サービス・商品
サトーは1日、廃棄物の回収から処理、再生材の生産、出荷までの一連のプロセスをデジタル上で可視化し管理するトレーサビリティーシステム「Trace eye Circular Economy」…
話題
ことしは、まだ梅雨も明けない6月中旬から、日本各地で猛暑日が記録された。もはやこの異常な暑さが、日本の標準的な夏と覚悟しなくてはならないようだ。 物流業界では、…
会津ラボ、会津大と連携しドローン制御技術開発 16/03/28
エプソン、20キロ可搬ロボットの受注開始 16/03/28
大東銀、紙幣・硬貨の運搬・仕分けにマッスルスーツ導入 16/03/24
MTS&プランニングとエンルートがドローン事業新会社 16/03/23
東洋ビジネスエンジ、「IoT対応の物流改革」セミナー 16/03/23
豊田合成、居眠り検知し警告する後付システム開発 16/03/22
ドローン市場規模、20年度に11倍へ拡大 16/03/18
大阪港で18日から供用、17列対応のコンテナクレーン 16/03/18
帝人、米社と航空貨物コンテナの共同開発で合意 16/03/16
東大とリコー、非GPS環境下で自動飛行するドローン開発 16/03/16
四国の自動車販売台数、普通貨物車7.6%増加、2月 16/03/16
ユニセフ、マラウイで血液サンプルをドローン輸送 16/03/15
矢崎、特車ゴールド対応のETC2.0車載器を発売 16/03/15
経産省、日立造船に物流向けドローンの実証事業委託 16/03/15
タナックス、ニトリが「ボックスオンデマンド」を導入 16/03/15
物流積極投資、ニトリ「倉庫係」出身社長の覚悟 16/03/11
岡村製作所、ホームロジに国内初のロボット倉庫納入 16/03/11
フェニックス、バーコード自動識別・混在読取りの新モデル 16/03/11
サトー、両面荷札対応のラベル自動印字貼付機発売 16/03/09
LEVO、2月に簡易型ドラレコなど3型式を追加選定 16/03/01
JFEスチール、水素ステーション用40L蓄圧容器を初公開 16/02/29
無線機能付きヘルメット発売、建設・運送業の使用想定 16/02/29
ニトリ、通販物流拠点に国内初の「ロボット倉庫」導入 16/02/26
セコム、重要物の保管に対応した小荷物昇降機開発 16/02/25
イーソル「イムゼン」、デンソーウェーブのハンディに対応 16/02/24
エプソン、有機EL採用の軽量スマートグラス商品化 16/02/23
パナソニック、世界最軽量のハンドヘルド端末を発売 16/02/23
JVCケンウッド、3メガ高精細映像のドラレコ発売 16/02/23
東芝、メガネ型ウェアラブル端末の開発を中止 16/02/22
日通商事、鮮度保持機能持つ冷蔵コンテナを開発 16/02/18
荏原製作所、北京華貿センター向けターボ冷凍機受注 16/02/18
宮城県丸森町、18日に「ドローン産業応援宣言」 16/02/17
愛知県、29日に製造・物流ロボット導入実証WG 16/02/16
日立、スマートグラスの屋外活用検証を支援 16/02/15
サコス、アシストスーツのレンタルを開始 16/02/10
リコー、絶縁フィルムシートの搬送・検査・積載を自動化 16/02/08
JRA、競走馬輸送車向けIP無線機141台を導入 16/02/08
日貨協連、傘下協組にETC2.0導入助成の検討要請 16/02/02
upr、温湿度管理対応の物流向けGPS端末を発売 16/02/02
ユニテック、倉庫用途に適した業務用ダブレット発売 16/02/01
アサヒ・リンク、セルフ+サービスの共同配送でRFID導入 16/01/29
ジェコス、建機レンタル2社合併し五輪需要に対応 16/01/29
ミニウス、商品管理にクラウド型のRFIDシステム導入 16/01/28
サンタックス、電動式階段運搬車「電ネコ」を展示 16/01/28
KDDI、ヤマトの最新技術導入し相模原に大型物流拠点 16/01/27
SSAB、東洋コンテナ商事にライセンス認証 16/01/27
イオンリテール、店舗に東芝のRFIDパッケージを試験導入 16/01/27
NEDO、温度検知機能つき物流管理タグの商品化前進 16/01/26
セキド、法人向けドローンレンタルを開始 16/01/25
東北システムズ、卓上型RFIDリーダライタの受注を開始 16/01/21
スター精密、mPOS向け無線サーマルプリンターを発売 16/01/19
千葉市の幕張新都心室長がドローン宅配で講演、3/11 16/01/18
独ダイムラー・トラック、15年世界販売台数50万台突破 16/01/18
センコー、袖ケ浦にバルクコンテナの保管拠点開設 16/01/15
デンソー、特車許可化対応のETC2.0車載器を3月発売 16/01/15
リンガーハット、CAコンテナ活用した輸送方法を導入 16/01/14
ダイキン、フロン代替需要向け冷蔵システムを開発 16/01/14
日立造船、中国で使用済み核燃料輸送用キャスクを受注 16/01/14
大林組、低空頭ベルト捻転装置を開発 16/01/14
メガネスーパー、ウェアラブル端末の試作実機を展示 16/01/13
東芝、メガネ型ウェアラブル端末の受注開始 16/01/13
日本電業工作、ワイヤレス車番認識システムを開発 16/01/13
鎌倉製作所、野菜・花類向け冷蔵庫用加湿器を発売 16/01/13
ビュージックス、2月から新スマートグラスの予約販売 16/01/13
住友商事、中国のトレーラーメーカーに12億円出資 16/01/12
ブラザー、防塵性能高めた業務用HMディスプレー開発 16/01/12
JFEエンジ、東京港新バース向けコンテナクレーン受注 16/01/07
郵船ロジ、国際物流の電子化ソリューションを開発 16/01/06
IHI、自動倉庫保守サービスでビッグデータ活用 16/01/06
古野電気、GPS付きETC2.0対応車載器を初展示 16/01/06
ZIM社、監視システム対応の冷凍コンテナを拡充 16/01/06
メガネスーパー、物流向けウェアラブル端末の試作品完成 15/12/28
イーソルの開発ツールがカシオのハンディ3機種に対応 15/12/22
NEXCO3社と全ト協、トラックへのETC2.0導入支援検討 15/12/21
神鋼物流、港湾荷役に「スカイツリーの吊荷制御装置」 15/12/18
ブラザー、ウェアラブルEXPOでエアスカウター実機体験 15/12/18
デンソーW、タッチ読み対応の軽量ハンディスキャナ発売 15/12/16
JILS、ドローンのエアロセンスに次世代物流補助金 15/12/16
国家戦略特区諮問会議、千葉市を「ドローン特区」指定 15/12/15
キヤノンMJ、グリップ型ハンディの新製品来年3月発売 15/12/15
ユニ・システム、腕時計型端末の通信双方向化 15/12/11
日本郵便、「スターウォーズ折り畳みコンテナ」発売 15/12/11
デンソーW、読取り性能高めたハンディを月内発売 15/12/09
欧米ドローン規制当局と先進活用企業が集結、16年2月 15/12/08
ソフトバンクT、ダイフクのウェブサイトを刷新 15/12/07
トラスト、ドローン専門の情報サイトを開設 15/12/07
LEVO、選定ドライブレコーダ8型式追加、177型式に 15/12/03
パナ、カーナビを運行管理対応にするソフト発売 15/12/02
三菱重工、原子力災害時用「パワーアシストスーツ」開発 15/12/02
CSN羽田鮮魚センター、サトーのラベル製品を導入 15/12/01
富士電機、ウェアラブル型遠隔作業支援パッケージ発売 15/12/01
京都府ト協、フォークリフト全国大会の女性部門入賞 15/12/01
米アマゾン、ドローン配送の最新動画を公開 15/11/30
日本コークス工業、港湾荷役機器が強風で海中転落 15/11/30
エプソン、垂直6軸産業用ロボットの新シリーズ発売 15/11/30
サトー、ラベル印刷アプリの開発環境を強化 15/11/26
フォーク生産台数、エンジン式低調で25.4%減少 15/11/24
サトー、ロボット展に「フロチルラベラー」出展 15/11/24
商船三井、赤外線カメラで石炭の自然発火防止 15/11/20
平田機工、最大4トン搬送可能な自動パレ搬送システム開発 15/11/20
エンルート、事業用ドローン向け補償の提供開始 15/11/19
国交省、ドローン利用許可の事前受付を開始 15/11/17
KDDI、スマートグラスにAR表示し遠隔作業支援 15/11/17
マースク、チリで冷蔵コンテナの製造を開始 15/11/13
イトーキ、自動書籍ピッキング装置を開発 15/11/13
三菱ふそう、ベトナム市場に中・大型トラック投入 15/11/11
名古屋港、16か国の港湾関係者が自働化荷役視察 15/11/11
リコー、ラベルシステムでエコプロダクツ優秀賞 15/11/10
損保ジャパン、産業用ドローン専用保険を販売 15/11/09
日本郵船、TPP加盟拡大に伴い冷凍コンテナ輸送強化 15/11/06
アドテック、物流向けドラレコ用カメラの販売開始 15/11/02
コープ東北、新拠点でRFID用いた搬送容器管理 15/10/29
ダイフク、物流機器の事前検証体制を整備 15/10/29
YEデータ、透明ボトル3次元ピッキングを出展 15/10/28
デンソーW、コードレス・特定小電力RFIDスキャナ発売 15/10/26
NEC、施設向けにプッシュ型情報配信システム発売 15/10/26
フォーク生産台数、エンジン式の大幅減響き19.4%減少 15/10/23
KYB、ドラレコに音声で注意促す拡張機能 15/10/23
DPFに不具合、日野デュトロなど8万台リコール 15/10/21
1.8トンの耐荷重持つコンパクト台車発売 15/10/21
ドーグ、追従する汎用運搬ロボットの販売開始 15/10/21
大林組、資機材自動搬送システム「低床式AGV」開発 15/10/20
タダノが50トン吊クレーン発売、新興国需要に対応 15/10/20
東京コスモス、ワイヤレス事業を新会社に移管 15/10/20
サトー、「最後の1センチ」に届く産業用ドローンデモ 15/10/19
シーネット、通販展でEC物流向けWMS紹介 15/10/19
トッパンF、RFIDリーダー・ライターの新製品 15/10/16
パシフィックネットが法人向けドローンレンタル 15/10/14
バンドー化学、欧州仕様の食品搬送向けベルト開発 15/10/13
東京都ト協、11/2事業者の情報化支援セミナー 15/10/13
日通商事、タイ物流展に横開きコンテナ出展 15/10/09
物流連ULシステム検討小委、手荷役実態調査で協議 15/10/07
CEC、「知能化」テーマに物流ロボット導入事例を紹介 15/10/07
ブラザー工業、現場の帳票出力需要に対応する新機種 15/10/05
三井住友海上、「スマNavi」に教育動画作成など新機能 15/10/01
日本航空、新型定温コンテナで医薬・生鮮輸送強化 15/09/30
日本空港ビル、物流現場にロボットスーツを導入 15/09/30
セイノー情報、スマートソリューションフェアに出展 15/09/30
DHLサプライ、国内倉庫に無人搬送車を初導入 15/09/29
メガネスーパー、12月にメガネ型端末の試作品発表 15/09/29
商社向けにWMS選定のポイント説明会、10/23 東京 15/09/29
NICT、ドローンの長距離飛行に必要な制御技術開発 15/09/28
厚労省、カゴ車使用時の労災防止マニュアル作成 15/09/28
キトー、ライトクレーンと電気チェーンをセット販売 15/09/25
阪神国際港湾、大阪港C9のコンテナ処理能力強化 15/09/24
ゼブラ・テクノロジーズ、バーコードスキャナなど展示 15/09/24
山九・バンドー化学、固縛ベルト用張力計を開発 15/09/18
住民の控訴棄却、川崎港のクレーン増設損賠訴訟 15/09/17
マーストーケンS、固定式UHF帯リーダライタの新製品 15/09/15
デンソーW、アパレル店舗向けRFタグハンディ 15/09/11