ロジスティクス
運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は11日、「TDBC Forum 2025」を開催し、その中のパネルディスカッションに菱木運送(東京都江戸川区)社長の菱木博一氏を迎え、「受け…
調査・データ
国土交通省は11日、「標準的運賃」の実態に関する2024年度の調査結果を公表した。トラック運送事業者のうち、荷主との運賃交渉に踏み切ったのは74%で、そのうち75%は何…
話題
7月3日、都心の躍動感と共鳴する新たな物流拠点「プロロジスアーバン東京錦糸町1」が誕生した。首都高速7号小松川線「錦糸町」出入口からわずか400メートル、JR総武線「錦…
話題
「物流に携わる人たちの、WES(倉庫実行システム)への認識は、間違いなく変わり始めている」と、YE DIGITAL(ワイイーデジタル)物流DXシステム本部副本部長の浅成直也氏…
在庫・販売物流イノベーションセミナー&相談会、11/1から 17/10/27
長野県、破産した産廃業者2社の許可取消し 17/10/27
福島県の大玉村除染土壌、30日から輸送開始 17/10/27
日通総研、11/21に「AI時代のロジスティクス」解説 17/10/27
コープみらい、子供ら9人と自然体験イベント 17/10/27
川崎重工、11/1付物流関連人事 17/10/27
納入告知書作成・発送準備の情報提供依頼 17/10/27
西武新宿線新狭山駅から0.7キロ、818坪 17/10/27
米アマゾン、37都市で不在でも配達可能なサービス開始 17/10/26
日立物流・中間、国内投資影響し増収減益 17/10/26
ゼロ、青森の運送会社買収し地域統括体制完成 17/10/26
オリックスが松伏町にマルチ型物流施設、19年春竣工 17/10/26
米プロロジス、7-9月期の稼働率が0.3Pダウン 17/10/26
モノタロウ、北海道に物流拠点設け納期短縮 17/10/26
キムラユニ・中間、北米子会社不調で営業益3割減 17/10/26
トランプ大統領、ドローン配送テスト促す大統領令に署名 17/10/26
三井造船、インドネシアでコンテナ用クレーン製造 17/10/26
商船三井フェリー、新造「さんふらわあさっぽろ」就航 17/10/26
国交省、内航海運強化へ船舶管理会社の登録制度創設 17/10/26
インクリメントP、自動運転用高精度マップでボッシュと協業 17/10/26
フレクト、「挿すだけ」で動態管理可能なGPS端末発売 17/10/26
日本郵便、長期避難認定解除受け南阿蘇村で車両型郵便局 17/10/26
ディスコ、桑畑工場で精密加工ツールの生産体制追加強化 17/10/26
配送マッチングPickGo、半年間で登録ドライバー2000人に 17/10/26
あおり運転トラブルに効果発揮、前方・車内を同時録画 17/10/26
国内航空宅配貨物が13か月連続増加 17/10/26
鉄道貨物輸送のサービス価格指数、前年比0.9%下降 17/10/26
東北で2社に車両の使用停止処分 17/10/26
成田空港の仮陸揚貨物量、2期連続最高値更新 17/10/26
関東運輸局、ドウシシャなど3社の倉庫を登録 17/10/26
関東で7社に新規運送許可 17/10/26
不法無線開設でトラック運転手摘発、静岡 17/10/26
東海電子、11/15に運行管理者向け運輸安全セミナー 17/10/26
主要12都市冷蔵倉庫、入庫量1.2%増 17/10/26
新潟運輸、子供向けイベントでラッピングトラック乗車体験 17/10/26
物流・3PL・荷主の視点で語る「物流センターの選び方」 17/10/26
ユニック引っ越しサービス(愛知)ほか1社が解散 17/10/26
通知書作成・発送準備の情報提供依頼、11/15まで 17/10/26
東京都江戸川区で空調あり、1409坪 17/10/26
CRE、東西の開発中施設で日通・コイズミ物流と契約 17/10/25
三菱ふそう、「数年内」に全車種で電動化モデル 17/10/25
ヤマト、11月から徳島県でも「客貨混載」 17/10/25
市川塩浜駅6分、来夏竣工物流施設の利用募集開始 17/10/25
日本郵船、支援先企業が入出港自動化で最高評価 17/10/25
東急ベル、11月から高齢者の外出付き添いサービス 17/10/25
市光工業、トラック周囲の視界を常時表示する新製品 17/10/25
センコー主催の囲碁イベント参加者146人、女流棋士に挑戦 17/10/25
川崎汽船、気候変動対応で2年連続最高評価 17/10/25
UDトラックス、新型「クオン」セミトラクター発売 17/10/25
共栄タンカー、郵船子会社から9万トン貨物船取得 17/10/25
山口県で避難所への物資配送訓練、物流団体が協力 17/10/25
東北ドローン、物資輸送競技で最多課題達成 17/10/25
丸運・中間、主力の貨物輸送部門好調で6.5%増収 17/10/25
ニッコンHD、ハラル特化の新会社設立 17/10/25
軽油が6週連続値上がり、店頭価格113.8円 17/10/25
伊勢道盛土から土砂流出、倒木が民家の車に接触 17/10/25
日本エンタープライズ、車両動態の「予実管理」強化 17/10/25
阪神港、LNGバンカリングの環境整備へ意見交換会 17/10/25
日通、鳥取の「日通の森」で秋の森林活動 17/10/25
オンライン受発注「MOVO」のスマホアプリ版公開 17/10/25
駒井ハルテック、通行証偽造の運送会社に法的措置検討 17/10/25
中部国際空港、フォーク&ビルドアップ競技初開催 17/10/25
グローバルインフォ、冷蔵倉庫の世界市場レポート販売 17/10/25
函館税関、2か所の保税許可更新 17/10/25
9月の百貨店売上4351億円、4.4%増 17/10/25
横浜港の取扱貨物量14.8%増 17/10/25
外食市場売上、13か月連続で増加 17/10/25
7月の名古屋港取扱貨物量、4.2%増 17/10/25
三重県、破産した産廃業者の許可取消し 17/10/25
JR広島駅、新設手荷物預かり所に宅配機能 17/10/25
日本郵船、11/1付幹部社員人事 17/10/25
特殊車両通行許可証偽造し橋桁など無許可輸送 17/10/24
改正物効法施行から1年、ドライバー200人分省力化 17/10/24
野村不動産、東芝青梅工場跡地で日野自専用物流施設 17/10/24
日通、米墨国境近くに自動車・部品物流の国際貿易拠点 17/10/24
食材を劣化しない品質に変える鮮度維持装置 17/10/24
ZOZO「送料自由」平均額、下から5府県が関西 17/10/24
近畿の物流施設新規需要が過去最大、CBRE調べ 17/10/24
いすゞ、創立80周年特別仕トラックを25日発売 17/10/24
アスタリスク、高精細RFタグ位置情報検索システムを開発 17/10/24
豪イクシスPJ向けLNG船「オセアニック・ブリーズ」と命名 17/10/24
関東運輸局、江戸川区の運送会社に事業停止命令 17/10/24
ヤオコー、熊谷市の物流拠点が25日に稼働 17/10/24
クボタ、米国中西部に新拠点設け物流網再構築 17/10/24
SGHグローバルJ、ピンクリボン月間に合わせ乳がんセミナー 17/10/24
アサヒビール、ニッカ柏工場の樽容器製造ライン増強 17/10/24
サンコーが電動台車発売、階段の昇降手軽に 17/10/24
三菱重工、冷熱・カーエアコン事業を来年集約 17/10/24
中部で21社に車両停止処分 17/10/24
三井化学東セロ、半導体需要拡大で台湾に新会社 17/10/24
貨物事故防止へコンテナ内温湿度変化の仕組みと対策 17/10/24
9月のコンビニ売上、全店ベース1.8%増 17/10/24
人手不足・業務多様化に対応、IoT活用セミナー 17/10/24
北興化学工業、物流部廃止など機構改革 17/10/24
赤帽新潟県、にいがたBIZエキスポでオリジナルグッズ配布 17/10/24
富士見工業、関連会社17社を合併 17/10/24
神戸税関、1か所の通関許可消滅 17/10/24
東北のトラック保有台数、全エリアで減少 17/10/24
萩野梱包(栃木県)が解散 17/10/24
年金、拠点間の荷物配送業務 17/10/24
四国で引越業務の情報提供依頼 17/10/24
東京都江東区で空調あり621坪 17/10/24
中国運輸局、「過労運転防止不適切」と事業停止命令 17/10/23
違法に木くず焼却、産廃運搬業者に許可取消処分 17/10/23
東プレ、冷凍冷蔵車2885台リコール 17/10/23
日野が大型3.9万台リコール、火災・脱輪のおそれ 17/10/23
全国ドラコン、全部門で日通グループ優勝 17/10/23
西鉄、インドネシアに新たな空港支店開設 17/10/23
扶桑薬品工業、名古屋市の倉庫兼駐車場売却 17/10/23
日本ケミファ、大塚倉庫へ西日本の物流委託 17/10/23
CRE、物流に適さない土地の再生強化へ新会社 17/10/23
日米運輸当局、自動運転など交通インフラ全般で協力体制 17/10/23
横浜冷凍、台湾物流関係者40人が夢洲物流センター視察 17/10/23
ヤマト・有田鉄道、和歌山県有田川町で「客貨混載」 17/10/23
日本郵便、e発送引受郵便局を2万局に拡大 17/10/23
大和物流、滋賀県湖南市の物流センターを増築 17/10/23
中国地方で運送会社6社に行政処分、9月 17/10/23
パナソニック、IoT活用加速へ米データ解析会社買収 17/10/23
園芸用土輸送のオヤシンが自己破産申請 17/10/23
味の素、四日市の事業所内に調味料集約工場 17/10/23
東芝ロジ、米子会社が事務所移転 17/10/23
航空貨物輸出重量が18%増加 17/10/23
東海の物流系バイト時給5.8%上昇、1020円に 17/10/23
北陸信越運輸局、富山市の運送会社に行政処分 17/10/23
フォーク統計、輸出販売台数2割増 17/10/23
中部空港の貿易、輸出入とも2ケタ増 17/10/23
芸州海運、芸州マリンサービスを統合 17/10/23
古屋運輸(山梨)ほか1社が解散 17/10/23
機械輸出額16%増、鉄道車両除く20業種でプラス 17/10/23
名古屋港の9月輸出額1兆609億円、11%増加 17/10/23
田丸運輸、関連の丸和商事を合併 17/10/23
シークス、11/1付物流関連人事 17/10/23
アシスト力3倍、電動補助三輪自転車が10月末解禁 17/10/19
国交省、手ぶら観光補助の応募伸びず受付延長 17/10/19
米IT会社、SCM向けに輸送モードまたぐ計測機能 17/10/19
セブン-イレブン、世界初の電気冷蔵EV配送車 17/10/19
ヤマト運輸、宅配集配車にふそうの小型EVトラック 17/10/19
UDトラックス、「クオン」2825台にリコール 17/10/19
日本郵船、働き方改革へ「親子で早帰りデー」 17/10/19
危険物荷卸の相互立会いキャンペーン、11/1から 17/10/19
宇部興産と中国電力、海外炭を共同輸送 17/10/19
ヤマト、羽田クロノゲートで仕分け作業コンテスト 17/10/19
DHL、ファッションショーの物流支援 17/10/19
東京港の輸入額17.3%増、スイスの医薬品伸び 17/10/19
日野、ダカールラリー2018で10L未満9連覇狙う 17/10/19
九州で9社に車両の使用停止処分 17/10/19
三菱電機、名古屋・中国のFA機器生産能力強化 17/10/19
4-9月の貿易統計、対中輸出過去最大に 17/10/19
9月の成田空港、輸出が14か月連続増 17/10/19
日本特殊陶業、インドで自動車部品生産能力増強 17/10/19