ロジスティクス
セイノーホールディングス(HD)は16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線・成瀬駅に開業した無人決済店舗「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」で、商品の運搬から陳列ま…
ロジスティクス
成田空港近くに本社を構える石橋梱包運輸(千葉県芝山町)は、輸送と梱包の両輪で事業を展開する運送事業者。保有車両はおよそ90台、社員数は100人規模。輸送業が売上のお…
調査・データ
全日本トラック協会はこのほど、交通事故総合分析センターと国土交通省の協力のもと、警察庁が公表した2024年中の交通事故統計を基に、事業用貨物自動車(軽自動車を除く…
認証・表彰
三井不動産は15日、日鉄興和不動産(東京都港区)、板橋区、日鉄エンジニアリング(品川区)と共同応募した「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」が2025年度グッドデザイン賞(建築…
セイノー、ファミマ無人決済店で物流一括運用を受託 25/10/16
石橋梱包運輸、行政処分を糧に経営・職場改革を推進 25/10/16
トラック事故、10年で半減も「漫然運転」依然多く 25/10/16
三井不、板橋区の巨大物流施設がグッドデザイン賞 25/10/15
ファイズHD、家電配送の誠ノ真を子会社化 25/10/16
近鉄エクス、スキポール空港新倉庫が本格稼働 25/10/16
ユニマス、日本セラー向け越境ECサービス展開 25/10/16
ディップ3大都市圏派遣求人時給、9月は1627円 25/10/16
Industry Alpha、板橋区の最優秀技術賞を受賞 25/10/16
キュリオ、免許不要の4輪モビリティー公開 25/10/16
T2がJMS初出展、大型自動運転トラックを展示 25/10/16
サンゲツ、物流2024年問題特集の社内報が受賞 25/10/16
ロッテHD、Japan Mobility Showに初出展 25/10/16
軽油は2週連続値上がり155.8円、エネ庁 25/10/16
DHL、サハラ以南アフリカに3億ユーロ超投資計画 25/10/16
JDSC、AI需要予測でフィンランドRELEXと提携 25/10/16
いつも、TikTok Shop店舗の物流移管を3週間で完了 25/10/16
星フォークリフト市場は33年に7536万ドル 25/10/16
スターシップ、米都市部での自律配送拡大 25/10/16
サウジ国内航空郵便強化で2社が提携 25/10/16
ecbeing、越境ECを一括支援する新サービス 25/10/16
世界の貨物輸送ソフト市場、31年に12億ドル規模 25/10/16
郵船、アンモニア燃料タグで世界初の環境価値認証 25/10/16
日本3PL市場は2033年に987億ドル規模 25/10/16
Abalance子会社、米国で太陽光パネルを本格量産 25/10/16
ロボトラック、幹線輸送自動化の国交省実証に採択 25/10/16
トラスコ中山ブランド2製品がグッドデザイン賞 25/10/16
JL連合会、9月の全国取引高は前月比2割増 25/10/16
ACSL、茨城県美浦村と災害時支援協定を締結 25/10/16
ロボットバンク、AMRにけん引機能を追加 25/10/16
米PFS、運送1500台にフリート管理基盤導入 25/10/16
岡山県、佐川・ヤマト・鴻池などと物資オペ訓練 25/10/16
郵船ロジ中国現法、国際輸入博に7年連続出展 25/10/16
CMA CGM、インドでLNG燃料船6隻を建造 25/10/16
ブリヂストン、商用車用タイヤなどでGD賞受賞 25/10/16
東海汽船、12月でオートバイの手荷物受託を終了 25/10/16
ルノートラック、欧州充電拠点マップを公開 25/10/16
京東、「独身の日」商戦で過去最高の滑り出し 25/10/16
プラスAI、自動運転ソフトの革新性が高評価 25/10/16
東洋製缶、都市型ボトリング工場が受賞 25/10/16
田島ルーフィング、基幹システム刷新し業務標準化 25/10/16
倉敷発の大型専用洗車ツール、労務リスク低減 25/10/16
川上産業、再生プラ板と断熱シートでGD賞 25/10/16
ジェーソン、新倉庫稼働で天然水の供給力強化 25/10/16
パック、資材ECで法人向けサービスを拡充 25/10/16
豊田織機、人協調運搬ロボなど先進技術を出展 25/10/16
清友(群馬)が1.3万平米の冷蔵倉庫を登録 25/10/16
アサヒロジスティクス、元サッカー代表と特別研修 25/10/16
東ト協、トラックドライバーのトイレ実態を調査 25/10/16
栗林商船、釧路市の映像制作プロジェクトに寄付 25/10/16
ユーピーアール、11/27付役員人事 25/10/16
自動車運送業の特定技能合格者、半年で1850人増 25/10/16
博多港、7月貨物輸出入量は9.3%増 25/10/16
東九州道・宮崎PA-清武IC、12/20に4車線化完了 25/10/16
博多で国交省主催モーダルシフトセミナー、11/19 25/10/16
新潟港とトランプ関税政策の基礎講座、11/20 25/10/16
車両制限令と特車制度のオンライン講座、11/6 25/10/16
ニチレイG、包装氷の生産・輸送・在庫計画を7割短縮 25/10/15
シーネット研究会に、変化恐れぬDX挑戦者が集う 25/10/15
日本郵便、全国113局で追加の車両停止処分 25/10/15
大和ハウス、大型物流施設「DPL加須」を着工 25/10/15
4PL市場、31年に1100億ドル規模へ成長 25/10/15
ミスミ、間接材調達自動化でグッドデザイン賞 25/10/15
FastLabel、AIロボティクス向けR&D拠点を新設 25/10/15
トヨタL&F、電動・ディーゼル両シリーズでGD賞 25/10/15
ユーピーアール、物流事業は堅調も減収減益 25/10/15
野村不動産、テクラムなど10件で24年連続GD賞 25/10/15
印エアバウンド、ドローン物流を医療分野で実証 25/10/15
MIC、販促物共配PFがグッドデザイン・ベスト100に 25/10/15
センコーGHD、グループ74人が運転技能競う 25/10/15
Phoxter、展示会で汎用AI外観検査の実機デモ 25/10/15
キヤノンMJ、新型ラベルプリンター2機種を発売 25/10/15
日立など9者、NEDOのドローン航路開発事業に採択 25/10/15
アイシン、グッドデザイン賞をダブル受賞 25/10/15
「NX武道館」がグッドデザイン賞を受賞 25/10/15
阪神国際港湾、カーボベルデと交流強化へ 25/10/15
無人搬送ロボ「eve auto」導入支援資料が公開 25/10/15
ネクストリンク、アルコール検知器導入1627社に 25/10/15
商船三井の万博出展に165万人、ゼロエミ船好評 25/10/15
SBSグループ、EC管理・物流EXPOに出展 25/10/15
JR東、秋のスタートアッププログラム募集を開始 25/10/15
商船三井、シナジーG創業者が経営諮問委に就任 25/10/15
京セラ、スマート物流EXPOに高耐久端末など出展 25/10/15
秋田・横手の吉虎、ティエムツーに利用運送登録 25/10/15
ブリヂストン物流・三好社長がSBSHD執行役員に 25/10/15
エレコム、スマート工場EXPOに出展 25/10/15
PUDOステーション体験イベ、全国4都市で開催 25/10/15
ブライセン、物流・工場向けDXを幕張で紹介 25/10/15
AIデータ、10/23に食品業界向け物流DXセミナー 25/10/15
ハコベル、トラック予約受付システム活用法を解説 25/10/15
横浜川崎港湾セミナーを仙台で開催、11/18 25/10/15
愛知県ト協、12/11に中小向けデータ経営セミナー 25/10/15
脱炭素化を世界が評価「横浜港、金メダル」の意義 25/10/15
豊田通商、アンゴラ・ナミベ湾の港湾再整備を完工 25/10/15
三菱地所パークス、物流施設内自動運転を共同検討 25/10/15
ハクオウロボ、自動フォークリフトの新拠点開設 25/10/15
東北エプソン、プリントヘッド製造新棟を完成 25/10/15
少数株ドットコム、物流・人材のSOCIOを買収 25/10/15
スイスログヘルスケア、院内搬送を効率化 25/10/15
出光、ベトナムで最大級のブラックペレット工場稼働 25/10/15
GA Robotics、車輪人型ロボの国内販売開始 25/10/15
ナイスエズ、AI活用で購買・調達業務をDX化 25/10/15
テクノフレックス、事業拡大へ苫小牧に新工場建設 25/10/15
冷凍食品対応のスマート宅配ボックス開発へ 25/10/15
永尾運送、小口共同配送「Nコンボ便」開始 25/10/15
リネット、徳島県上勝町と小型家電回収で連携開始 25/10/15
日本郵船、WBCSD総会で脱炭素戦略を議論 25/10/15
商船三井、フィリピン商船大学生2人が受賞 25/10/15
米テキストロン、航空機部品配送にスマートラベル 25/10/15
無人荷物受け取り拠点を梅田と小倉に開設 25/10/15
日本郵船、企業年金運用で新原則採用 25/10/15
物価高でスキマバイト利用が拡大、タイミー調査 25/10/15
経団連、商慣行見直しなど次期物流大綱へ提言 25/10/15
DHLとNY大学、世界貿易の成長持続を指摘 25/10/15
英デクソリー、倉庫可視化PFで1.65億ドル調達 25/10/15
ONEとナイキが協業拡大、海上輸送の脱炭素化推進 25/10/15
日本ゼオン、ソラコムと連携しスマート工場化加速 25/10/15
アズワン、大阪市西区と災害救助物資供給で協定 25/10/15
フクビ化学、断熱材第2工場建設に向け補助金採択 25/10/15
欧州委が鉄鋼業保護へ新制度提案、関税倍増も 25/10/15
外国人雇用支援のNINAITE、1.9億円を調達 25/10/15
小林順蔵商店、新日本酒ブランドで欧州市場に挑戦 25/10/15
ラピュタ、中小企業成長加速化補助金に採択 25/10/15
中国物流集団、南米水力発電所PJで大型機器出荷 25/10/15
新潟運輸、シティマラソンで手荷物輸送を担当 25/10/15
三菱ふそう、社員コンテストに105人が参加 25/10/15
上組、シンガポール現法2社を移転 25/10/15
東京港大井ふ頭でヒアリ1600匹、都が緊急防除 25/10/15
山陽道・宮島SA上りで大型車駐車枠を拡充 25/10/15
国交省、遠隔操作クレーンの安全運用規程を検討 25/10/15
親和パッケージ、名古屋物流EXPOに出展 25/10/15
北海道で高校生向け物流施設体験会、10/21・24 25/10/15
物流課題解決へ道内3地域でマッチングイベント 25/10/15
WMS×配車×動態管理、シーネットらがセミナー共催 25/10/15
天職市場、11/21に外国人ドライバー採用セミナー 25/10/15
JPR二村社長、一貫パレチゼーションの取り組み講演 25/10/15
日新、10/22に輸出入担当者向けセミナー 25/10/15
外国人プロドライバーを考える、11/25にセミナー 25/10/15
関通、ドミナント戦略強化へ物流は東西2社体制に 25/10/14
関通2Qは増収・最終増益、物流が黒字転換 25/10/14
高性能次世代船の設計基盤研究始動、産学10者 25/10/14
丸全昭和運輸、日東富士運輸を子会社化 25/10/14
CTCとボッシュSDS、製造業DX・GX推進で協業 25/10/14
日新が上場廃止、MBOによる非公開化が完了 25/10/14
ヤマハ発、台湾TOYOと産業用ロボ合弁会社設立 25/10/14
早期・希望退職募集人数は昨年の1.2倍、TSR 25/10/14
イビデン、岐阜県大野町にAIサーバー基板新工場 25/10/14
日本触媒グループ、MOVO導入で荷待ち時間削減 25/10/14
世界の倉庫ロボ市場、2032年に4倍規模に 25/10/14
一番食品、飯塚市工業団地に新工場建設 25/10/14