環境・CSR
生活困窮者への就労支援を行う認定NPO法人Homedoorは26日、西濃運輸と連携し、企業の空き寮を活用して住居喪失者を支援する新たなモデルを立ち上げたと発表した。単身者に…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
クボタ、3.8Lの産業用水冷ガソリン・ガスエンジン開発 15/02/04
イトーヨーカ堂物流部長らが講演、3月20日・3PL協会 15/02/04
常石造船、58型ばら積み船「ケレットアイランド」引渡し 15/02/04
ホシザキ電機、タイに販売子会社を設立 15/02/04
BPカストロール、営業減益も物流コスト比率は前期並み 15/02/04
住友精化、3Qの物流コスト比率前年同期並み 15/02/04
カネカ、加工油脂製品など3月1日出荷分から値上げ 15/02/04
日本精機、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/04
日本製紙、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/04
旭食品、物流子会社の旭流通システムを吸収合併 15/02/03
@cosmeが中国進出、輸出入担う物流会社を設立 15/02/03
プロロジス、福岡県久山町で新物流施設竣工 15/02/03
三菱自動車工業、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/03
サンユウ、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/03
岡村製作所、3Qの物流コスト比率が0.1P改善、営業利益は減少 15/02/03
図書印刷、物流関連コスト比率が0.1P改善、営業利益は減少 15/02/03
三菱化学、物流・資材販売子会社を統合 15/02/03
味の素など食品6社、物流プラットフォーム構築で合意 15/02/03
1月の軽貨物車販売は19%減少、全軽自協調べ 15/02/03
ニチレイの低温物流事業、車両調達コスト上昇で減益 15/02/03
新潟県のLNG輸入量が過去最高、直江津港で36.3%増 15/02/03
1月の普通貨物車販売は24%増、自販連調べ 15/02/03
昭和シェル、1月の軽油卸価格8.8円下げ 15/02/03
UEX、3Qの物流関連コスト比率が0.1P改善 15/02/03
出光興産、1月の軽油卸価格9.2円値下げ 15/02/03
丸全昭和、日本電産の物流子会社買収を完了 15/02/02
フタバ産業、ベトナム製造子会社の設立を中止 15/02/02
リクシル、SCMなど3Q時点の改善効果拡大、目標引上げ 15/02/02
黒田電気、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/02
大豊工業、3Qの物流コスト比率前期並み 15/02/02
イオン系SM3社の共同持株会社、東証一部上場承認 15/02/02
四国化成、物流関連コスト比率が0.6ポイント改善 15/02/02
東洋水産・冷蔵事業、庫腹増加で1%増収 15/02/02
長野日本無線、3Qの物流コスト比率前年同期並み 15/02/02
アサガミ、3Q純利益7.2%増の10.6億円 15/02/02
アオキスーパー、3月1日付物流関連の役員人事 15/02/02
JMU、次世代省エネ型18.2万トン貨物船を引渡し 15/01/30
鈴与シンワート、ソフト開発落ち込み営業損失1.1億円 15/01/30
アルプス物流、貨物量回復、3Q営業益7.2%増 15/01/30
北越工業、営業利益2倍増で物流コスト0.2P改善 15/01/30
大阪製鐵、物流コスト比率が0.1P改善、営業利益は2.4倍増 15/01/30
JALUX、物流コスト0.2P改善、営業利益3割増 15/01/30
日新製糖、子会社吸収合併で営業本部に物流部新設 15/01/30
日東富士製粉、前年並みの物流コストを維持 15/01/30
大和工業、物流コスト0.1P改善、営業利益1%減 15/01/30
日野自動車、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
マツダ、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
デンソー、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
今治造船、2万個積み超大型コンテナ船を11隻受注 15/01/29
日本トイザらス、ストア・オーダー対応店舗を拡大 15/01/29
森永乳業、物流費上昇受け乳製品の価格・量を改定 15/01/29
14年12月の専門店販売統計、家電大型専門店が35%増 15/01/29
日本電線工業、兵庫工場隣接地に物流拠点集約 15/01/29
韓国・現代グロービス、平沢・唐津港に自動車専用ふ頭開発 15/01/29
ダイヤモンドダイニング、物流購買室を新設 15/01/29
日本郵船、三井物産とキャメロンPJ向けLNG船の用船契約 15/01/29
神鋼物流、構内輸送で省エネセンター会長賞を受賞 15/01/29
住友商事、総合物流部と国際物流事業部を統合 15/01/29
JX日鉱日石エネルギー、1月の軽油卸価格マイナス11.6円/L 15/01/29
東洋水産、チルド・業務用で最大13%値上げ 15/01/29
古河グループ、小型トラック架装用新型ユニックキャリア発売 15/01/29
14年の小売業販売額1.7%増、経産省調べ 15/01/29
エクセディ、物流コスト比率が0.1P改善も営業益8.8%減 15/01/29
積水樹脂、日本ライナーの経営権を取得 15/01/29
プロロジス、7年連続で「最も持続可能性ある100社」 15/01/29
21月19日に小売向けセミナー、イオングループの戦略に着目 15/01/29
セイノー情報、2月24日に製造業向け社内SCMセミナー 15/01/29
「京浜港の渋滞ネック」と青森、仙台の荷主企業 15/01/28
日立建機、物流コスト比率が0.1P改善も営業益4.1%減 15/01/28
マックス、物流コスト比率が0.1P改善、営業利益2割増 15/01/28
UDトラックス、クオンの除雪車を展示 15/01/28
未来工業、物流コスト0.2P悪化 15/01/28
日揮、マレーシアでLNGプラント拡張PJの受注内定 15/01/28
ヤマダ電機、東京都10区で即日配達強化 15/01/27
ダイキン工業、エアコンのリサイクル料金を値下げ 15/01/27
ハウス食品G、物流コスト比率2.9%、前年同期並み 15/01/27
京セラ、トルコで機械工具事業を強化、物流拠点も 15/01/27
コベルコクレーン、シンガポールの部品在庫拠点が稼働 15/01/27
イオン、ベトナムのSM2社と提携、物流ノウハウ提供 15/01/27
名村造船所、7番目の3万4000トン貨物船竣工 15/01/27
キヤノン電子、物流コスト比率0.2%、営業利益1割減 15/01/27
明治、乳製品価格を最大5.6%値上げ 15/01/27
14年の入級登録船、就航船が過去最高、海事協会 15/01/27
おしぼりの紛失低減へ東京理科大と共同研究 15/01/26
北海道、中小零細の販路拡大へ共同物流・商取引システム 15/01/26
ルック、トリーバーチ国内事業のロジ、商品統制を支援 15/01/26
一正蒲鉾、物流費上昇で最大15%値上げ 15/01/26
グリーンパッケージ、群馬県に新工場を建設 15/01/26
マルイチ産商、物流子会社の機能強化し構造改革 15/01/26
トーホー、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/26
日通商事、幹部社員人事|2月1日付 15/01/26
三井物産RM、物流施設中心の開発型不動産ファンド組成 15/01/23
国分、中国事業加速へ上海峰二食品を買収 15/01/23
アイチコーポ、新治事業所に製缶部品製造の新棟 15/01/23
キッチン用品卸・フジイの物流子会社が解散 15/01/23
豊田通商、日本ハイドロパウテックに資本参加 15/01/23
近海郵船、敦賀-苫小牧航路の就航船刷新 15/01/23
常石造船、神原ロジ向けタグボートを竣工 15/01/23
上原成商事、物流関連役員人事|2月1日付 15/01/23
イワキ、物流関連幹部社員人事|2月26日 15/01/23
プロロジス、米LAの物流施設で太陽光発電 15/01/22
首都圏の賃貸物流施設市場、空室率3.8%へ低下 15/01/22
ワタミ、居酒屋・宅配・MDの3事業会社を統合 15/01/22
晃和物産(茨城)と関係会社など3社が破産手続き開始決定 15/01/22
商船三井、中部電力向け石炭専用船が竣工 15/01/22
国分、千葉市の惣菜工場を新築の習志野工場へ移転 15/01/22
内海造船、因島工場で3.8万トンの乾貨物船進水 15/01/22
大阪税関、東燃ゼネラルの保税地域許可更新[税関情報] 15/01/22
UDトラックス、中型の積載量を持つ新型トラック発売 15/01/22
14年の全国スーパー販売額0.6%減少、食料品除き低調 15/01/22
JMU、呉事業所で6万トンばら積み貨物船を引渡し 15/01/22
資生堂、見た目変えずガラスびん10%軽量化、物流改善 15/01/21
サークルKサンクス、IT部門と物流部門を統合 15/01/21
日本生協連、宅配18か月連続で増加、個配伸長 15/01/21
プロロジス、福岡・久山町の新物流施設で内覧会 15/01/21
鴻池運輸、訪日観光客取り込みへタイで旅行事業開始 15/01/21
日新商事、子会社の日新瓦斯を吸収合併 15/01/21
前澤工業、北海道にバイオガスプラントを建設 15/01/21
名村造船所、3万4000トンばら積み貨物船を竣工 15/01/21
大阪税関、第一稀元素化学の保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/21
ユニーHD、子会社の物流関連役員人事|2月21日付 15/01/21
ユニキャリア、UDトラックスから取得の鴻巣工場稼働 15/01/20
ダイフク、北米統括会社の社名変更 15/01/20
ワコール、販売・物流の帳票基盤構築、効率化 15/01/20
高島屋、オムニチャネル化アプリの配信を開始 15/01/20
富士重工、B777X向け中央翼組立工場の建設に着手 15/01/20
GLP、中国で3PL事業者2社と3.7万m2の賃貸契約 15/01/20
テイツー、物流・EC運営部長人事|3月1日付 15/01/20
日野自動車、ダカールラリー2015トラック部門で6連覇 15/01/19
豊田通商と日本エア・リキード、愛知で水素S竣工 15/01/19
リガク、物流子会社に製造部門の1社を統合 15/01/19
コクヨグループ、インド・ムンバイ近郊に新工場 15/01/19
クボタ、JA全農と共同で日本産米輸出を促進 15/01/19
日野自動車、中型トラックの部品をモジュール化 15/01/19
ヤーマン、2月に米国現地法人を設立 15/01/19
GE、川崎重工からLNG船向け電気推進システム受注 15/01/19
14年12月の全国百貨店売上、9か月連続マイナス 15/01/19
ロジコム、子会社を再編 15/01/19
三菱商事、物流関連人事|4月1日付 15/01/19
ティーライフ、グループ4社の物流拠点を集約 15/01/16
農水省、青果物生産者と物流業者の連携支援 15/01/16
イズミ、広島市西区に大型物流センターを開設 15/01/16
三協運輸サービス(埼玉)、グループ事業を再編 15/01/16
JMU、次世代省エネ型の18.2万トンばら積み船を引渡し 15/01/16
帝人デュポンフィルム、岐阜・宇都宮の生産拠点集約 15/01/16
日本郵船、シャトルタンカー1隻の定期用船契約を締結 15/01/16
松風、滋賀県甲賀市に新工場、海外需要増に対応 15/01/16
川崎重工、セミオープンハッチ型ばら積み貨物船引渡し 15/01/16
ティーライフ、物流部担当役員人事、2月1日付 15/01/16
メディセオ、水戸に物流センターを開設 15/01/15