認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
国交省、滋賀の運送適正化指導員を永年功労表彰 21/10/19
日本アクセス、食品ロス施策が消費者庁より表彰 21/10/18
パナソニック、資源循環表彰で経産大臣賞受賞 21/10/15
日野自、欧州の製品デザイン表彰で部門賞 21/10/15
商船三井、油濁事故の事後対応が評価され表彰 21/10/01
川崎汽船、船員安全・労働取組大賞「特別賞」に 21/09/24
ヤマト、「ニューノーマル」テーマに論文募集 21/09/24
日立物流、パッケージングコンテストで2賞を受賞 21/09/07
引越のアップル、国際医療NGOに531万円寄付 21/09/07
佐川GLなど4社、自動包装でロジ大賞など受賞 21/09/03
JILSロジスティクス大賞、日本気象協会など受賞 21/09/02
SBS2社、日本パッケージングコンテストで受賞 21/08/25
サッポログループ物流、鉄道貨物協会から表彰 21/08/17
ラピュタ、最適提案を評価し「NEDO理事長賞」 21/08/11
キユーピー、SCイノベーション大賞の優秀賞に 21/07/16
アサヒロジ、旧本社跡地公園整備で嵐山町より表彰 21/07/16
日本郵船の自動車船、20年新造船で最優秀賞に 21/07/13
東京都、中小の「未来につながる物流」14件を表彰 21/07/07
新潟運輸、ことしも交通遺児基金から感謝状 21/07/07
国交省と経産省「持続可能な物流」構築事業を募集 21/07/02
物流連、池田新会長「物流の重要性をアピール」 21/06/29
「ハコロジ」、ITワールドアワード2部門で金賞 21/06/28
澁澤倉庫、飲料4社との内航船共同配送で表彰 21/06/23
NSU、6年間無事故の鉱石運搬船を表彰 21/06/22
関東運輸局長表彰、運送業は34名など受賞 21/06/21
物流合理化賞、21年度は日通・NPロジなど2社 21/06/18
SBSグループ、2社の物流改善の取組みが受賞 21/06/18
商船三井、2隻がデータ提供気象庁長官表彰 21/06/15
日本梱包運輸倉庫、女性社員がフォーク大会優勝 21/06/15
プロドライバーは完璧じゃない、西濃の事故抑止策 21/06/09
川崎汽船の環境アワード、21年最優秀賞は日東物流 21/06/08
中西金属工業、BC活用のハコロジが米国で受賞 21/05/25
NSU海運、鉱石船が「ベストクオリティー」受賞 21/05/17
春の叙勲、元三井倉庫社長の田村氏など受章 21/04/30
21年春の褒章、兵機海運・大東社長に黄綬 21/04/28
佐川急便、19年の災害対応支援で環境大臣表彰 21/04/26
海運モーダルシフト大賞に日通と五十鈴東海 21/03/25
福通・小丸社長、リトアニア名誉総領事に就任 21/03/25
日野自、ディーゼル排気浄化システムで触媒学会賞 21/03/17
物流連、環境対策の表彰・啓蒙活動に継続注力 21/03/15
ロボ大賞、Doogの「サウザー」が中小企業庁長官賞 21/03/12
アップル引越、従業員モチベ高い企業トップ10に選出 21/03/11
健康経営優良法人2021、センコーなどホワイト認定 21/03/05
郵船ロジの海外2社、インドネシア税関から表彰 21/03/04
村田製作所、伊子会社の物流可視化システムが受賞 21/02/18
澤藤電機、部品提供のHVトラックが省エネ大賞 21/02/18
DHLジャパン、「働きがいある会社」大企業部門9位に 21/02/17
高速立ち往生時の支援活動で新潟県ト協に感謝状 21/02/10
日通、米経済誌「賞賛される企業」の運送部門5位に 21/02/05
ESR尼崎DCがアジアの不動産表彰で金賞受賞 21/01/29
倉庫内照明の制御システムで省エネセンター会長賞 21/01/29
商船三井の燃料供給船が省エネ最高評価取得 21/01/29
MUJIN、コントローラ開発で文部科学大臣賞 21/01/27
ベトジェット、アジア航空貨物企業表彰で2部門受賞 21/01/26
DHLエクス、アジアのプロバイダー年間大賞に 21/01/25
SBS、21年度安全スローガン1.4万作品から決定 21/01/14
近鉄エクス、中国法人2社が「30年卓越貢献企業」受賞 21/01/08
SBSリコーロジ、傘下2事業所がエコドラ優良賞 20/12/25
経産省、江崎グリコなど4件グリーン物流表彰 20/12/14
国交省、ホームロジ・栗林商船にグリーン物流表彰 20/12/14
延期の海の日大臣表彰、12月10日に開催 20/12/03
物流連、物流環境大賞の部門賞見直し募集開始 20/12/02
ライナロジクス、自動配車システムが環境貢献賞受賞 20/12/01
佐川急便、貨客混載で気候変動アクション大臣表彰 20/11/30
MSC、アジア・アフリカ航路でベストシッピング賞 20/11/25
MAN「TGX」が国際トラック・オブ・ザ・イヤー受賞 20/11/25
ルノー「Dワイド320」が伊誌サステイナブル賞受賞 20/11/17
日通、モーダルシフトで運転時間2000時間以上削減 20/11/16
新潟運輸上尾支店が優秀安全運転事業所「金賞」受賞 20/11/16
20年秋の褒章、九州製氷・藤井会長に藍綬 20/11/02
コンタクトセンター表彰、DHLが7年連続受賞 20/11/02
オムロン構内物流向けロボにオートメーション賞 20/11/02
モーダルシフト大賞にF-LINEの食品輸送「複々線化」 20/10/30
21年度ロジスティクス大賞の募集開始、JILS 20/10/27
SBSリコーロジ、新開発の包装箱で作業・輸送効率化 20/10/26
国交省、内航船14隻「省エネ・省CO2排出」最高格付 20/10/22
日本郵船、国内外84社とフリート安全推進会議 20/10/21
福山通運、リトアニアと日本語作文スピーチ競技会 20/10/20
ナビタイムのドラレコアプリが深層学習で優秀賞 20/10/15
トヨコン、パッケージングコンテスト部門賞受賞 20/10/14
日立物流がパッケージコンテスト3部門受賞 20/10/14
福井県ト協が表彰、ドライバーへの感謝手紙に 20/10/13
パッケージングコンテスト経産大臣賞に佐川GL 20/10/12
トラック運送43社に10年連続グリーン経営表彰 20/10/08
三菱ロジスN、統合の象徴的機種がGデザイン賞 20/10/07
テラドローン、ドローンサービスで世界トップ評価 20/10/07
大和物流、優良事業所賞に袋井営業所など3事業所 20/10/06
SBSゼンツウ、障害者雇用促進で埼玉県から表彰 20/10/02
上海市、友好交流・経済的発展で日通を表彰 20/10/02
Gデザイン賞ベスト100に自動搬送車向け全方位車輪 20/10/01
横浜ゴムの超幅広タイヤ、Gデザイン・ベスト100に 20/10/01
イノフィス、大学発ベンチャー表彰で経産大臣賞 20/09/28
LNG燃料タグ「いしん」がシップオブザイヤー部門賞 20/09/28
郵船ロジ、業務課題解決へ香港スタートアップ選出 20/09/28
シップオブザイヤー2019にフェリー「E/V eオーシマ」 20/09/28
アスクルロジ福岡拠点、障害者雇用評価され表彰 20/09/18
物流連、物流環境大賞の部門賞見直しへ審議 20/09/17
JR貨物の子ども向けアニメ動画が映文連企画奨励賞 20/09/14
井本商運、船上のコロナ対策で国交省から特別賞 20/09/10
フジトランス、内航船「いずみ丸」省エネ格付5つ星 20/09/09
JILSロジ大賞に「完全な無人自動ピッキング」ロボ 20/09/01
グアムの学生起業家らにフェデックス賞授与 20/08/28
独マン、新世代トラックの運転席がデザイン賞受賞 20/08/07
NSU海運、Li電池搭載船がシップ・オブ・ザ・イヤー 20/08/06
新潟運輸、交通遺児基金から感謝状 20/08/03
SGHD、リモートでダイバーシティアワードを審査 20/07/27
船協解撤幹事会、シップリサイクルで社会貢献賞 20/07/21
ファイズトランス京都営業所が安全運転金賞 20/07/14
伊勢湾海運・後藤社長、褒章受け「社員に感謝」 20/07/13
福山通運・小丸社長、リトアニア大統領から感謝状 20/07/13
日本マテハン大賞、MUJIN・タナックスなど4社受賞 20/07/09
東京流通センターが「景観まちづくり賞」受賞 20/07/07
346社が都の貨物輸送評価取得、5年連続優秀35社 20/07/02
物流連がモーダル大賞募集開始、9月末まで受付 20/06/29
NSU海運のばら積み船が水先人が選ぶ優秀船舶に 20/06/26
ヤマト、スタートアップとの連携で米企業から表彰 20/06/26
SGHD、優良福利厚生法人の選定受ける 20/06/22
ヤマト総研、第1回懸賞論文で受賞12作決定 20/06/17
トラック運送功労者7人に東北運輸局長表彰 20/06/12
トラック運送36人に功労者表彰、関東運輸局 20/06/11
商船三井の2隻が水先人から見た優秀船舶に 20/06/10
川崎汽船Gの環境アワードに西日本豪雨のごみ回収 20/06/09
物流環境啓蒙賞にクリモトロジら5社の鉄道シフト 20/06/09
日本郵船、海上気象観測で3年連続の表彰 20/06/08
物流環境特別賞に9件、三井倉庫など19社受賞 20/06/08
物流環境大賞に西濃運輸の「運び方改革」 20/06/08
ヤマト運輸、小型EV集配車で日本物流記者会賞 20/06/08
20年春の褒章、伊勢湾海運・後藤社長に黄綬 20/04/28
鴻池運輸・大井さん、専用台車自作で負荷90%軽減 20/04/14
センコン物流、「商物一体」海外展開で農政局長賞 20/03/17
東北運輸局、台風被災対応で福島3事業者に感謝状 20/03/17
緊急代替輸送に協力した233者に感謝状、運輸局 20/03/10
初大賞は月桂冠・日通、海運モーダルシフト表彰 20/02/25
郵船ロジ、インドネシア法人が最優秀通関業者に選出 20/01/14
日立物流、IRサイト充実で「優良賞」など受賞 20/01/10
柴又運輸、「私の安全宣言コンクール」入賞 20/01/07
三菱ロジスN、「サービスマン技能コンテスト」開催 19/12/19
山九、事業基盤強化へ協力会社14社を表彰 19/12/16
「グリーン物流」で優良事業選定の26社に表彰 19/12/13
SBSリコーロジ、エコドライブ活動で優秀賞 19/12/06
グリーン物流優良事業者表彰の受賞者決定 19/12/06
有明海の漂流物回収で熊本フェリーなど感謝状 19/12/06
火事現場で人命救助の整備士表彰、大進運輸 19/11/21
日通・斉藤社長、北京物資学院の客員教授に 19/11/20
物流連、モーダルシフト優良事業者を表彰 19/10/31
自動車関係功労者大臣表彰、貨物運送68人・通運1人 19/10/25
日通、森林育成活動評価され日南町から感謝状 19/10/15
物流関係も多数受賞、19年度グッドデザイン大賞 19/10/02
富士物流のターナブル包装材が工業部門賞受賞 19/09/13
日通、サミット協力で大阪府警察本部長より表彰 19/09/05