エクス、神戸支店を移転・集約 12/02/27
キムラユニティー、愛知県豊田市の営業所を閉鎖 12/02/24
阪急阪神エクス、報道発表で特別賞、震災時の広報評価 12/02/23
日本梱包運輸倉庫、ベトナムに合弁会社を新設 12/02/23
リコーロジ、中国・上海市で自社車両導入 12/02/23
【人事】日本郵船、4/1 12/02/23
商船三井ロジ、中国・深セン支店を物流センターに移転 12/02/22
カンダHD、新耐震基準適合の自社ビルに本社移転 12/02/21
内外トランスライン、事業目的に航空運送取扱業追加 12/02/21
トランコム、海外展開戦略を変更 12/02/20
日新、ラオスに国際物流の合弁会社設立 12/02/20
ヤマト運輸、ウェブサイトをスマートフォン対応 12/02/20
UPSがTNTに買収提案、TNT拒絶も「協議継続」 12/02/20
商船三井ロジ、中国現地法人の深セン支店を移転 12/02/16
近鉄エクス、フィリピンに新倉庫開設 12/02/16
山九、ベトナム中部で2事務所を開設 12/02/15
郵船ロジ、欧州発北アフリカ向け混載を開始 12/02/14
プロロジス、鳥栖市にパナソニックロジ向け物流施設を竣工 12/02/14
近鉄エクス、インドで物流大手と合弁、46億円出資 12/02/13
タカセ、荷主企業2社との取引終了など発表 12/02/08
DHL、陸前高田市の仮設商店街用コンテナを寄贈 12/02/07
楽天、宅急便送り状発行システムと連携開始 12/02/02
日通、香港発仙台向けダイレクト海上混載を開始 12/02/02
郵船ロジ、中国・大連に倉庫会社を新設 12/02/02
日立物流、子会社再編、統合効果の創出狙う 12/02/01
味の素物流、福岡県古賀市に物流センター開設 12/02/01
三井物産、物流子会社2社を統合 12/02/01
ロジ・ネット、ユニバース向け物流センター2施設開設 12/02/01
UPS、11年第4四半期の売上高6%増加 12/02/01
フェデックス、郡山営業所を移転 12/01/31
プロロジス、大阪府高槻市でDNPロジ専用施設を竣工 12/01/31
上組、ソウルにアジア統括支店所管事務所を開設 12/01/30
フェデックス、東京・神奈川の一部でサービス改善 12/01/25
日通、2月から海外単身パックを発売 12/01/25
DHLサプライチェーン、ヘルスケア領域の物流を拡充 12/01/25
ノベル、山九の統合ID管理基盤を構築 12/01/24
パントスロジ、仁川国際空港に第2物流センターを開設 12/01/24
日通、韓国現地法人を「韓国日通」に社名変更 12/01/23
ヤマト運輸、法人顧客向けWEBサービスを刷新 12/01/23
佐川急便、新社長に辻尾敏明氏が内定 12/01/23
JFE物流、愛知県の子会社を統合 12/01/23
モリリン、物流子会社を再編 12/01/23
NECロジ、中国重慶市に事務所開設 12/01/20
リコーロジ、企業の森協定に調印 12/01/20
日通、鉄道コンテナナビに登録不要な機能追加 12/01/20
阪急阪神エクス、西日本の混載業務を関空に集約 12/01/20
佐川LP、熊谷センターに大型仕分け機導入 12/01/19
日新、上海向け危険品直行混載を開始 12/01/18
東京税関、日精サービスをAEO保税業者に承認 12/01/15
センコー、道央地区で大型物流拠点が稼働 12/01/12
東京ロジファクトリー、昭島物流センターで死亡事故 12/01/11
福通、国際事業強化へ三統を完全子会社化 12/01/10
フェデックス、荷物持込みで50%割引くキャンペーン 12/01/10
郵船ロジ、国際航空宇宙展の保税業務を受託 12/01/06
【年頭所感】東南アジア極の強化に注力[近鉄エクス] 12/01/06