ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
出光、物流センターに安全・品質管理Gを新設 13/03/06
物流連とJILS、企業連携による物流効率化事例を公表 13/03/05
北越メタル、2営業所の機能を本社に集約 13/03/05
SGHD、78の物流施設で太陽光発電を開始 13/03/04
豊田自動織機、米カスケード社へのTOB期間延長 13/03/04
極東開発工業、環境事業子会社を統合 13/03/04
阪和興業、ミャンマーに支店開設 13/03/04
三井不動産、物流施設事業部をロジ事業部へ改称 13/03/04
物流施設の賃貸市場、3四半期ぶりに需給改善 13/03/04
物流不動産価格、上昇見通し鮮明、一五不動産調べ 13/03/04
三井不動産、4/1付物流関連役員 13/03/04
いすゞ、英国販売会社を完全子会社化 13/03/01
ヤマト運輸、集配業務にEVトラック投入 13/03/01
トヨタ紡織、中国統括会社の本社・開発拠点を移転 13/03/01
商船三井、新造船をブラジル鉄鉱石輸送に投入 13/02/28
トラック満足度、日野が4年連続1位 13/02/28
豊田通商、インド北西部のアーメダバードに進出 13/02/28
三菱化学、欧州企業の樹脂コンパウンド事業買収へ 13/02/28
統計調査用品の梱包・発送[総務省] 13/02/28
丸運、中国地区の石油輸送2社を統合 13/02/27
トッパン・フォームズ、日野市にBPO拠点を新設 13/02/27
軽油価格、北海道で12週ぶり値下がり 13/02/27
スズケン、SCM本部を再編 13/02/27
旭有機材、インドにRCS製造の合弁拠点 13/02/26
川崎重工、中国で58型ばら積み貨物船を引き渡し 13/02/26
国際石油開発帝石、石油貯蔵と物流子会社を統合 13/02/25
DHL、医療用国際輸送向け梱包材を発売 13/02/25
ユニバンス、国内生産体制を再編 13/02/25
豊田合成、ブラジルに製造子会社を設立 13/02/22
凸版印刷、群馬県に新工場、包装材事業を強化 13/02/22
住友商事、フィリピンの工業団地拡張に着手 13/02/22
和秀、物流子会社と消費者向け販売部門を統合 13/02/22
広栄化学工業、3月1日付役員の担当変更 13/02/22
ワンダーコーポと栗田出版、商物流改革へ合弁設立 13/02/21
三菱樹脂、ドイツにアルミ樹脂複合板の製造拠点 13/02/21
東京の賃貸物流不動産、6四半期連続で賃料上昇 13/02/21
積水化学、タイで樹脂生産の合弁会社を設立 13/02/21
TLロジコム、伊東市民病院の移転を受注 13/02/20
ダイムラー、インドで中型トラックの生産開始 13/02/20
軽油価格、全国平均1.3円値上がり 13/02/20
NECトーキン、フィリピンで新工場を取得 13/02/19
【人事】菊水化学、2/18付役員の担当 13/02/19
帝人、広島県三原市にメガソーラー発電所を建設 13/02/18
西菱電機、兵庫県伊丹市の不動産を売却 13/02/18
NTN、収益改善へ物流を抜本再編 13/02/18
19日に英国と海事政策対話、海賊対策など意見交換 13/02/18
クオール、経営戦略本部を新設 13/02/15
椿本チエイン、埼玉県に自動車部品の新工場竣工 13/02/15
デンソー、歩行者衝突を検知するセンサー開発 13/02/15
JXグループ、静岡県にコネクター一貫製造工場を竣工 13/02/15
商船三井、シンガポールで20年の輸送契約 13/02/15
【人事】日本郵船、3月1日付 13/02/15
【人事】西松屋、2/21付物流関連の役員人事 13/02/15
昭和電工、福島県の液化アンモニア物流基地を再興 13/02/14
マツキヨHD、卸部門に中間持株会社を設立 13/02/14
マツキヨHD、折込広告手配子会社を解散 13/02/14
三井化学東セロ、販売物流システムを刷新 13/02/14
武田薬品子会社が注射剤誤出荷、業務停止命令 13/02/14
プロロジス、投資法人が東証Jリート市場に上場 13/02/14
三菱化学、ブラジルに機能性樹脂の生産拠点 13/02/13
豊田通商、カザフスタンで部品輸送を担当 13/02/13
豊田通商、ロシアでトランスミッション生産に参入 13/02/13
世界10都市の物流施設賃料、東京がトップ 13/02/12
【4-12月期】栗林商船、海運の業績改善 13/02/12
【4-12月期】日本石油輸送、営業利益13.1%減少 13/02/12
【4-12月期】ヤマタネ、物流一括受託が増加 13/02/12
液体窒素の配送業務など[産総研] 13/02/12
コカ・ウエスト、物流プロセス改革を本格化 13/02/08
NTN、シンガポール競争法違反の疑いで立入検査 13/02/08
東洋ゴム、伊丹市の拠点で太陽光発電開始 13/02/08
【4-12月期】丸全昭和、物流事業の利益2.4%増 13/02/08
安田倉庫、3年間で物流拠点など80億円投資 13/02/07
豊田自動織機、燃料電池フォークを開発 13/02/07
デンソー、英国のカーエアコン生産を統合 13/02/07
安田倉庫、運輸子会社の年金基金脱退を表明 13/02/07
【4-12月期】安田倉庫、引越取扱い伸び悩む 13/02/07
【企画競争】緊急移送業務[外務省] 13/02/07
バンテック、英国の新倉庫が稼働 13/02/06
軽油価格、全国平均0.5円値上がり 13/02/06
ヤマハ、国内楽器販売8社を統合 13/02/06
カヤバ工業、インドでミキサー車を製造 13/02/06
丸紅、メキシコ湾の海底油田向け事業に参画 13/02/06
【4-12月期】住友倉庫、売上高13.4%増加 13/02/06
宇部興産、堺工場でナイロン原料の生産を停止 13/02/05
国交省、モーダルシフト補助で北海道JR物流など認定 13/02/05
サンデン、メキシコに生産拠点を開設 13/02/05
【4-12月期】三井倉庫、純損益6億円の損失 13/02/05
味の素、韓国に培地生産の新工場を建設 13/02/04
産業ファンド投資法人、柏市の物流施設を取得 13/02/04
大日本印刷、マレーシアに新工場を開設 13/02/04
郵船ロジ、欧州の医薬品混載が年100万P達成へ 13/02/04
住友化学、千葉工場のエチレン製造を停止 13/02/04
三井化学、市原市のエチレン合弁事業から離脱 13/02/04
三井物産、中国・重慶市でビジネスパーク開発 13/02/04
川崎重工、58型運搬船を引き渡し 13/02/04
東芝ロジ、川崎市の倉庫建替えに着手 13/02/04
ローランドDG、海外初のタイ工場が稼働 13/02/01
ノーリツ、主力事業を集約、名古屋工場閉鎖 13/02/01
東燃ゼネラル、日本ユニカーの全株取得に合意 13/01/31
ツルハ、北海道江別市と災害時支援協定 13/01/31
日鉄住金物流が4月1日発足、売上高2200億円 13/01/31
東ガス、3月の天然ガス車燃料を0.01%引き下げ 13/01/31
近畿地方整備局、阪高湾岸線への迂回呼び掛け 13/01/31
【4-12月期】三菱倉庫、原価抑制で営業益9%増 13/01/31
【4-12月期】日通、国内運送は警備以外で減収 13/01/31
軽油価格、関東・中部でわずかに値下がり 13/01/30
東和薬品、兵庫県に原薬製造工場を建設 13/01/30
【4-12月期】丸運、液体輸送減で赤字転落 13/01/30
ケンコーコムSG、日本の医薬品販売を終了 13/01/29
パイロット、東豊田事業所を閉鎖・売却へ 13/01/29
ヤマハとKYB、二輪車向け油圧緩衝器事業を合弁化 13/01/29
カッシーナ・イクスシー、他社との取り組み拡大 13/01/29
国交省、港湾低炭素化事業で3事業を選定 13/01/29
ホシザキ電機、米国の食洗機メーカーを買収 13/01/29
富士フィルム、大型液晶テレビ向け工場が稼働 13/01/29
UDトラックス、釜石市に整備工場新設 13/01/29
図書印刷、収益力強化へ事業再編 13/01/29
三井倉庫、賃貸利用中の本社ビルを購入 13/01/28
日本郵船、アフリカへ支援車両を無償輸送 13/01/28
日本郵便と三越伊勢丹、通販カタログ制作部門を統合 13/01/28
東海ゴム、独自動車防振ゴムメーカーを買収 13/01/28
日通、マレーシア・中国法人にデジタコ導入 13/01/28
ヤマト運輸、アプリに送り状発行予約機能 13/01/28
日販、物流子会社を吸収合併 13/01/28
モリテックススチール、メキシコに製造拠点 13/01/25
マルタイ、旧本社・福岡工場を西部ガスに売却 13/01/25
カゴメ、中国に輸入卸会社を設立 13/01/25
日産とヤマト運輸、電気式冷凍システム車で実証運行 13/01/24
新日鉄住金、君津に40万トン級貨物船を受け入れ 13/01/23
川崎重工、貨物倉22万m3の貨物船を引き渡し 13/01/23
軽油価格、8か月ぶりに全国平均130円台 13/01/23
出光、高知で木質バイオマス発電参入へ合弁会社 13/01/23
モルテン、ベトナムに自動車用ゴム部品の販売拠点 13/01/23
SMK、メキシコ工場を移転・拡大 13/01/23
デンソー、カンボジアに新たな生産拠点 13/01/23
ドラッグストア協会、不正証明で西友に退会勧告 13/01/23
コグネックス、物流向けバーコードリーダを発売 13/01/22
武田薬品、中国・上海に輸入会社を設立 13/01/22
デンソー、車載型のスマホ用ワイヤレス充電器を開発 13/01/22
トッパン・フォームズ、保冷剤改良し「見える化」 13/01/21
双日、綿製品製造でフェアトレード認証を取得 13/01/21
センコー、カザフスタンでコンビニ物流開始 13/01/21
三菱商事、欧米ブランドOEM・輸入事業を統合 13/01/21
新日鉄住金、厚板溶断加工事業を統合 13/01/21
富士重工、中国のスバル販売会社を合弁会社へ移行 13/01/18
三井物産、インドでCMO会社の株式追加取得 13/01/18
春風堂・茶月に保全命令、物流提携も改善せず 13/01/18
フェリシモ、IT部門とフルフィルメント本部を統合 13/01/17
豊田通商、センコーと共同でタイに物流会社設立 13/01/17
ひびきCT、APL・韓進海運が新コンテナ航路開設 13/01/17