ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
豊田通商、ミャンマー向けODAでダンプ車受注 13/10/25
三豊市、再生農地活用のオリーブ初出荷 13/10/25
日本郵船、「節電フルーツ還元」でプロジェクト賞 13/10/25
千趣会、1-9月期は物流費削減で利益改善 13/10/25
サカイ引越、住宅需要拡大で10.5%増収、4-9月期 13/10/25
アサガミ、航空貨物増え増収増益、4-9月期 13/10/25
近鉄エクス、パナソニックの国際物流子会社買収に合意 13/10/24
パナソニック、院内物流向けロボットを発売 13/10/24
日販、九州日販会総会で戦略展開を説明 13/10/24
大阪港、7月の取扱貨物量が3.8%増加 13/10/24
資生堂、ドバイに販売会社を設立 13/10/24
富士ゼロックス、紙に埋め込む「点コード」開発 13/10/24
三菱電機、液晶事業の開発・生産拠点を集約 13/10/24
カネカ、磁気テープ向け樹脂の製造を開始 13/10/24
ゴールドウイン、オムニチャンネル対応システム稼働 13/10/24
国交省、28日にコンテナ船事故のシミュレーション 13/10/24
川崎重工、中国・大連で58型ばら積み船を引渡し 13/10/24
ニッセイ基礎研、物流施設市場「拡大期待薄い」 13/10/23
第一精工、シンガポール子会社2社が合併 13/10/23
マルチテナント型物流施設市場、需要の勢い持続 13/10/23
エー・ピーカンパニー、霧島市に加工センター建設 13/10/23
横浜港、7年連続で羽毛輸入1位 13/10/23
全ト協、自民・宮沢政調会長代理らに陳情 13/10/23
カワチ薬品、横浜ファーマシーの株式取得に合意 13/10/23
ヤンマー、仏建機メーカーの株式を取得 13/10/23
日清オイリオ、欧州で中鎖脂肪酸油の生産強化 13/10/23
軽油小売価格、全国平均0.4円値上がり 13/10/23
北海道電力、泊原発に新燃料を搬入 13/10/23
サカイ、住宅需要の拡大受け上方修正、4-9月期予想 13/10/23
名村造船所、9.2万トン型ばら積み船を竣工 13/10/23
群馬県、卸売業向け物流セミナーを11/15開催 13/10/23
横浜港の上期自動車輸出、米国がトップ返り咲き 13/10/22
大塚倉庫、サンヨー食品との共同物流を拡大 13/10/22
日野プロフィアのエンジン不具合、3755台リコール 13/10/22
住友林業など、北海道でバイオマス発電事業に着手 13/10/22
山九、機工事業で伸び悩み2Q利益下方修正 13/10/22
トヨタ、中国合弁会社の生産能力を増強 13/10/22
山九、3年連続でモーダルシフト優良認定 13/10/22
東京港、上半期の取扱貨物量が3.9%増加 13/10/22
アイチ、大型のハイブリッド式穴掘建柱車を発売 13/10/22
横浜冷凍、物流通関部を新設 13/10/22
日野、東京トラックショーにプロフィアなど出展 13/10/22
ラサール、物流施設6件を740億円で売却か 13/10/21
帝人、タイに生産・販売会社新設、15年7月稼働 13/10/21
ユニーグループ、共同物流拠点の稼働を開始 13/10/21
巴川製紙所、台湾・高雄市に駐在員事務所 13/10/21
キユーソー、ブース来訪者の説明会受付「優先」 13/10/21
トーセイ、6物流施設取得の特定目的会社に出資 13/10/21
トヨタ紡織、中国合弁会社が生産を開始 13/10/21
プロロジス、中国でRTマート社と3万m²契約 13/10/21
安田倉庫、メディカル物流の新会社を設立 13/10/21
三菱電機、メキシコで空調機器の一貫体制整備 13/10/21
ソフトバンク、米国の携帯端末卸最大手を買収 13/10/21
中食・惣菜市場規模5.5兆円に拡大、富士経済調べ 13/10/21
らでぃっしゅ、配送料体系と商品名称を改定 13/10/21
12月にロジスティクス業界新卒採用イベント 13/10/21
ファンケル、流通機能をカンパニーに移管 13/10/18
ココカラファイン、物流委託先で遺失事故 13/10/18
軽油小売価格、5週ぶりに値上がり 13/10/18
アジア米国間のコンテナ荷動き、8月往航は3.9%増 13/10/17
鈴与、医療・化粧品物流専門サイトを開設 13/10/17
いすゞ、南ア合弁会社の出資比率を引上げ 13/10/17
ライオン流通、内航海運利用運送を登録 13/10/17
日本梱包運輸倉庫、投資家向け事業所見学会を開催 13/10/17
日産、英国でインフィニティ生産工場に着工 13/10/17
JR貨物、9月のコンテナ・車扱貨物が前年上回る 13/10/17
日本郵船、空気潤滑システムで環境技術賞受賞 13/10/17
DHLグローバル、ブラジル直航LCLサービスを開始 13/10/17
PAL、販促・物流支援一括管理サービスを開始 13/10/17
スズキ、特装車仕様の軽トラック発売 13/10/16
三菱電機ロジ、愛知県で新物流施設が稼働 13/10/16
静岡県、運輸業の就業者数が4900人減少 13/10/16
TNT、13か国の代表選手でエコドライブ競技 13/10/16
11/12に第2回公売、倉庫1件[静岡市] 13/10/16
ティーライフ、ルクエ輸入のコラムジャパンを買収 13/10/15
物流連、モーダルシフト優良事業者に日通など3社 13/10/15
フジタ・IHIなど、相馬市で太陽光発電を開始 13/10/15
全ト協、危険物荷卸し時の相互立会いキャンペーン 13/10/15
パナソニック、歩行者検知できるミリ波技術を開発 13/10/15
あらた、タイ法人の出資比率など決定 13/10/15
ザインエレ、中国・上海に顧客支援拠点 13/10/15
胎内市、フォークリフト1台を公売 13/10/15
マツキヨHD、中四国エリアとネット通販を再編 13/10/11
ユニチカ、ベトナムに生産・販売会社を設立 13/10/11
旭硝子、中国で自動車用ガラス製造を強化 13/10/11
日野、車車間・歩車間通信搭載のASVトラック開発 13/10/11
東邦薬品、物流本部などで組織改革 13/10/11
8月の環境装置受注、前年実績を4.1%上回る 13/10/10
8月の産業機械受注、内外需伸び46%増 13/10/10
大和ハウス、中国に住宅用部材工場を開設 13/10/10
カネカ、鹿島工場西地区でメガソーラー稼働 13/10/10
日産、ナイジェリアで車両共同生産に合意 13/10/10
神戸西運送(兵庫)が破産手続き開始 13/10/10
能代市、給食運搬車1台を売払い 13/10/10
日立ハイテク、那珂地区でロジ製造棟を竣工 13/10/09
東洋電機製造、中国・北京地下鉄向け装置受注 13/10/09
日立、台湾・華城と変圧器の合弁事業に合意 13/10/09
周南市、市有地利用の太陽光発電所が完成 13/10/09
出光興産、北海道製油所の入出荷機能を強化 13/10/09
シーネット、海外物流現場向けハンディ製品を販売 13/10/09
軽油小売価格、4週連続で値下げ、下げ幅拡大 13/10/09
キムラユニティー、物流好調で4-9月期上方修正 13/10/09
クボタ、インドネシアで農業機械製造を強化 13/10/08
花王、研究・生産部門で一体運営の取り組み 13/10/08
エコートレーディング、物流再編でコスト上昇 13/10/08
横浜ゴム、インドネシア・バタム島に新工場 13/10/08
8月の携帯電話国内出荷が44.1%減、JEITA調べ 13/10/08
キングジム、製造・物流現場向け「テプラ」を発売 13/10/08
オークローン、フィリピンに進出、CTSロジと提携 13/10/07
JMU、次世代省エネ型バルクキャリアーを引渡し 13/10/07
SGHD、物流施設ファンド事業に本格参入 13/10/07
三菱自動車、ミャンマーで新車販売を開始 13/10/07
八面六臂、物流会社などに増資割当て1.5億円調達 13/10/07
住友ゴム、ブラジル工場を開設 13/10/07
オカモト、群馬県太田市に太陽光発電施設開設 13/10/07
ブリヂストン、トルコでタイヤ工場用地96haを取得 13/10/07
東京インキ、タイに合成樹脂用着色剤の製造拠点 13/10/07
NTTファシリ、三重県鈴鹿市にメガソーラー建設 13/10/07
東レ、韓国にPPS樹脂の生産拠点を新設 13/10/07
大和ハウス、鹿児島工場跡地にメガソーラー建設 13/10/04
NTTロジスコ、下期改善報告会1位に千葉センタ 13/10/04
商船三井、世界最大のFSRUをウルグアイに投入 13/10/04
ラサール・三菱地所、相模原2件目の大型施設着工 13/10/04
7月のトラック輸送、特積み・一般が好調推移 13/10/04
ミューチュアル、鈴木製作所の事業を取得 13/10/04
エスプール、物流業務受託が好調、新拠点寄与 13/10/04
フェリシモ、顧客数減で配送費用減少 13/10/04
輸入トラックの登録台数、9月は18.8%減少 13/10/04
クラレトレーディング、ベトナムに現地法人設立 13/10/04
米マーケン、モスクワに配送拠点を開設 13/10/03
SGムービング、大型輸送を強化、重量物宅配開始 13/10/03
全ト協会長、太田国交相に税負担軽減を要望 13/10/03
日野、「レンジャー」475台をリコール 13/10/03
CTC、物流統合管理製品にNTTデータの基盤採用 13/10/03
丸紅メタル、韓国のアルミ加工・販売会社に出資 13/10/03
住商、イラク自動車販社に出資、トヨタ拠点展開 13/10/03
広島運輸、大和重工の株式を買い増し 13/10/02
軽油小売価格、3週連続で値下がり 13/10/02
三井物産、豪州鉄鉱石積出港の出荷能力を拡大 13/10/02
DKSHグループ、ラオスでロート製薬と提携 13/10/02
デンソー、ミャンマーにモーター部品の生産拠点 13/10/02
ダイフク、米マテハンメーカーの買収を完了 13/10/02
関西電力、LNG船2隻を商船三井と共同保有化 13/10/02
ケル、山梨県に新工場竣工 13/10/02
伊藤忠丸紅鉄鋼、中国に特殊鋼圧延の合弁会社 13/10/02
日本の太陽光発電市場、13年度の導入世界トップに 13/10/02
住友商事、エネルギー産業向け米鋼材問屋を買収 13/10/02
川崎汽船、今治造船で石炭専用船を竣工 13/10/02
GMB、インドに販売会社設立、拠点調査担う 13/10/01
三井倉庫エアフレートなど4社が解散 13/10/01