財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
イベント
DX(デジタルトランスフォーメーション)技術、AIの進歩には目を見張るものがある。業界で働くすべての人々にとって、安全で健康的、効率的な現場環境作りに向けた提案も…
SBSグループ、新年会に600人参加 12/01/05
【年頭所感】海外戦略を本格化[SBSグループ] 12/01/05
【年頭所感】交通基本法の早期成立を[物流連] 12/01/05
元旦の年賀郵便物、7.6%減少、郵便事業調べ 12/01/04
ヤマト運輸、鹿児島県でメール便未配達、大半を焼却 12/01/04
【年頭所感】独自サービスで追随他社引き離す[日立物流] 12/01/04
【年頭所感】航空・海上事業拡大へ目標設定[郵船ロジ] 12/01/04
アルプス物流、新規2事業所でISO9001の認証取得 11/12/28
日通、東風汽車グループの物流会社と戦略提携 11/12/28
近鉄エクス、中国の中核法人設立15周年で式典 11/12/28
八戸港の港湾機能回復が鮮明に、東北運輸局調べ 11/12/28
日通、台湾でAEO認証を取得 11/12/27
フェデックス、台風21号で非常用策定計画を実施 11/12/22
郵便事業、HPに暴排条例への対応掲載 11/12/22
ロジ・ネット、グリーン物流で経産省審議官表彰 11/12/22
グッドマンJ、日通向け物流施設を竣工 11/12/22
日立物流、2011年のトピックスまとめる 11/12/20
クリエアナブキ、セシールの物流関連事業受託で受皿会社 11/12/19
日立物流、グループのフォワーディング事業を統合 11/12/15
フェデックス、新たなリニアバーコードを導入 11/12/15
SBSHD、CSR報告書で東日本大震災を特集、22日発行 11/12/15
全通、6事業所でISO9001の認証取得 11/12/15
TNT、インドの国内配送事業を売却 11/12/14
佐川グローバル、タイ現法の全面再開は来年3月 11/12/14
バンテック、2011年の主要トピックス 11/12/13
SBSHD、2011年の主要トピックス 11/12/13
SGホールディングス、2011年のトピックス発表 11/12/12
三井倉庫、中国EC向けプラットフォームを提供開始 11/12/12
センコー、宮崎県日向市に物流拠点新設、7倉庫を集約 11/12/09
阪急阪神エクス、成田の施設に非常用発電設備導入 11/12/08
UPS、気候変動対策ランクで3年連続1位を獲得 11/12/08
SBSHD、PCを仮想化、省エネ・BCP対策に有効 11/12/08
阪急阪神エクス、タイ・レムチャバン向け海上混載を再開 11/12/08
シモハナ物流、六甲アイランドに新センターを来春開設 11/12/06
DHL、輸出専用アカウント顧客向けキャンペーン 11/12/05
ティーエルロジコム、「物流クリニック」を開設 11/12/05
UPS、イタリアの医薬品物流会社を買収 11/12/02
フェデックス、新たな広告を展開 11/12/02
NTTロジスコ、市川物流センタを開設 11/12/02
阪急阪神エクス、中国・瀋陽に事務所開設 11/12/01
セシール、穴吹興産子会社に物流センター運営委託へ 11/11/30
【タイ洪水、物流情報】バンコク港などの混雑「ほぼ解消」 11/11/29
阪急阪神エクス、ベトナムの輸出入を自社オペレーション化 11/11/28
SBSHD、M&A機に英語版グループ案内制作 11/11/28
阪急阪神エクス、設立2周年で卓上カレンダー制作 11/11/25
【4-9月期】SGホールディングス、純利益57%減少 11/11/24
フェデックス、キャンペーンサイトを開設 11/11/22
佐川グローバル、中国・広州で宅配便開始 11/11/21
郵便事業、宮崎支店社員が釣り銭盗む 11/11/21
UPS基金、児童福祉団体などに447万円寄付 11/11/21
福通、福島県広野町で集配業務を再開 11/11/21
日通、タイ洪水支援へフォワーダーチャーターを実施 11/11/21
SGL欧州、ミルクラン輸送提案でパナソニックから銀賞受賞 11/11/16
郵便事業、ローソンでオークションゆうパックの取扱い開始 11/11/15
日本ロジテム、国内・ベトナムで拠点展開急ピッチ 11/11/15
フェデックス、埼玉県で配達所要時間を短縮 11/11/15
仏SDV、マンハッタン・アソシエイツ製WMSを導入 11/11/14
ニチレイロジG、物流品質向上へ「マイスター」コンクール 11/11/14
【タイ洪水、物流情報】バンコク向け混載を一部再開 11/11/14
シモハナ物流、高松市に食品卸向け物流センター 11/11/14
阪急阪神エクス、パナソニックへのSCM貢献で「銀」受賞 11/11/11
東海運、輸送子会社2社を統合 11/11/11
郵便事業、第2種郵便の割引率引下げ 11/11/11
阪急阪神エクス、女性の活躍推進へフォーラム開催 11/11/10
【タイ洪水、物流情報】バンコク港でコンテナ滞貨続く 11/11/09
ヤマトHD、鳥取県に部品メーカー向け流通支援拠点 11/11/09
郵便事業、eBayにオンラインシッピング機能を提供 11/11/09
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
丸運、中国事業拡大へ合弁会社設立 11/11/08
フェデックス、首都圏の同日配送エリアを拡大 11/11/08
【4-9月期】センコン物流、営業利益2.4倍増 11/11/08
【4-9月期】福通、純利益12.2%増加 11/11/08
【1-9月期】SBSホールディングス、純利益83%減少 11/11/08
【4-9月期】日本トランスシティ、純利益11.5%増加 11/11/08
DHLサプライ、音声物流システムで出荷処理25%向上 11/11/07
フェデックス、寺田陽次郎氏招きエコドライブ研修 11/11/07
鴻池運輸、東北に新配送センター、来年4月着工 11/11/07
バンテック、技術本部を新設 11/11/07
商船三井ロジ、中国内陸に2支店を新設 11/11/04
近鉄エクス、中国・広州市に新法人 11/11/04
近鉄エクス、インド法人が新倉庫を開設 11/11/04
郵船ロジ、タイ洪水で物流支援プロジェクト 11/11/02
郵船ロジ、UAE子会社が業務を開始 11/11/02
【4-9月期】ロジネットJ、純利益57.2%増加 11/11/02
SBSグループ、エコキャップ40万個贈る、ワクチン500人分 11/11/01
フェデックス、東京都西部など輸入貨物の配達時間短縮 11/11/01
鈴与シンワート、鈴与シンワ物流が営業開始 11/11/01
【4-9月期】トランコム、拠点開設費用かさみ10.9%営業減益 11/11/01
佐川急便、電話応対コンクールで2人が優秀賞 11/10/31
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
トランコム、グループ連携強化へ本社移転 11/10/31
【4-9月期】郵船ロジ、ロジ事業の業容拡大 11/10/31
【4-9月期】日本通運、海運・欧州部門など増収 11/10/31
【4-9月期】アルプス物流、国内落ち込みカバーできず 11/10/31
DHL、FIA世界ツーリングカー選手権の輸送を受託 11/10/28
【4-9月期】バンテック、荷動き堅調で増収増益 11/10/28
【4-9月期】日本ロジテム、復興需要で増収 11/10/28
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
SGホールディングス、グループの女性比率3割目指す 11/10/27
UPS、米国部門・サプライチェーン/フレート部門が好調 11/10/27
【4-9月期】ヒガシ21、純利益24.7%増加 11/10/27
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県鳥栖市に新物流拠点 11/10/26
【予想修正】バンテック、貨物量回復「予想以上」 11/10/26
阪急阪神エクス、シンガポールに新倉庫開設 11/10/24
フェデックス、丸の内のサービス拠点を閉鎖 11/10/24
センコン物流、仙台市宮城野区の営業所再開 11/10/24
佐川急便、タッチパネル式送り状発行システム導入 11/10/21
ヤマトロジ、中国現地法人がホームページを開設 11/10/21
鈴与シンワート、物流事業分社化、事業本部機能移管 11/10/20
DHL、ファッション・ウィーク東京で「DHLデザイナーアワード」 11/10/20
郵便事業、ゆうパックの当日配達を全国に拡大 11/10/19
SGホールディングス、被災地で「移動式ちびっこランド」開催 11/10/19
フェデックス、集落再生プロジェクトを実施 11/10/19
【タイ洪水、物流情報】ナワンコン工業団地でなお水位上昇 11/10/18
SBSグループ、共通管理システム基盤を整備 11/10/17
郵便事業、ホームページに不正アクセス、閲覧困難に 11/10/17
日通、中国の国内引越に本格参入 11/10/17
香港郵船ロジ、本社を移転 11/10/17
NTTロジスコ、千葉の物流拠点で太陽光発電、3割カバー 11/10/17
SBSグループ、夏季節電対策を半月延長し終了 11/10/14
鴻池運輸、東大阪流通センターを移転、温度管理に対応 11/10/14
近鉄エクスプレス、インドネシアに倉庫会社を設立 11/10/14
日通、航空宇宙産業展に出展 11/10/13
佐川急便、京都の集配、トラックから台車へシフト 11/10/13
佐川急便、名古屋で京都観光PR 11/10/13
ソフトバンク、メルアド宅配便に安価な新サービス 11/10/12
上組、バングラデシュに駐在員事務所を設立 11/10/12
日通、航空宇宙産業向け品質管理認証を取得 11/10/12
SBSホールディングス、インド国際物流会社の買収完了 11/10/11
近鉄エクス、アイルランド法人がAEO認証 11/10/11
ヤマトロジ、医療向けサービスで洗浄メニュー追加 11/10/07
日通と三井物産、TIACTてこ入れへ業務提携 11/10/07
DHL、F1のロジスティクス支援を継続 11/10/06
DHL、超音波センサーで作業員の動態分析 11/10/06
伊藤忠、インドで物流合弁会社、53都市で展開 11/10/06
近鉄エクス、中国事業を再編、統括会社が11法人管理 11/10/05
国土交通経済7-8月、海運輸入が25.6%増加 11/10/05
伊藤忠ロジ、アイ・シー・カーゴサービスの全株式売却 11/10/04
日通、被災地で企業間小口貨物の受託を一部再開 11/10/04
阪急阪神エクス、発足2周年機にHPを刷新 11/10/04
プロジェクトカーゴジャパンが本格稼働、HP開設 11/10/04
【中間決算】AIT、粗利率0.5ポイント低下し減益 11/10/04
商船三井ロジ、価格調整めぐり米司法省と司法取引 11/10/03
日本ロジテム、電子部品共配強化へ所沢営業所開設 11/10/03
日本ロジテム、埼玉県川越市に食品関連の物流拠点 11/10/03
NECロジ、事業部再編、顧客のグローバル化に対応 11/10/03
住友倉庫、米ウェストシッピングラインズ社の全株取得 11/10/03
公取委、下請法違反で王子運送に勧告 11/09/30
新日鉄、日鉄物流と日鉄運輸を事業統合、再編 11/09/30
HOTTA(京都市)、負債34億円、民事再生手続きを申請 11/09/30