環境・CSR
生活困窮者への就労支援を行う認定NPO法人Homedoorは26日、西濃運輸と連携し、企業の空き寮を活用して住居喪失者を支援する新たなモデルを立ち上げたと発表した。単身者に…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ヤマトロジ、羽田クロノゲートにJ&J向け物流拠点開設 15/01/15
小野薬品、物流業務をスズケン物流子会社に全面委託 15/01/15
不二電機工業、技術営業部門に物流部新設 15/01/15
JMU、次世代省エネ型バルクキャリア「マスケラ」引渡し 15/01/15
不二越、物流コスト0.1P悪化、営業利益5割増 15/01/15
函館税関、マルサン北洋水産の保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/15
常石造船、201隻目のカムサマックスバルカーを竣工 15/01/15
14年11月の商業販売額2.7%減少、経済産業省調べ 15/01/15
14年11月の専門店販売統計、ホームセンターが5.8%増 15/01/15
函館税関、釜石グレーンセンターの保税蔵置場許可更新[税関情報] 15/01/15
三井倉庫HD、医薬品業界向け展示会にブース出展 15/01/15
三井造船、6.6万トンばら積み貨物船引渡し 15/01/15
イワキ、物流コスト0.1P悪化、営業利益1割減 15/01/14
モリト、物流コスト0.2P悪化 15/01/14
NICオートテック、初の海外現地法人をタイに設立 15/01/14
キッコーマン、ケチャップなどトマト加工品最大10%値上げ 15/01/14
エアバス、14年度の引渡し機数、過去最高の629機 15/01/14
ダイユーエイト、秋田地盤の日敷を連結子会社化 15/01/14
川本産業、サプライチェーン効率化へ物流部門格上げ 15/01/14
東京製粉、物流子会社とともに解散、「苦渋の決断」 15/01/13
日販、出版社向けマーケット情報開示システムを刷新 15/01/13
竹内製作所、物流コスト0.4P悪化、営業利益2.5倍増 15/01/13
キリン、滋賀工場稼働で関西への物流効率向上 15/01/13
JMU、次世代省エネ型パナマックスバルクキャリアを引渡し 15/01/13
名村造船所、25万トン型鉱石運搬船竣工 15/01/13
四国化成工業、台湾・シンガポールに事務所開設 15/01/13
日本触媒、吹田工場の生産を終了、跡地に研究開発棟 15/01/13
住友商事、物流施設など対象の私募リート組成 15/01/09
いすゞ、小型トラック「エルフ」の1.5トン積車を改良 15/01/09
東京ガス、燃料電池車向け水素1キロ1100円に決定 15/01/09
日本フイルコン、物流コスト0.1P悪化、営業利益3割増 15/01/09
大阪有機化学工業、物流コスト0.1P悪化 15/01/09
北恵、物流コスト比率0.9%、前年同期並み 15/01/09
北雄ラッキー、物流コスト比率前年同期並みも営業益9割減 15/01/09
JX、八戸ターミナルにLNG船初入港、試運転開始 15/01/08
山下医科器械、長崎・諫早市に物流拠点新設 15/01/08
三菱商事都市開発、千葉市若葉区で2.5万m2の倉庫着工 15/01/08
三井造船、インドネシア向け港湾クレーン20基受注 15/01/08
住友ゴム、欧州の医療用ゴム部品メーカーを買収 15/01/08
わらべや日洋、東北地区の商品開発・生産を一体化 15/01/08
ボーイング、14年の民間納入・受注数が過去最多 15/01/08
輸入トラック登録台数、14年12月は2.5%増加 15/01/08
KYB、インド・チェンナイに支店開設 15/01/08
ユニチカ、ガスバリア性能に優れた食品包装フィルムを開発 15/01/07
日本抵抗器製作所、タイに販売子会社を設立 15/01/07
日立、英国都市間高速鉄道向け車両を出荷 15/01/07
常石造船、カムサマックスバルカー200隻達成 15/01/07
日野自動車、東京オートサロン2015にトラックを出展 15/01/07
ダイキン、米グッドマン社の生産・物流5拠点を統合 15/01/07
マルヨシセンター、物流コスト比率1.5%、前年同期並み 15/01/07
フジミインコーポレーテッド、中国・深センに子会社設立 15/01/07
イズミ、吉田商業開発を吸収合併 15/01/07
日本海事協会、ガス燃料船の新ガイドラインを発行 15/01/07
わらべや日洋、物流関連事業の利益1.8倍増 15/01/07
バイタルネット、宮城県大和町の新物流拠点が稼働開始 15/01/06
良品計画、物流コスト0.3P悪化も営業益1割増 15/01/06
三井造船、受注環境好転で設備投資額3倍に拡大修正 15/01/06
古河電工、大雪被害の工場で一貫生産再開 15/01/06
今治造船、10月竣工貨物船に次世代設備・素材 15/01/06
レンゴー、ダンボール製造4子会社を2社に集約 15/01/06
静岡県島田市の倉庫火災、発生から5日ぶりに鎮火 15/01/06
12月の普通貨物車販売が18.1%増加、自販連調べ 15/01/06
アルフレッサF、岡山で新配送拠点の稼働を開始 15/01/05
高島屋、亀田総合病院と提携、海外VIP向け買い物支援 15/01/05
パナソニック、業務用無線事業拡大へRF社買収 15/01/05
特種東海製紙、島田工場で火災、チップ貯蔵庫焼失 15/01/05
JMU、次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 15/01/05
横浜ゴム、不二精工のタイヤビード部門を取得 15/01/05
ノキアネット、パナSNの無線ネット事業を統合 15/01/05
JFD、千葉・野田に配送拠点開設しバラ混載梱包販売 15/01/05
フジッコ、物流改革PJをロジ推進部へ統合 15/01/05
出光興産、12月の軽油卸価格9.6円値下げ 15/01/05
昭和シェル、12月の軽油卸価格7.4円下げ 15/01/05
ユニチカがタイ子会社解散、円安で収益確保困難 15/01/04
宅配時の高齢者見守りで100自治体と協定 15/01/04
大日本住友製薬、国内生産拠点を再編、4→2工場体制に 14/12/26
11月のトラック輸出が10.1%増加、自工会調べ 14/12/26
TOWA、円安で再開困難、北米生産子会社を解散 14/12/26
象印、東南アジアの販売拡大へ拠点再編 14/12/26
小林冷蔵(島根)、マルコ食品を合併 14/12/26
11月の専門店販売統計、家電大型専門店が17.6%増 14/12/26
住友商事と日本車両、台湾向け特急電車16両受注 14/12/26
日清医療食品、パプリカの仕入れルートを強化 14/12/26
積水化学、住宅カンパニーを再編、対象領域拡大 14/12/26
J.フロントリテイリング、物流コスト0.1P悪化 14/12/26
JX日鉱日石エネルギー、12月の軽油卸価格マイナス7.2円/L 14/12/26
11月のトラック生産4.2%増加、自工会調べ 14/12/26
商船三井、大型エタン専用船輸送事業に参入 14/12/26
商船三井、2014年重大ニュース 14/12/26
プラス、文具・オフィス家具部門とビズネットの物流統合 14/12/25
大和ハウスリート、大和物流などとパイプライン覚書 14/12/25
横浜丸魚、川崎丸魚を来年4月に吸収合併 14/12/25
三菱ガス化学、特殊ポリカーボネート樹脂の生産増強 14/12/25
サッポロHD、米業務用飲料最大手を買収 14/12/25
TNT、アフターマーケット向けロジ部門賞を受賞 14/12/25
ワコール、物流子会社2社が来年4月に合併 14/12/25
1-3月鋼材需要見通し、物流倉庫需要堅調も減少 14/12/25
日本触媒、韓国事務所を現地法人化、15年4月 14/12/25
エアバス、カタール航空にA350XWB初号機引渡し 14/12/25
ニトリ、神戸市でも物流施設用地3万m2取得 14/12/24
不二製油、「ザクとうふ」相模屋食料と物流などで提携 14/12/24
神戸市、ニトリに倉庫用地売却、150haの目標達成 14/12/24
デンソー、物流企画部を物流部に名称変更 14/12/24
東ソー、マレーシアへの生産拠点新設を検討 14/12/24
藤倉ゴム、中国に新工場、産業用資材増産に対応 14/12/24
商船三井、東京ガス向け新造LNG船で基本協定 14/12/24
ビズネット、15年版カタログで防災対策拡充 14/12/24
丸善CHI、丸善書店とジュンク堂書店を統合 14/12/24
アウトソーシング、タイで受託生産拡大へM&A 14/12/24
パナソニック、山梨の配線板生産子会社を売却 14/12/24
大王製紙、来年1月出荷分から家庭用10%以上値上げ 14/12/24
ダイハツ、ハイゼットトラックに「エコパック」追加 14/12/24
日本郵便、地域展開商品集めた新カタログを刊行 14/12/24
11月のチェーンストア、総販売額が8か月連続マイナス 14/12/24
三菱重工、A320neo向けエンジンの形式承認を取得 14/12/24
三井造船、2014年は新造船19隻竣工、1隻増 14/12/24
三井化学、物流関連幹部社員人事|15年1月1日付 14/12/24
太平洋工業、物流関連幹部社員人事|15年1月1日付 14/12/24
ABCマート、物流関連幹部社員人事|15年1月1日付 14/12/24
クラレ、物流関連幹部社員人事|15年1月1日付 14/12/24
三井倉庫、ソニーの物流子会社を180億円で買収 14/12/22
丸八倉庫、清澄営業所倉庫の譲渡計画を変更 14/12/22
レンゴー、東北紙器を子会社化 14/12/22
ジャレード、新拠点に新譜・旧譜の物流機能を集約 14/12/22
11月の既存SC売上前年比0.9%増、日本SC協会調べ 14/12/22
日本生協連、宅配17か月連続増加、個配がけん引 14/12/22
日本ペイントHD、事業体制を再編、4社に集約 14/12/22
三菱ガス化学、カナダ・シェールガスPJ参画へ新会社 14/12/22
日通商事、シンガポールに全額出資の新会社設立 14/12/22
アルフレッサHD傘下の成和産業と常盤薬品が合併 14/12/22
日本製紙、来年2月に印刷・情報用紙10%以上値上げ 14/12/22
東芝、韓国SKハイニックスと和解合意、和解金332億円 14/12/22
トヨタ紡織、アイシン精機などのシート骨格機構部品事業を取得 14/12/22
エアバス、エティハド航空にA380初号機を引渡し 14/12/22
常石造船、補機熱回収ユニットで特許、19隻に搭載 14/12/22
住商、インドネシアで日野トラックのファイナンス事業に参画 14/12/19
コスモ石油と東燃ゼネラル、千葉で共同事業会社設立 14/12/19
三菱重工、14年の新造船竣工隻数10隻、2隻減少 14/12/19
東栄リーファー、新造の超低温冷蔵船に命名 14/12/19
ノーリツ、豪州給湯器メーカーを買収、市場参入 14/12/19
日通商事、女性登用の自主計画を策定、公表 14/12/19
大王製紙、収益改善へ段ボール子会社を1社に集約 14/12/18
トレクス、40フィートシャシー235台をリコール 14/12/18
住友商事、千葉県習志野市で新倉庫を建設 14/12/18
レンゴー、インドネシアで工場6拠点体制を構築 14/12/18
東洋ゴム、日産向けタイヤをマレーシア拠点から供給 14/12/18
日清食品HD、SCM部門を再編、生産・物流部新設 14/12/18
プロロジス、ブラジル・サンパウロ近郊で2社と3.2万m2契約 14/12/17
関西電力、「このままでは燃料調達困難」と値上げ準備表明 14/12/17
日本郵船、排ガス洗浄システムの共同研究に合意 14/12/17