ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
話題
ノンデスク領域向けDX・人材サービスを手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)は、2025年9月開催の「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」へ出展する。ブー…
帝人、中国でユニフォームの循環リサイクル展開 12/01/31
日本金属、タイ被災工場の全面復旧は4月の見通し 12/01/31
JAすかがわ岩瀬、ヤマト福祉財団の助成で新倉庫起工 12/01/31
エレクター、業務用PVC樹脂製耐震商品を発売 12/01/31
NEC、業務用モバイルターミナルの新製品を発売 12/01/31
イハラケミカル、爆発事故で調査委員会設置 12/01/31
プロロジス、大阪府高槻市でDNPロジ専用施設を竣工 12/01/31
米国司法省、矢崎総業とデンソーに罰金430億円 12/01/31
JFEとIHI、造船事業の経営統合に合意 12/01/30
日産、省エネ型自動車運搬船を導入 12/01/30
田中精密工業、子会社3社を吸収合併 12/01/30
住友金属鉱山、材料事業部門で3事業から撤退 12/01/30
豊田通商、メキシコに自動車用鋼管生産拠点 12/01/30
ミツバ、北米の3子会社を経営統合 12/01/27
セキド、ストリームと提携、物流センター統合 12/01/27
IHIMU、三菱化学物流向けプロペラシステム受注 12/01/26
豊田自動織機、北米向け部品生産会社を設立 12/01/26
スズケン、販売・物流・マスター管理システムを刷新 12/01/26
新川、タイ洪水で特別損失2.9億円 12/01/26
三井造船、同僚への傷害容疑で従業員逮捕 12/01/26
豊田通商、中国で自動車解体リサイクルに参入 12/01/26
神戸製鋼、中国に高級ばね用鋼線の生産会社設立 12/01/25
イハラケミカル、静岡工場で爆発事故 12/01/24
盟和産業、タイに自動車内装部品の販売会社設立 12/01/24
アルコニックス、中国の銅管メーカーに資本参加 12/01/24
2010年の市販カー用品出荷額が1.7%縮小、矢野経研調べ 12/01/24
モリリン、物流子会社を再編 12/01/23
ホンダ、ビジネス用オートマスクーターを発売 12/01/20
ムトー精工、営業網拡大へ大分営業所を開設 12/01/20
不二越、中国に生産の中核拠点を新設 12/01/19
三井造船、小名浜・相馬港向けクレーン受注 12/01/18
JR貨物12月、震災・欧州危機などで荷動き低迷 12/01/18
高山、下請代金減額し物流センター使用料に充当 12/01/18
トヨタ、タイの生産拠点再開、新拠点に198億円投資 12/01/18
菱電商事、RFID資産管理パッケージを発売 12/01/17
三井造船、2隻目の11万重量トン貨物船を引渡し 12/01/17
三井造船、5.6万トンばら積み貨物船を引渡し、136隻目 12/01/17
八千代工業、メキシコに自動車部品の生産拠点 12/01/15
仙台塩釜港、45フィートコンテナの輸入開始 12/01/12
名村造船所、NSU海運向け25万トン鉄鉱石船を引渡し 12/01/11
サンフエルト、フェルトハウスを合併、物流費削減狙う 12/01/10
タイガースポリマー、メキシコに自動車部品工場 12/01/10
電気化学工業、スチレンモノマー事業を再編 12/01/10
電気化学工業、アフリカの需要拡大で新工場建設 12/01/10
大同特殊鋼、知多工場で物流効率化など200億円投資 12/01/10
ダイドーリミテッド、不採算事業から撤退 12/01/10
都築電気、電子卸子会社を吸収合併 12/01/06
日立、欧州の自動車補修部品事業を強化 12/01/06
伊藤忠エネクス、パラオで産業用燃料卸事業に参画 12/01/05
CSE、目的別物品管理パッケージを発売 12/01/05
サノヤスHD、組織再編を完了 12/01/05
佐川急便、住宅地の集配に三輪バイク導入 12/01/05
LIXIL、中国にシステムキッチンの生産拠点 12/01/05
スズキ、インドネシアに工場用地130万m2取得 12/01/05
ダイキン工業、中国蘇州市にエアコン生産拠点開設 12/01/04
【年頭所感】独自サービスで追随他社引き離す[日立物流] 12/01/04
【年頭所感】新造船の大量竣工に対峙[商船三井] 12/01/04
【年頭所感】根本的に見直し、考え抜く[川崎汽船] 12/01/04
日通、東風汽車グループの物流会社と戦略提携 11/12/28
アイシン精機、インドに設計・生産会社を新設 11/12/28
ユタカ技研、メキシコに自動車部品の製造拠点を新設 11/12/27
商船三井、次世代大型ばら積み船を発注 11/12/27
DIC、日立物流に中国の物流子会社を譲渡 11/12/27
ジーテクト、インド事業を再編 11/12/26
岩谷産業、中国でマイコンガスメーターを製造・販売 11/12/22
印刷・発送業務[高齢・障害・求職者雇用支援機構] 11/12/22
JX日鉱日石、中国事業の統括会社を設立 11/12/21
JX日鉱日石、昭和油槽船と日本タンカーが合併契約 11/12/21
UDトラックス、小型トラックの燃費性能向上 11/12/21
日立金属、米国でネオジム磁石の新工場、供給時間短縮 11/12/21
日立金属、台湾の高級特殊鋼専業メーカーと提携検討 11/12/20
Oakキャピタル、スマホ・PC向けハイブリッド郵便を開始 11/12/20
UDトラックス、大型トラック4902台リコール 11/12/20
中央魚類と大都魚類、千葉・船橋市場で卸事業を統合 11/12/20
船主協会、「トン数標準税制の拡充」など重大ニュース発表 11/12/19
日本郵船など6社のドリルシップ竣工、ブラジル沖へ出航 11/12/19
住友大阪セメント、不適切会計、在庫14億円を過大計上 11/12/19
JR貨物11月輸送動向、災害廃棄物輸送でコンテナ150本 11/12/19
東海カーボン、中国に摩擦材の製造拠点を設立 11/12/16
宇部興産、米ダウと合弁でLiB向け電解液製造会社を設立 11/12/16
健康HD、子会社保有不動産をビューティ花壇に売却 11/12/16
トヨタ、アルゼンチン生産会社が中南米向け生産を増強 11/12/16
プラネット、ネット販売業者への情報提供を検討 11/12/16
引越荷物の運送[住宅金融支援機構] 11/12/16
阪和興業、すばる鋼材を子会社化 11/12/15
クレハとクラレ、LiB負極材の共同事業化に合意 11/12/14
リケン、シーケー金属と配管機器事業で提携、合弁化 11/12/14
トヨタ、子会社3社統合へ主要条件で合意 11/12/14
バンテック、2011年の主要トピックス 11/12/13
TIACT、11月の積込み貨物量、6月以来の増加 11/12/12
日本電産トーソク、ベトナムに自動車部品製造会社を新設 11/12/12
住友金属鉱山、サファイア大型基板の事業化に着手 11/12/12
三井倉庫、中国EC向けプラットフォームを提供開始 11/12/12
古河電工、三菱電線の車載用コネクタ事業を買収 11/12/09
日本郵船、エクソンモービル子会社と定期傭船契約 11/12/09
インターニックス、米マキシム社からの調達業務を強化 11/12/09
東洋紡、塩素化PP樹脂の生産設備を増強 11/12/09
印刷・発送業務[住宅金融支援機構] 11/12/09
北関東パイオニア、栃木県に物流施設、集約ニーズに対応 11/12/08
モリテックス、タイの既設工場を新工場に集約 11/12/08
三井造船、135隻目の5.6万トン型貨物船を引渡し 11/12/08
らでぃっしゅぼーや、契約生産者向けPB肥料を販売 11/12/06
凸版印刷、店舗在庫管理向けICタグ開発、CCCが採用 11/12/06
カネカ、インドで塩素化塩ビ樹脂の合弁会社設立 11/12/06
日立造船、NOx3次規制用SCRで鑑定書取得 11/12/06
SGモータース、14事業所で「エコアクション21」取得 11/12/05
古河スカイ、中国にアルミ加工会社を設立 11/12/05
スチールセンター、タイ工場が製造再開 11/12/05
新日鉄と伊藤忠丸紅鉄鋼、厚板溶断加工事業を統合 11/12/05
日野自、タイ洪水で減収200億円の見込み 11/12/05
TDB調べ、ドーヴァル海運が民事再生手続きの適用申請 11/12/05
コカ・コーラウエスト、SCM統括本部、物流変革部を新設 11/12/02
トーホー、食品卸子会社の仕入・調達部門など分社化 11/12/02
中四国の10月平均時給、庫内・仕分け系で減少 11/12/02
商船三井、福島県相馬港に震災後初の石炭船入港 11/12/01
日本製紙、事業多角化へ高付加価値セルロース用途に参入 11/12/01
グリーン物流優良事業者、土屋運輸などに国交大臣表彰 11/12/01
イヌイ倉庫、子会社が本社移転 11/12/01
セシール、穴吹興産子会社に物流センター運営委託へ 11/11/30
帝人、熱可塑性CFRP製品のパイロットプラント新設 11/11/30
日立建機と日産、INCJ中心にフォークリフト事業統合へ 11/11/29
阪急阪神エクス、タイ発ブラジル向けチャーター輸送実施 11/11/29
ホンダ、鈴鹿・埼玉で通常生産再開、部品供給にメド 11/11/29
大同特殊鋼など、次世代ネオジム焼結磁石事業で新会社 11/11/29
関西電力、火力需要高まりで石油輸送力を増強 11/11/28
スズケン、宮城県で新物流センターが稼働 11/11/28
双日、インド・チェンナイ近郊に日系工業団地を整備 11/11/28
日本車両製造、LPG用ローリー車184台をリコール 11/11/28
長瀬産業とオー・ジー、国内外の繊維関連事業を統合 11/11/25
三井造船、17.7万トン貨物船を引渡し 11/11/25
NSスチレンモノマー、定温倉庫で破裂事故 11/11/25
花王、中国展開加速へ上海家化と提携 11/11/25
小型トラック満足度、トヨタが連続1位、J.D.パワー調べ 11/11/24
ワタミの高齢者向け宅配、関東-九州の配送効率向上 11/11/24
フタバ産業、中国湖南省に自動車部品の新生産拠点 11/11/24
日立造船、精密機械事業で中国市場に参入 11/11/24
TDB調べ、タイ進出企業3133社のうち運輸・通信は4.4% 11/11/24
日本郵船、17万トン型貨物船竣工、住金向け輸送に投入 11/11/24
JALUXとサークルKサンクス、食材供給などで提携 11/11/24
東京ガス、水素製造時のCO2活用で千葉大と共同研究 11/11/24
日本TCGF、3プロジェクト設置し取り組み開始 11/11/22
積水樹脂、日立化成工材の道路塗料事業を取得 11/11/22
コクヨS&T、中国のノートメーカー最大手をM&A 11/11/22
NI帝人商事、「ミキハウス」の株式9.82%を取得 11/11/22
佐川急便、東堺店など3営業店を新設 11/11/21
大林組、自社の新物流施設にメガソーラー設備 11/11/21
日通、タイ洪水支援へフォワーダーチャーターを実施 11/11/21
ラクーン、テキスタイルネットに後払い決済サービス導入 11/11/16
第四銀、日本海曳船の社債受託 11/11/16
住友商事、インドネシアの二輪・四輪オークションに参画 11/11/16